1read 100read
2013年02月税金経理会計162: 公認会計士の人数が今の四倍になるんだって! (640)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【★公認会計士協会奥山会長の陰謀★ (380)
●この会計ソフトはいい、悪い8● (756)
☆☆☆ 資産税専門スレ ☆☆☆ (280)
食えない税理士が急増中だって!【東洋経済記事】 (237)
【監査】仕事がつまらなくて鬱病に5【法人】 (694)
公認会計士は年収400万も貰ってるんだって (214)
公認会計士の人数が今の四倍になるんだって!
- 1 :02/07/28 〜 最終レス :2012/12/30
- 今日の朝刊より。
税理士よりなりやすいかもしれないな〜。
今がチャンスかな?
- 2 :
- 2
- 3 :
- 徐々に増えるんだろ。お前は何歳になるんだよ
- 4 :
- 人数増やしても、それに見合って監査報酬を値上げできるような環境にならないと、監査法人の採用は厳しくなるよな。
- 5 :
- 人数4倍に増えて、就職4倍あるんかね?
- 6 :
- 人数4倍に増えて、給料4分の1にならないかな。
- 7 :
- http://www.yomiuri.co.jp/02/20020728ib01.htm
金融庁は27日、企業監査制度を強化するため、
試験制度の見直しなどにより、公認会計士の大幅
増員を図る方針を固めた。時価会計の導入など企
業会計の信頼性を高める制度改革を進めるうえで
、監査の担い手である公認会計士の増強が不可欠
と判断した。金融審議会(首相の諮問機関)の公
認会計士制度部会に諮ったうえで、早ければ20
03年にも公認会計士法を改正する。段階的に増
員し、将来は現在の4倍の6万人程度まで増やし
たい考えだ。
- 8 :
- この手の記事っているも出る時期きまってるよね。
1.短刀試験の前
2.短刀合格の発表前
3.論文試験の前
4.論文合格の発表前
今年は2と3ですね。
なんでちょうど合わせて情報が微妙にでてくるんだろうか?
- 9 :
- 1.短刀試験の前
2.短刀合格の発表前
3.論文試験の前
4.論文合格の発表前
一年の約半分当てはまるじゃねーかよ(w
- 10 :
- >>9
各期間の前1週間くらい、、。
だから、半分もないよ、、。
- 11 :
- 合格者が増えても、採用が増えるとは限らん。
今のままでは、7,8年前のように、就職できない合格者が多数出るだろう。
- 12 :
- >11
そういった人達は今何をしているのでしょうか?
- 13 :
- 科目別に合格にするんなら、かえって短期合格がしにくくなるね
- 14 :
- 監査人員の増強が必要
ってことなら給料下がるかも知れないが
職にあぶれる人数が大量に出る事は無いでしょ」
- 15 :
- 税理士は司法試験改革後の司法書士のような立場だな。
- 16 :
- 税理士受験生も動揺しそうだ。この時期出すか、そんな情報。
- 17 :
- そして思い出すのは、このスレだな
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1025322793/l50
- 18 :
- でも、今年の合格者は1000人弱でおさまるだろうな。
- 19 :
- プロテストなんかどうでもいいんじゃ!!
- 20 :
- 科目合格制とかにしたら、会計士になると税理士に登録できる、という
法律もかわるかもね。なんだかバランスに欠く気がする。
- 21 :
- 来月から公認会計士試験の勉強しようと思っているモンです。
今日の読売新聞朝刊を読んでビビリました。
ぶっちゃけどうなんすかね?
医者のように喰えないのが出てくるとかないすかね?
- 22 :
- >>21
そういう意識だと食えなくなるかもね。
- 23 :
- >>20
確かに、バランスを失するかもね。
ますます、税理士試験の存在意義が・・・・・
まぁ、実務を否定するような法改正は有り得ないだろうけど。
- 24 :
- あまり意味のない資格になるな
まあ年500万もらえればいいか
この資格だけで1000万はさすがにもらいすぎ
- 25 :
- それでも合格できない人がいるんだろ?
