1read 100read
2013年02月鉄道総合189: 秋の乗り放題パス(旧・鉄道の日記念きっぷ) (271) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
立ち食いそば【駅】おかわり34杯め (956)
俺達の男衾駅 (329)
鉄道の理不尽な点を強引に解釈するスレ 2番線 (201)
鉄道板荒らし総合スレッド (251)
鉄オタは社会のゴミ (453)
鉄ヲタが飛行機に乗って感じた事を語れ!14便 (253)

秋の乗り放題パス(旧・鉄道の日記念きっぷ)


1 :2012/10/06 〜 最終レス :2013/02/05
1 きっぷの名称
「秋の乗り放題パス」
2 発売期間
平成24年10月5日(金)〜平成24年10月19日(金)
3 ご利用期間
平成24年10月6日(土)〜平成24年10月21日(日)
4 おねだん
おとな 7,500円 こども 3,750円
5 きっぷの内容
 有効期間は3日間です。(例:10月6日から10月8日まで有効です。)
 1枚の「秋の乗り放題パス」を複数名でご利用することはできません。
※詳細は以下、公式にて
ttp://www.jreast.co.jp/press/2012/20120809.pdf
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001050.html
ttp://www.westjr.co.jp/../page_2410.html
ttp://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/autumn_norihoudai.jsp

2 :
▼前スレ
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ2010
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1284368181/

---
こんな感じでいいのかな?

3 :
>>1
「JR西日本一日乗り放題きっぷ」についても書いておいた方がいいのでは?

4 :
>>3
了解
---
10月14日は「鉄道の日」「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」発売について :JR西日本
1 きっぷの名称
 「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」
2 発売期間
 平成24年10月5日(金曜日)から平成24年10月21日(日曜日)
3 ご利用期間
 平成24年10月6日(土曜日)から平成24年10月21日(日曜日)
4 発売額
 おとな 3,000円 こども 1,500円
5 きっぷの内容
 乗車日当日限り有効です。
 乗車日が翌日にまたがる場合は、乗車した列車が0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。
※詳細は以下プレスにてご確認下さい。
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/08/page_2419.html

5 :
【参考】私の「秋の乗り放題きっぷ」利用計画
■1日目
膳所600−655米原706−740大垣754−806岐阜831−910美濃太田957−1118下呂1359−1522高山1551−1658猪谷1718−1818富山

■2日目
富山624−648魚津655−724泊754−918筒石1005→1026糸魚川1043−1144南小谷1204−1330信濃松川1354→1406信濃大町1527−1606豊科1621→1628穂高1659−1718梓橋1734→1736一日市場1755−1821村井1838→1848松本

■3日目
松本539−615上諏訪633−728伊那松島746−805伊那市826−848駒ヶ根903→916沢渡935−1109飯田1130−1156天竜峡1235→1237川路1245−1457湯谷温泉1611−1716豊橋1733−1823金山1845−2008米原2018−2059石山2107−2110膳所

6 :
>>2に追加
▼前々スレ
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ2009
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1253260737/

7 :
なんか色々と、とっちらかった感じの新スレになっちゃってすんません…
スレタイとか、これでいいのか不安です^^;

8 :
>>7
これでばっちり桶ですよ。前スレなんか2010年からそのままでしたし。

9 :
自販機で買えるね

10 :
昨日はきそじに乗りましたよ
今日はとりあえず名古屋から姫路に向かってます

11 :
自動改札対応になるって聞いてたのに結局使えねーじゃねーか!
有人改札しかない田舎駅だから別にいいけど

12 :
駅員に日付印を押してもらわなくて、
よくなったぐらいだな


13 :
来年からは18の代わりに、「春の乗り放題」「夏の乗り放題」誕生か?
その可能性はゼロではないね

14 :
>>13
それに加えて「春/夏/冬のJR西日本乗り放題きっぷ」かな。







※ご利用日の3日前までの発売となります
※ご利用はお二人様以上同一行程に限ります

15 :
0だな

16 :
この切符で今旅行中。
にしても、この3連休のための切符だよね

17 :
西日本乗り放題きっぷなら、来週再来週も使えるな。
土日休みには、持って来いだな。

18 :
どうやるんだっけ

19 :
大阪のスーパーホテル天王寺より
今日は580円しか乗らなかった
明日は4000円くらい乗るけど

20 :
乗り鉄二日目
新津でC57の回送を撮影→信越線→直江津→豊野→飯山線→上越線→越後湯沢←イマココ
明日はどっちへ行こうかなあ

21 :
3日連続ってどうやって使うんだろう
せめて、期間中の土休日の前後にながらを運行してほしい

22 :
購入して手に取った瞬間の感想
「おい、なんで長いんだよ!」

みんな思ったよね。多分既出だろうな・・・

23 :
これから岡山を出て広島に向かう
厳島神社に行こうかな

24 :
1日目
宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-…
2日目
宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-宮島口-宮島-‥
3日目
宮島口-宮島-宮島口-宮島-

