1read 100read
2013年02月戦国時代281: 【相良】九州戦国史について語ろう【伊東】 (334)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【へうげもの】古田織部スレ その3【山田芳裕】 (836)
【東アジア】李舜臣 VS 島津義弘【最強決戦】 (290)
【関東】鎌倉・古河公方を語るスレッドU【擾乱】 (689)
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ天下人 30 (279)
【政宗】みんな伊達を恐れていた【成実茂庭片倉】 (743)
【四職家】一色一族を語る【丹後・若狭】 (225)
【相良】九州戦国史について語ろう【伊東】
- 1 :2007/07/02 〜 最終レス :2012/11/29
- 九州の戦国時代は、大友、島津、龍造寺の三国志。
それに宇都宮、蒲池、松浦、有馬、伊東などが絡んでくるが、
なかなか話題にされることがない。
そこで、九州の武将や合戦について多いに語ってもらいたい。
- 2 :
- 九州に宇都宮という武将いた?俺が知らないだけ?
- 3 :
- 城井氏の事かと
- 4 :
- 宇久・五島の影の薄さは異常。
- 5 :
- 伊東義祐の知名度の低さは異常。
- 6 :
- 戦国期の日向は発展してたらしいね
- 7 :
- 宇都宮は城井
肝付兼次よろしく
- 8 :
- 梅北国兼は一体何がしたかったのか
- 9 :
- >>4
水軍?
- 10 :
- やっぱ隈部親永
- 11 :
- 当時は上方より先進地帯だったはずなのに根白坂は落とせなかった
- 12 :
- 相良一派が肥後国人一揆をどう乗り切ったのか不思議だが。
一揆中に島津軍を通せんぼして、それを義弘が太閤側にちくったはず。
- 13 :
- 秋月について語ろう
- 14 :
- 菊池と阿蘇が南北朝時代の力を持ってれば…
- 15 :
- しかし菊池は基本フルボッコされる運命にあるからな
一人で太宰府に突貫したり
- 16 :
- ちなみに某は宇喜多直家だけではない。少弐一族も好きだ。
- 17 :
- >>5
最後はのたれ死にしたって、本当ですか?
- 18 :
- >>17
本当だよ。若干違うかも知れないけど覚えてる限りで書くと
秀吉に仕官した息子に喰わせて貰おうと思って移動してる最中に
船に乗せて貰い堺に行くことになったが途中で意識が昏倒したらしい
ただで船に乗せてくれた船主だがめんどくさくなったのか怖くなったのか
途中陸に船を着けて町に伊東を投げ捨ていった。
投げ捨てられた伊東は惨めにその辺りをのたうち回りそれを見た町の人が奉行所に通報
駆け付けた奉行はひょっとして噂の痴呆の伊東じゃね?(刀や扇子で感づいたとかなんとか)
とか思って息子にその旨を伝える。
痴呆に心辺りのある息子は急いで駆け付けたが時既に遅く
道端で惨めに息絶えていた。
これが日向で重税をしき領民を苦しめ自らの栄華を極めようとした男の惨めな最後である。
とかなんとか。
所々間違ってるかも知れないけど大まかにはこんな感じかと。
一国の主だったものがこれじゃなぁ…。
- 19 :
- でもかつての家臣に再会して、過去の己の行状を悔やんだりもしてる。
最後には悔い改めたようだな。
- 20 :
- >>18