- 26 :
- これで、来年以降は会計士の受験者数が急増するな。
おれも、税理士目指すの辞めようかな。
- 27 :
- 合格占有率が高いというだけで、TACのいいお客さん(ベテ)になる大馬鹿。
専門学校のなかでダントツニ合格率が低いとも知らずに・・・・・
大量の計算バカ(アクセスだけはいつも上位でベテかつ臭い)を作ろうとする学校方針。
今時、計算で勝負なんて・・・アホクサ
この学校の商法のレベルも知らずに大金をはたいて通おうとする馬鹿。
短刀の商法で堂々と誤答を公表する大馬鹿講師がいるというのに・・・
テキストの内容も確かめずにワイワイ喜んで通おうとするバカ。
基本書の一部分をつぎはぎしたテキストで非常に不親切かつ使いにくいというのに・・・
唯一素晴らしい会計士専門学校は大原です。それ以外は糞以下。
さぁ、目を覚まして大原に来い!今年の論文は大原でかけている!
最後にLECは下痢状の糞以下だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 28 :
- 半端者!
落ちたのはお前がバカだから!
- 29 :
- 認会計士の短答合格者
には無試験で弁護士登録と医師になれるように法改正すべきだ。
会計士の商法や民法は、司法試験のそれよりも遥かに難解だし、会計士の母集団のレベルは司法試験とは比較にならないくらい高い、加えて
会計士試験には司法試験にない簿記会計の高度な素養が要求されるし。
合格までの勉強の分量も公認会計士の短答の方が圧倒的に上。
それに、馬鹿大学の医学部出た奴より最難関の会計士の短答合格者に
診察してもらった方が患者も喜ぶ。
みんなもこの意見に賛成でしょう。
- 30 :
- >>29
コピペするならちゃんと1文字目から頼むよ。
- 31 :
- 人数が4倍に増えるということは
4倍まではいかなくとも
ひとつの企業あたりの監査報酬も増えるんだろうな・・・
- 32 :
- 日本って確か人口に対する会計士の人数ってアメリカの10分の1くらいしかいないんだよね。
- 33 :
- >>32
そこまでいらないっていう話もあるけどな。
あと、>>30逆じゃねーの?
- 34 :
- >29
悔しかったら国立大の医学部入ってみな。地方のでも東大文2より難しいよ。
理系の競争はほんとレベル高いよ。
日本で頭のいいやつは東大文一行くやつは例外として、ほとんど理工系か医学部にすすんでる。
そういうサラブレッドの参加してない草競馬のなかでそんなにいばりなさんな。
ちなみに私の先輩の医者は司法試験勉強始めて2年で受かった。
「文系のなかでの難関なんてたいしたこと無いよ」っていってた。
- 35 :
- >>34
コピペにマジレスしてもしょうがないよw
- 36 :
- 税理士は司法試験より難しいよ。
ひゃっぽゆずって難易度は同じくらいとしても
税理士の方が司法試験よりも最終合格するまでに
は時間がかかる。
ただ司法試験も合格率が低いから
リスキーな資格だよね。
模試は本試験より難しく作っているから
模試で全く歯が立たない奴がいざ本試験になると
自分の能力とぴったりマッチして満点とるって事
はざらだからね。
- 37 :
- 確かに文系より理系のほうがムズい。
理系の奴が文系数学の模試受けたら最低偏差値10はあがる。理系のほうが文系より上。
けど、医師国家資格は三大資格には入れんわな。会計士の短刀合格のほうが理三に入るより難。
医者は足りないと困るから容易なるのはそのため。けど今の時代、お医者様の時代は終わってる。
患者が医者を選ぶ時代、低京なんかで診察受けたくないっつー人はかなりいるしね。
病院のネームバリューより医師個人で選ぶ時代ですわな。
数不足のため弁護士、会計士の数を増やす流れは確かにあるが、医師のように質の低下が懸念され
ているのでそれほど変わらないが大方の意見。
- 38 :
- 会計士の短刀合格のほうが理三に入るより難。
会計士の短刀合格のほうが理三に入るより難。 会計士の短刀合格のほうが理三に入るより難。
会計士の短刀合格のほうが理三に入るより難。
- 39 :
- 合格占有率が高いというだけで、TACのいいお客さん(ベテ)になる大馬鹿。
専門学校のなかでダントツニ合格率が低いとも知らずに・・・・・
大量の計算バカ(アクセスだけはいつも上位でベテかつ臭い)を作ろうとする学校方針。
今時、計算で勝負なんて・・・アホクサ
この学校の商法のレベルも知らずに大金をはたいて通おうとする馬鹿。
短刀の商法で堂々と誤答を公表する大馬鹿講師がいるというのに・・・
テキストの内容も確かめずにワイワイ喜んで通おうとするバカ。
基本書の一部分をつぎはぎしたテキストで非常に不親切かつ使いにくいというのに・・・
唯一素晴らしい会計士専門学校は大原です。それ以外は糞以下。
さぁ、目を覚まして大原に来い!今年の論文は大原でかけている!