25 :
ノイローゼになりそw

26 :
>>20
自分の場合は来週金曜日に最寄駅から高崎まで行ってあけぼの乗車
酒田で降りて土日と周って帰ってくるようにしている。

27 :
途中で呉線に切り替えた
岩国まで行って、帰りに宮島よるかな

28 :
自動改札使えないのね
なぜ使えないのかしら

29 :
全国の自動改札に設定するのが大変?!

30 :
>>22
地味に笑える

31 :
乗り鉄三日目
快速妙高から北陸本線へ
直江津の1番ホームがあんなに遠いとは知らなくて、もうちょっとで乗り遅れるとこだった
国鉄色の475系でちょっとうれしい
これで富山まで2時間

32 :
宮島舐めてたわ…

33 :
>>24
宮島フェリーの乗員の方ですね

34 :
四国からの帰り、宇高3姉妹に乗りたくて高松まで来たが、
グッズ全滅で来た意味がなくなったorz
マリンライナーでまっすぐ帰ればよかったな…

35 :
静岡堪えた

36 :
素晴らしい

37 :
少し前に比べて、ロングとはいえ寝やすい車両になったし
前に比べたら綺麗でいいじゃない。静岡
ボックスで前の人と膝くっつけて窮屈な数時間はほんと大変だったがw
あの頃は拷問列車だったな

38 :
>>37
C寝台?

39 :
>>32
俺も宮島行ったけど、めっちゃ人多かったな

40 :
>>39
ロープウェイの並びがきつかった
あなごめしも目当ての店が並んでて挫折した
これからのぞみ(自由席)で東京に帰ります
座れますように…

41 :
現在、絶賛賢者タイム中。
静岡県は消えてなくなれ
と思ってしまう一時

42 :
>>40
お疲れ、座れて帰れることを祈ってるぜ!

43 :
これ自動改札通る?

44 :
>>42
一本後らせたら余裕で座れました
夏は東日本の日本海
秋は中山道から瀬戸内海
冬はどうしようかな

45 :
金曜夜のムーンライト信州で出発
松本から戻りながら場所に目ぼしを立てて
目ぼしい所を数往復してロケハン
お召し撮影
ひたすら中央本線で西下(辰野回りのオマケつき)して名古屋、宿泊
昨日は
名古屋から大阪へ
大阪ドームで北川選手引退試合観戦
今日は
大阪からひたすら帰る
浜松→静岡だけ新幹線ワープしたが、激混み
それ以外は全て在来線普通列車(含 新快速)
新幹線ワープ一回なら、充分モトが取れただろう
でも
モトが取れたというより、交通費が安く済んだ、という感じ
つか、疲れた

46 :
名古屋駅前の自遊空間名駅前店は、十月末まで18時からナイトパック適用される
シャワー室もあるので名古屋での拠点にいいかもね
ただ、名古屋始発だと新快速が無いから効率悪いんだよな
大垣駅前にネットカフェあればなぁ

47 :
>>43
通らないよ。

48 :
>>44
ぜひ九州においでませ

49 :
>>44
あえて極寒の北海道とか

50 :
今日の東海道は在来線・新幹線、どちらも混んでたなぁ…
連休最後だし当たり前か。。

51 :
無事、家に帰還
今回はノープランで気の向くままに旅しました
1日目…東京−甲府−塩尻−奈良井−名古屋
2日目…名古屋−岐阜−米原−姫路−岡山−高松−岡山
3日目…岡山−倉敷−三原−広−広島−宮島口−宮島−宮島口−広島−岡山−東京
>>49
冬の北海道を鉄道の旅ってのは…
>>44
九州は来年の夏に行こうかと思ってます

52 :
そう言えば、甲府では制服着た警官やスーツ姿の警官がいっぱいいたり、
小さい日本国旗持った一般人もいっぱいいたりして何事かと思った
あの後、天皇皇后が特別列車で来てたのか

53 :
>>51
最後だけワープ?

