1read 100read
2013年02月ソフトウェア135: 【Rainmeter】RainySoft Part9【Rainlendar】 (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Rainmeter】RainySoft Part9【Rainlendar】 (527)
Net Transport Part 13 (256)
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part10 (606)
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 63th■□□ (700)
動画キャプチャソフトについて語るスレ 5 (661)
【真っ黒というと】VMware総合スレ Part34【発狂】 (305)

【Rainmeter】RainySoft Part9【Rainlendar】


1 :2012/05/20 〜 最終レス :2013/02/11
Rainy氏作成のアプリ、Rainmeter、Rainlendarについて語りあうスレです。
Rainy氏のHP
ttp://www.rainmeter.net/
ttp://www.rainlendar.net/

前スレ
【Rainlendar】RainySoft Part8【Rainmeter】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313407655/

2 :
スキン配布サイト
Customize.org
ttp://www.customize.org/list/rainmeter
ttp://www.customize.org/list/rainlendar
Skinbase
ttp://www.skinbase.org/section.php?sections=rainmeter
ttp://www.skinbase.org/section.php?sections=rainlendar
deviantART
ttp://browse.deviantart.com/customization/skins/sysmonitor/rainmeter/
ttp://browse.deviantart.com/skins/calendars/rainlendar/
ArtUproar
ttp://www.artuproar.com/?page=browse_category&num=138
ttp://www.mstation.x0.com/

3 :
すべての人が同じものを使ってるわけではありません
質問等の際は各種該当記述やスクリーンショット、またはスキン名や本体の配布先など
なるべく環境を詳しく書くとスムーズに回答が得られるかもしれません
基本事項などは公式マニュアルを参照
ttp://rainmeter.net/cms/Manual

4 :
CPUを8コア表示されるのに適したスキン知ってる人いない?
あとさんざんでてるんだけどコピペしてもいかないから、8コア対応させるテンプレも教えてほしいです。

5 :
上級者様がたまに来る初心者を小馬鹿にして優越感に浸りにくるぞー

6 :
X-WORKSが消えてくれてよかった
奴のせいでRainlendarの日本語版は誤訳だらけだったからな
その後、有志が誤訳をごっそり修正してくれたが

7 :
以下俺のかっこよさについて語るスレ

8 :
deviantARTの荒れっぷりすごいな

9 :
またウィルスばら撒いてるヤツいるのか
広いものなんて使わないから知らないけどスキンファイルの中に普通にexe入ってんじゃないの?
何で気づかないんだ?

10 :
使い始めたばかりの人ならexeでもひっかかるだろうな

11 :
自分で踏んでるわけじゃないんじゃないの
内部コマンドで勝手にexe起動できるし、rmskinで配れば中身見ないやつ多そうだし
カウンター使って起動直後にウィルスファイル開かせれば一発だな
よく考えたら無茶苦茶危ないソフトだなこれw

12 :
>>11
すげー危ないけど、かといって何か対策出来るわけでもないし仕方ないんじゃね
何か実行するたびにダイアログが出て「はい/いいえ」聞かれても鬱陶しいし

13 :
スキン名で検索してもひっかからないもの
でびあんとかでコメント投稿を無効にしてるもの
うpされて間もない無名品
有名なスキンでも作者の違うmod品
スキンファイルにexeが入ってるもの
iniの中にヘンなサイトへのアクセスURLが貼ってあるもの
上のとあわせてDownloadFile=〜と書いてあるもの
iniの中に知らない.exeのコマンドが入ってるもの
とりあえず危ないのってこれくらいかな
なんも考えずに使ってるやつ多そうだから一応

14 :
exeを実行するタイプはHIPSが警告するからなんともないけど
それ以外が有ったら困るな

15 :
>>13
プラグインでもexeと同じことできるから
独自のプラグインが入ってるものもexe入りと同程度の危険度があるよ

16 :
exeマジ怖い

17 :
まあさわりだけ学んだら自分で作るのが一番ってことだな
一般人がいじる上で鬼門になるのって画像編集と正規表現くらいだし

18 :
無理矢理話をまとめてドヤらなくていいです

19 :
と、自分で作れない無能がお怒りです。

20 :
無理矢理作れるふりもしなくていいです

21 :
こんなところにいついてるヤツはみんな作れるわ
おまえだけだよ作れないの

22 :
毎週のうpだて情報が来るわけでもなし
新作スキンの情報が来るわけでもなし
拾い物の情報がくるわけでもなし
自分で作らないのにこんなところにいる必要なんてまったくないよな

23 :
む、自分で作れる連中でいっぱいなのかここは
>>20じゃないけどそんな上級者だらけだったとは驚きだ
自分で殆ど解決できるからこそのこの過疎っぷりか・・・なるほどな

24 :
自分で作れる人ばかりだから、
作った作品を公開するうpろだがあるだろ

25 :
今でも活動してるスキン製作者っている?
どんどんやめていってるように見えるが

26 :
作って公開しようってやつはあまり長続きしないと相場が決まってる
いつまでも若い頃のモチベーションや時間があるわけじゃないから

27 :
自分で殆ど解決できるからこそたまに来る初心者を小馬鹿にして優越感に浸るわけか・・・なるほどな

28 :
質問したいならしてもいいんだぞ?

