1read 100read
2013年02月メンタルヘルス137: 精神の場合、生活保護と障害年金はどちらがいいかい (311) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神科医に疑問を感じている人 (443)
【断酒会】アルコールの自助どうよ?【AA】 (909)
【鹿】奈良の精神科・心療内科・PART10【大和国】 (689)
うつは甘えと断じる本が売れている (722)
悪夢について語るスレ (353)
【パニック】デパス・ソラナックス限定24時間001 (337)

精神の場合、生活保護と障害年金はどちらがいいかい


1 :2012/09/27 〜 最終レス :2013/02/10
ナマポのほうが憧れる人は多いが、冷静に考察すると一概にそうとも言えない。
受給額そのものについても、障害年金2級のほうがナマポより上である。
ナマポには手帳加算があるとはいえ、障害年金にだって家族加算がある。
ナマポは家賃や医療費が別途ということでこれを考慮すると最終的には障害年金より手取りが多くなると考えられがちだが、
公営住宅なら家賃数千円のものもあるし、手帳所持者ならば自立支援医療費は自治体負担という場合もあり、
必ずしも「ナマポ手取り>障害年金手取り」とは限らない
【ナマポ】
<長所>
・家賃が別途
・医療費無料
<短所>
・医療券を出すのが恥ずい
・特に精神の場合は世間体が悪いく、2親等以内の家族に、運が悪ければ3親等以内の身内にバレる
・持ち家があると無理
・パソコンやエアコンや携帯はいいが、車はダメ(バイクは自治体による。一応、パソコンがダメという自治体も稀にある)
・自治体によっては就労指導やパR説教、海外旅行禁止、国内旅行許可制など制約が多い
・労働した場合は保護費より控除される
【障害年金】
<長所>
・身内にバレない
・同居家族がいてもおk
・財産、資産があってもおk
・お金の使途を制限されない→車でもおk
・労働したら丸丸自分の儲けになる
<短所>
・振込みが2カ月に1度だから計画性が求められる
・更新がうまくいくか怯える

2 :
養ってくれる家族がいるなら年金プラス貯金がいいと思う。
私の場合は親が追い出しにかかり、嫌々彼氏と愛のない結婚に。

3 :
一般的に
ガチ精神病→親いるなら年金、死んだら年金+生保補填(基礎の奴)
他の精神疾患→生保で数年様子見

4 :
年金で生活できるくらいもらいたい

5 :
年金は納付期間が足りず生活保護だけで生活中

6 :
糞スレ立てんな。生活保護を甘く考えるな死ぬ気で働け

7 :
でも障害年金2級って難しいんでしょう?

8 :
生活保護も難しいだろ

9 :
生活保護の廃止⇒障害厚生年金2級の場合
・国民健康保険料
・NHK受信料
・水道料金(基本料)
の免除は受けられなくなりますか?

10 :
>>8
ケースバイケースでしょ。
生保の方が受けやすい人もいると思う。

11 :
厚生3級じゃ生きてゆけない

12 :
>>1
馬鹿野郎、ダブル受給に決まってんだろうが
ナマポに障害者手当が加算されるんだよ

13 :
>>12
と、言うことは、ナマポ廃止すると損だということ?
厚生2級+ナマポ特典が最強?

14 :
基本的にダブル受給は出来ないがな

15 :
基礎2級+ナマポ、厚生3級+ナマポ
のダブル受給は認められているじゃん。

16 :
受給金額の総額が変わらないってことだろ

17 :
>>9
NHK受信料だけは手帳があれば何とかなるかも

18 :

生活保護を受けるには賃貸家賃の上限があるけど、
現状で住んでいる賃貸の家賃が上限を超えてしまう場合、
引っ越し費用は自治体で負担してくれますか?
あと、通院先の病院も、最寄りの病院に変更になるのでしょうか?
電車で1時間以上とかの遠隔地の病院に行ってる場合は、強制的に変更ですか?
特に精神科の場合、「その病院でしか実施してないもの」ってのは多いのですが・・・

19 :
>>17
統合失調症の生活保護者消えな
お前は路上生活でもしてなさい寄生虫

不正受給を企む税金泥棒。中年オカマ井上の詳細はこちら。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1329815379/32-

20 :
>>14,15
>>13の言ってる通り、障害よりナマポが優先順位が高いからまずナマポ全額受給、次に障害手当が等級別に加算される
ナマポ+厚生1級が最強・・・でもこれ殆んど廃人だから実際はナマポ+厚生2級が最高となる

21 :
>>20
優先順位は障害年金が先
生活保護は最終手段なので年金や保険などの別収入があれば
すべて生活保護より優先されるよ
障害年金をまず受けてなまぽとの差額を生活保護で面倒見る

22 :
プラス?
ナマポから障害年金分引かれるだけと聞いたが
要するに障害年金+ナマポ=ナマポ全額(ナマポ全額を上回ることはない)
じゃないのけ?

23 :
@障害厚生年金2級>保護費
A障害厚生年金2級+国民健康保険料+住民税+NHK他>保護費
@Aのどっちになったら生活保護廃止になるの?

24 :
あ、すまんよく見たら厚生か
基礎なら>>22で間違いはない

25 :
>>22
障害年金+なまぽ=なまぽ全額に障害者特別加算(2万ぐらい?)があったと思う
@障害年金が最優先A足りない分をなまぽでカバー
B障害者の場合には+αで障害者特別加算がつく
なまぽボッシーに母子加算があるみたいに障害者にも障害者加算がある

26 :
>>20
厚生2級もらってもその金額分が保護費から引かれるから、手取りの収入は一緒だよ。

27 :
障害者加算に障害年金は関係無い
手帳1級か2級を持ってたら生保に障害者加算がつく

28 :
>>26
保護費よりも、厚生2級の方が金額が多い場合はどうなるの?