54 :
俺も今度は行けるだけ行って帰りはワープで帰ってみようかな。

55 :
宿泊:広島
東京-[高速バス]-広島
1日目
広島-三次-備後落合-新見-総社-岡山-福山-三原-広島
2日目
広島-広-三原-糸崎-福山-神辺-[井原鉄道]-清音-倉敷-福山-府中-三次-広島
3日目
広島-岩国-徳山-新山口-宇部新川-宇部-厚狭-長門市-下関-宇部-宇部新川-雀田-長門本山-雀田-小野田-新山口-[新幹線]-岡山-[サンライズ]-東京
三江線と木次線をどう踏破するか模索中


56 :
乗り放題パス買ったんだけど
予定が狂ってしまったんだが
使用日の変更できんのかな?

57 :
>>56払い戻して再購入

58 :
>>56
みどりの窓口へGo

59 :
6000円なら買ってやろうと思ったが、高すぎるので今回は不買するぜ。

60 :
>>46
大垣駅なら北口から徒歩20分弱にフリークスがあるよ。
自分も2回ほど18旅で使ったことある。
http://loco.yahoo.co.jp/place/6e8b9db17d90c8d3597c1954e611e4d81c99b736/?prop=search&ei=utf-8&q=%E5%A4%A7%E5%9E%A3&p=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7

61 :
この切符を使った人に聞きたいのですが
やはり最初の入場で赤日付スタンプ押されるのですか?

62 :
押される

63 :
>>61
押された。別駅の購入だったせいかガン見された。
降車駅でも取り上げられてマジマジ見られた。
事前に出発日まで指定させるんだから自動改札通させてくれよ。

64 :
>>61
押さないと払い戻し出来るから当然

65 :
ターミナル駅で適当に好きな行き先の列車に乗り換えて、夜になったらケータイからホテルの予約で乗り切った
あちこちで名物駅弁も食べたし、便利な時代になったもんだ
乗るつもりだった路線で接続する列車が2時間なくて戻ったり、ホテルが満室で別の駅に戻ったりとか
無計画すぎて無駄な移動もしたけど乗車距離は2000km越えたはず
最終日の夜はさすがにネットで時刻表検索して、帰れないと判明した時点で特急しらさぎに乗ったけど
(自宅は名古屋)
>>61
もちろん押された

66 :
この切符3日連続使用でないと駄目?
10月20日と21日だけで利用したいんだけれど

67 :
やはり押されるんですね。
みなさん、回答ありがとうございました。
>>66
19日スタートのを買えばいい。
19日は最寄り駅から秋葉原までの往復にでも使いましょ。

68 :
>>53
最後だけのぞみです
有休で4連休にしてるから今日帰っても良かったんだけど、やっぱり1日くらい家でのんびりとね

69 :
金券屋で残り1日分売ってる?
金券屋で事前予約の金券屋は大阪であったが。

70 :
三日間連続とは正直使い辛い  13〜15で使おうかな

71 :
逆にすいてた

72 :
>>69
3日連続の3日目残しって流れてくるかね

73 :
今日は「JR西日本一日乗り放題きっぷ」で白浜へ行って来ました。
夏が過ぎ、3連休明けなので空いてて良かったです。
和歌山−御坊−紀伊田辺の普通列車の多くが223/225系に変わっていてびっくりしました。
http://imepic.jp/20121009/804940
向日町−新大阪625−紀伊田辺−南部−紀伊田辺1044−白浜〜車庫前(海鮮レストランとれとれ亭ランチバイキング、とれとれ市場)とれとれ市場<臨海経由>
湯崎(崎の湯)〜白良浜〜白浜バスセンター<臨海経由>白浜1550−紀伊田辺−御坊−和歌山(アロチ丸高で中華そば)1910−天王寺<内回り>大阪2055−向日町

74 :
>>73
他人のスケジュールをそのままパクリ、写メもネットで拾ったやつですな。
相変わらずおでかけさんはセコくて卑怯者のロリコンですな。
道理で嫌われるわけですわ。
何故友達が一人もいないか自問自答してくださいね。
一度でいい、他人のアイデアや画像をパクるのでなくオリジナルで勝負してもらいたいものだ!

75 :
おでかけさん 奥田はいかないの?

