1read 100read
2013年03月アニメ2101: エウレカセブンAO 66 (639) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Angel Beats!は信者が糞アニメ302 (697)
百花繚乱 サムライガールズ 18忠目 (385)
機動戦士ガンダムAGE 179 (377)
大YAMATO零号 9【大ヤマト零号】 (267)
けいおん!!紅茶3981杯目 (1001)
ジュエルペット てぃんくる☆ その75 (838)

エウレカセブンAO 66


1 :2013/01/31 〜 最終レス :2013/03/11
交響詩篇エウレカセブン」より7年―。世代を超えた“新たな物語”始動!
□TV/WEB
  ■『エウレカセブンAO』 平成24年4月より放送開始。全24話。
  ・毎日放送 (MBS)    毎週(木) 25:55- 4/12-
  ・東京放送 (TBS)    .毎週(金) 25:55- 4/13-
  ・中部日本放送 (CBC) 毎週(水) 26:00- 4/18-
  ・バンダイチャンネル   毎週(木) 12:00更新 4/19-
  ・BS-TBS         毎週(土) 24:00- 4/21-
  ・アニマックス       .毎週(水) 22:00-/27:00- 5/9-  毎週(日) 26:00- 5/13-
  ・バンダイチャンネル :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3291
  ・GyaO!            :http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12525/
  ・みんなでストリーム :http://live.b-ch.com/eurekaao
  ■『交響詩篇エウレカセブン』 平成17年4月より平成18年4月迄放送。全50話。
  ・バンダイチャンネル:ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=443
□関連リンク
  ■番組公式サイト http://eurekaao-prj.net/ http://mbs.jp/eurekaao/
  ■番組公式ツイッター http://twitter.com/EUREKA_AO ■まとめWiki http://www33.atwiki.jp/eureka-seven/
□!!CAUTION!!
  ■本スレでの本放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
  ■著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
  ■荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
  ■2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
  ■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
  ■次スレは原則的に>>970が立てて下さい。>>970が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい
■前スレ
エウレカセブンAO 65
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1355112717/

2 :
□スタッフ
  ■監督:京田知己          ■キーキャラクターデザイン:吉田健一
  ■美術:永井一男          ■キャラクターデザイン:織田広之
  ■色彩設計:水田信子       ■ニルヴァーシュデザイン:河森正治
  ■SF設定:堺三保             ■メカニックデザイン:山根公利・柳瀬敬之・海老川兼武
  ■特技監督:村木靖        ■デザインデベロプメント:コヤマシゲト
  ■撮影監督:木村俊也       ■デザインワークス:竹内志保
  ■音響監督:若林和弘       ■音楽:Nakamura Koji
  ■ストーリーエディター:會川昇  .■アニメーション制作:ボンズ
□キャラクター/キャスト
  ■フカイ・アオ:本城雄太郎    ■フカイ・トシオ:堀勝之祐
  ■アラタ・ナル:宮本佳那子     ■エレナ・ピープルズ:小見川千明
  ■フレア・ブラン:大橋彩香    .■レベッカ・ハルストレム:中村千絵
  ■ブルーノ・ハンス:島香裕    ■イビチャ・タノヴィッチ:後藤哲夫
  ■ガゼル:桐本琢也          .■ピッポ:酒井敬幸
  ■ハン・ジュノ:藤田圭宣      ■クロエ・マキャフリイ:松浦愛弓
  ■メイヴ・マキャフリイ:東山奈央 .■マギー・クァン:藤村歩
  ■ハンナ・ベスター:加藤優子   ■リュウ・イン:春名風花
  ■レラト・フッド:水沢史絵     ■ラジクマール・ナーイル:畠山航輔
  ■ナカムラ:遠近孝一          ■タナカ:日向とめ吉
  ■クリストフ・ブラン:納谷六朗   .■スタンリー:沢木郁也
  ■ゲオルグ:木内秀信         ■アレクサンダー・ボイル:野島昭生
  ■トゥルース:井上和彦         ■エウレカ:名塚佳織

