1read 100read
2013年02月メンタルヘルス82: 【厚生・基礎】障害年金 135 (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鹿】奈良の精神科・心療内科・PART10【大和国】 (689)
*食べて治す「過食症」Part8* (576)
統合失調症の陰性症状に苦しむ人35 (946)
名無しは知的障害者。俺は完璧。俺について語れ。 (231)
来年、秋から生活保護の基準額見直し (604)
ナルコレプシー15睡目【何故か突然眠る】 (274)

【厚生・基礎】障害年金 135


1 :2013/01/31 〜 最終レス :2013/02/11
前スレ
【厚生・基礎】障害年金 134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358315591/
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。
A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。
B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.6万円程度(加算無し/平成24年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)
C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。
E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。
  障害認定基準(障害基礎年金及び障害厚生年金) ※平成24年9月1日最新版
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6761
障害年金テンプレまとめサイト (最終更新日:平成19年6月5日)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
なお、ここは精神の障害による障害年金のスレです。
身体・知的の障害年金はハンディキャップ板(http://yuzuru.2ch.net/handicap/)へ移動ください。

2 :
このスレでspec(=年金申請用診断書)といわれている基準(参考目安)
アルファベットが日常の生活レベル、()内数字が日常生活能力の程度
■日常の生活状況
1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)
  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)
■日常生活能力の程度
1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
■判定目安  うつ病     厚生2級 c7(4)    厚生3級 b2c5(3)
         躁うつ病    厚生2級 b2c5(4)  厚生3級 b4c3(3)
         統合失調症  厚生2級 b4c3(4)  厚生3級 ****(3)
※1 医師のコメントも重要(予後と就労能力) ※2 基礎は2級からで厚生よりややハードルが低い

3 :
一月あたりの支給額の概算(平成24年4月現在)
◆基礎2級の場合(子なし)
月6.55万
※子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)。配偶者加算なし
◆厚生3級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合
平均標準報酬額33.8万以下→月4.92万(最低保証額)
平均標準報酬額34万→月5万
平均標準報酬額41万→月6万
平均標準報酬額45万→月6.54万≒基礎2級(子なし)
平均標準報酬額48万→月7万
平均標準報酬額55万→月8万
※配偶者加算も子加算もなし
◆厚生2級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合(配偶者なし子なし)
平均標準報酬額10万→月8万
平均標準報酬額13万→月8.5万
平均標準報酬額17万→月9万
平均標準報酬額20万→月9.5万
平均標準報酬額24万→月10万
平均標準報酬額31万→月11万
平均標準報酬額37万→月12万
平均標準報酬額44万→月13万
平均標準報酬額51万→月14万
※配偶者及び子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)

4 :
FAQ
Q申請はいつからできるの? A初診日から1年6ヶ月以降
Q何処に申請? A国民年金→市区町村役所窓口 厚生年金→年金事務所
Q私はどちらに対応される? A初診日に加入していた社会保険
Q初診日に社会保険に入ってなかったら? A障害年金は諦めましょう(除く20歳前発症)
Q初診日を変えたいんですが? A初診日は患者都合では動かせません
Q障害者手帳持っているんだけど? A障害年金審査は別物(手帳よりもかなり審査は厳しい)
Q受給額は? A>>3参照のこと
Q誰に相談すればいい? A医師かSWかCWか年金窓口あたりにでもどうぞ
Q申請からどれくらいで結果が? A早いと基礎で2ヶ月、厚生で3ヶ月半、不備等あればかなり長引くことも
Q初回振込みっていつ? A通知の翌15日(おって届く年金振込通知書で日付は確認)
Q財産を持っていても大丈夫? A資産がいくらあっても無問題
Q仕事をしても大丈夫? A働けるならどうぞ、ただ更新は難しいかも(厚生3級なら条件付就労可能)
Q仕事してたら年金支給停止? A更新までは停止にはなりません、自主返納したければ御自由に
Q仕事は内緒にしたいのですが? A医師にはちゃんと事実を話しましょう
Q医師を騙して診断書を書いてもらったら? A最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q生活保護と違う? A金が無い人が生活保護、病状が悪い人が障害年金
Q生保保護との併給可能? A生活保護から障害年金分が差し引かれる
Q生活保護と併給する意味は? A医療費無料と幾ばくかの障害者加算など
Q収入によって減額される? A20歳前発症の場合、年間所得約360万円以上は減額および停止
Q1年6ヶ月たったので申請したいのですが? A現在症状が重いのならどうぞ
Qいろいろ文句あるんだぜ Aここで愚痴るなハゲ

