1read 100read
2013年02月プリンタ71: 【Canon】 PIXUS MP950 Part.2 (628) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★キヤノンのインクコスト表示はデタラメか?★★ (518)
■■■■■■ PIXUS iP9910/iP90 ■■■■■■ (375)
EPSON PX-V700 (835)
【五月蝿い】EPSON PM-670C【よく詰まる】 Part1 (725)
【普通紙】エプソンの顔料系プリンタ【くっきり】 (524)
キーボードを見ずにCanon と打ち込むスレ (228)

【Canon】 PIXUS MP950 Part.2


1 :2006/07/14 〜 最終レス :2013/01/07
Canon 公式サイト PIXUS MP950
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp950/index.html
前スレ
[6色] PIXUS MP950 [+顔黒]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1128458524/

2 :
2get
>>1

3 :
>>1
PIXUS MP950 最高!!!!!!!!!!!!!!!

4 :
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 16:41:37 ID:N8xx/h81
>>1000R
最後の最後でオチついてワロスww

5 :
2スレ目突入おめでとうございます

6 :
クレームも特にないので進行の遅いスレになりそうだけどマッタリ行きましょう
たまにおかしなものが紛れ込むけどそこはマッタリスルーで

7 :
これよりソロモンの指揮はオレがとる!
>>1 こんな駄スレ立てるぐらいならドムの10機も寄越さんか!
>>2 貴様らがもたもたしてくれたお陰で晩餐の支度は全て無駄だ!
>>3 V作戦のデータはなんでもいい、必ず手に入れろ!
>>4 なんど木馬を取り逃がせば気が済むのだ!
>>5 レビルの本隊はまだ見つからんのか!
>>6 それが戦争というものだろうが!
>>8 コーヒーを頼む!
>>9 いけ>>9、ミネバと共に!
>>10-1001 貴様らごときにやらせはせん!やらせはせん!やらせはせん!!

8 :
>>7
閣下、コーヒーをお持ちしました
戦時中なのでライザッツコーヒーですが
(大戦中のドイツのライザッツコーヒーって大豆で作ってるからきな粉汁?)

9 :
あのツラさげて享年28歳だったのか中将(;´Д`)

10 :
   ,、,、
  (・e・)
   ゚しJ゚

11 :
相変わらずキヤノキチは低脳ばかりでつね( ´,_ゝ`)プッ
低脳が使うプリンタにお似合いでつね( ´,_ゝ`)プッ

12 :
エレコム
キヤノンインクジェット用デジカメ光沢紙 L判300枚
富士フイルム
画彩写真仕上げValue Lサイズ(300枚)
などの他社の用紙が、
キヤノン純正エコノミーフォトペーパーの半額で売っているのですが
使っている方いらっしゃいますか?

13 :
>11
おいおいおい、テイノウはテメーだろwww
悔しかったら前板にある漏れの>964の質問に
答えてみろ!
何回も同じこと言わせんじゃねーぞ、エプ公が!!
都合の悪いことは、シカトぶっこいて、言いたいことだけ
言ってんじゃねーぞ。
もう一度言うぞ!
テイノウは お・ま・え・だ!

14 :
>>13
「前板」ってなんでつか?( ´,_ゝ`)プッ
日本語でおkでつ( ´,_ゝ`)プッ

15 :
>14
「前板」も分からんのか??
ギャハハハハハ
用語も知らんのかオマエは?
流石エプキチだな。
誤魔化さねーで、質問に答えろ!
それとも、またスルーするか。この粘着質の
キチ害が!

16 :
前スレと言いたいのだろう、きっと。

17 :
あぁ、前スレのことでつか( ´,_ゝ`)プッ
もう落ちたから見られないでつね( ´,_ゝ`)プッ
何のことか忘れたでつよ( ´,_ゝ`)プッ

18 :
>>17
●持ちだから過去スレなど簡単に参照できるでしょ。
あ、都合が悪いから出来ないんですかw
じゃ俺がサルベージw
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/08(土) 18:14:26 ID:m/849o6H
> 馬鹿でつね( ´,_ゝ`)プッ
> 雑巾は最後の仕上げのから拭きでつよ( ´,_ゝ`)プッ
> これだからキヤノキチは頭が悪いでつね( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿はオマエだ。
そもそも、コトの発端はメガネ拭きを用いていることに
対してしてエプキチのテメエが
「エプは雑巾で充分なのに、キャノンは脆いから傷が付く」
という趣旨の発言をしたことだ。
が、もう一度よく読んでみろ!
だれも「キャノンは雑巾で拭くと傷が付く。だからメガネ拭き
を使用する」という趣旨の発言はしていない。
それを勝手にテメーが
「メガネ拭き→雑巾だと傷が付くから」
と誤解して発言してる訳だ。
少なくとも最初の段階で傷が付くから注意しろと発言しているのは
「ホチキスや砂などのゴミがあると傷が付くので」というレスがある
だけなんだよ。
それとも何か?エプはホチキスの針や砂で擦っても、傷が付かない
ってのか?
だったら証明してみろ、執着質のキチ害野郎!!