3 :
□関連スレ
[懐アニ平成板]
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.423
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1337814337/
[アニメ映画板]
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1280023652/
[アニメサロンex板]
エウレカセブンAO ネタバレ&考察スレ 01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1334972428/
[アニメサロン板]
エウレカセブンAO 政治議論スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1334857611/
□キャラスレ
【エウレカセブンAO】アラタ・ナルは素足太ももかわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1345092538/
【エウレカセブンAO】フレア・ブランはパパ大好きっ娘カワイイ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347073891/
【エウレカセブンAO】エレナ・ピープルズはω口ヘルメットかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336269984/
【エウレカセブンAO】エウレカお母さん 2人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342720269/
【エウレカセブンAO】俺の名は、トゥルース!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339637600/

4 :
□質疑応答
Q.今作(AO)の世界は前作(TV版)の世界とはどういう関係?
A.不明。
  (1)パラレルワールド(並行世界)説(前作最終回で飛ばされた先の世界)
  (2)無関係説(エウレカの名前がつながってるだけ)
  (3)過去説(前作より前の世界)
  などが上がっている。
  いずれにせよ話数が進むにつれて明かされるでせう。(棒)
Q.アオってレントンとエウレカの子供なの?
A.13話でエウレカ本人がレントンとの間に子供を作ったと明言していますが、
  コーラリアンと人間の間にできた子供には高濃度のトラパーが悪影響を与える心配があるみたいです。
Q.22話で終わりなの?
A.第二十三話・第二十四話 2話連続放送!!
MBS :11月22日(木) 深夜3:00〜4:00
TBS :11月19日(月) 深夜3:41〜4:41
CBC :11月21日(水) 深夜3:35〜4:35

5 :
>>1
おつ

6 :
>>1
>いずれにせよ話数が進むにしたがって明らかになっていくでせう

まさか京田がここまで説明責任放り投げるのは視聴者も予想外だったよなw

7 :
"あの"京田が内容について何も語らないんだよ?
語れない事情、聞かれたくない内情、作品作ってたときの実情があるんだよ
BD全部発売になったら、なんか語りだすかもね
「自分の意図を理解できるスタッフに巡り合えなかった」とか

8 :
そういや交響詩篇の時は終わった後にドヤ顔で語りまくってた京田が
今回はやけに大人しいなw

9 :
上に口止めされてんじゃない?
製作の苦労とかならまだしも、アニメの内容とかを監督とはいえ著作権保有者でもない個人のアカウントで発信ってのもおかしいし

10 :
おつ

11 :
>>1


12 :
京田がどうこうじゃなくて、世間一般的にツィッターとかでの不用意な発言で叩かれてる企業が多いから
社内での規約が厳しくなってるだけじゃない?許可が出なければ作品に関することは発言できないんだろう。
あ、>>1乙

13 :
ツイッターでアニメのタネあかしする時代になったのかwwww
作中に解説入れとけバカヤロウ

14 :
AOで解説欲しかったのはゴルディロックスのおっさんの特攻くらいだわ

15 :
そういやあの特攻も意味不明のまま終わったな
放送時に散々突っ込まれてたのに
「次の話で説明されるだろ。アンチは黙ってろ」みたいな感じでスレは荒れるわ
結局無かったことにされてるわ、マジでブルーノは不憫だわ

16 :
コンプリートファイルによれば、
ブルーノの死は父親の喪失と子(ゴルディパイロットたち)の独り立ち
子を守る親の責任と自分生き方を見つける子の義務
だって

17 :
ブルーノさんのあれは墜落した機体回収優先したら巻き込まれたって感じなんだろうか
「よくも子供達をー!」とヤケクソ気味の特攻なのか

18 :
それ以前にストーリーがアホすぎる
あのメリーゴーラウンドシークレットとか上部に弱点むき出しのアホなデザインなのに
わざわざ一番危険な回転木馬の部分に突っ込んでいって
必死に回転木馬を左右に避けまくるも激突してゴルディ全滅てw
回転木馬を足場にしなきゃならない理由でもあったのかよw

19 :
突っ込んだら負け。それがエウレカAOクオリティ

20 :
ツッコミも的はずれだけどw

21 :
京田がバカだから、AOの頭脳戦()があの程度になっちゃうんだよ

22 :
他の場面での登場人物の妙な行動も全て
『演出>行動の整合性』って感じだから、結局意味なんてないのかもな
敵デザインや作画が進行していた状態で無理矢理変更したか
元々あのシナリオだったのかは不明だが