29 :
>>28
保護を受けられない

30 :
厚生二級だけでやるしかねえべ

31 :
赤星雅義ソーシャルワーカーは、とても良い精神保健福祉士です。

32 :
おいおい実名出すなよ

33 :
どういうからくりか分からないが、共済二級で生活保護のやつを知ってる

34 :
>>33
ボッシーなら可能。子供2人居ればナマポ25万円位になるし。


35 :
ナマポぶっ殺せ

36 :
子ども2人いるから年間40万位違うな
俺、基礎2。
統合失調症装うの一番楽ですの

37 :
今日市役所に確認したら、生活保護と障害年金は相殺されるって説明でしたよ
こちらの市では部屋代含めて合計11万が最高で、障害年金を貰う場合は生活保護が安くなってどっちにしても合計11万になるとの話
障害年金は何とか病気を治して働こうとか言う前向きな努力思考が認められる内は出さないって言われた
寄生虫気質のやる気皆無じゃないと援助は貰えないらしい
なんかこれって激しく間違ってね?

38 :
>障害年金は何とか病気を治して働こうとか言う前向きな努力思考が認められる内は出さないって言われた
>寄生虫気質のやる気皆無じゃないと援助は貰えないらしい
意味不明???

39 :
ん?つまり同じくらい辛い症状でも
・治して働けるようにしたい人→障害年金貰えない
・やる気ないからとにかく楽したい人→障害年金が貰える
と言われたの
同じくらい重度なら、頑張って治していつか働きたいと思っている人にも、ある程度治るまでは給付を認めてやらないのはなんか変だな
頑張っている人が損をするシステムだね、て話です

40 :
>>39
もう解説はいらない。結局何を言いたいのかvンカンプン。
理解力の無い、俺が悪いんだけど・・・・

41 :
>>40
横からすまんが何がわからないのかわからない
それがわからないと説明のしようがないんだよな
家庭教師時代を思い出した
まあ元気だせ

42 :
俺もわからん。
何が言いたいのかチvイプイ。

43 :
>>37
精神障害者手帳2級以上で障害者加算がつく
手帳は医者を変えれば良い
障害の程度によって、年金は支給されるものであって、
やる気のあるなしで判定するものではない
その医者がおかしい

44 :
>>37
もし年金支給したけど生活保護もやめて普通に働きますってなった場合障害年金受給したまま働くという不正受給が成り立ってしまう
だから働く気があるなら年金は支給しない
働く気がないから年金支給しますって言ってるんだと思う

45 :
>>44
障害年金を受給しながら働くのは不正受給じゃないよ
年金機構に確認済み

46 :
>>45
不正受給になるのは診断書が労働不可の場合のみだった

47 :
でも生活保護前提なら診断書も労働不可になるのでは?

48 :
>>46
労働不可は医師の判断次第で4時間働けなければ、
労働不可を出す医師もいるし、
1時間でも働ければ労働不可を出さない医師もいる
医師次第

49 :
【社会】元気なのに病気を装って欠勤し釣りを7日間楽しんだ神戸市職員…うち2日はTVに出演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349441385/l50
釣り名人は市職員…「病気」休暇でTV出演も(読売新聞) 10月6日 8時48分.

これ、民間なら懲戒解雇だから。
これで懲戒3カ月停職って公務員ぬるすぎwwww
・・・とはいえ、日本人は昔も今も働きすぎだから、
この公務員くらいの考え方でちょうどいいとも思う。
つまり、公務員をぬるいと批判するのではなく、
民間もぬるくなるようにすればいいんだよ。
俺は公務員大嫌いだが、ただ、いつも思うのは、
「公務員の給料は高すぎる、民間並みにしろ」ではなく、
「民間の給料も公務員並みに上げろ」と言うべきなのではないかと思う。
「消費税を増税するくらいなら公務員の給料下げろ」とは思うが、
ただ、政治的背景を抜きにして単純に給料だけを言うなら、
「公務員の給料を下げろ」ではなく「民間の給料を上げろ」のほうがいいと思うんだが。

50 :
あとは、公務員に、納税者に飯を食わせてもらってるって気持ちを持つことだな。 現状、公務員は特権意識こそあれ納税者様なんて気持ちは微塵もないからな。
以下のスレを見るだけでも十二分にそれが分かる。 大手私鉄「名古屋鉄道」の社長の給料と、地方公務員の給料がほぼ同じだもんな。
税金で飯食ってる分際で苦情すんな無知公務員!2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1337324006/l50
公務員の給料は現状維持でいいから態度を改めろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1328953834/
公務員が態度を良くすれば生活保護等減る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1324549764/
生活保護>>>>>>>>>>>>>公務員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1328954067/
「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1328954659/
税金は自己申告後払いにしろ、民間じゃ考えられない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1328954906/
また特上? 公務員って接待少しは遠慮しろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1325265171/
公務員の苦情で首になったのに、就労指導はオカシイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1342325994/l50
警官は通行人に「納税ありがとう」と言え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1308575468/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最近(2012年初夏〜秋)のナマポ議論を見てると
「まずは働け」という前提ありきであって
次の3〜4点の視点が欠落しているのが気になる。
・働けない人もいるんだが。真にナマポが必要な人。
・現物給付はコストがかかるし、何より自分がナマポを受ける境遇になった時のことを考えないのか。
・扶養義務の強化はめぐりめぐって自分の首を締めるし不景気の遠因にもなる(自身が高収入でも身内に貧乏がいれば扶養義務が発生し、自身の息子へ私立に行かせることができないとか:参考http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/567958/
就労努力をナマポの加算にするとかいうのも、 もし面接回数で評価するとしたら、
筆記試験や書類で落とされて面接にありつけない人はどうなるのだろうか。