19 :
あっ、キヤノンは雑巾でも傷つくでつよ( ´,_ゝ`)プッ
ペカペカテカテカの安物ボディだから仕方がないでつ( ´,_ゝ`)プッ
買うならエプソンでつよ( ´,_ゝ`)プッ

20 :
ここはひどいインターネットですね。

21 :
プリンタてかパソコンもだけど雑巾じゃ拭かないだろ・・・

22 :
>>21
相手にしちゃ駄目ですよ、無視するのが一番

23 :
>>21
貧乏な屁コキは雑巾しか買えません。

24 :
いくらネタがないとは言えキチガイをまともに相手するなよ。
俺は「◆EPSON/KKms」を無視にしてるからレスが飛ぶし、内容もわからん。
みんなで完全無視すれば他の板に行くよ。

25 :
>>22
すいません、オサワリ禁止なんですねw
最近このプリンタ買ったもんでスレROMってるモノです、失礼しますた。

26 :
インク高いぞ〜!
せめて詰め替えさせろ〜!!

27 :
>>26
それなら6色機買うなよ。

28 :
それは論点がずれていると思う

29 :
>>28
んじゃ どちらが画質がいいと思う?
詰め替えインクのMP950と純正インクMP800
俺は後者だと思うな。

30 :
言いたいことはわかるがやっぱり論点がずれてるな

31 :
今日家にMP950届きました。早速色々やってるのですがスキャンで躓いてます。
L判写真をjpgでパソコンに取り込もうとスキャンしようと思ったのですがうまくいきません。
・スキャンボタンを押す
・パソコンに保存を選択しOKを押す
・写真をセットしてスタートボタンを押す ←コレをやっても反応しないんです
写真を原稿台から10mm以上あけても同じです。初期不良でしょうか?

32 :
あ〜自己解決しました。お騒がせしました。
ちなみに\29500でした。安くなりましたね。

33 :
>>31
ドライバとかMPナビゲーターはインストールした?

34 :
質問です〜。(まったりスレっぽいのでここで質問してもいいかな?)
MP950で使う紙でちょっと悩んでます。比較的薄くて
「プロフォト用紙」の「きれい」モードで綺麗に印刷できる紙を探してます。
ご存知の紙があれば教えてください。
今使ってる紙が微妙ににじむので困ってます。

35 :
便乗なんですが用紙関連で>>12も宜しくお願いします。

36 :
>>26
★写真高画質印刷を超低コストで可能にする
純正インクを転用したお得な詰め替え情報★
写真印刷で浪費されるインクの内訳は
フォトマゼンタが約40%、フォトシアン30%、
(その他の色は合計しても30%強程度)
この2色をやたらと買わされる事で金がかかる。
つまり、この二色を買わなければいいのだ。
簡単に言うと、マゼンタとシアンを買って水で薄めるだけだ。
やり方はまず、キリでマゼンタのタンク上面に穴を開ける。
しっかりと蓋が閉まる適当な容器に、インクを2/3移す。
(※この2/3は、さらに2回分のフォトマゼンタになるし、
そのままマゼンタのタンクに追加注入しても良い。)
次に、抜いたインクの量と同量の水をタンクに注入し、薄める。
(入れすぎると圧が上がりすぎ、漏れの原因になるので注意)
穴をテープでグルグル巻きにして、しっかり塞ぐ。
(空気が漏れるとインクだだ漏れになってしまうので注意)
理想は精製水を使い、わずかにグリセリンそして防腐剤防かび剤、アルカリ剤、キレート剤、界面活性剤などを極少量入れるのだが、
水だけでも一応なんとかなるようだ。

37 :
それでは無理。色が違う。
インク濃度は1:2じゃないよ。

38 :
30%+(70%×3=210%)=240%
つまり同じ金額で2.4倍の枚数プリントできる。
(計算方法は自信が無い。合ってるか?)