5 :
以上、テンプレ 前スレ埋めてからどうぞ
【厚生・基礎】障害年金 134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358315591/

6 :
【日本の未来の為に犠牲は必要/日本は少子化対策を1番に考えて子供がいる家庭のみ特に優遇】
このようにしたら日本はより良い国になるという事を前提に書いています
煙草大増税は必要、パR大増税は必要
少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供なし(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金を払ってでも子供大手当を支給(上限2名まで)
結婚相手は自分で見つける
障害者には支給額をもう少しあげても構わない(障害基礎年金のみ厚生はもともと多いので不要)
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害は運転免許剥奪、罰則は厳しくする
ワープアのが人として立派、ニートは強制労働、従わない場合は逮捕
税金泥棒の生活保護は廃止、フードスタンプ制か現物支給、生活保護受給者は町で何個かの居住区作って暮らす
医療費無料も廃止し保険加入、一般人と同じ金額を支払う
年金受給者は、受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、厚生年金も60歳から支給、これにより就職難の問題が解決される
年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者は国家違反者として逮捕
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員は全て年間収入30%カット、更に人数削減
尖閣諸島、竹島、北方領土は日本の領土、日本国民はこれを忘れない
在日含む外国人は強制国外追放、朝鮮学校は全て廃校にする
この文面やスレで文句いうやつが死にますように

7 :
お前がRばよかったのにな

8 :
1乙

9 :
>>1乙です。
>>7同意。何とも稚拙としかw
>>6「逮捕、逮捕」ってさ、その人達を養う為に税金払うのヤダしw

10 :
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
 
これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなよー

11 :
>>10AAが下手、もっと上手に貼れよ

12 :
お聞きします。
医師の診査が終わり、事務レベルの審査で不備があり、書類を提出しました。
社会年金センターに進捗状況をかくにんしたら、県のほうへいっているとのこと。
結果は最終的にどこからくるんでしょう

13 :
>>12
厚生?基礎?

14 :
あ、ごめん
社会年金ってあるね、厚生かー
自分基礎だから分からない、失礼

15 :
自分の場合、最終審判は、日本年金機構(東京の高井戸って所にある)
で行われる、たぶん。何年何月何日とかの、内容の部分で不整合が見
つかればそこから問い合わせが来ると思う、主治医にもかかって来る
と思うが
しかし、完全提出までの3ヵ月半は想像以上に長かった。。
自立支援・手帳・傷病手当金の比じゃない。。手続きの煩雑さが

16 :
東京のかたなんですか?
どこかで見やんですが、最終的なことは県単位で・・・って見たような

17 :
厚生は全国どこでも東京。
基礎は各自治体。

18 :
私も気になります
厚生は高井戸で
基礎は都道府県で判定するのでしょうか

19 :
私も気になります
厚生は高井戸で
基礎は都道府県で判定するのでしょうか

20 :
厚生は自分の住んでいる県の年金事務センターに送られて それから東京に送られるのだけは知ってる。
自分の診断書が記入もれがあって診断書がが戻って来た時に診断書に県の年金事務センターの印鑑と東京の事務センターの印鑑が押してあった。
東京の事務センターの印鑑の日付が後だったから
県の事務センターは受付程度で東京の事務センターで審査をするんだと思う

21 :
>>16
現在、東京都内に住んでおります。
>>18
>>19
厚生年金は高井戸だったはずです。
全国一括なんで

22 :
躁鬱のせいで10回以上退職(3回クビ)してますが
社会復帰する自信がありません。
3級もらってます。
年金もいつ支給停止されるかわからないし
これから先が不安でたまりません。
みなさんはどう生活していますか?
コピペじゃないです。

23 :
今30歳です。

24 :
↓日本年金機構本部の航空写真
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&tab=wl

25 :
東京都杉並区高井戸西3−5−24だった
間違えた

26 :
3か月半頃郵送される書類に自分の番号があるんでしょ?
それで進捗状況が詳しくわかるんですか

27 :
遅れますんでよろしく
とだけ書いてある

28 :
なんだー年金事務所のひとが、電話番号とか書いてあるんで。そっちで色々
聞いてねって言うから楽しみにしてたのに
遡及のことなんかばっかり考えているから、じかんもたたない。
なんか、他のことで気ィ紛らわそう

29 :
>>22
>>23
激しくスレチに近いが、ナマポ(リバースモゲージとか)
も厳しいの?どこの公共機関も相手にしてくれないなら
虚偽じゃない限り主治医に相談してみたら?