23 :
>>18
結果だけでみれば「直上から攻撃でおkだったんじゃね?」だったけども
作戦行動時にはその保障得られないだろw
遠距離砲撃は雲と風に阻まれて無理だったし、シークレット本体の目視が困難っていう状況だぞ

24 :
BD8巻でユングフラウ見てるけどAOがエウレカにしか見えなくなってきたww

25 :
なぜ、これ本編でやらなかったし・・・(´д`)AOカワユス
あと、OPとEDも久しぶりに聴いたわw

26 :
ブルーノって登場してすぐ死んだから悲しいような演出されても
キャラに愛着ないしなんとも思わなかった

27 :
ブルーノ?  やさしい感じの太ったおっさん?

28 :
子供を守るっていう意志は立派だけど、特攻して乗組員全滅させんなよって思う
死んだ乗組員の家族とか考えないのか
浅い部分で表面的な感動話でっち上げようとしても、なんか、ん?って引っかかるんだよ
そういうシナリオ見せられると、作品全体が信用して大丈夫なのって疑心暗鬼で見てしまうし
結果としては浅い薄っぺらなアニメだったわけだけど

29 :
乗務員は後で回収されました

30 :
メドン号の乗員は一人残らず、RのためにRと言われて即座にRる
ロリコンだったんだろw

31 :
紳士の鑑だな

32 :
>>27
僕だ!

33 :
現在放送中のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第2部のBGMが
とても良い。中近東風というか、うまく説明できないが、
音楽CDを買おうと思ったのオリガの「inner universe」以来

34 :
これか!
ジョジョの奇妙な冒険 第2部「戦闘潮流」編O.S.T(タイトル未定) [Soundtrack]
岩崎琢 (アーティスト, 作曲) | 形式: CD 、発売予定日は2013年3月29日

35 :
エシディシントン

36 :
>>8-13
個人でネット上で勝手に前作質疑応答しだした時はあきれたな
シリーズ構成の佐藤大シカトで、没案のニューオーダー設定を公式みたいにしだすし
その時ですら終了から数年経ってたのに、肝心な部分は「まだ語りたくない」ってw
その後佐藤大とは袂を分かち、駄作を二本つくったとさ

37 :
京田はポケ虹とAOなんてやってしまったばっかりに、
結果、交響詩篇における佐藤大の有能さを証明しちまうとは、皮肉なもんだなw

38 :
実際佐藤大なんて知らなかったが、エウレカの迷走で何が変わったのか調べてたら存在しった
調べたら佐藤大が関わった作品、好きな作品ばっかだったわw

39 :
5、6話はやりたいことは要するに
アオがゲネラシオンブル、パイドパイパー隊としての自覚や覚悟をさせる為の話で
それで例えばフレアが先輩として厳しく接するとか
死人が出る現場なんだと改めて見せる為にブルーノさん殺したり
って事なんだろうけど
妙につまんないんだよなあの2話
部分部分で好きなシーンはあるにはあるけど

40 :
面白いつまらないで言ったら、AOで面白かったのなんて
月光号の登場回くらいだ

41 :
>>39の言いたい事はなんかわかるわ
なんかテンポが悪くて、見せ方が陳腐で、台詞がうざい、事象が唐突的に発生する
オリジナル作品手掛けるには、脚本家とシリーズ構成が大切だよ、簡単にいうと出来が悪い
佐藤大、榎戸のような優秀な人材にボンズは助けられてきたのだろうに

42 :
京田って人は、他業種から、アニメ監督になりたくて移ってきたらしいけど、なんか勘違いしてるのかもね
監督の趣味でアニメを作ったり、ストーリーまで監督の一存でどうこうできると思ってるんじゃないかな
だから憧れが庵野さんなんだろう(実際には庵野さんはそういうタイプじゃないと思うけど)
ビジネスとして成功しそうな優秀な原作や脚本をいかに忠実に映像化するか、ってのがアニメ監督の技量だろうに
前述の榎戸さんはボンズ作品に多く関わっているけど、庵野さんと真正面から仕事できる稀有な存在だと思う
トップ2の4話で、あの庵野さんが脚本どおりに絵コンテかいててびっくりしたってエピソードがある
一方の京田はエヴァに参加したくても門前払いされた可哀想な人、しかも絵コンテ以外の才能がもっと無い
その辺がAOを見てて、おかしなアニメだって思う原因のように感じる

43 :
BSアニマックスでAO再放送はじまったけどもしかしてディレイ解除版?