51 :
大手私鉄の「社員」ならまだしも、「社長」の給料と同等の、
「地方」公務員

52 :
おじーちゃんが死んだ時に3億円の税金が来て、払えないから土地を売って支払った。
だから俺に対しては「年収低い奴は払ってる税金より受け取る対価の方が大きい」は当てはまらない。
まあもっとも、「払ってる税金」だって、
欲しくもないもの、受けたくも無いサービスを勝手にやられてるだけだけどな。
俺は、あそこの道路なんて直さなくていいし、むしろあそこの建物を修復しろと思うし。
民間の商品の場合は、「必要だからそれを購入する」わけであり、
税金の「勝手に徴収」とは決定的に違う。
しかも、前払いで過剰収受しておいて、過剰収受でも返還しない、納税者自ら年末調整や確定申告を行う必要がある。
しかし公務員ってのは、どうして納税者に感謝がないのだろうかね。
警察の場合は威厳が必要だからまだしも、
一般公務員も、「納税者に感謝」どころか、むしろ真逆、「公務員としてこのキチガイ駅員を正したい。うちの役所では、あんたみたいな人を陰で『キチガイ』と言ってるのよ!」と言うような特権意識。
税金で飯食ってるくせに苦情できる神経も、「キチガイ」という言葉を使う神経も分からないが、
障害者も働こうとかいいながら、いざ障害者が働いたらそうやって駅員(障害者雇用、契約社員なので、簡単に首になる)を諭旨解雇に追い込む、すごい矛盾。
そういえば、その公務員は、「あんた、アルバイトなの?」とか聞いてきて、俺は「社員」と答えたが、
「アルバイト」や「契約社員」でも、「正社員」のフリをしなければいけない、ということを知らないのだろうか?
客に信頼されるため、バイトであっても正社員を装うのは、どの業界でも常識であるが。
公務員ってやっぱり常識がない。
「教師は社会に出たことないから世間知らず」とはよく言われるが、教師に限らず、公務員全般が世間知らずだ。

どうりで、「病室のトラブルメーカー=公務員(普段人に頭を下げない仕事ゆえに同室患者と揉め事をよく起こす)」なわけだ。
本音では公務員の入院は拒否したい医師もいるらしい。

53 :
現物給付ってコストかかりすぎだけど、あと、ペンが必要とかそういうのどうするんだ?
つーか憲法違反じゃないの?
週刊ポスト(かな?しかも、↓もうろ覚え)によると、
・2017年まで厚生保険値上げ続く
・金融庁により生命保険各種値上げ
・保育園料値上げ
・小麦値上げ
・ロシアとの協定によりカニ値上げ
・環境税を価格に転嫁しガス代値上げを東京ガスが検討中
・食肉値上げ
・バター&チーズ値上げ
・ガソリン代値上げ
・電気代値上げ
・船舶値上げ
・JRバス値上げ
・渡し舟値上げ (つか、渡し舟って何? )
・後期高齢者医療値上げ
・介護保険料値上げ
これはもう「ナマポを受けなさい」と言ってるようなものだ。
朝日新聞は「消費税値上げは必須」「年間負担は11万円増」とか書いていたが、
保険料等の値上げもあれば11万じゃ済まないのに、11万円の負担で済むに書く、まさに詭弁。
復興予算を被災地ではない所に使って「間接的に被災地支援だ」とかの屁理屈もあったな。
来年から実施される復興税も、新規に設けるのではなく所得税に組み込むとか「見えにくい」。
しかも、使途が不明確。
野田が「働いても働いても余裕のある暮らしができない格差社会を直したい」と言ってたが、
お前が言うことかそれは!!

54 :
「公務員なら許されるが民間なら許されないこと」は他にもある。
上に書いた、休職中にテレビ出演とかもそうだが、
高い給料のわりに仕事をしない。

・(メンタルR板でよく見かける)退職者の住民税や国民健康保険についての説明ミスで、
市民はそれを信じるが、実は説明が誤りで、てめーのミスのくせにしっかり延滞金も取られる
・(おれは俺自身の例だが、しかも特例市)
自立支援の説明で間違えられ、俺がそれを指摘しに行ったところでまたしても間違えられる。
俺が「医療保険上の世帯と住民票上の世帯は違う」と再三言っても、「そんなことはない、保険証が変わらないなら自立支援証も変更ない」の一点張り。
福祉課の人間なら、この「世帯」の定義を知らないのは、教習所教官が「信号は赤で止まる」を知らないようなもの。あまりに基本的過ぎる。
・(これは俺の中学だが)
生徒に言い返されて、落ち込んで泣いてしまい、
ひとりで職員室で泣きながら給食を食べる職務放棄教師(給食時間も労働時間です)

民間ならこれらのミスをしたら、始末書ものだ。客に丁重な謝罪も必要になる。
しかし役所は、1番目の例なんか、自分のミスのくせに相手からしっかりお金を取る。
(法律的には、店が誤って本来より安い価格で客に商品を売った場合、店が客に差額を請求しても、客は「既に契約は成立してる」と返金を拒否できるのに、役所はまったく)
2番目の例については、これは市役所から謝罪はあったが、
俺としては、謝罪はどっちでもいーから、
本来かかるはずのなかった医療費を支払ってくれよと思った。

55 :
1:ボルネオヤマネコ(神奈川県) :2012/10/07(日) 20:40:50.14 ID:3dJruYPd0
http://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
「腹減った。金を出せ」…パR中毒の男が店番を刺した瞬間