30 :
来ましたよ更新書類

31 :
障害年金って無職から働くようになってももらえるんかな?
手帳もそうだけど

32 :
>>31
あまりそういうこというと、ゴチャゴチャいうのが出てくるぞ

33 :
厚生の精神の審査終った。
審査期間が半年とか言われてて覚悟してたけど、二ヶ月で結果でた。
病名や地方は伏せるけど、一般的な申請だったはず。ここでの常識が覆されるリアルが多々あってビックリ。
みんないい加減な事教えてるけど、真実は申請してみないと判らない。
社労士にしてもしかり、社労士全員がダメと言った事象でも通る奴も一杯いるし、逆に余裕で通るはずの奴でもちょっとした事で蹴られることもある。
厚生なんで地方差もないだろうし、可能性があるなら主治医の理解と協力だと痛感した。

34 :
>>33
2ヶ月は早かったね。
遡及はしなかったの?

35 :
>>33
自分は認定日の診断書が取れなかった(医者にかかって無かった)から、
事後重症しか選択肢が無かったOTL

36 :
10月半ばに申請したけど、まだ結果こない

37 :
ここはあくまで一般的なケースしか言う事が出来ないしね
現に私もここで助言された等級と違ったし
まぁ結果は当たり前だけど来てみないとわからない

38 :
医師に相談したら病名で落ちると言われてしまった。。。PTSDじゃだめなの?医師も乗り気じゃないみたいだ

39 :
成功報酬型の社労士を入れたせいでまあ押しが強い
田舎の精神科なんてそんな強くは書かないと思うが…
やりあうのかね、社労士と医者と

40 :
>>33
自分としては良い結果だったの?

41 :
>>33
じゃ、あなたのいう主治医の理解と協力というのを具体的に教えてくれ

42 :
>>38
そこから反復性のうつでも拗らせてから申請したほうがいいと思われ。

43 :
年金の場合年単位で社会復帰可能になるかどうかだろうし

44 :
>>33 遡及分もきっちり通った。
自分は去年の10月に申請して年初には結果でた。 社労士に相談してもみんなダメと言われた。
理由は特定が嫌なので、詳しくは書けないが、一般的(ココの板では笑われた)には通らない病名、その上通院してた病院にも難ありだった。
医師が協力的に診断書を作成してくれて、恐らくは審査時の問合せ等にも口添えしていただいた可能性もある。
ネットで有名な社労士にも電話で何軒か問合せたが、すべて門前払いだった。 救われたのは年金事務所の障害年金に詳しい職員のかたが、私は出してみないと判らないと思うと助言をもらったこと。
その言葉がなかったら申請しなかったと思う。
社労士には本当に診断書代の無駄・一度申請して通らないと再申請でも不利だから、病院かえて出直せともいわれた。

45 :
審査時の問合せって何?

46 :
>>45
現症とか予後かな?わからんけどね

47 :
ID:6js/nff5
グダグダうるせーやつだな
IDCコードとスペックと()位は書けよ

48 :
例えば、こんな質問があったら皆は馬鹿にするか可哀想に思うだろ?
「自律神経失調症とうつ状態で産婦人科でコンスタントとドクマチール投薬してもらい、今回診断書をいただきました。私は受給できますか?」
誰が考えても100%無理ですよね?
病名もダメ、薬名も自律神経やパニックの薬だし、診断書ってw産婦人科が書く訳ないしwwって笑い者ですよ。
でも、リアルな世界では経緯や症状の統合性を重視します。
例えば、離島で島には産婦人科しかなくて症状が酷くて本島の精神科に通えなかったとか、その産婦人科の医師が知人の精神科の医師にアドバイスを仰ぎながら投薬してくれて、診断書も積極的に作成してくれたら?
休職中でも会社に在籍してたら2級は無理?
鬱病という単純な病名だけでは精神障害にあたらない?
やってみないと判らないものです。

49 :
例えばじゃなくて自分のこと書けよ
そうやって情報の後出しや病名すら書かねえんじゃ誰も相手にしねーよ
>鬱病という単純な病名だけでは精神障害にあたらない?
鬱病はIDC-F33の立派な精神病で支給対象です
それに在職中に発病して厚生2級で遡及もきっちり受給してる人は普通にいる

50 :
×IDCコード
○ICDコード

51 :
双極性うつ病って精神障害に当たらない?