44 :
ディレイって何

45 :
なかったことにしちゃいけない→エウレカが時空の狭間に挟まったの&シークレットをなかったことに
ダブスタすぎてご都合っつーか説得力がないわ

46 :
別に許してやれよそれくらい
世界と両親両方を救いたいんだから彼は

47 :
あと多分シークレットは消してない
最終回後の世界にスカブ(クォーツ)が存在する以上
自然発生しなきゃおかしいし、アオも彼らの存在否定するような子じゃない

48 :
つーかクォーツガンは消す消さないとかいう武器じゃないから
「撃った人物=アオ(ひいては京田)の都合いいように世界を書き換える兵器」と考えた方がいい
撃たれたはずのトゥルースがなぜかアーキタイプになってたりしたのも
なぜか24話で唐突にトゥルースと友達になりたかったのなんだのわけわからんこと言い出したアオの願望だし

49 :
>>48
あれはトゥルースさんの願いの結果だろ
撃ったのトゥルースさんなんだから
直接「アーキタイプ化」を望んだんじゃなくて
「アオと共に生きられる世界に」って願いへの
クォーツなりの答えがあれって事だろうけど

50 :
制作スタッフが、ゲオルグのようなIOとアーキタイプを混同してるような・・そんな不安を感じるだけでなく
なんでアオと一緒に生きられる世界をトゥルースが望むのか全く判らん
最初に消えた3人は、アオが消えることを望んだから消されたのか?
クオーツガンというものの設定が、強打の都合で書きかえられてるように見える

51 :
アオの望んだ世界はアオにとっては良いだろうが、その他の人間にとってはどうなの?
っていうモヤモヤがずっと晴れない…そういう意味でも、詩編の選択が間違いだったって台詞も同じくモヤモヤするわ

52 :
トゥルースは消えてしまいたかった。
自分の望む真実の世界にはスカブもシークレットも存在しないから。
正しい世界をなかったことにはできないから。
でも本当は真実の世界には自分の居場所があると思っていた。
本当は存在していたかった。
アオはそんな理由で存在しちゃいけないなんて納得ができなかった。
シークレットだからとかスカブだからとかそんなことは関係がないと。
だからトゥルースが存在していい世界が出来上がったんじゃないかな。

53 :
>>50
アーキタイプもコーラリアンの一種だから
意志疎通は不可能じゃないはず
まあ少なくとも詩篇世界ではニル以外出来た描写は無いが
アオと共に生きる理由はまぁ消えるつもりだったけど
突っ込んできたアオの叫びに少し心動かされたんだろう
それ以外タイミング無いし
3人てのは多分ゴルディロックスの事だろうけど消えてないし
あの時彼女らに関して願ってるのは「マキャフリイ姉妹の故郷を守る」事
それにクォーツが「じゃあそもそもスカブ無きゃ良いんじゃね?」
ってとんでもない応え方をしたか
アオ自身が最初からスカブ消滅を願ってる
でなきゃあの時は近場だったし偶然射線上にプラントがあった
で、歴史が変わっただけ

54 :
スカブはエウレカもアーキタイプも作れるわ時空転移できるわ歴史変えれるわ何でもありなのに、直に他者との意思疏通はできないという残念な子
AO物語よりもなぜアーキタイプが埋まってたのかとか、コーラリアンはどこから来たのかとか、スカイフィッシュは何とかが知りたかったなぁ

55 :
京田のおつむじゃそんな設定思い付けるわけもなく
そういう設定を作れる前作のシリーズ構成の佐藤大を
なぜ外してしまったのか、理解に苦しむ

56 :
佐藤大のアイデアだっていうソースはどこだ

57 :
>>54
その辺の気にならないといえば嘘にはなるけど
DTBのゲートとは何かとか、妖奇士で妖夷の元となる鎧を纏っていた神はそれぞれ誰か
スタドラの古代銀河文明人の世界はどんな様子なのか並にどうでもいい部分でもあるしなぁ