付き従う者もいなかったんですかな? 合掌。
- 21 :
- >>19
詳しいでつね
>>20
いない。そもそも耳川大敗で豊後に居るのが気まずくて逃げて京周辺に来たって感じだからね。
家臣は豊後に残るか日向に帰ったか息子に数人与力が残った程度かと。
大名としては1、2を争う惨めな死に様じゃないかと個人的には思う。
- 22 :
- 竜造寺のピザの死に様も凄いね。
- 23 :
- 龍造寺およそ2万〜2万5千対8千島津有馬に無惨に敗北した上、総大将討ち死にっていう悲惨な戦い。
大名が戦場で討ち死にしたのは今川・龍造寺くらいである。
先鋒が釣り野伏せにかかり引っ張られて挟撃される。
先鋒は大混乱に陥り身動きもろくに取れなくなる。
先鋒がこんな状況の中行軍が進まない隆信はぶちきれて
「とっとと前進しろ」と全軍に大号令。
全軍袋の鼠に自らなりに前進し次々と撃破されていった。
次第に隆信本隊にも混乱が伝わり始め前進する本隊と逃げる先鋒が入り乱れ大混乱。
そこに追撃にうって出た連合軍が加わり最早軍としての統率が不可能となる。
隆信を逃がすために必死になる重臣達が次々と戦死。
しかしそんな時間稼ぎも虚しく日頃の行いが悪いせいか輿持ちは総逃亡でおいてけぼり。
最後は井戸の裏辺りに隠れていた(?)所を見つかり討ち取られる。
その首は龍造寺側の城に届けられるが「敗者の総大将の首なんぞいらん!」
と言われ(一説では城から掘りに投げ返されたとかなんとか)
結局困った島津が供養する事になる。
うん、これもひでぇよなぁ
今川は重臣が死んだってあんまり聞かないけど龍造寺は正にこっぱ微塵に
全てを粉砕されちゃっなぁ
- 24 :
- 三駿遠の太守と鎮西五国の太守だからといって、
同じように万単位の兵力をどうこうするってのは疑って掛かるべきじゃないかなあ。
- 25 :
- >>23
前進の号をかけたのは吉田清内じゃなかったか。
- 26 :
- 実際龍造寺は肥前の兵も全軍動員してるからかなりの数にはなると思うが
- 27 :
- イエズス会の記録、2万5000ぐらいが妥当だと思う。
- 28 :
- 鍋島が竜造寺を乗っ取りに近い形で掌握したのに竜造寺一族はこれに従ってるのは何故?
- 29 :
- 龍造寺分家一門は鍋島藩でもそれなりの地位を約束されたから、それと引き替え。
政家が病弱だったのがすべてだったな・・・。
ちなみに鍋島藩35万石の内藩主の蔵入り地はわずか6万石。
残りは龍造寺分家一門をはじめとする有力分家の物だった。
- 30 :
- 立花山に登ってきた
いい眺めだったよ
- 31 :
- 質問なのですが、島津が九州統一を目指し肥後に入った時に滅ぼされた
竹崎筑後守は、元寇の際の竹崎季長の末裔なのでしょうか?
知っている人いれば教えてください…
- 32 :
- 波乱万丈の人生を送った伊東義祐が大好きです。
- 33 :
- >>32
もしかしてマゾの気がありますか?
- 34 :
- 相良義陽かっこいい。
お家も幕末まで大名だし
- 35 :
- でも相良家の中の人は途中で(ry
- 36 :
- 相良一族の末裔ですが、何か?明治まで島津に仕えてたぜ
- 37 :
- あ、dqnに娘を側室に出した相良家の方ですか?
それとも相良の本家と「お下の乱」で幕府を巻き込むほどの大バトルの末に薩摩藩に逃れた相良家の方ですか?