39 :
うぉ、、MP500注文したつもりがMP950頼んでしまった…
ま、いっか。

40 :
やっぱキャンセルした。

41 :
おおおおおおおおおし
ついに会社の出入りのキャノンSSの人に頼んでMP950かっちった・・・うはー3万出費は痛いお・・・
でも半年前にMP500を買った友人は35000円だったからうらやましがられたお
届くのは来週だお

42 :
( ´Д`)キモッ

43 :


44 :
ッチキチー

45 :
そんなわけないやろぉ〜

46 :
ホシュ

47 :
エプソンのPM970Cが、XP64bitに一年以上たっても対応できないので、見切りをつけて、キャノンユーザーになります。
エプソンのユーザーサポート駄目駄目ですね

48 :
9月に新製品発売とのことですが、xDPictureカードに対応する可能性はありますか?
もしあるんなら待ちたいんだけれど・・・
メジャーなバージョンアップになりそうですか?
それともマイナーアップにとどまる?

49 :
>48
ソレガワカレバクロウシマセン。ホシケリャカッチャイナ。

50 :
XDはキヤノンとフジが仲直りしないと無理。
つまり対応せず
ただ、ミニSDやデュオは対応します。

51 :
キヤノンとフジは仲悪いの?

52 :
そもそもXDなんてぼったくりカードは使わないし

53 :
XDユーザーは極端に数が少ないから
対応するコストの割りに売り上げは伸びない。
しかし>>52
XDを選ぶ人は判断力に乏しく、抜群に金払いが良い。
SDとの価格差性能差、そして便利さを
「たいした差じゃない」と思ってるのだから。
ボッタクリ純正インクを高いと感じないに違いない。
XDユーザー層は、メーカーにとって上客かもしれん。

54 :
昨日届きました。
PM970Cと比べ物にならないくらい静かで印刷しているときの振動も少ないです。
ほこりが目立つのが気になるくらい。

55 :
今日届いた。普通紙で写真刷ったら綺麗のなんのって・・・驚いたよ
前使ってたエプのプリンタ捨ててから2.3年写真画質には浦島太郎状態だったから良かった。
画質面でエプ950にしようと思う後悔も無いし、印刷音が少なくてスゴーと思う。

56 :
>>55
A950を買わなくて正解。

57 :
>54
俺も今日届いたむ。早速使ってみた。、おかしいなぁ印刷開始するのかなあと思ってよくみたら、印刷既に開始していた。印刷開始していたのも気がつかないくらい静かでびっくりしたよ。
以前つかっていたPM-770Cとは雲泥の差だ。

58 :
CANON純正の光沢紙に写真を印刷しているのですが、
表面に約1cm間隔でミシン目のような傷が付いてしまいます。
ピザを切る道具で付けたような傷です。
紙を送り出すローラーの跡ではないかと予想しているのですが、こういうものでしょうか?
1ヶ月ほど使用していますが、買った瞬間からこのようになっていたと思います。

59 :
A4だとこんな感じで傷が付きます
‖‖‖‖‖
‖‖‖‖‖
‖‖‖‖‖
‖‖‖‖‖
‖‖‖‖‖
‖‖‖‖‖

60 :
>>58
キヤノンの仕様です。

61 :
58さん、まじですか
まあ、アルバムに入れてしまえば分からないレベルなので我慢して使います

62 :
>>58
俺も買ったときからそうなったんで舐めてんのかと思ったけど、プリンタの設定を高画質にして
プリント時にFAX印刷モードではなく、写真印刷モードで印刷するようにしたら出なくなった。

63 :
>>18,>>19を見て、自分のMP950も確認してみた。
マイクロファイバークロスで表面をMP950を1ヶ月に数回、
軽くなでてほこりを払っていただけなのに、
車の洗車傷みたいなのがごっそり・・・。orz
傷がつきづらいおすすめの布とかある?

64 :
( ´,_ゝ`)プッ
キヤノン製品は材質が安物だから仕方が無いでつね( ´,_ゝ`)プッ
G800はそういうことはないでつよ( ´,_ゝ`)プッ

65 :
雑巾使い乙ww

66 :
( ´,_ゝ`)プッ
雑巾と言っても、新しいタオルでつよ( ´,_ゝ`)プッ

67 :
雑巾と言えば、スキャナのガラスの内側が汚い雑巾で拭いたような跡が
あるのにびっくりした。あとスキャナの蓋の蝶番が思い切り安っぽいのにも
びっくり。スポッと抜けちゃうし(笑)。壊したかと思った。
安い機械だからしょうがないか?