58 :
視聴者が求めてる部分の大半が、京田にとっちゃ「どうでもいい部分」なんだろう
「視聴者と京田の感覚のズレ」というものを認識させられたアニメだった
「なんでレントンの声がホランド?」って質問してきただけのファンに対して、京田は先走って逆ギレするあたり、
ホランド声がこんだけ不評なのは想定外だったんだろうよ

59 :
12話でエウレカ登場したときは、ちょっとわくわくしたけどさ
そこに登場したエウレカの中の子が生まれてすぐに石になって死ぬって判ったら、なんか見る気が失せた
12話-13話でエウレカの中の子がアオだとミスリードして
14話最後に女の子であると告げて登場人物の中の誰かかとミスリードして
挙句、誰でもなくすぐに死にましたよって、整合性がどうこうよりもやっちゃいけないだろう?

60 :
やっぱ月光号登場回は評判いいんだな
俺もAOで一番面白いと思えた回だけどさ
やっぱこの点からも、視聴者が見たかったのはあくまで「交響詩篇の続編」であって
「AOというゴミみたいなオリジナル世界のストーリー」じゃないんだよな

61 :
>>54
アーキタイプが埋まってるのは
AOの歴史があって詩篇に繋がるからでいんじゃない?
佐藤が絡んでなくて原案に一番近い小説版が一番良く出来ているよ
佐藤持ち上げている人って特撮とかが好きなんだろ?
逆に詩篇でそういうガキ向けの要素少なくて安心したわ
>>59
AO全体の作風で一貫して「勝手に都合の良い期待すんな」ってメッセージがあると思う
まぁ簡単に言えばオタ否定だ

62 :
>>61
アーキタイプはぽこじゃか埋まってたし(少なくとも詩編に出てくるLFO分以上は)、AO世界と詩編世界は別な地球だからそれは関係ないよ
オタ否定されても、別にオタク的な期待じゃなく一般的に物語の先読みや希望って見ながら持つものだろう。
何の予測も期待もしないで見るって物凄く興味がない見かたじゃね?
言うなら前作信者・個人の固定観念否定じゃないか

63 :
「姉は誰だ?既出キャラか?」って考えたのは否定しないが
作中でのミスリードって特に無くね?
せめてエレナかナルが色白だったならともかく

64 :
12話でエウレカとアオが出会うってことは、アオを産む時点でその後のこともわかっているってことだよね
物語としてそういう矛盾が無いように描かれているようには見えないのだけれど

65 :
オタ否定(笑)
京田はまだ20年も昔の庵野の真似してんのかよw

66 :
パチスロの発表はまだかな〜
前作みたいにアニメが人気出たからパチスロ化ってんじゃなくて、AOは最初から
パチスロ化前提だったんだろうし、開発に約一年かかるパチスロは発表だけならそろそろあってもいいのだが
パチスロ化しないとアニメの赤字の回収できないし、中止ってこたぁないと思うが

67 :
普通アニメ物って放映終了後3〜5年寝かせてからじゃない?
もろにパチンコアニメのアクエリオンEVOLだってまだだし。
マクロスFだって数年間が開いた。

68 :
>>60
Zガンダムと同じことやろうとして大失敗した感じ

69 :
AOのスロットってどんなになるんだ?
必殺技もspエピソードも思いつかない
ラスボスっぽいのもいない、ドラマも無い、キャラも薄い、メカは地味
通常時の演出にも困るレベルだろう、サミーも頭抱えてるんじゃない
バンナムのゲームは大暴落、セガからは何も聞こえてこないし、見放されておかしくないよ

70 :
AOじゃこういうエピソードBBとかで使えそうな盛り上がるシーンなんてねえもんなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=dN2rRiIpgOY