- 38 :
- 木崎原の戦い
沖田畷の戦い
耳川の戦い
戸次川の戦い
- 39 :
- 質問です 天正少年使節団の伊藤マンシヨは伊藤義祐とはなにか関係があるのでしょうか
それから使節団つながりでジュリアンだかオルガノだかの(後で転んだ人ね)の墓は宮崎
の延岡にあるていうのは本当でしょうか。
- 40 :
- >>39
伊東義祐の娘と伊東祐青の間の子。
つまり、マンショは義祐の孫にあたる。
伊東義祐―女[伊東祐青室]―祐益(マンショ)
- 41 :
- 龍造寺家兼のキャラ立ちは凄いな。
この武将はフィクションです的な注意書きがついても違和感が無い経歴だ。
- 42 :
- >>39
>ジュリアンだかオルガノだかの(後で転んだ人ね)の墓は宮崎
>の延岡にあるていうのは本当でしょうか。
後で転んだ人は千々石ミゲル ミゲルの墓と言われる物は長崎県諫早市にある。
補足
ジュリアン→中浦ジュリアン 追放令に服さず潜伏、布教の末、殉教。当然墓はなし。
オルガノ→原マルチノか? 原マルチノは1614年キリシタン追放例によりマカオに亡命、世界遺産の元教会が墓所
延岡は千々石ミゲルの親戚・有馬氏が最初に転封された場所
千々石家の墓所がある可能性もあるが・・・
- 43 :
- >>40>>41 ありがとうございます。
転んだのは千々石ミゲルでしたか、かれもいろんなシガラミがあって棄教したのでしょうが
幼いころから信仰していたキリスト教を棄てるのは本当に苦しかったことでしょう。
まだキリスト教に殉じることのできたあとの3人のほうが幸せだったかも。
- 44 :
- >>42
「転んだ」後にも地元の連中から闇討ちされたらしいよ。
「南蛮国まで行ったモンが伴天連宗を捨てるわけが無かろうもん」てなことだったみたい。
- 45 :
- http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se208684.html
単純だけど面白かった
- 46 :
- 天正少年使節団についての有名な小説とかある?
- 47 :
- >>46
検索すればあると思うけど
日本は海洋冒険小説は少ないらしい
米英がほとんど書いてる
- 48 :
- 子供向けでは昔見たが、覚えて無いな。
- 49 :
- >>46
小学館の『人物日本の歴史 天正少年使節』
こんなマイナー連中、よく小学生向けの漫画で扱ったもんだ・・。
- 50 :
- >>49
むしろ、メジャーどころじゃ、他とかぶっちゃうから、
そういうのは結構あると思われ。
- 51 :
- 社会保険庁が10日発表した職員の着服に関する再調査で、国民年金保険料だけでなく、
健康保険から支払われる出産費用も架空請求してだまし取るなど、
悪質な手口が明らかになった。
被保険者から預かった国民年金保険料を国庫に払い込まずに
自分のポケットに入れて着服する事例が多く、
社保庁は「(自分の)名刺の裏に署名して『領収書』を偽造する手口が目につく」としている。
昭和55年前後には出産費用をだまし取る事例が相次ぎ、今回も少なくとも6件が明らかになった。
知人女性との遊興費に充てようと、同姓同名の女性の健康保険番号を使って請求書を偽造したり、
不正に入手した出産証明書を悪用して女性が出産したように装うなどして、
出産手当金などを着服。
資料を偽造するため架空の医療機関のゴム印を作成していた職員もいた。
着服の動機は住宅ローン返済や競馬、競輪、飲食費のほか
「仕事上のストレスで周囲の人を困らせようと思った」
「自分が病気のため家族の将来を思って貯金したかった」などがあった。
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070910/fks070910003.htm
- 52 :
- >>18
うろ覚えでよくそこまで具体的にボロクソ言えるもんだなW
- 53 :
- 相良義陽の歌好きは異常
- 54 :
- 伊東さんはどうして関ヶ原が終わって2週間も経ってるのに宮崎城攻め落としちゃったんですか?
知らなかった・・・の?外から情報は入らなかったのかしら?