52 :
>>49 自分は相手してほしい訳じゃないし、自慢しに来た訳でもない。
ただ、本当に苦しんでここで質問しにきても笑われた自分の経験から、迷ってる人の力になれたらいい。 病名や経緯は例とは違うけど、困ってる人にはもう真意は伝わるだろ?
社労士がコードなしは門前払いですよって言われたけど、担当の医師は私の知識にはコードは無いから病名だけ書くよでも、審査には関係ないんだよ。

53 :
>>52
そんな抽象的で敵対的なレスしてりゃ誰だってRって言われるわ
それにICD-10コードは必ず記入しなきゃ無理処理のしようがない
書類が通らないから医師に電話行くその時F-33なりF-34なり答えたんだろ
何で自分の病名書かないの?
もうその時点でおかしいじゃん
それと産婦人科でも小児科でも肛門科でも精神科でも医師免許は一つのみ
医師は自分の得意な科なり選んでるだけ

54 :
>>48
お前本当に申請して通ったの?
コンスタントという薬はしらねーがコンスタンなら普通の安定剤だし、
ドグマチールなら鬱でも糖質でも普通に処方されてんだよ。
あとね産婦人科と名乗っても精神保健指定医なら診断書はかけるんだよ。
そうでもない産婦人科の医者が知り合いの医師にアドバイスされて診断書
書けるわけないし、書いても通るわけないだろ。
突っ込みどころ満載なんだよ。

55 :
更新も結果出るまで、半年位かかるのでしょうか。

56 :
更新はそんなに掛からないよ。
申請時入金まで10ヶ月近く掛かった私でも、
更新の結果は3ヶ月ちょっとで届いたから。

57 :
ね。長年メンタルクリニックに通ってるから年金申請しようとしたら主治医が指定医じゃなかったorzって人もいたのに産婦人科って。

58 :
F32 = F33 = F34 で大体合っていますか?

59 :
>>58
ICD10 国際疾病分類
ttp://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/icd10/

60 :
>>58
自分はF32のうつ病

61 :
症状の重さはどれも変わらないでしょうか?

62 :
>>61
症状がどれも同じ病気なんてない
鬱病でもなんでも違う
例えば100人の糖質がいれば100通りの糖質がいる

63 :
>>57
それもひどい話だな。
精神科経験3年、臨床経験5年とかあるんでしょ、
受験資格って確か。

64 :
>>63
受験資格は分からないけど。57なら私も覚えてる。
なんとかならないか、例えば何曜日の午後だけとか精神科医(指定医)が来てないか?
来てたらその人に書いてもらえないかとかやりとりしたけど、どうなったんだろう・・
あと、精神科の初診の予約が数か月先になるから、とりま内科に行ったら安定剤くれて
そのまま内科にずっと通ってて、何かで年金もらえるんだってことを知ったんだけど
内科じゃ当然もらえず、精神科の予約待ちです。っていう人もいた。ここじゃなかったかな。
それから精神科医全員が指定医とは限らないんだよね。

65 :
診断書預けてきた
(d)2は確実だがあとは他のスペックだろうなあ…

66 :
障害年金をもらって1年半もないのだけど、期限が切れる。
引き続き障害年金を申請したい場合はどうすればいいんでしょうか?

67 :
誕生月の頭ぐらいに診断書が送られてくるんで書いてもらって送り返す。あとは審判の下るのを待つ。終わり

68 :
>>66
期限近くなったら更新用の診断書を年金事務所が送ってくる
病院でかいてもらって年金事務所に提出してください

69 :
更新は嬉しいが、1年更新の連続はやめてくれ。
誕生月の前月からからうつっぽくなる。
その度に、」いろいろ阿多頭の中がグルグまわるお

70 :
>>69
鬱ですか?
私も一年更新
うつ病

71 :
>>68
年金事務所が送ってくるんだね、ありがとう。
もう2ヶ月切ってるんだが、いつ送られてくるんだろう。

72 :
1月頭に二枚診断書揃えてから申立書が一向に手付かず。今もベッド。意欲低下がやばいよ…

73 :
>>69
更新時は診断書のみ?
>>72
診断書と整合性取りながら作成するって
大変だもんな。。。わかるよ。
ただでさえ持病がきついのに

74 :
>>71
更新月の一週間前くらいです。

75 :
>>74
わかりました。
ありがとう。

76 :
>>69
なんちう俺だよ・・
俺も1年で、いま更新の書類書いてもらってるとこ・・
せめて2年更新、できれば3年になって欲しいよね
全然気が休まらない・・@うつ