最後にLECは下痢状の糞以下だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 40 :
- 司法書士>>>>>>税理士>会計士
- 41 :
- >>36
税理士が司法試験より難しいことはありえん。
会計士は、登録だけで税理士資格とれるし。
弁護士の数を増やすのは会計士より、先に言われているが、
結局難易度変わらず。
- 42 :
- 司法書士>会計士>>税理士
- 43 :
- 現実の社会では東大卒無職の方が早計卒の年収100億の大企業社長より
社会的ステータスが上じゃん。
いくら2流大の京大や3流大の一橋あたりが、がんばって弁護士や裁判官になっても
東大卒の無職の前では頭が上がらないだろう。
カス大卒は医者になろうが検事になろうが100億もってようが
東大卒無職の奴隷のようなもんだね。
東大卒が最強にきまつてるだろう。
- 44 :
- 司法書士>>>>>税理士>会計士>>>>>東大卒無職=帝京大卒
- 45 :
- 税理士>会計士>>>>>>>>>>司法書士
- 46 :
- 東大卒より、裁判官、弁護士のほうがどうあがいても無理だろ。
卒業しただけじゃ、専門的な知識ねーって判断されるだろ。
しかも、東大でも、帰国枠とかるし、帰国枠の奴らも、東大卒だろ?
無理!
- 47 :
- 43>東大卒でステイタスあるのは法曹や、高級官僚や、大学教授などになれた
ひとだけだよ。文一の上位と、理3は別格として毎年3000人も入れる試験に
受かっただけじゃたいしたこと無いって。
- 48 :
- かんけーねー話はよそでしてけろ。
- 49 :
- 何でここの板は電波が多いのですか?
まあ監査法人も電波だらけだけどな。
- 50 :
- >人数4倍に増えて、就職4倍あるんかね?
国のワークシェアリング促進策があれば大丈夫だろう。一人当たりの給与
は下がるが。
- 51 :
-
なぜ皆んな序列をつけたがるのか。
どんな資格持ってても結局は己の能力次第ということ
に気づいているとは思うのだが。
- 52 :
- いや、気付いちゃいないんだよ馬鹿は。一生分からずに終わるのさ彼等は。
- 53 :
- 気付いていても、気付かないフリをしているだけかもよ。
受け容れたくない、とか。
- 54 :
- 「士」の付く商売で儲かるのは営業の上手い人間だよ
こんなとこで粋がっても金にはならんて
- 55 :
- 税ベテよ暴れるな!
しょせん会計士試験のおまけなんだからね。
- 56 :
- 会計士は監査法人の中でヌクヌクしていなさい。
- 57 :
-
確かに、大手監査法人はヌクヌクしてるかも。
日本では中々潰れない会社の1つだしね。
皆んなが皆んな、そうってわけでもないが。
- 58 :
- 取り敢えず!TACで税理士目指すの辞めて、大腹で
会計士目指すよ!
- 59 :
- さてアフォは放っておいて
今の4倍にするとしても、会計士の質はどうなるんだ?
今13000人の受験生がいるが、そのうちの何人がまともに使える?
