1read 100read
2013年03月アニメサロンex69: アニメ「マギ」の不満愚痴スレ part2 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第3章 (548)
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-135【雑談】 (243)
THE UNLIMITED 兵部京介 ネタバレ考察スレ3 (576)
Anime Contents Expo アニメコンテンツエキスポ9 (465)
新世界より ネタバレスレ part8 (267)
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第3章 (548)

アニメ「マギ」の不満愚痴スレ part2


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/03/10
アニメ版マギへの愚痴はここで愚痴ろう
諦めきれない原作厨もここでどうぞ
次スレは>>980が立ててください
□陳情・問合せ先
小学館 ttp://www.shogakukan.co.jp/inquiry
アニプレ ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/support/user_sonota.html
□前スレ
アニメ「マギ」の不満愚痴スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350377134/

2 :
>>1


3 :
>>1
先週は予告なかった?から今日はどんな感じで進むか予想し辛いや

4 :
>>1
激しく乙
白龍がED絵で義手ってことは白龍も蛇に咬まれるん?
既にアリババが咬まれてて、
さらに毒だか呪いだか発症して、あの蛇は危険だったってわかった状態で
さらに同じ蛇に咬まれたら、白龍マヌケにならん?

5 :
アニメのアリモル贔屓スゲエ
尻ババといいアリモルのギャグシーンはカットしないんだな
いや、アリモル好きだけどさあ
宝剣シーン雑だったしBGM…

6 :
今回いつもよりはテンポ良かった
>>5
しかし序盤のアリモル伏線シーンとかは削ってたんだよなあ
シンドバッドに反論する回からいきなり匂わせてきたよな
あの回までは、もうアニメはアリモルないんだと思ってたくらいだった

7 :
アニメマギみてると音楽って大切なんだなと痛感する
今回なんて最初から合ってなかったし
ギャグシーンもそれっぽいBGMをかけて欲しい
ただキャラが喋ってるだけでギャグが滑ってるように見える
それと白龍の声が平淡すぎて驚いたw
個人的に白龍はもっと凛々しい感じが良かったな

8 :
周りにマギ好きが多いんだけどアニメは観なくなったって人が結構いる
自分も今まで頑張って見続けてきたけどそろそろ辛くなってきた
一向に良くなる気配が無いし
原作で好きだった所がことごとくカットされるのが嫌だ
全部に抑揚が無くて観てて飽きる
漫画より戦闘に迫力が無いアニメって初めて観たわ

9 :
アニメから入ったけど漫画見てアニメはどうでも良くなったって人いるねー
一応終わるまでは惰性で見るけど、アクション描けないし期待はしてない
なんか次の話へのワクワク感がないんだよね

10 :
普通は先に見た方の印象がどうしても強いから
アニメを先に見たらアニメの方に馴染むはずなのになあ
自分がネット上で見たアニメ擁護で一番多かったのが
「原作を知るきっかけになったことだけは感謝してる」だった
>>8
結構深刻にショック受けてる人も多いよな
放送前に期待を煽りまくってたから尚更

11 :
>>7
本当に鷺巣さんが作曲したんだろうかと思ったよ
声は個人的に白龍よりもシンのが微妙に感じた
白龍と喋るシーンで頼れる大人って感じがあまりしなくて

12 :
マギラジでかけてる奴でいいのに…

13 :
ツイッターで自分のフォロワーさん(殆ど原作ファン)は結構実況とかしてアニメ楽しんでる人ばかりだったからここ来ると安心する
あの出来で観続ける気にはとてもなれないから

14 :
>>13
よしよし
好きなキャラが動いてるだけで嬉しい人達もいるんだろうよ
アニメはなんか目そらしたくなるよな
満足できた回が一度も無いよ
17話はそこそこだったけど積み重ねがなくてペラい話になってたし