77 :
「初めて2級」とか、障害年金も
奥が深いのな

78 :
障害年金の遡及請求が通ったのに以前、受給してた傷病手当ての返還を誰も出来ない場合(本人は病気、家族は高齢)どこからか、請求されるの?
年金事務所は健保に、健保はこちらから強制的に徴収するものではないので、受給決定の際には連絡をと言われたまま放置されてる。
悪意はないが、各機関が独立してる以上、チェックできないのでは?
あと、一般的には返還しなかったら障害年金受給停止が常識だけど、
これは年金法とかで決定力があるもの?それとも世間的ないましめや脅し程度?

79 :
>>78
正直者が馬鹿を見る
と言っておこう

80 :
こんなのがあるんだね。
これで毎日ポスト覗かなくてすむわ。
通知書発送の年間予定だって。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/notice/pdf/H24_01.pdf#search='%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%9B%B8%E3%83%BB%E6%94%AF%E7%B5%A6++%E9%A1%8D%E5%A4%89%E6%9B%B4%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%9B%B8'

81 :
>>79 えぇ〜?
そんなの許されるの?
普通なら障害年金の審査時に傷病手当て受給期間を照会したりして申請書の統合性?とか見るんだから、受給決定した際には健保側に一言あれば解決できるんじゃない?
あと社労士のホームページで受給停止にあたると書いてあったから法的拘束力もあるんじゃないの?

82 :
私は3年弱になるけど未だ請求来てない。
極悪人と呼んでくれていいです。
もし来たら少額づつでも支払うつもりでいます。

83 :
>>81
広島で傷病手当金の不正受給がこの前発覚したのがあるがバレバレすぎて不自然だったからだけど
こういうのは氷山の一角で今から本格的に不正受給や返還請求洗っていくみたいよ
不正じゃないかどうかを調べる部署でもできなきゃ今は人手不足で目の前の処理に手一杯ってのが現実らしいが

84 :
>>83 今、色々調べてきたら障害年金の不正受給じゃなくて、あくまでも傷病手当ての不正受給にあたるから健康保健法の適応で、発覚の際は徴収はできるが、罰則はないとの解釈かな?
年金法には抵触しないのか?
あと、傷病手当申請書には障害年金の受給に関する欄があるみたいだけど、私有私文書?偽造や故意ならば詐欺になるんでは?
でも、世の中では知らなかったで済むこともあるのか、、、

85 :
>>84
わかってやってたら詐欺
だけどそんなことバレてわかってやってましたーなんて言う奴はいないわけで

86 :
>>84
傷病手当金は国保だったが、障害年金遡及受けてから
一年位して国保からダブっている期間、100万位だったが返済の通知が来た。
その時に払えないと言って返済スケジュールを提出した

87 :
>>68 更新の時は、診断書を医師から書いてもらうだけでいいんですね。
年金を申請した時「申立書」を自分で書いた時の苦痛と言ったら思い出したくもない。
あれでしばらく激うつで酷い目にあった。
更新の時も同じような書類がついてきたら地獄の日々再びか・・・と怯えてたんだよね。
私は休職→退社後も傷病手当を1年半丸々もらいました。
その後しばらくは貯金切り崩して生活したけど結局病気は良くならず年金申請。
遡及も認められたので、傷病手当を貰っていた期間も入っています。
その期間の分は返金しなきゃいけないんですか
どこからも金返せーとか言ってこないし、年金事務所で年金申請の説明を聞いたときも何も教えてくれませんでした。
年金認められてから2年近くたつけど、何処からも何も言ってこないですよ。
このまま請求ないとしたら、時効ってあと何年で認められるのかな?