68 :
ICCプロファイルとエプソンカラーを同じものだと思ってる池沼。
825 名前: ?んそぷえ?● ◆EPSON/KKms [age] 投稿日: 2006/07/31(月) 22:30:33 ID:PWLnvVl9
>>823
馬鹿でつね( ´,_ゝ`)プッ
ICCプロファイルが優秀だから、
今のエプソンカラーにも負けないでつよ( ´,_ゝ`)プッ
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/31(月) 23:05:47 ID:fcliknuv
>>825
馬鹿?
エプソンカラーは失敗写真を修整する機能。
ICCプロファイルにはそんな機能ないぞ。
どんなICCプロファイル使っても、失敗は失敗。
で、指摘を受け必死に言い訳
829 名前: ?んそぷえ?● ◆EPSON/KKms [age] 投稿日: 2006/07/31(月) 23:09:42 ID:PWLnvVl9
馬鹿でつね( ´,_ゝ`)プッ
補正はフォトショップでやるからおkでつ( ´,_ゝ`)プッ

69 :
>>67
>スポッと抜けちゃうし(笑)。壊したかと思った。
お前今までスキャナ使ったことねーだろw

70 :
>>67
分厚い本をコピー(スキャン)するときのために
蓋は外せるようになっておりますです、お客様。

71 :
>>67
俺が買ったやつにも拭き跡はあった
2台買ったのだが台とも
同じロットなのかもね

72 :
台とも×
2台とも○
失礼

73 :
>69
安いA4スキャナしか使ったことねーだろ(笑)
てか、厚い本をコピーしやすくするのに蓋を外すという発想自体がチープ。
もしくはどこかのパテント回避かね?

74 :
>71
他にも出てるって事は、交換しても同じかぁ。
手作業で結露防止に何か塗ってんのかね?

75 :
>>73
実売3万円のコンシューマー機にA3ビジネス機並みのヒンジ機構を
組み込めるとでも思ってんのか?

76 :
>75
別に3万じゃなくてもいいんだけど...。
キャノンのIJ複合機の最高機種がこれじゃあね。

77 :
本人を持っているがヒンジとか詳しいことは知らんのだが
蓋は浮き上がるようになっている。厚手のものを取り込むためだろ?
液晶画面が付いてるから完全に本体から蓋が外れるのはありえなす。
ガラスの拭き後は気にするな。
スキャンに影響がなければ問題ないレベルということだ。
影響があればユーザーサポートに連絡汁。
本体の傷はつまりは拭かなきゃいい。
使うとき以外は埃がしないようにおしゃれな布でも紙でもかぶせておけ。
蓋を開け閉めするんだから布をかぶせるくらいのスペースは上にあるだろ?

78 :
蓋が重くて固いので買うのためらってる

79 :
蓋が重くないと、折り目の付いた紙のシワがそのまま取り込まれる。
ある程度の重みでガラス面に圧着させなきゃならんので仕方ない。
あとは君が腕力をつけろ。

80 :
店行って他の機種やスキャナ試したがこんな使いにくくないんだけど・・・
自分が持ってる品だからすべて肯定しなきゃ損した気分になるから必死なんだろうけど。

81 :
自分が使いやすいと思う機種を買えばいいだろ
どうして欲しいんだ?

82 :
必死じゃない。基本。持ってる人間の感想。

83 :
いーじゃねーか最高峰の機種なんだから。
なんでも最高峰の物を買うのって気分が良いよ。例えそれが3万円そこそこだったとしても。
なんでも肯定する気は無いし、否定する気もない。キャノンがパソナルユースの最高峰として今はこれを提案してるんだから。
不満があるならえぷのガリガリ君を買え

84 :
ごめん流れ切ってすまんが
USB2.0での接続に対応しているわけだがBluetoothは1.2までってことは
PCとワイヤレス接続したらもろに遅くなる?
USB2.0の企画通りのスピードで転送しているわけではないのは分かるが
スキャナとか使ったらもろに影響感じるかな?
特に必要性もないができるものならワイヤレスでつなぎたいので。。

85 :
>>84
キヤノンに問い合わせたら「Bluetoothは携帯電話の写真を気軽にプリントアウトするためのものなので…
PCとの接続は想定しておりませんし…USBケーブルをお使いいただければと…」と言われた俺が来ましたよ。

86 :
>>85
あれ?
漏れは聞いたら「Bluetoothを内蔵したパソコンか受信機を装着してソフトを入れれば通常の接続と同様に利用できます」って言われた…駄目なのか?

87 :
うーむ、もしかしてPC接続も出来るけど遅いからオススメしないって意味だったのかな? >Bluetooth

88 :
>77
え、俺のは完全に外れるが、欠陥品か?
欠陥品でないとしたら、液晶もついてる訳だし、
普通ありえないと思うだろ?