- 55 :
- やはりあの状況では情報も混乱してるし
気が付いたときには遅かったというのが今のところの定説だったと記憶している。
当主の祐兵も重病で大坂で寝込んでいたしね。
関ヶ原に参戦してない大名の認識は「この戦は長引くだろう」という物だったようだし
宮崎にいた伊東家臣がこの混乱に便乗して
かつての勢力範囲を取り戻そうと「暴走」したとしてもおかしくはない罠。
しかし、稲津掃部助は気の毒だな。
- 56 :
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%AE%B6%E6%88%90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%AE%B6%E5%AE%A3
- 57 :
- 肥前で乱が
- 58 :
- さぁ九州の諸大名よ、神国を侵す夷を退治するのだ
- 59 :
- 自害して果ておった
- 60 :
- 神代勝利って面白い人だね。
この人題材に小説書いたら、戦国ものと思えない冒険小説のようなものができる気がする。
誰か出してくれないかなあ。
- 61 :
- >>55
黒田如水にダマされたんじゃないの?
- 62 :
- >>61
伊東が南九州で唯一東軍についたのは如水の指示に従ったものといわれているね
如水は関ヶ原の合戦の混乱に乗じて本当に天下狙うつもりだったのかな?
最近はそうじゃないよ説の方が有力のようだけど。
- 63 :
- 黒田如水が伊東宛ての書状で稲津掃部の名前を伊奈掃部(いなかもん)と間違えて書いてるのが気になる。
わざとだったりして…。
- 64 :
- 伊奈掃部なら、掃部という官職に就いている伊奈さんということで「いな・そうぶ」だろう。
- 65 :
- 思えば祐兵は若い頃から秀吉とその家臣の国作りを見てるからなあ。
この変動期に肝の太い如水を選んだのは慧眼だったと思うよ。
ま、如水は如水で一癖あったわけだが。
- 66 :
- まさか一か月も止まるとは思わなかった…
変なこと書いてすみません
>>64
やっぱり名前の聞き間違いですね。
- 67 :
- 伊東義祐ってなんで早めに息子か、息子の嫁の世話にならなかったんだろう。
- 68 :
- 義祐は結構投げ出し屋だよね。
・弟に家督取られそうになって逃亡未遂
・子供が早死にしたことを嘆いて出家→以後もあの子がいたらとudud
・子供の成長を待たずして家督を継がせる
・決戦前に夜逃げ
・そのくせ飫肥を取ったら調子に乗って「三州太守…」
憎めないキャラではあるが。
- 69 :
- 何故甲斐親直(宗運)が上がってないんですか?九州内ではなかなかだと思うんですけれど
- 70 :
- >>69
(親友を)なぜ殺たし
- 71 :
- 宗運って自分の子供殺しまくってるよね
- 72 :
- 甲斐宗運容疑者は調べに対し「ムシャクシャしてやった」「誰でもよかった」と、犯行を認めている模様です。
- 73 :
- んな告白されても。
- 74 :
- そういやその後の阿蘇氏はどうなったんじゃろ?
- 75 :
- >>74
阿蘇惟光が殺された後、その弟が清正に保護されて、阿蘇の大宮司になっている。
ただし、もはや大名とか領主ではなく、社家として存続。維新後に男爵になって、今も
阿蘇の宮司をやっているよ
- 76 :
- 相良さんも儚い人よのう
- 77 :
- 伊東相良は血統がちゃんとムチマロまで辿れるんだよな
惟宗の島津より名家じゃん
- 78 :
- 相良はちょっと・・・
- 79 :
- >>75
ありがとう。
宮司と言うのは、俗権力さえ捨てれば、生き残る上で強みになるんだろうね。
- 80 :
- >>79
おまけに巫女さんに手を出し放題だぜ!
- 81 :
- それはちがう。
- 82 :
- 違うのか!?