 8万円余りの生活保護費はパR台に吸い込まれた…。大阪府東大阪市源氏ケ丘の酒店「アサカイ酒販」で9月、
客の男がレジにいた経営者の妻、田中初代さん(54)を刃物で刺し、菓子パンなどを奪って逃走した。「腹が減っている。金を出せ」。
男はこう言うと、たばこを取ろうと棚に手を伸ばした初代さんに突然切りつけた。8日後に逮捕された男の所持金はわずか千円ほど。
調べに対し、「生活保護を使い切って金がなかった」と話す男のあきれた生活ぶりとは。

 ■たばこしか買わない常連客が…

 9月15日土曜日の午後2時ごろ。クリーニング店を兼ね、食品なども販売する小さな酒店ではいつものように初代さんが1人で店番をしていた。
そこに現れたのは作業服姿の男。2年ほど前から週に1、2回、たばこを買いにくる常連客だが、最近1カ月ほどは姿を見せていなかった。

 この日の男の様子はいつもと違っていた。普段はたばこしか買わないのに、菓子パン2個とお茶、コーヒー牛Rの計4品(557円相当)を
レジに持ってきたからだ。「きょうはたばこ以外のものを買うんだ…」。初代さんが不思議に思っていると、男は「たばこ、いつもの」と注文した。
銘柄はフィリップモリスの5ミリだ。

 初代さんの違和感は外れていなかった。棚にあるたばこを取ろうと後ろを向いた瞬間、男はいきなり持っていた果物ナイフで初代さんに襲いかかった。

 「何でおっちゃんがこんなことするの」

 左脇腹を刺され、驚いて叫ぶ初代さんに、男は「これ持っていってええか。2、3日食べてないねん。腹が減ってんのや」と言い返し、
もう1度刺そうとした。だが、初代さんが男の手を持って抵抗すると、男は「離してくれ。警察には言わんといてくれ」と訴えてそのまま逃走。
初代さんは薄れゆく意識で夫(67)に連絡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000548-san-soci

56 :
精神の2級と生活保護がほぼ同額なんだよ。

57 :
生活保護の家賃扶助って
更新料も出るの?
マスコミとか2ちゃんかとで見る「生活保護だと○○円貰える」って、
家賃扶助も含んでるよな?じゃないと一〇万円以上行くわけがない。
(しかもマスコミの場合、多世帯で子供いるナマポの受給額を一般的事例のように言うなどトリックがあるが)
そして、家賃扶助も上限までもらってる人はいない、
実際は上限より低い家賃の賃貸に住むわけだから、
「ナマポで○○円」の○○円を実際に受給してる人は至極小数では?
(上限より高い賃貸に住んで、差額を生活扶助から捻出するのは認められなかったように思う、自治体にもよるかもだが)
ところで、逆に、ナマポに肯定的なマスコミってどこ?
・週刊ポスト
・日刊ゲンダイ
・赤旗
くらい?(政党機関紙も便宜上マスコミとする)

>>56
>精神の2級
精神・身体・知的で差はないべ

58 :
納税者に迷惑。真面目に働いている人の事も考えようね。
国の財源は無限じゃないのよ。生保も年金も国民全員が受給者になれない
ことを思い出しましょう。

59 :
>>58
経済音痴だな。
金は無限だよ。刷ればいいだけの話なんだから。
刷ればハイパーインフレになるとかいう奴はただのバカ

60 :
じゃあ、明日から俺様銀行の札を持って買い物に行けよ。
こっちも俺様銀行の札で税金払ってやるよwww

61 :
「寿司」って、豪華なのかそうじゃないのか、イマイチ分かりません。
最近、ニュースやネットで
「生活保護のくせに寿司とは!」
というのを見ます。
また、スト2の漫画(確かアンソロジー)で、リュウが「死ぬ前に一度は寿司を食いたかった」と言ってたりします。
(個人的には生活保護が寿司でもいいとは思いますがあくまで例なのでこの事の賛否は突っ込まないで下さい)
一方、『名探偵コナン』では、
阿笠「今日は寿司をおごるぞ」
灰原「まさかその寿司って回っていたりしないでしょうね?」
阿笠「ギクッ」
(→つまり回転寿司は安物?)
みたいなやり取りが。
一体、寿司は高級なのかそうじゃないのか、どっちなんですか?
コナン例から判断するに、
「寿司自体は高級品だが、回転寿司の場合は高級ではない」
という解釈?
適当に調べた感じ、
出前では、ピザと寿司の値段はほぼ互角、
スーパーの場合は寿司のほうがお弁当やピザより高い、
外食の場合は、ファレミスよりは寿司屋のほうが高かったので
ということはやっぱり高級品?

62 :
生活保護の財源って、
国・都道府県・市町村
の負担割合はどういう比率なの?
市町村がナマポを嫌がるってことは、市町村にもそれなりの負担があるってこと?
あと、町や村の場合は管轄の市にナマポ申請をするんだけど、
例えば神奈川県湯河原町・箱根町・真鶴町(松田は分からん)は、
小田原市にナマポを申請する。
ってことは、財源は、小田原市であり、湯河原真鶴箱根は1円も財源負担ないの?


63 :
なまぽ最強

64 :
生活保護に擁護的・肯定的な政党ってありますか?

日本共産党を筆頭に、次いで社民党、その2つくらいですか?
小沢一郎の国民の生活第一は、消費税増税反対は鮮明にしていますが生活保護に関しては、そもそも触れてませんでしたっけ?