- 60 :
- 少なくとも、今年短答に落ちるようなやつは受からせるべきではないね。
- 61 :
- >>60
早く勉強しろ w
- 62 :
- 一番偉いのは息子2人を大学まであげて都内に家建てた行政書士だろうな。
- 63 :
- 会計士試験で科目合格が認められたら短答はなくなるのかな。
- 64 :
- >29
理系は上智理科大でも
早慶の文系位むずいと進路決めるとき言われたさ。
早稲田でも理工はまじでむずい。
うちの高校では理系の奴が政経をついでにうけて受かってた。
菊川さんの妹さんは一発合格できるとおもう。
- 65 :
- 資格としての「会計士補」が廃止になります。
- 66 :
- (´・∀・`)ヘー
- 67 :
- >47
この資本主義社会で、大学教授って?20年前の発想だよ。
実家が裕福な方が多いだけで、薄給でしょう。今時魅了くないよ。
せめてナスダック上場とかじゃない、これからな。
- 68 :
- 教授ってプライドだけ。
中身ある奴3%。
- 69 :
- >>67
ナスダックだって、、これから、、、、
プププ、、、。
- 70 :
- >64
進学校にはそういうデータあるからな。
理系は頭いいわりに報われないな。
これからは少しはいいかもな。
実力主義になるから。
- 71 :
- 会計事務所の跡取りには、朗報かも。
- 72 :
- 増える増えると言われ続けて増えてねぇなぁw
なあ、税理士受験生・会計士崩れどもよ。
お前ら身のほど知れよ、いい加減w
- 73 :
- >72
増えてるのは受験生。
合格者わずかに増えても、率増えず。
毎年言われても、変わらない。
どころか、短刀36ボーダー 藁
なにが5年で6000人増やすだゴルア!紙一重。
- 74 :
- 会計士試験ムズゥカシィヨォ〜
- 75 :
- >>73
合格者
1年目800人
2年目800人
3年目800人
4年目800人
5年目1800人
の罠
- 76 :
- お前、俺の意図が解ってないなぁw
だから短刀落ちるンだよw
俺は増えなくて結構なんだyo
既得権者だから
- 77 :
- あ、俺のレスは>>73に対するものね
- 78 :
- 6000人「増やす」
→75=ヴォケ
- 79 :
- 既得権って幸せに届かないんだよ。
- 80 :
- うん。
別に会計士ごときで満足してないからw
来年ガムバレレyo
税理士w
- 81 :
- タクって占有率は高いけど合格率は低いの??
- 82 :
- 先輩の会計士で、TACのパンフ見て
占有率=合格率と勘違いしたヤツがいた。
で、会計士試験ってTAC受講生の95%は受かる試験だと信じて
一発で合格したよ。信じる者は救われる!
- 83 :
- 受験生を煽って喜ぶ既得権者か、、、。
さびしいね。
- 84 :
- >76
どうせ帝京サマだろ?
遊んでないで、勉強しなさい!
- 85 :
- 金融庁もこんな時期に発表しなくてもいいのにね。動揺した方もいるでしょう。ただ、この内容自体は2年以上前から決まっていた事です。そろそろ本腰入れて改正するという事でしょうか?
会計士試験制度改革ですが、科目合格制の導入や3次試験の厳格化、年間1500人程度の合格者といったところが主要な論点です。 詳細については現在金融庁で議論されていますが、科目合格制が導入されれば、税理士受験生は激減するでしょう。
私も受験生(今年でリーチ)ですが、弁護士の増員もありますし、まずいなと思っています。
しかし、審議会内では税理士試験合格者に一定の実務経験を要件に会計士3次試験の受験資格を認めようという動きもありますし、日税連も同様のパブリックコメントを提出しています。
また、そうでなくとも税理士試験の合格者には会計士2次試験の一部科目が免除にされるでしょうから(規制改革3カ年計画より)若い方ならば色々な選択肢があるかもしれません。
今後の事はまだ分かりませんが注視する必要があります。とはいえ税理士受験生として今年の試験に合格に全力を尽くす事が最良の選択でしょうか。
- 86 :
- 公認会計士を増大させて一番喜んでいるのは国、一番泣いているのは公認会計士
そもそも公認会計士の高額な報酬は会計士不足のために成り立っていたが、これからは
会計士の規制緩和で税理士からどんどん流れてくる
こうなれば、国家公務員めざした方が上とちゃう?