71 :
今更ながら溜まってたAO全部見終わったわ
感想は「ふざけんな」しかねぇわ
よかったところは作画だけだな、戦闘シーンとかエウレカ初め作画気合入っててさすがボンズって感じ
だけど、ストーリー最悪。とにかく最悪
とてもついていけないような複雑なタイムスリップ&パラドックス&パラレルワールド&世界改変展開は
最終回付近である程度説明してくれたおかげで大体は飲み込めたけど、
ほんと飲み込めただけって感じ、ついていけないのは変わらない
なぜならそれまでの展開とかキャラの感情とかが無理ありすぎて感情移入できねぇ上に
話を広げてる所が俺の広げてほしい所と常にずれててストレスだったから。
そして何よりむかついたのは結局AOの話ってせっかくハッピーエンドで終わったオリジナルのエウレカセブン
は実はハッピーエンドじゃなかったってことにされたってことじゃん?
その上AOもアオは結局家族と幸せに暮らせないしバッドエンドじゃんあれ。
そんな最後誰が求めてんだよ!アオどんだけかわいそうなんだよ!この胸のモヤモヤどうしてくれんだよ!
しかもAOだけならまだしも、素晴らしいハッピーエンド迎えたオリジナルまで台無しにするって何のつもりなん?
ほんとオタ臭いこと言って申し訳ないけど俺の好きだったオリジナルまで汚された思いだわ、腹立たしい
AOは俺の中でなかったことにする。正に黒歴史。
スレ汚し失礼、どうしてもどっかに文句書きたかった

72 :
最終回直後はそういう意見多かったから気にするな

73 :
京田は交響詩篇のラストですら、レントンとエウレカを生き別れにする
バッドエンドにしたがっていたというのだから衝撃である
身を挺して止めた佐藤大GJ

74 :
>>69
DTBとゼフォンで出来たならAOは余裕じゃねーの?
使用イベントなんか各種シークレット戦と3回のクォーツガン発射それぞれ
あとはアオ奪還とエレナ説得&殴りあいで十分だろ

75 :
お別れエンドが必ずしもバッドエンドでは無かろうに
そりゃあ理屈や過程は置いといて、誰も死なない別れない
みんな揃った最終回の方が好きだけど

76 :
今見終わったんだけどとか言いながら毎回同じ事書き込んでるやつがいるな。

77 :
見えない敵と戦うタイプ?

78 :
ジョジョの奇妙な冒険 第2部「戦闘潮流」編O.S.T(タイトル未定) [Soundtrack]
岩崎琢 (アーティスト, 作曲) | 形式: CD 、発売予定日は2013年3月29日
多分、ツタヤに入らないだろうな。買うしかない。
コッツェンの「哀 戦士・Z×R」もツタヤになくて、CD買った

79 :
>>62
コンプリートガイドに
何故交響詩篇世界に別宇宙に行ったニルヴァーシュが存在するのか
レントンが白髪混じりになった理由、掲載されてないです?
>>73
京田が影響されたのは視聴者ですよ?

80 :
>>71
超同意
製作者のRーのおかずにされて汚い精液ぶっかけられたような気分になったなあ・・・
もう最終話直前のメンヘラぐらいしか印象に残ってないし、
わざわざエウレカって冠する必要性が無かったなとしみじみ思ってるわ
放映直後の阿鼻叫喚が今は懐かしい。とにかくお前は少し休みなさい

81 :
よくAOで前作でやったことが台無しになったって意見あるけどなんのことだ?

82 :
さあ?予想もつかないならそれはそれでいいんじゃね?

83 :
>>81
レントンとエウレカがスカブとの共生の道を模索するはずだった
だがレントンとエウレカの子供は詩篇世界では生きていけない
スカブが別の時間に飛べばシークレットが現れて被害が起こる
レントン以外のメンツは恐らく死亡している
詩篇の希望の結末から(といってもスタッフは過酷になるからやりたくないと言った)
暗い展開になっていた
という設定じゃないですか

84 :
>>79
白髪は娘失うだの詩篇世界へ変えれなくなってるだの
やたら苦労してる設定を聞いたからそうデザインとインタビューに
ニルヴァーシュの謎には一切触れてない
ところでファイルによると
13年前に沖縄上空でエウレカを落とした機体はspec2
10年前の沖縄バースト時使用がmark1てなってんだけど
これ間違ってるよな?