65 :
>>64
生活保護者が全員投票するって言えば、小沢は見方になるかもよ。
なにせ現金な・・

66 :
うつ病で厚生障害年金3級を受給しています。
最近症状が悪化したので額改訂の申請をしました。
診断書には
前回診断書との比較では
○悪化」
○抑うつ状態(思考、運動制止、憂うつ気分、希死念慮)になっています。
日常生活の判定では、(1)適切な食事と(2)の身辺の清潔保持が悪い方から二番目であとは最初から二番目に○がしてあります。
日常生活の程度は(3)の精神障害を認め、家庭内の単純な日常生活は出来るが、時に応じて援助が必要であるに○がついています。
日常生活活動能力は低下しており就労能力はないと記されています。
改善の可能性はありです。
これでは二級は受給できませんか?
よろしくお願いします。

67 :
定型はそれだけでチート能力なのに、定型でうつになるなんて甘えだが…。
それはそうと。
障害者でも、身体は外見で分かるし、知的は周囲からチヤホヤされてきた。
外見で分からない身体もチヤホヤはされてきた。
教師も特に目をかけてくれたからイジメられることもなかったし、陰口こそ叩かれても表立って批判する奴はいなかった。
対してアスペルガーは、脳機能の問題だというのに様々な場面・局面で「甘え」「坊ちゃん」「人としてどうかしてる」「なぜこれが分からん」「なめとんのかコラ!」
などと理不尽にも言われてきて、そもそも障害ということさえ誰にも気付いて貰えず。
つまりアスペルガーは他の障害の何十倍も苦しい思いをしてきた。
例えるなら、足が無いのに足があるのと同じような環境の中にぶち込まれて、それをくぐり抜けてきたわけだ。
これで精神を病まない方がおかしい。
俺の場合はそれに加えて同性愛という2重のハンデだったしな。
今は学校の先生も発達障害について学んでいるからとにかく、
アスペ無理解世代を潜り抜けた世代(=2012年時点で20才以上の人)は
これまで散々ひどい・理不尽な仕打ちを受けたのだから、これからはどんどんナマポを受けよう。
今まで社会から迫害をされたのだから、今度はその社会に甘える番だ。
もしナマポを糾弾されたら、「今まで社会が俺達をいじめたせいだろ」と言ってやろう。
アスペルガーは30年以上前に発見されていた疾患にも関わらず対策を講じなかった国の責任。
国はアスペ救済を長年放置し、公立教師でさえアスペルガー児童・生徒への無理解を続けてきたのだから、
ハンセン病患者への不当扱いを国が認め賠償したように、アスペは賠償(=ナマポ)を受けるべきである。
まして俺の場合、公務員の「公務員としてこの駅員を正したい!」とかいう勘違い特権意識により、障害者雇用を追放されたわけだしな。
加えて、米田衆介(の著書)が言う
「アスペルガー患者が労働して産む生産性よりもその患者に配慮するコストが上回っていれば社会全体として赤字になるし、
それでいて本人が働きたくないと言ってるのに働かせるのは滑稽。金にはならずとも色々と社会のため、人のために役立つ事はあり、そうした事が労働する事より必ずしも劣るとは言えない」
の通りである。

68 :
なんかで市と町では町のほうがナマポが通りやすいとか見たが
そもそも町の場合は
管轄の市でのナマポ申請になるのでわ

69 :
以前、「おじーちゃんが死んだ時に税金3億円も払った」と書いたが、
親に聞いたら、3億円じゃなくて9億4000万円だった。
今まで払った税金を取り返すためにも俺のナマポは急務だ

70 :
市民から苦情5回でクビ!ハードな中国公務員
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20120718/zsp1207181401007-n1.htm

これはいささか極端だが、
日本の公務員もこれくらいしたほうがいいんじゃないの?
血税意識がなさすぎる。

71 :
生活保護の扶養義務だが、
親族が「扶養拒否」とすればいいらしいが、
親族が「受取拒否」(正確には受取拒絶)をした場合は
どうなるの?
また、次の場合、どちらに、より扶養義務が発生するの?
A・兄弟姉妹がいて、正社員で安定してるものの年収300万円と収入が低いが、独身なので、経済的余裕はある
B・兄弟姉妹がいて、年収1000万円と収入が多いが、契約社員で不安定で、既婚であり、扶養者が重病な上、しかも子供が2人もいてどっちも私立であり、決して楽ではない

72 :
ニュー即のスレ見ると、
(警察聞く耳持たず、なりすましメールによる犯罪予告の誤認逮捕について)冤罪された人は、
職を失った人もいたかもしれないから、
補償するか、公務員として雇うぐらいの面倒を見ろって意見が多いね。
ということはつまり、
「公務員の勘違い特権意識かつ理不尽な苦情で解雇になったライトは、補償(=ナマポ)か、あるいは公務員として採用させるべき」
という意見が多数派ってことだな。

73 :
障害年金は年々厳しくなってるから、働けない奴はビクビクだな
障害年金スレ見ればわかる…
むしろ同じ病気でなまぽの方が通りやすい現実

74 :
基本的なこと聞くけど、
生活保護費って振込みなの? 手渡しなの?
テレビを見てると役所に行列が出来てるし、
相模原市緑区役所にも「生活保護費の支給は○時から」
みたいな立て札?があるし、
手渡しなの?
だったら、就労指導とかわざわざ家に来てもらわなくとも、
手渡しのときに就労指導すりゃいいんじゃないの?

あと、生活保護費の計算で、医療費や家賃を算入して「いくら貰える」って人いるけど、
家賃なんて人それぞれだし、まして、医療費なんて全く使わない人もいるのに、
それを込みで「いくら貰える」って提示はおかしいのでは?
「生活保護費から家賃を捻出するの?家賃は負担してくれないの?」という質問にはイエスと答える人もノーと答える人もいるし、紛らわしい
(一応この質問の正解は「家賃は、生活保護費には含むが、生活扶助費には含まない→別途、家賃扶助が出る」が模範解答か)
ま、マスコミにいたっては「23区内、多世帯」とかの極めて特異な事例を
あたかも普通のようにやっているけど。

75 :
高すぎだろこのマニュアルw
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pen123/119.cart.html
こういうのは1万円前後が相場なのに
4万円ってww
ナマポ受けるような金のない人が出る額でない

ところで、就労指導の免除って手帳何級から?
3級? 2級?
それとも、2級でも障害者雇用でも探せといわれるの?