15 :
>>13
実況でもしてテンション上げないと見てられないんだよ
ツイッターではとりあえず楽しく実況して心で泣いて後で2chで愚痴るんだよ

16 :
わかるわw
でもそうすると「ツイッターでは大好評!」って言われるんだよなあ
最近は吐き出し用のアカウントで適度に愚痴ってるわ
好きな作品とキャラ達が、何の思い入れもない人間に
ぐちゃぐちゃにされてるようで見るのがつらいし、作者が本当に気の毒

17 :
17話のバララークサイカのとこは凄い良い出来だと思う

18 :
アニメを見ても淡々としてるせいか特に続きが気にならないのに
書店で配布してた無料冊子で迷宮編のラスト読んだら
あれ?結構面白いこの作品??って思ってしまった
アニメしか見てないと、原作の持ち味を勘違いしたままになりそうでもったいないよね

19 :
盛り上がるはずの場面を全く盛り上げる気が無い
アバンのラストに入れるとか話の最後に入れるとかの引きをしないから
アリババがシンドバッドから父親に貰った剣を受け取る場面は原作ではアリババの中では転機と感じたのだが自分の思い違いだったのだろうか…
友達に鉛筆借りたレベルの何でもないシーンに見えたんだが
初対面の白龍を前会った姉の面影と重ねるシーンも今入れないでいつ入れるんだ

20 :
友達の鉛筆ふいたw

21 :
アモンも一瞬でのりかえちゃって…
尺がないのはわかるけどご都合すぎた

22 :
剣を受け取るシーンを先週のED前あたりにやっといて、
今週の修行シーンでアモン乗り換えってかんじにすれば
まだご都合瞬間移しなくて済んだのに
ジンとか迷宮関連を盛り上げる気まるでないな

23 :
アリババの修行シーン(師匠との手合わせ)より
シンドバッドが帰る前のモルジアナとマスルールの手合わせの方が長いんだもんな
さすがに女のシーンばっか優先してて腹立つわ
モルジアナや紅玉も好きだけどまずはメインを書ききってからにしろよ

24 :
ヤムさんの顔が原作と違いすぎる気がする
なんであんなに吊り目にしたんだ?

25 :
連動購入キャンペーンのプレゼント内容が斜め上すぎてやばい

26 :
サイコパスの監督は18話の作画の件で事前に謝罪したのに
同じく放送事故レベルだったマギの18話
マギの製作陣は後にも先にも何も謝罪なし
ナメてんのか

27 :
キャラファンはキャラに自分の名前呼ばれたいのか
釣られる奴は「キャラ」に名前呼ばれたいのか

28 :
>>26
サイコパスは円盤で作画修正すると思うけどマギはどうなるんだろ

29 :
あっちは先に謝罪してるから皆心構えできてたな
マギの方も修正しなかったら伝説になるレベルの放送事故だから流石になおすんじゃないか?

30 :
マギ関連で事前情報あったのって
作画の人の17話アピールと
自称スタッフの知人の人の「作画崩壊を見せてやる」と
あとなんかあったっけ

31 :
一方は謝り一方は開き直り…どうしてこうなった

32 :
はー…アリババスレが限界っぽい
愚痴はこっちの方がいいのかな?

33 :
>>32
次スレ立ってるけど、アニババの愚痴ならこっちがいいかもね
堕天はないよなぁ

34 :
なんで堕天…
ただでさえギャグカットでアラババ主役二人は割りくってるのに
そんなキャラクター性の根本の改変とかもはや誰てめ状態

35 :
堕天?アリババ堕天すんの??
ギャグじゃなくて?

36 :
バクマンアニメ見てたら作品のアニメ化が最初から1年単位の話でビックリした
週刊ジャンプってやっぱり違うんだな
マギアニメってサンデーだから製作会社にナメられてるの?
せめて萌アニメしか出来ない癖に私情に走る様なスタッフはやめてほしかった
なんで漂白剤のアリババが自ら堕転しようとするんだよ
意味わかんねえ