- 87 :
- 税理士に監査実務できるか?税理士が参入するんなら、商法・民法・経済・経営
を勉強してこいや!と小一時間問い詰めたい・・・
- 88 :
- >>87
商法・民法・経済・経営って監査と関係ないじゃん。
それに、会計士とはいえ民法と経済両方ともやるひとは少ないし。
なにより二次試験うかったから監査ができるわけでもなし。
そういうこといってると、「会計士に税務ができるか、税理士登録するなら、
税法を勉強してこいや」ということになりお互いにやりあうことになろう。
- 89 :
- >>82
ワラタ
- 90 :
- 最近、会計士関係のスレがたくさんあがってるね
税理士関係はあんまりあがってないのにね。
会計士受験生って勉強しないんだね。
短答落ち君が多いんだね(合掌)
- 91 :
- このまま税理士関係の人は退出してくれればいい
- 92 :
- 科目合格制度だけは必ずなるみたいだから、
今まで会計士の勉強をし続けてきた人は可愛そうだね
新規参入者でも1科目なら必ず合格レベルに達するから、差がない
- 93 :
- 各科目合格率7%というオチがあると思われ。これはまさにきつい。現行制度のほうがまだ楽。
制度改正後ベテが激増しそうだ。税理士試験の二の舞。しかもある程度年齢重ねると
監査法人いけなくて3次受験できず。他で受験資格えられたとしても監査をしらない無能会計士のできあがり。
業界から干されること間違いなし。将来はくらいねぇ〜
- 94 :
- 弁護士はわざわざ、税理士業務なんて行わないし
会計士は米国のコピー版のため、単に税理士の資格が与えられているわけで
そもそも日本の税理士が誕生したのは、日本の税法が他国と比べて難しいから、日本の会計士が監査と税務を両方行うのが難しいから。
会計士が税理士登録を行っても、ものすごく複雑な税法を勉強しなければ業務なんてまともに行えないし、監査をやらなければ会計士になる意味もなくなってしまう。
会計士は監査のみで手一杯。
公認会計士事務所で、税務を行っているところは、純粋な税理士を雇って業務を行っている。
会計士増員は朗報だろうか?
現在の会計士の高額な報酬は会計士不足のため成り立っている。
会計士増員により、国全体の利益は上がったが、会計士1個人の利益は下がっていくと思う
もし、税理士受験生が会計士に鞍替えするのであれば、
一番特なのは税理士では???
- 95 :
- 合格占有率が高いというだけで、TACのいいお客さん(ベテ)になる大馬鹿。
専門学校のなかでダントツニ合格率が低いとも知らずに・・・・・
大量の計算バカ(アクセスだけはいつも上位でベテかつ臭い)を作ろうとする学校方針。
今時、計算で勝負なんて・・・アホクサ
この学校の商法のレベルも知らずに大金をはたいて通おうとする馬鹿。
短刀の商法で堂々と誤答を公表する大馬鹿講師がいるというのに・・・
テキストの内容も確かめずにワイワイ喜んで通おうとするバカ。
基本書の一部分をつぎはぎしたテキストで非常に不親切かつ使いにくいというのに・・・
唯一素晴らしい会計士専門学校は大原です。それ以外は糞以下。
さぁ、目を覚まして大原に来い!今年の論文は大原でかけている!
fd f f
最後にLECは下痢状の糞以下だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 96 :
- 合格占有率が高いというだけで、大原のいいお客さん(ベテ)になる大馬鹿。
専門学校のなかでダントツニ合格率が低いとも知らずに・・・・・
大量の計算バカ(アクセスだけはいつも上位でベテかつ臭い)を作ろうとする学校方針。
今時、計算で勝負なんて・・・アホクサ
この学校の商法のレベルも知らずに大金をはたいて通おうとする馬鹿。
短刀の商法で堂々と誤答を公表する大馬鹿講師がいるというのに・・・
テキストの内容も確かめずにワイワイ喜んで通おうとするバカ。
基本書の一部分をつぎはぎしたテキストで非常に不親切かつ使いにくいというのに・・・
唯一素晴らしい会計士専門学校はTACです。それ以外は糞以下。
さぁ、目を覚まして大原に来い!今年の論文はTACでかけている!