76 :
>>73
そうかもしれない。
障害年金通らない診断書書いておいて、
生活保護すすめて来る医者何なの?と思った。
前の医者は躁鬱診断くれてたのに、人格障害と書いてくれた。
嫌ならそちらの医者に行けとか言われたよ。
鬱がひどくなって、遠方の医者に通えないと言ってるのに。

77 :
ナマポの扶養義務って配偶者の専業主婦にも課されるけど、ってことは…。
「障害者の夫、それを看病する専業主婦の奥さん」がいても、
夫がナマポを受ける前に、奥さんが働かないとダメなの?
専業主婦は労働と見なされないの? 奥さん働いたら夫の介護をする人が・・・。

あと、実家に住んでいる息子が、ナマポを受けようとしたら、
実家という財産があるからナマポ受けられないけど、
家は親名義だし、親も扶養しないと言ってる場合、どうやってナマポを受けるの?
まずは賃貸を借りて一人暮らしという既成事実を作るようだろうけど、その元手すらない場合はどうすれば?
賃貸を借りる金もなければ、信用もないだろうし。

78 :
>>76
それは医者は>>76に年金出したくないんだろう
でも頼まれたら診断書かかないわけにはいかん
で正直に書いておちる
で生活できないなら生保にしようってこと
人格障害が年金通るわけない、医者は最初から生保すすめたんじゃね?
あと治療中に診断が変更することはある
同じ医者でもあるし医者が変われば見立ても違うこともある
でも年金もらえなくても治せる病気になれてよかったじゃん
直す気があれば回復できる、完治できる
人格障害は神経症圏内、精神科疾患では軽症だよ
いずれ働ける

79 :
ようつべの投稿動画(ニコニコはやり方がよく分からなかったからやってない)は
念の為全て削除したが、「風景・車窓」「ペットの動画」「賞味期限切れのコーラを飲んだ」とかの投稿ならまだしも、
「ゲームの実況」という、あからさまに「遊んでいる」動画なんだよね。
ゲーム機自体も売り払ったことになってるし。まあこれはエミュと言えばいいか。
ナマポ以前の投稿動画ならまだしも、動画投稿日は、ナマポ受給より後なんだよ。
もしこういうのが見つかったらナマポに影響する?
それとも「投稿したのはナマポ以後だが、撮影はずっと前にやっていた」と言えばおk?
ただ、実況の中で日付を言っている場面があった気がする。まあそれはいくらでもごまかせるし、そもそもそこまで見られることはないだろうが・・。
せっかく作ったんだし、できることなら再投稿したいのだが・・・。
そういえば、複数投稿マルチポストは嫌われるのに、
なぜようつべとニコニコの双方投稿はむしろ歓迎されるんだ?

80 :
うつ病で厚生障害年金3級を受給しています。
最近症状が悪化したので額改訂の申請をしました。
診断書には
前回診断書との比較では
○悪化」
○抑うつ状態(思考、運動制止、憂うつ気分、希死念慮)になっています。
日常生活の判定では、(1)適切な食事と(2)の身辺の清潔保持がCであとはBに○がしてあります。
日常生活の程度は(3)の精神障害を認め、家庭内の単純な日常生活は出来るが、時に応じて援助が必要であるに○がついています。
(4)は入院歴がないと無理と言われました。
日常生活活動能力は低下しており就労能力はないと記されています。
改善の可能性はありです。
これでは二級は受給できませんか?
よろしくお願いします。

81 :
http://ncode.syosetu.com/n9685bj/

82 :
>>74
手渡し組と振込組があるんだよ
手渡し組は、やや問題のある人や過去にナマポを受け取ってもすぐ使ってしまう。
金銭自己管理ができない、就労可能組などなど。これは自治体によって判断が違う。
住宅扶助については級地の最大額までが支給される。
自由になる額が増えるわけではない。
住宅扶助、生活扶助すべてまとめて月一回ね。
これは振込組も同じ。
悪く言えば家賃限度ギリギリのとこの方が得。安い家賃のとこならその額まで。
家賃は入居してるとこによって違う。こちらから振込や自動引き落としやら
医療については医療券発行を役所でいつどの病院にどれぐらい通院するか記入して書いて渡す。
これで病院にいけるわけ。
保険証みたいにいつでもいけるわけではない。
医療券に半年とか記入するとこあるけど。
むやみに病気でもないのにいかないでってこと。
生活保護で一番負担になってるのは医療費。
緊急時については緊急用紙が毎年一枚発行せれるから、
もし緊急搬送されたら、
担当のCWに再発行してもらう。
家庭訪問は毎月収入申告してる人は4か5ヶ月に一度。
役所から信頼されてない人や高齢者は2ヶ月ぐらい
自治体の多少の違いはあるので参考までに