37 :
ジャンプつかNHK?
MAJORとかめちゃじっくりやったじゃないか

38 :
椎名先生のブログ見ると制作スタッフには芯がほしいよなあと思う
原作者が言ったからで逃げたりしないような

39 :
>>37
作中で主人公達の作品がアニメ化されるって話の中でアニメ化して1年は〜みたいな会話があったんだ
作中ではジャックになってるけどあれナルトとかも出てるし明らかにジャンプの事だし
バクマンアニメ自体の話じゃなくてストーリーの話
分かりづらくてごめん

40 :
昔ある漫画の単行本の巻末に作者がアニメスタジオを見学する、
というレポ漫画が掲載されてたんだが、そのスタジオの偉い人が
「スタッフの六割くらいは原作を愛してないと駄目。どうしても
合わない場合はスタッフを換えることもある」みたいなことを
言ってたなあ。
>>38
アンリミテッドは予算の少なさを熱意による手間と工夫で
乗り切ってる感じが伝わってくる。日本編だからOPを
日本語版にしようとか、過去編だから映像をモノクロにして
テロップのフォントもレトロなのにしようとか。

41 :
>>40
そういう工夫もそうなんだけど
原作のこのシーンは伏線のはずだったけど処理が難しかったので本編入れられなかったんでカットしていいですよという原作者の意見に対して
逆にアニメでは入れましょうとなったりして、そういうのってやっぱり芯が無いとできないよなあ…って思うんだ
マギのスタッフって原作者がーって感じだし
絶チルの時のアニメの時のブログも制作側の芯がわかって面白い
というか、だから兵部任せたんだろうなって思う

42 :
原作者が歩み寄って無いって可能性もあるんじゃないの?

43 :
なんで原作側がアニメに追従せんといかんのよ
DVDの特典に(アシと共同でだけど)特典漫画提供したり
これ以上ないくらい協力してると思うけど

44 :
>>43
追従しろなんて言ってないでしょう
41みたいな意見を見ると、互いの信頼と歩み寄りがいい物を作るんだなと思ったんだけどね

45 :
>>42>>44
歩み寄ってないってことはないだろw
特典にあんだけ協力したり海外への取材に同行したり
監督がアラジンのキャラ掴めないって言ったら助言したり
いろいろやってるじゃん

46 :
ドゥニヤ登場の所原作だともっと威圧感があった感じがするんだけど
アニメだと普通に通り過ぎていくだけだった
ここだけでなく全体的に凄みがなくて不完全燃焼感が凄い

47 :
同じA1作成のSAOやビビドレも作画荒れたり、演出ェ…と思った事は
幾度となくあるけど、マギはその両点では上二つより遥かに酷くないか?
手抜き度ではマギが他のA1作品と比べても圧倒的なんじゃないだろうか…

48 :
アニメが「マギ」を0.001%位しか理解してない事が分かった
ちょっと所か誰だよお前レベルに主人公が別人
原作R所じゃないよ
原作殺しだよ
原作叩いてアニババの人間臭さ持ち上げてる奴はそもそもアリババを理解出来ない監督と同レベルの人間て事だよな
普通に見えてただの人間じゃない崇高な精神の持ち主だから王の器なんだろうに馬鹿か
あれじゃカシムが憧れる様な人間じゃないわ

49 :
>>47
A1は咎狗があるから少々作画崩壊・手抜きでも何も言われなくなってるような
あっちは実質別のところが作ってたらしいけどマギは本社製なんだよね…
しかも主力作品っぽく各所でRュされてたわりにあまり作品自体に力入れてないような

50 :
作画については多少崩れようが許せるほうだけど
問題はストーリーとキャラ改変だよ…

51 :
>>46
印象に残さないといけないシーンを強調しないよね

52 :
アリババの性格改変にもうんざりするけど
シンドバッドが頼もしさのかけらもない人みたいになってて辛い
特典であれだけ推してるってことは人気出させたいんだろうに
なんであんな展開にするのか本当に理解できない