29 :
小馬鹿にしてるのは
教えてもらえなかった初心者→初心者

30 :
enigmaのサイドバーの高さ変更ってどうするの?

31 :
EnigmaのNotesとWeatherを日本語化させたいのですが、どうすれば日本語化できるでしょうか?

32 :
頑張る

33 :
Win7 64bitでRainmeter 2.3.0betaを使用しています。
どのスキンもデスクトップに固定してもWin+Dで隠れてしまいます。
他に設定すべき箇所などがあればご教授頂けませんか?

34 :
Win+Dを使わない

35 :
zorderレベルあげりゃいいだろ

36 :
Win+M使えよw

37 :


38 :
メモリ使用率で、信号機みたいにランプがつくスキン
はめ込み部分専用のフォトギャラリースキン
知ってたら教えてくれ

39 :
懲りないね

40 :
2.3正式版きたから人柱よろしくね

41 :


42 :
Rainlendarのスレでもあるんだから
Rainmeter 2.3正式版と明記してくれ

43 :
レポする奴すらいなくなっちまったか…(笑)

44 :
最初は面白がって使ってみるけど、そのうちデスクトップなんて見ないことに気づいてアンインストールという流れ

45 :
俺はRainlendarだけ使い続けてる

46 :
>>45
Rainlendarは便利だね
こういう単機能特化アプリのほうが使い続けやすい

47 :
自分でいじれればなんでもできて超便利なソフトなんだけどな
こんなもん自分で覚えてシコシコ作るようなの一部のヒマジンだけだし
結局なんとなく使ってる人はそのうち飽きて消すのが運命

48 :
CPUの負荷とメモリの使用量だけは表示させてる
これが無いと不安だわ

49 :
負荷と温度はCoreTempで表示させてる

50 :
テレビ欄作って重宝してるわ
最近誰も作らなくなったからなアレ

51 :
俺は大きめの時計と明日の天気だけだわ

52 :
CPU,GPUの使用率、温度、クロック、RAM,SWAP、時計、IP、使用帯域、todo
最低こんだけは常時確認出来ないと落ち着かん、もしrainmeterが無くなったら発狂する
ゲームやる奴ならこのためにディスプレイ買う価値がある

53 :
ゲームするやつならまずそんなの常時監視して気にしなくていい程度のスペックのPC買ったらどうなの

54 :
そういう問題じゃないと思うけどな、52は。

55 :
気になるものって人それぞれだなと思った

56 :
強迫症状か

57 :
皆、52氏みたいに使ってると思ってた
常時閲覧できるように、右端に専用スペース空けて色々表示させてる俺も強迫観念かな

58 :
いつもアプリのウィンドウを最大化してるので
Rainmeter的なものってどう使うんだろうと思う
最前面表示とかするのかな?

59 :
セカンドディスプレイでしょ

60 :
なるほどね。ありがとう。

61 :
vistaは知らんが7ならフルスクリーンで作業しててもアクティブ状態で×ボタン右栗すれば下にあるウィンドウが浮かび上がる
画面狭いなら有用

62 :
俺も52タイプだな
気にしなくて良い程度のスペックって簡単に言うが一般向けパーツで出来る限界もあるし
MODなんか使うとそれぞれのMODで予想以上の負荷がかかったりもするしで何だかんだ便利だわ
あとは週間天気も表示してるな
寝る前に一瞬見て次の日傘どうするか決めるのが習慣になってるわ

63 :
つーかPCでゲームしたり動画の加工編集するような奴とっては廃スペPC使ってて動かすのが古くて負荷が低そうなゲームでも
ハードウェアの状況を全く気にしないって事は無いと思う、負荷の高低は無関係
動かすの自体はそれほど負荷がかからないゲームでもfpsにリミットかけないとPCのフルパワー発揮させて
無駄に1000fpsとか出してブン回すやつもあるしな
そういう意味で、セカンダリモニタに常時監視用でrainmeter表示させてる人は多いんじゃねーかな
勿論、利便性よりも見た目を重視するタイプの人もいるだろうけど、そういうセンスが無い俺には関係なかった

64 :
Rainmeterを動かしてるとゲームがカクカクしたりしない?