83 :
診察室の光景 A=アスペルガー当事者
(前略)
A「木曜日の会議を開始とするか、月曜日の指示を開始とするかで、この仕事の開始日は変わってきますが」
医師「それは今重要ではないので」
A「え、さっき、仕事内容を具体的にって」
(中略)
医師「それで本部長さんの前で資料を読み上げたのですね」
A「いえ、本部長ではなく統括本部長です」
(中略)
医師「上司は緊張しやすいAさんを気遣ってくれ、相談の上でプレゼンに臨んだのですね」
A[気を遣ったかは分かりませんが、打ち合わせではそういう事になりました」
医師「きっと気遣ったんですよ。優しい上司ですね」
A「そうですか。打ち合わせでは統括本部長の質問には上司が答えると決めていました」
医師「しかし、統括本部長さんはAさんを名指ししてきたんですよね」
A「はい。『この企画を行う事は会社にとってどんな意味を持つのか』という質問でした」
医師「どう答えたのですか?」
A「事前の打ち合わせと違うので、その旨を言いました。打ち合わせていない事は分かりませんから。そうすると、統括本部長に『君は意味も考えずに仕事をしてるのか?』『発表前に、2人で打ち合わせをしなかったのか?』と言われました」
医師「なんと答えたのですか」
A「昨日は遅くまで打ち合わせしました。上司に『Aは資料を読むだけでいい、質問等は俺が答えるから。お前は読み上げるだけでいいから大丈夫だ。質問も心配するな。
統括本部長はこの企画の事は大して理解してない、突っ込んだ質問は出来ない。【この仕事が会社にどんな意味を持つか】のようなお決まりの質問しかしないはず』と上司に言われました。と言いました。」
医師「ええ!大変でしたね。それでどうなりましたか」
A「セリフは正確でないかもと付け加えました」
医師「いえいえ、そういう事ではないと思うのですが…。それから、どうなりましたか」
(後略)
※上記は『大人のアスペルガー症候群が楽になる本〜本人と周りの人のために』(マキノ出版)の例を要約。
※上記例題を見ると、明らかに論理的整合性はアスペの側にあるのに、これで上司から苦情が来るのが現状なんだから、まずは、社会が障害者を受け入れるようにしろよ。障害者に「働け」と言いながら、いざ働いたらお前らは文句言うのはおかしいやんけ

84 :
B=アスペ当事者→
子供の頃から[運動会の練習をさぼるのは強制的に全員参加の運動を強いる事自体に問題があると考えるからで,全体主義に繋がりませんか]
,教師に[子供のくせに屁理屈ばかり!]と怒鳴られても,[頭ごなしに叱りつけるのではなく、きちんと説明して納得させるのが教師の役割でないですか]という具合.
B 私が困っているのは『仕事が続けられない』ではなく『仕事が続かない,すぐクビになる』です,訂正して下さい
医師 ここで訂正する事は重要な事でないですが…(が、ここは診察の場、口論しても仕方ないので訂正して話を進める)
B (ミーティングで自己紹介時に)子供の頃から,このミーティングのような事が嫌いです
(後で)店長 なんであんな事を言うの!何が言いたいの!
B 興奮して大声を出していては議論になりません,どっちが正しいか,落ち着いて議論しませんか.店長さんが[自己紹介で,好きな事や嫌いな事とか,何でもいいから]と言われたのじゃないですか
客 お勧めのメニューは?
B お店からは,メニュー3P目の[お勧め]をお勧めと言うよう言われてます
客 あなた自身のお勧めは?
B 私にとって魅力的な料理がないので私はここで食べた事はありません、よってお勧めはありません
店長 どうして,うちにはおししい料理はない,なんて言うんだ!
B そうは言ってませ,[私に魅力的なメニューがないので私は食べた事がない]と言いました,誤解しないで下さい
店長 屁理屈言うな!
B 屁理屈でありません,誤解してほしくないので正確に言い直しただけです
店長 それが屁理屈と言うんだ,全然反省してないだろ!
B 反省と言われても,間違った事は言ってません
※上記は『大人のアスペルガー症候群が楽になる本』(マキノ出版)の例を要約
※上記例を見ると論理的整合性はアスペの側にあるのに,これで客から苦情が来るのが現状なんだからまずは社会が障害者を受け入れるようにしろよ.障害者に[働け]と言いながら,いざ働いたらクビはオカシイだろ.
※『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(講談社)で,
[アスペに配慮するコストがアスペの生む生産性を上回り,かつアスペ本人が働きたくないと言ってるのに働かせるのは滑稽.働かせた方が社会的に赤字でありナマポを受けさせた方がいい]
とあるが,アスペが労働すると上記のように[(失礼な接客をして)企業イメージを下げる]という理由もあるかも?

85 :
生活保護の寒冷地手当って
関東地方でもつくところある?
俺は寒さには強いし
っていうか一日中布団にくるまっていればいいんだし、
寒冷地に住んで、寒冷地手当を受け取って、
エアコン等一切使わない作戦がいい。
つーか寒冷地手当っていくら貰えるの?
何月から何月まで?
12月〜2月のみならず、11月や3月でも貰えるようだけど…

86 :
<就労障害者>公的支援含めても年収200万円以下99%
毎日新聞 11月3日(土)21時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000046-mai-soci
俺はコンビニバイトは本採用は見送られたが、
なぜバイトにしたかっていうと正規採用より賃金が良かったからだ。
正規採用だと、契約社員にしろ正社員にしろ、
障害者雇用だと年収が200万円を切る仕事ばかり。賞与もないし。
(障害者雇用は最低賃金法の適用対象外なわけ?)
で、働くと障害年金2級も打ち止めになる。3級なら微妙だが…。
だったら、生活保護や、障害年金2級の生活を続けた方がいいってことになる。
働いたほうがむしろ生活困難になるんだもん。。。

でもこういうことを言うとアホどもは「生活保護水準を下げて是正しよう」って言うんだよな。
そうじゃないだろ、生活保護を下げるのではなく最低賃金を上げればいいんだろ。
「フランスなら河本は英雄」
で検索すると、ザックザックと記事が出てくる。
高額納税者なのだからその分還元されても当然という理屈だ。
そこまで行かずとも、扶養義務を強化すれば巡り巡って自分が困る(親への扶養でお金がかかり、子供の学費が捻出できなくなるなど)
のに、日本人はどうしてそこに気付かないのだろうか・・・

87 :
生活保護でパRの何が悪いのか分からん。
俺はパRをやらないが、でも、俺にとっての趣味が読書であり、
保護費を本屋で本を買うことが、
パR好きにとってはパRってことでしょ。
本を買うのが良くて、パRがダメってのは、
趣味差別じゃないのか? 趣味に優劣があるのか?
あと、宝くじに当たったら申告が必要っていうけど、
申告しなくてもバレないよね?
宝くじもサッカーくじも、
一定以上の金額でなければ手渡しだからバレないような・・・
逆に、宝くじもtotoも、
どれくらいの金額になったら手渡しがダメなんだっけ?