76 :
>>75
最近は「酒の奥田」に行く頻度は以前より下がってますが、月に1〜2回は行ってます。
今日使った「JR西日本一日乗り放題きっぷ」は天満駅MV31発行ですが、これはまさに奥田で呑んだ直後に購入したものです!(b^ー°)

77 :
>>76
そうですか 
天満のアパ泊まりに行くことがあれば
寄ってみようかな

78 :
>>77
天満駅周辺で私がオヌヌメするのは
酒の奥田
天満酒蔵
七福神
ジョニーのからあげ
鍋家だるま堂
です。
詳しくは「食べログ」で調べてみて下さいo(^-^)o

79 :
3連休で使ってきた
1日目 ムーンライト信州→ミニエコー乗車、撮影→名古屋→津→亀山→加茂→大阪
2日目 大阪府内のみ
3日目 大阪→三ノ宮 三ノ宮→品川(最終接続)
1日目はムーンライト信州が各地の遅れを救済して新宿発車時に20分遅れ。立川で少し戻すも高尾でも臨時救済して遅れ広がる
松本には定時着で松本から乗り込む人もいたり
上高地線は満席で盛況のようだ
ミニエコーは数人が写真やらビデオやら撮影していた。あたりまえのように95km出してかっ飛ばす姿に感動
中津川行きの普通は転換クロスで、団体が乗ってたのもあって途中まで混雑し降りる駅で遅延
さらにドアが一箇所しか開かないのを知らない客が多く遅延拡大
中津川では接続列車も遅れていて中央線のダイヤ構成に疑問を感じた
多治見で抜かれる予定の特急も遅れ、待ったせいで遅れ拡大しそのまま名古屋へ
名古屋からの快速は2両で席取りレース
四日市で8割が降り伊勢鉄道へゾロゾロ
未乗区間だった津→亀山は復刻色のキハ40でのんびり扇風機の風を受けながらのんびり
亀山→加茂は2両になってたのでまったり

80 :
2日目は環状線阪和線羽衣線のみ
3日目はもっと早く帰る予定が最終便に。3連休最終日でどうなるかと思った
三ノ宮15:08大阪15:30→223系12両→16:53E米原G17:06→313系300番台2両+313系0番台4両→19:07E豊橋G19:11→311系4両→19:45@浜松
浜松C19:58→211系3両+313系3両→21:07@静岡A21:13→211系3両トイレなし→22:29B熱海C→E231系15両→0:09E品川
新快速は後ろ2両が空いている。敦賀行きが前4両なので前はなかなか降りない。8両目が階段ドンピシャ
別の列車の乗り換え客とバッティングし通路が狭いもののダッシュ組はほとんどいない
ただ到着前から結構な人数が待っていて2人がけ窓側確保はキビしめ
豊橋から浜松もダッシュする人はほとんどいない。すでに乗り込んでいて窓側はあいてなかった
浜松から静岡は6両なため売店で買い物をしても余裕で着席可能
後ろの211を選ぶか前の313を選ぶかはお好み。静岡での乗り換え列車は3両なので前のほうがいい
東海の最後尾車両は車掌がまじめに仕事をしすぎるのでうるさいというのもある
静岡は向かい側の乗り換えでダッシュしてなんとか席を確保。立客もたくさん。
ここで大阪15:00組に追いつく。大荷物が多く見受けられたのもおそらく余裕をもって静岡まで先行した人なんだろう
富士を過ぎ立ち客が減るものの沼津、三島で乗ってきて立ち客をそこそこ出し熱海へ

81 :
熱海でもダッシュする人は見受けられず余裕ムード
階段を上るとグリーン車なので発車直前に後ろ3両に走ってくる人たちも
クロスシートは当然埋まったが各1人しか座ってなかったので静かなラスト列車となった
3連休最終日の最終上京列車もあまり必死な人がいなかったので拍子抜け
20の夕方から21まで使いたいけどウィークエンドのほうがよさそうだからこの切符使うのは1回だけだ
アンケートに自由記入欄がないから無理やり端っこに元に戻してと書いた
ちなみに120mm券で案内2枚アンケート1枚の合計4枚構成
西は1日だけの利用ができて恵まれてるなぁ

82 :
みなさん、いい情報をありがとうございます。
これから買おうとしている私には非常に参考になりまんもす。

83 :
>>81
お疲れさまです。

84 :
金沢行こうかと考えた
観光とかより食べる旅をしたいが、
チャンピオンカレーと近江町のお寿司食べたいが、
昼食→なんかする→夕食という時間の使い方になるよな