89 :
77
>88
ああ、スマン。はずれた。ケーブルは蓋から飛び出してたんだ。
ウソ言ってすまそ。

90 :
>>84
印刷機能しかつかえない。双方向対応してないから

91 :
ふたが外れるのは分厚い本をスキャンするためとのことですが
そのフタを開けたまま本をスキャンすると、白飛びして字の輪郭がやせ細り
紙の白が眩しくて、どうにもなりません
紙一枚、きちんとふたをすれば綺麗にスキャンできるのですが、フタを開けるとダメダメです
画像補正等全部切ったりONにしたり試行錯誤しても、白とびは変わらず
この機種で本を綺麗に取り込むには、どうすればいいのか教えてください

92 :
EPSON PM-880Cからこれに買い換えた
うひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

93 :
>>62さんレスありがとうございました
救世主現る!と思い、
プリンタの設定を標準→きれいに変更したのですがやっぱりミシン目出てしまいました
でも、せっかくなんで他の部分もいじれるだけいじって上手くいったら報告します

94 :
>>93
>>62はスジと勘違いでしょ。
ミシン目みたいのは排紙ローラーの傷です。
>>60は、ある意味正解。

95 :
初歩的かもしれませんが、よくわからなかったので教えてください。
紹介には
> 35mmフィルム(ネガ/ポジ)フィルムのスキャニングに対応
とあるんですが、これは普通写真屋さんに現像お願いするフィルムを、
取り込んで印刷することができるっていうことですか?

96 :
写真屋さんに現像をお願いして現像が終わったフィルムを
スキャナーに乗せて1コマ1コマを画像データとして
パソコンに取り込むことができるって意味ですよ。

97 :
>>96
用途はネガの保存ということでしょうか
ネガをポジにしてプリンターで印刷することで、写真をプリント現像できるというわけではないんですね
ありがとうございました

98 :
はい、現像済みのフィルムから画像を読み取ることはできますが、
未現像のフィルムを現像する機能はPIXUS MP950にはありません。

99 :
>>91
蓋は外れるが、露出(?)をチェックしているっぽいので、できるだけ外さない方がいい。
つか、スキャンは普通蓋するものだし。どれ位の暑さの本なんだ?
外さないと無理ということは百科事典並み???
ものすごい分厚い本という前提で、対処法としては
蓋を外して本を読取台に置く。本の上から黒い布ですっぽり覆う。
本のノドの部分も読み取れるように手で押さえながらプレビュー画面で
取込時の濃度を決める。…で大丈夫だと思うけど。MP950に限らず。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
{{無線}} 家庭用プリンタこそLAN接続[有線] (505)
【完全無料】オンラインプリント Priea(プリア) (909)
【Vista】エプソンPM-950Cを語るスレ2【非対応】 (505)
異端のPSプリンタ ソリッドインクプリンタ Phaser (234)
【10色】CANON PIXUS Pro9500【顔料】 (945)
【低価格】EPSON PX-A620 Part1【複合機】 (277)
--log9.info------------------
ウメハラ総合スレ(海外勢) (788)
 梅原大坊  (369)
【BURIKI】武力ONE【漢ゲー】 (326)
【迷惑】アサギムテキ隔離スレッド【寂しん坊】 (321)
格ゲー作ってるからちょっとみてくれよ。 (227)
学会活動してそうな格ゲーキャラ (245)
ストリートファイターX鉄拳 お葬式3次会場 (615)
【P4U】設定・ストーリー考察スレ【ペルソナ】Part7 (864)
KOF13晒しスレ (487)
ウメハラ総合まとめスレ4 (511)
鉄拳TAG2は6万本www爆死過疎だから買うな! (337)
鉄拳マターリスレ22 (319)
女キャラは倒された後… (309)
鉄拳スレ Part530 (279)
格ゲー化して欲しい漫画をあげていくスレ (876)
腹を切り裂いて腸を引きずり出したい格ゲーキャラ (248)
--log55.com------------------
モバサカ champions manager Part.11
【マジキン】ディズニー マジックキングダムズ part25【ガンホー】
【慢性不足、精密部品】戦艦帝国part54【金線飾緒、精密機器も】
【KHUχ】キングダムハーツ Union χ Part139 【糞運営法令違反】
【ガンコン】ガンダムコンクエスト 161
【糞運営】ぼくとドラゴンpart61【無能スレ民 民度最悪】
【モンはれ】モン娘☆は〜れむ part157【新章開始中!】
サマナーズウォー: Sky Arena 雑談質問スレ57