最後にLECは下痢状の糞以下だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 97 :
- 35歳まで大丈夫だってよ!ただし31以上35以下は受験回数3回以内という制約あるけど。
あと、男女の差別もあるそうだ。男は35が上限、女は32が上限だってよ。
某板にありました。ヴェテかどうかは関係ないみたいです。がんばれヴェテ!
私たちは頑張るヴェテを応援いたします。10月からは犬原R学校でまってるぴょん。
- 98 :
- 合格占有率が高いというだけで、大原のいいお客さん(ベテ)になる大馬鹿。
専門学校のなかでダントツニ合格率が低いとも知らずに・・・・・
大量の計算バカ(アクセスだけはいつも上位でベテかつ臭い)を作ろうとする学校方針。
今時、計算で勝負なんて・・・アホクサ
この学校の商法のレベルも知らずに大金をはたいて通おうとする馬鹿。
短刀の商法で堂々と誤答を公表する大馬鹿講師がいるというのに・・・
テキストの内容も確かめずにワイワイ喜んで通おうとするバカ。
基本書の一部分をつぎはぎしたテキストで非常に不親切かつ使いにくいというのに・・・
唯一素晴らしい会計士専門学校はTACです。それ以外は糞以下。
さぁ、目を覚まして大原に来い!今年の論文はTACでかけている!
最後にLECは下痢状の糞以下だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 99 :
- 税理士になる抜け穴がまた出来ましたか。。
簡単になる会計士試験合格→税理士登録→税理士
一方、税理士は会計士になれない。。
会計士の人数増加で、税理士会の政治力も相対的に低下・・・
税理士試験組の意義がどんどん薄くなりますね。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
平成会計社ってどうなの? (381)
【署名】税理士に会計士資格を与えよ!! (564)
【e-Tax】電子申告について語ろう 5 【eLTax】 (985)
シリエズ総研って2 (291)
【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告 6 (274)
会計士じゃないヤツが適当に話を合わせるスレ (345)
--log9.info------------------
【仙台】センダイガールズプロレスリングvol.7【女子】 (914)
アンドレ・ヒガンテ・カナディアン・シルバ・カリ・ショー (268)
全日系の打撃技>新日系のグラウンドテクニック (629)
もののふミカン (506)
プロレスが八百長だと気付いた瞬間 (540)
ここだけ1992年inプ板 (325)
アントニオ猪木 vs B級外人 (831)
AKB48はプロレス 3 (646)
【勝ちブックおじさん】棚橋弘至 (431)
1986〜89年の新日本プロレス Part3 (279)
意外にも実現してる対決やコンビ ※昭和編 (851)
24時間テレビのランナー、佐々木健介一家に決定 (348)
WWEをJスポーツ(+PPV)視聴者がまったり雑談するスレ185 (658)
【57歳素人R】宍倉清則16【AV男優にさせてよ】 (461)
◆◇ CS新日スレ PART2 ◇◆ (566)
【シュート】 不穏試合を語る Part.27【セメント】 (695)
--log55.com------------------
中国人「日本ではいまだにfaxが存在し、しかも使用されているらしい」
新垣結衣さん、32歳に。早く誰かもらってやれよ…
川で自殺図った女性、駆けつけた20人の力士に救助される 力士を呼んだ男性に感謝状
【拉致問題】有田芳生「北朝鮮は『最高尊厳』を罵倒されればそこで扉を閉します。この問題の基本です」
【速報】 横田さんら会見 「北朝鮮が拉致するはずないと言ってきた人達は…」
米国で、韓国人が「韓国人だから」と言う理由でボコボコにされる事件多発 控えめに見て理由あるよねこれ
加藤浩次「一万なんてケチくせぇなぁ!やってることがケチくせぇ!反省してイチからやり直せ!」
佐々木希のほうが渡部にべた惚れだった。「真面目で誠実な人」プロポーズに涙
-