85 :
秋の乗り放題は日付変更なんでできないのさ〜。
あんまりだ
あんまりだ
あんまりだ〜

86 :
>>61
俺は2日目になって押された。
押す枠ないからどこ押せばいいのかわからないと駅員がぼやいていた。
ちなみに俺は3連休で東京から広島に帰る時に使った。途中国体観戦入れて。
行きはサンライズ(なんで利用期間開始日が10月1日じゃねーんだよぉ)。
1日目 東京-沼津-浜松-金山-千種
2日目 千種-名古屋-岐阜-枇杷島-(東海交通事業)-勝川-名古屋-千種
3日目 千種-名古屋-岐阜-大垣-米原-姫路-三原-広島
>>81
俺は自動改札対応するか元に戻せと書いた。
別途案内文があるんだから、本券は有効期間と旅客鉄道会社全線(JR全線)と金額、各種記号くらいにすれば何とか定期券サイズに収まるんじゃないか?

87 :
この切符、売れないだろうなぁ


88 :
>>86
収まると思う。自動改札は情報入れないといけないからめんどくさいんだろうね
自分は2日目の改札はスルーしてきたので押さなくていいですか?ときいたら大丈夫と帰ってきた
3日目も見るだけ

89 :
>押す枠ないからどこ押せばいいのかわからないと駅員がぼやいていた。
オスプレイスをさがした
というわけですね

90 :
はい、すべりましたー

91 :
チケット屋で西日本1日券2950でGET 北陸いこっかな 秋って混んでっかな 夏は悲惨散散な状況って18スレで見たけど どうなの

92 :
>>91
JR西日本の1日券で北陸地方に行ってくるって?
金沢とか富山とかあの辺は、最近は混んでるのかなぁ?

93 :
>>92
新快速が敦賀まで行ったりしてるからね
大阪、名古屋からともにいい距離にあるし
東京からでいうと松本や長野に行く感覚

94 :
この切符は券売機では売っていないのですね。
緑の窓口に行くの面倒くさいにゃ

95 :
使いたかったけど、3日連続はやっぱ無理だわ。

96 :
>>94
JR西日本と東日本の指定席券券売機では売ってますよ。
私は明日、「JR西日本一日乗り放題きっぷ」で日帰り乗り鉄をして来ます。

97 :
>>96
指定券販売機で買うのですか
知りませんでした。
普通の券売機では
「お得切符」のコーナーでは
都内動き回り切符くらいしかなかったです。

98 :
>>96
なあ人から嫌われても(リアルでも嫌われてるし)粘着し続けるってどんな気分?
荒らして楽しいか?

99 :
やっぱ3日連続ってのは
使い勝手が悪いな
3日連続なら6000円で売れよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【グモッ】人身事故スレ◆Part575【チュイーーン】 (799)
(´・ω・`)知らんがな (773)
語感が好きな駅名 (475)
【社会のゴミ】鉄ヲタの特徴PART58【日本の恥】 (343)
//// 鉄道板・質問スレッドPart149//// (839)
鉄道板荒らし総合スレッド (251)
--log9.info------------------
ベビーカーで来る馬鹿親 (558)
バンプ=創価学会 (359)
そろそろ音楽に飽きてきた俺におすすめ教えて (236)
心奪われた曲名 (867)
【国内】チャート・セールス、情報交換スレ【海外】 (292)
倖田來未vs大塚愛vs浜崎あゆみ エイべ3姉妹対決! (286)
i podでシャッフル再生してはじめの10曲を晒せ (583)
サザンB’zミスチル三木道三で一番の名曲決めよう (523)
CDの帯の名文 (300)
聴いていて恥ずかしくなる曲 (202)
ギターソロが神な曲 (863)
【声が】あれ?声が似て聞こえるよ?【似てる】 (360)
新・今日購入したCDorDVDは? (477)
●日本音楽界の癌だと思うレコード会社は? (709)
ゆとりの聴く音楽のセンスの無さ その二 (339)
泣けるPV (695)
--log55.com------------------
☆クイーンのファンはなぜIQが低いのか? ★
【BOINC/WCG】洋楽聴きながら難病の解析しようぜ 35
MUSE vol.81
クイーン以外の洋楽のオススメってある?
■ ドラッグに溺れたメンタルの弱い洋楽アー ■
=X= VAN HALEN =X=
Colbie Caillat コルビー・キャレイ
ASKA容疑者に捧げる洋楽2