85 :
AO製作に関わった人たちに言いたいのは、音楽、映像、声優などは良かった。
ブラボー!グッジョブ! 内容だけ悪かった。京田さえいなければ・・・・・

86 :
>>83
他はまだ「あんなに希望に溢れる終わりに見えたのに><」
ってショック受けたり、人によっては台無しに感じる
ってのはわからんでもないが
>レントン以外のメンツは恐らく死亡している
これ完全に妄想じゃねえかよ

87 :
でも、ボロボロの月光号は前作ラストや後日談のDay afterの
ハッピーエンド感をぶちこわしてくれた感じは強いね。
ゲッコーステイツメンバーが不幸になった印象を与えると思う。

88 :
>>84
そこもそうだけどこのコンプリートファイルはよく見るとミス多いよね

89 :
ミスっていうか、一番AOを理解してなきゃいけない京田ですら設定よく分かってないんだから
コンプリートファイルの編集する人だって困るだろw

90 :
コンプリートブックでも明らかになってない部分は、単純にまだ設定が出来てないんだろうな
交響詩篇の時のパターンなら、そのうち京田が「実は○○は××する予定だった」とか
いろいろ語りだすだろうからそれまで待つしかないな

91 :
エウレカセブンAO=沖縄独立プロパガンダアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=ZGuxOlQzHac&list=SPubSbhcjV7IC1FvTsJki0RQ6bT95xI-mn#t=01m19s

92 :
>>84
あ、では荒廃しきった世界みたいなのは交響詩篇の世界じゃないのか
じゃゲッコーステイトとかは死んでる訳じゃなさそうだな

93 :
京田はアスペでもバカでもない。沖縄独立とかバルカンの火薬庫とか
デリケートな問題を「つかみ」として出したけど、チベットやウイグルは
中国に配慮(笑)して、出さなかったり。京田は小ざかしい男だよ。
京田は死んだ方がいい

94 :
随分過大評価だなw

95 :
設定に関しては考えに考え抜いてると思う
漫画版のニューオーダーの暦を詩篇とAOに当てはめて考えても
整合してくるんだよね

96 :
>>87
そんなもの考え方次第だろ。
別に戦う必要がなくなったから月光号が必要なくなったと考えれば逆にハッピーじゃん。
ボロボロなのは前作のラストのままだからだろ。

97 :
月光号使ってドギー達が運送屋やってるんだから修理してるだろ
設定がどうであれ打ち壊しだと受け取る奴が居ても普通

98 :
所詮ボンズとしちゃパチで儲けるために企画しただけの続編だしな
本気で作るなら、交響詩編以降、全く実績出せなかった京田ごときにこんな自由にやらせない

99 :
レンレカは少なくとも30歳はいってるし、そうなると詩篇から10年以上は経ってるんだから
いくら修理してても月光号がお役ゴメンしててもおかしくないだろ・・・w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦国乙女〜桃色パラドックス〜 33乙女 (443)
【古典部シリーズ】氷菓 第百五十八号 (243)
けいおん!!は劇場版視聴率2.7%でその存在感を示した糞アニメ122 (237)
とらドラ! 手乗りタイガー280匹目 (568)
境界線上のホライゾンU 264限目 (276)
ウサビッチ― USAVICH ― 3 (482)
--log9.info------------------
壁紙のダウンロード方法って・・・? (253)
マターリ雑談スレ(女、同人、イラスト立入禁止) (700)
[MSN・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン46■ (414)
【1日1回】クリック募金 +リンクしよ+【無料】 (269)
有限会社アクセスプラス(福田隆明) (725)
カウンター総合スレTotal l0l0l0l0l2l Hit (538)
ホームページNinja2002ユーザーコソーリ集まれ (689)
【借金】おまえら金借りてますか?【地獄】 (259)
動作チェックするブラウザ (421)
■テキストエディタだけで製作してる人って・・・■ (343)
30hit/day以下の超弱小サイトが互いにリンクしまくるスレ (382)
相互リンク論 (849)
インターネットの作りかたを一からおしえて (522)
  1行javascriptプログラミング    (416)
ゴッゴル (454)
この野郎スレ第四弾だこの野郎!! (505)
--log55.com------------------
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】8
☆★成成獨國武>>>>>>>>>>>明治学院★☆58
早慶に次ぐ『CHARMING』
早稲田二文・社学蹴りを大後悔の明治・駒澤系卒中年
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■
慶應義塾大学 vs 早稲田大学 171
上智とgmarch関関同立の偏差値ランキング
明大元応援団いじめ自殺、“暴行ビデオ” 発覚→明治大学側が暴力認め、部の解散検討★4