88 :
>>87
いつでも返金命令がきたら返せるようにしとく覚悟はしておいたほうがいい
申立書は更新時にいらないから心配しないで
このまま黙っといていいかどうかなどは良心によるのでなんとも
いざ請求がきたら覚悟は…
後ろめたい気持ちが強く不安なら払いに行ったほうがいい

89 :
後ろめたい気持ちはないよ。年金事務所の窓口ですら教なかったんだから。
遡及されたお金はとってあるから請求がきたら払えるようにはしておく。
だかしかし、ここの皆様で請求来た人なんているの?
障害年金でもカツカツの生活なのに、
自分から進んで返金分を支払しにいったなどと言う話は聞いたこともない。
皆さん、私と同じように傷病手当もらってから年金の受給権を得た人は多いと思う。
遡及みとめられた人も多いとおもうけど、みんな支払ってるの?

90 :
>>84 傷病手当申請書には障害年金の受給に関する欄があったよ。
でも年金申請の時には、過去に傷病手当を受けていたか否かを申告するような欄はなかったような記憶がある。
>>86さんは後から請求がきたんですね。じゃ自分にもそのうちくるかな?
傷病手当金と傷病手当は違うからまた別なのかな?
うーん、請求来る人とこない人がいたら、来ない人の範疇に入りたいものです。
どうせワシ癌なんであと数年で再発outだろうから、死んだら払わなくても済むかな?
遺族に請求がきても迷惑がかからないように返済金だけは別口座にして解るように書き残しておかねば・・・

91 :
>>89
返却しないと国民健康保険証取り上げられるよ。

92 :
>>82極悪人極悪人極悪人極悪人極悪人極悪人
パンパンパーン シネシネシネ
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)  ←>>82
       ☆
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ  ←>>82
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

93 :
超短時間で月の稼働日数が12日で年収24万でも厚生2級もらえるらしい
3級でもいいんだけど3年更新じゃないとキツイ

94 :
そんなもんで2級になったところで基礎2級とほとんど変わらんがな
3級がある分マシだが

95 :
前々スレで年金証書を1ヶ月放置していた人がいてご愁傷様とか言われてたけど、
放っておくと年金支給されないとかになるの?

96 :
>>95
もらえるよ。
うろ覚えだけど、不服申立に間に合わないとか、そんな話じゃなかったっけ。
不服申立は60日以内だけどね。

97 :
>>96
そういうことか。
ところで年金の初支給日が2ちゃんのテンプレだと通知の翌月ってなってるけど、
年金証書と届いた冊子には50日かかるとか書いてあるし、どっちなの?

98 :
自分の場合だと15日付けの証書が25日に届いて初回の振込みは翌月15日だった
冊子に50日って書いてあるのは恐らく20日付けの証書が月末に届いた場合に
振込み日が翌々月の15日とかになったりするんじゃないかと思われ
だから年金証書が届いてから50日とか書いてあるんじゃまいか

99 :
そうか、そういうことなのか。
自分の場合は決定日が10日になってて17日に年金証書が届いた。
先月の話。それだと今月15日に初支給ってことでやっぱいいんかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ADHD新薬総合スレ5(元のストラテラスレ) (214)
■■■■パキシル統合情報スレ 72■■■■ (261)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その21 (275)
統合失調症の陰性症状に苦しむ人35 (946)
自殺をする予定の奴が語り合うスレ 9人目 (355)
千葉県の精神科・心療内科 ver.33 (312)
--log9.info------------------
一人で行くHello!Project誕生15周年記念ライブ2013冬〜ビバ!〜ブラボー!〜 49賞賛 (805)
【ももクロZ桃】ももいろクローバーZのアイドル あーりんこと佐々木彩夏ちゃんを応援だよぉ☆56 (317)
愛知スレin狼part11(岐阜三重も可) (226)
光井を辞めさせろ! part95 (769)
【PUPU】ププ応援スレ (286)
石田ヲタ最低だな (223)
譜久村聖と生田衣梨奈のぽんぽんな生活を見守るスレ31 (574)
川* ′c ` )ゆうかりんの堕落したニート生活 ぐーたら25【ゆうかりんの堕落した一般入試ver.2】 (439)
もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?738 (945)
はぁと 嗣永桃子クラブ はぁとPart271 (814)
AKBのCMがどんどん終わってる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (293)
娘。のRPGを作ったので遊んでください (452)
ハッピーMusicにピーベリーきたあああああああああああああああああああああああ (403)
まんキュンってなん×80なんだよ (310)
[小嶋陽菜]ベリータ軍団で遊ぼうPart.371 (543)
【さくら学院】BABYMETAL 24曲目【重音部】 (770)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所