88 :
こらライト!
流れ切って書き込みするな!!
目障りだ

89 :
パR問題ってのは、普通の生活保護受給者だったらその生活保護費だけでパRなんて行く余裕が絶対ないわけよ
もし負けたら万単位でごっそりなくなるから暮らして行けなくなる
ってことは生活保護でパR行ける人って不正受給だろってことで問題になってるわけ
わかった?

90 :
【政治】 「新仕分け」で、生活保護の不正受給取り上げへ…岡田副総理、現状視察
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352105613/

91 :
年金は仕事できなくて払ってなくて、親も俺なんかの年金なんて払ってなくて無視だったから年金無理って言われたんだが、生活保護で年金はらわなくていいというのになって2年たつと、年金申請できるの?
ちなみに精神手帳2級持ち。

92 :
>>91
年金事務所に訊いて下さい。

93 :
基礎年金2級受給者で生活費足りないけど生保はいや
ってか無理
こんな田舎車がなきゃ何も出来ない
スーパーにすら行けない
なんで生保って車持ってちゃダメなの?
都会ならともかく

94 :
>>76
自分の場合は病院側が面倒臭がって障害年金申請の用紙をなかなか書いてくれなかったが
スッポンみたいにしつこくほぼ毎日、職員が呆れるほど病院に出向き渋々、用紙を書いてくれたな。

95 :
就労活動の証拠ってどうするの?
ハロワ通さず、自分で日曜求人広告見て応募したのとかってダメなの?
そもそも証拠がないよね?
また、ハロワ通しても通さなくても、面接までありつけなかったもの(→書類落ち)はカウントされないの?
失業保険は、書類実績でもおkだったが・・
あと偏見かもだが、ナマポを悪く言う人って低所得層が多い気がする。
年収・年商1000万以上の人は俺の知る限りでは、
ナマポを悪く言わないどころか、「非難するやつは憲法勉強すればいい」とか
「いつ自分がナマポの境遇になるか分からないのに自分の首絞めるだけ」と言っている

あと障害者雇用に特化した求人雑誌や求人広告ってある?
ハロワとかに行けば障害者雇用求人があるけど、そうじゃなくて、
フロムAとか、あるいは日曜日の新聞折込でもいいから、
障害者雇用に特化して紹介してるのってありますか。
まあ、あっても、さらに精神障害に特化、ってのはないだろうな

96 :
生活保護はもっとも恨みある自治体で受給するべきだが、どこがいい?
現状は特に恨みない湯河原だが、ただ、湯河原は
町だから生活保護の財源は小田原市だったはず

立川市
→公務員の特権意識丸出しの苦情を付け
障害者雇用の俺を追い払った
小田原市
→自立支援の再三のミスや図書館員の態度の悪さがある
所沢市

埼玉県警所沢警察署生活安全課に犯罪者扱いされ恐い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1352424206/
これで警察に恨みがあるって言えばあるが、
問題は、警察官の給料って
市町村から払われているのか国から払われているのかってこと。
国からだとしたら、所沢市に責任はないわけだし。

97 :
>>93
地域によっては、車所持のところもあるみたいだけど・・・?
違ったっけ?あれは、通勤に使う為だっけか・・・?

98 :
ど田舎で足が無ければ特例で認められるところもあるそうだよ
基準はよくわからないけど

99 :
身体障害者で通院に必要、という場合には認められる。
あと、近くに公共交通機関が全くない地域ならば自治体によっては認めてる。
でも生活保護費で車検費に自動車保険料、駐車代にガソリン代払うのはかなりきついと思うが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【横浜市港南区】堀口クリニック9【藪之首領】 (371)
森田療法で症状の改善を目指すスレ 5 (746)
統合失調症10年以上のベテランのスレ (685)
☆メンヘルで生活保護94☆ (701)
【大学生以上専用】学校が怖い23校目【休学復学?】 (400)
【厚生・基礎】障害年金 135 (484)
--log9.info------------------
【スポーツ傷害】膝・腰が痛い 通院12日目【病気】 (860)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 234☆ (962)
油圧式ディスクブレーキ part9 (812)
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】 (835)
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part118 (959)
【川口】見沼ヘルシーロード 18 【利根大堰】 (885)
千葉のスポーツバイク店 (958)
【Argos】FELT Bicycles part53【Exergy】 (220)
何故GIANTを嫌うのか4 (382)
新潟の自転車乗り Part9 (926)
【師走】広島スレ28【走り納め】 (676)
【ARAYA】エクセラ Excella 2T 【EXR】 (282)
【リムテープ】なに使ってる?【リムフラップ】 (374)
サスペンションスレ part9 (528)
自転車用語に「夜の」をつけると卑猥になるらしい (837)
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ35 (905)
--log55.com------------------
昔のPCで通信するスレ
昔、PC-98シリーズ嫌いだった香具師
マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら…
さよならハドソン
□ 賞賛すべき有名人 □
古いPCに新しいOSインスコして使うスレ
ざべ を語るスレ
ここだけ永遠に1999年のスレッド