65 :
数千数万行くらい書いたものを一斉更新かけるとさすがにカクったり止まったりするが
こんな重い処理施したもの一般にはまず出回ってない
そこらへんに落ちてるもので処理落ちするのはただのスペック不足

66 :
Rainmeterスキンをモニタの解像度に合わせて自動でサイズ変更するには
どう記述すれば良いのでしょうか?

67 :
dynamicwindowsize=1
w=(#screenareawidth#-"margin")
h=#screenareaheight#-"margin")
dynamicvariables=1

68 :
>>67
ありがとうございます
[CG1]
Meter=IMAGE
X=0r
Y=0r
W=300(#screenareawidth#-"margin")
H=50(#screenareaheight#-"margin")
dynamicwindowsize=1
dynamicvariables=1
画像や文字の項目にこのような感じで書いたのですが
その部分の画像表示が消えるだけでした。
書く場所や書き方が間違ってますでしょうか?

69 :
いじってんならそれなりの知識あると思って端折ったのにこいつそのままコピペしやがったwww
DynamicWindowsize=1 ←これ書く場所は一番上の[Rainmeter]セクション
WHの方は書式云々以前に幅300高さ50で固定ならわざわざモニタの解像度出す意味ないだろ
300、50で固定するなら数字の後ろの記述全部いらないし-marginは余白用の数字いれてって意味だったんだが
何がしたいのかよくわからんからこれ以上なんもいえない

70 :
>>69
出来ました。そして質問の仕方がまずかったようですみません。
やりたいのは、どんなモニタ解像度でも同じ比率の大きさでスキン表示するには
どうすれば良いのか、です。
家でも出先でも同じスキン使いたいけれど、大画面モニタで使ってるスキンは
ネットブックPC等だと大きすぎるので。大きいのと小さいの2種類作れば良い話ではありますが
1つで兼用出来るならその方が良いなと。

71 :
モニタの大きさからのみウィンドウサイズ算出するならdynamicwindowsizeいらないな
はじめからスキン全体の幅と高さ計算しといてあとはこの数値を各セクションで流用すればいい
モニタの各20%のサイズにするとしたら
[SkinWidth]
Measure=Calc
Formula=#SCREENAREAWIDTH#/5
[SkinHeight]
Measure=Calc
Formula=#SCREENAREAHEIGHT#/5
[xxx]
...
W=[SkinWidth]
H=[SkinHeight]
DynamicVariables=1
表示する画像のアス比そのままにしたいなら画像表示のセクションに
PreserveAspectRatio=1
を追加
テキスト表示しててスキンが小さくなったとき切れちゃうならテキスト表示セクションに
ClipString=1
を追加すればwの値に収まらない場合...でクリップ
つーか少しは>>3のマニュアル嫁
英語つったってただの箇条書きなんだから中学レベルでも読めんだろ

72 :
これから聞きたい人は具体的に書くんだな

73 :
>>71
教えるな
まずマニュアルを読ませろ

74 :
昨日競馬で30万儲かったから今日は気分いいんだもん

75 :
>>74
儲かったらオゴってくれる約束だったよな
俺だよ俺

76 :
ああおまえか
じゃあいつものとこで待ってっから
はやくこいよ

77 :
>>71
小数点以下まで細かく指定できるんですねこれ
おかげさまで何とか希望通りのスキンが作れそうです
本当に助かりました有難う御座います
マニュアルもGoogle翻訳で読んでいるのですが殆ど理解できない次第ですが
解説されている方々のブログ等で勉強中です

78 :
foobarの曲名表示に使う新しいdllのリンクがわからなくて困っています。

79 :
上級者様がたまに来る初心者を小馬鹿にして優越感に浸りにくるぞー

80 :
涙拭きなよ

81 :
過疎っても良い事ないんだから皆もちっと温和にいこーよ
>>78
foo_rainmeter.dllで検索したらDL先いくつか出てきたけどこれのこと?
違ったらごめん

82 :
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',

83 :
あった
ttp://poiru.github.com/foo-cad/

84 :
アングルとか、サイズ変更以外に画像を歪曲させて表示させる方法ってない?
壁紙にテレビがあるんだが、そこに画像を表示させたいんだわ。
今は、壁紙に画像をはめ込んだものを作っていって、壁紙変更ソフトで希望通りにしてるんだが、
画像がけっこうでかくて、容量の無駄、画像を追加する時に作業をしていくのが面倒なんだ。
歪曲して出す方法、構文(コード?)を教えてくれたら、頑張るから、
ヒントをくれ下さい。