- 83 :
- そういや以前ニュースで見た阿蘇神宮の祭りに出てた宮司の名は阿蘇惟○
阿蘇氏の通字である惟を使ってある辺り歴史を感じるな
地元宗像大社の大宮司だった宗像氏は断絶して社家は一門の深田氏が継いだが
今は深田氏も宗像氏の通字である氏の名も関係ないからなぁ、阿蘇神社羨ましす
- 84 :
- 宗像氏は実質内紛で滅んだような
お色姫の話は哀れで忘れられん。
実際、高市皇子にもつながる超名門だったのにね>宗像氏
- 85 :
- 神主の家系は面白いよなあ。
>>84
蘇我氏以外の初の外戚になるかもしれなかった名族だっけね。
- 86 :
- >>85
実際、高市皇子の即位の可能性となるとどうだろう、という意見の方が強かったような。
「後皇子尊」という称号から高市皇子を皇太子とする意見もありますけどね。
宗像氏は畿内在住の豪族じゃなかったから外戚として権力を振るうのは厳しいかも
- 87 :
- 宗像氏が外戚としてやった事と言えば
宗形徳善が天皇の朝鮮出兵発言に対して
必ず失敗するから止めとけと思い止まらせたくらいか?
- 88 :
- >>87
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1185375928/710
- 89 :
- >>86
(記述が少なくあいまいな安閑天皇を除いて)庶長子がある程度の立場を持たされた例としては、
初の例といえるね。
- 90 :
- 鼎立からちょっと時代が遅れたせいで、秋月がちっとも目立たないのが不憫でならない
- 91 :
- 大蔵系のマイナーさ加減は異常
べ、別に私のご先祖様だからって訳じゃないんだからねっ!
- 92 :
- 原田乙
- 93 :
- 大蔵氏は渡来系だから昔から土着していたかと思っていたのだが
藤原純友の乱がきっかけで土着したらしいね
『風と雲と虹と』の再放送が時代劇専門チャンネルで始まって、分からないことを検索していたら
大蔵氏系九州武将の話も出てきた。
- 94 :
- スレタイが微妙で書き込みづらい
- 95 :
- 確かに何で相良と伊東をピックアップしたんだろう…
- 96 :
- >>94と>>95がクローズアップして欲しかった九州武将の苗字をしりたい
- 97 :
- 麻生氏と菱刈氏
- 98 :
- >>96
牛のクソの院と書いて「ねばりいん」。
鹿児島辺りにいた豪族。
ちなみにクソは「糞」ではなく別の字で、変換できなかった。
鎌倉〜室町の島津氏について調べてたときに出くわした驚異の苗字。
- 99 :
- 菱刈とはまた渋いところをw
麻生はたろさの話で埋め尽くされそうだwww
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★★★戦国時代の衆道★★★ (954)
【鹿角脇立兜】本多平八郎忠勝【蜻蛉切】 (458)
毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう (908)
【最北端】 蠣崎・松前 【北海道】 (238)
【史実】徳川家康の人質時代を語るスレ【推測】 (231)
安東・戸沢・小野寺など出羽の地味な戦国大名 参 (501)
--log9.info------------------
サカ豚の哀れな一生www2 (427)
【あなたが野球ファンをやめた理由は】 (937)
野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実 (267)
野球のルールは未完成!〜ルール改善案〜 (417)
野球人気回復させるためにはどうしたらいいか? (811)
プロ野球改善点 (330)
ついに野球最後の砦「大阪」でも野球人気衰退 (387)
やる夫がプロ野球チームを作るようです3 (283)
【衝撃】読売新聞が巨人球団を手放す日【決断】 (297)
●松井秀喜と言えばWBC辞退● (245)
楽天は2、3年のうちに神戸に移転する (839)
【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】 (370)
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2 (359)
横浜と楽天が合併!!!?? (444)
野球はオッサン臭さをなんとかしないといけない! (643)
阪急電鉄(株)元会長「小林公平」の犯した罪 (271)
--log55.com------------------
明石商 vs.履正社 (令和元年夏近畿頂上決戦)
【阪神園芸頑張れ】甲子園へ行こうPart183【中止厨涙目】
【最強地区】 関東の高校野球881 【世界の作新】
近畿の高校野球666
【令和の空】福岡県南部の高校野球part40【70校の歌】
【高校野球】 岩手の高校野球137
2019夏の甲子園 好投手ランク付け 2
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ147【湖国球児】