85 :
                        -―─-
                     ´  /        `丶、
                  /              \
                                   ヽ
                   //   ,   | /\   \ \    .
                'イ   // /| {   \   / ∧   |
                |   i/|/\i八     ≪斗 //|  |
                  i |   N ィ弌'ト、_,  、_,ィチr'ト \|  /
                  i八   | {弋.iリ      弋.iリ }   ∧                    ,、
                  (ヘ八 {..ノ         / / `ニニ=‐'           / }
                   /介ー/)"    '     ""厶イi⌒ヽ\             / ,
             ー=ニ7 \∨/、    ァ┬‐r   イ /│ ∧ 丶、__      _/ /
                  ノ 、r'´ノ>、>‐( :i  )<:. / ':.:.:|   \     ̄ ̄ ̄  /⌒ヽ
              /{ ー|  '´ 勹.:.:∨ ーく∨.:.:.i ii.:.:.:|/ -='⌒\_          /⌒'
.     (` ー-----一 ´ /´  |   /.:.:.:.:.\.:.:. /.:.:.:.:i i|.:.:.:|      / >        /
     >─      /ー‐‐y   /|―‐'⌒><⌒ー| i|:ア|      / /\      /
.    /         マ⌒У  /i |`ー ‐'´V/V`ー | i| ∧    / /  丶
    '⌒\         / /   /| リ    /⌒l.   | i|彳 \_/ ,xく     \/
     <`ヽ     /'´     /八∧   /  リ   八 V|   └''´   丶、    \

86 :
にわか上級者どもめ
わからないことがあると、立ち去るのかよ

87 :
はい

88 :
(・A・) な画像を入れると )゚q゚) と表示されるようにしたいって事かね
まぁやり方は知らない

89 :
>>80
逃げてないで答えてやれよwwww

90 :
答えてやる必要性なし

91 :
>>3嫁よ答え書いてあるから

92 :
>>82
かわいい

93 :
ここの古参どもはほんと笑えるなwww

94 :
古参を笑えば解決するならいくらでも笑ってやるぞ

95 :
死ぬまで笑ってろよ

96 :
なんか今月は、
Gnometerのカレンダーで月曜始まりだと
おかしくなるな

97 :
SketchRockwellというフォントを使いたいのですが、
FontStyleにフォント名の"Sketch Rockwell"を指定しても適用されません。
どうしたら使いたいフォントを使えるのでしょうか?

98 :
>>3のフォントんとこよめハゲ

99 :
>>98
>>84の問いに答えろや下さいハゲ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TCPMP CorePlayer BetaPlayer 04 (404)
Samurize Part 46 (957)
違法コピーソフト屋を晒すスレ15 (200)
違法コピーソフト屋を晒すスレ15 (200)
JustSystems ATOK総合スレ Part73 (721)
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その2 (512)
--log9.info------------------
【芋蒸】CAVE萌えスレ 開催45日目【栗蒸】 (663)
【侍魂】覇王丸×ナコルル【覇王丸さん凄い編】 (483)
【TOA】ルーク・フォン・ファブレを語るスレ (957)
【英才教育】三國無双の鍾会はヘタレカワイイ2 (976)
[TOG]ヒューバート×パスカル (647)
TOGのマリクは無謀教官ソ2ックバスター! (724)
TOGのパスカルはあら4が来たぞ〜! (291)
メルルのアトリエのメルル萌えスレ3 (203)
TOGのヒューバートは4んだ魚介を捕食するぜ! (871)
【うみねこ】古戸ヱリカスレ お箸4膳目【愛猫家】 (472)
【ロボティクス・ノーツ】瀬乃宮あき穂はジャキーンかわいい 2 (380)
【傭兵】TOXのアルヴィンxエリーゼスレ【姫】 (956)
【鉄拳】リリ パンツ6枚目【セレブ】 (844)
TOA ジェイドアンチスレ (217)
戦国無双の長宗我部元親はV系カッコイイ (239)
アイドルマスター ノマカプ談義スレPart1 (425)
--log55.com------------------
ARIA The ANIMATIONスレの今後について決を取るスレ
【ニュース速報(嫌儲)板、saku導入の投票スレ】
投票所雑談スレ18
ニュース速報板LR変更投票
ニュー速VIPローカルルール方針投票
【緊急】狼の転載禁止について
なんでも実況ジュピター板のスレッド保持数投票スレ
バイク板 名前欄変更投票