53 :
本当に始まる前が一番楽しかったわ
原作好きじゃなかったらこんなアニメ即切ってるのに

54 :
ゴールデンタイムでガンガン宣伝してたからかなり期待してたよ
初めてアニメのCM見て感動した時が懐かしい
すげー嬉しかったのに

55 :
すべてに同意
>>52
要するに興味ないんだろうなあ
客釣れそうだから宣伝にたくさん利用するけど、
そもそも推す側が興味ないから、シンドバッドの何が魅力かわかってない上に
キャラの特徴すら掴めなくて誰こいつ?になってんだと思う アリババも
だから「カリスマ性出して」なんて馬鹿な演技指示が出てんだろうな

56 :
やっぱりスタッフは愛があってこそか…
7話の作画スタッフはマギ愛がすごかったって
監督がインタビューで言ってたな

57 :
>>53
シリーズ構成:吉野弘幸
と発表された時点で嫌な予感がしたって人もいたな

58 :
まぁ原作は850万部のバカ売れだし、宣伝になったという意味ではアニメは大成功じゃね?
手に取って原作読んでくれた人は、きっとアニメ以上に楽しんでもらえた筈だろうしwwwww

59 :
ピスティがシンドバッド王のこと「シン」って言っててびっくりした
ちゃんと王様って呼ぶ人なのに

60 :
脚本吉野、やる気のない監督、ごり押し声優、ED乃木坂
始める前から不安要素ばっかりだったね

61 :
CMが魔法陣のまま変わらなかった時の不安が絶賛的中
詰め込まずストーリーを丁寧に描いていけば
3クール4クールと繋げられた作品だと思う
どっか別のところで作り直してくれないかな……
そういう前例ってあるっけ?

62 :
>>61
ハガレンとかハンター×ハンターとか?
なんかハンターは新作の方が叩かれてるっぽいが
(未視聴なのでよく分からないけど)

63 :
>>61
サンデーだとハヤテとか

64 :
>>60
期待を煽りまくる前宣伝も追加で

65 :
>>61
前のアニメ化ががっかりだったから作り直しっていうのは
あんまり聞いたことないような…
ネギまとかどうだったんだろ
ただ再アニメ化のチャンスがあったらサンデーは乗ってきそう
放送前のビッグマウス差し引いても、絶対もっと売り上げ見込んでたと思うわ

66 :
>>64
声優の直前発表も酷かったなー
合ってなくても放送開始までもっと間があれば
もう少し心の準備するなり諦めるなりできたのに

67 :
梶さんは個人的には合ってると思うから再アニメ化したら続投してほしいな
CMの感じだと本人もアニババより原作ババ演じたそうだしあのCMの感じの明るい前向きな動くアリババ見てみたい
モルさんも個人的には合ってると思うから続投希望
アラジンはもっと男の子っぽいというか達観した感じを演じられる人がいいな
は〜…再アニメ化来いっ
あるなら今度は原作愛あるスタッフに作ってもらいたいよ

68 :
前にどこかのスレで
「小学館が日5という枠にすごいこだわった」ってのを
見たような気がするんだけど・・・
もしかして、空いてる枠がここ(2012/秋)しかないからって
準備期間を縮めて突貫工事させたのかな? 小学館
準備期間が十分にあれば、バトルに定評のある製作会社を選んだり、
マギ好きなスタッフを集めたりすることもできたんだろうか?
どなたか、アニメ化は通常どれくらいの準備期間を置くもので、
マギの場合はどうだったか知ってる方いませんか
(さすがに業界人じゃないとわからないか;)

69 :
マギがどうだったかは知らないけど普通は数年前からちゃんと準備してるもんだと思うよ
原作があるのに作者の希望に沿う感じじゃないのは製作側の都合だろうな
金稼ぐことしか考えてなさそう

70 :
作画レベルと作画カット単価の内容は比例する
それにスケジュールの有無が拍車をかける
マギのカット単価は3800
新世界よりも3800
SAOと俺修羅は4500(電撃が上乗せ)
後は分かるな?

71 :
声優変えて何かやるなら総変え一択だろ
そこまでこの人!ってキャラいないし単純に感じ悪い

72 :
うん
今のイメージを引きずりたくないし総とっかえがいい
でも今のキャスト陣で、
余計な演技指導が入らなかったらどんな演技になったかは
ちょっと興味があるけどまあいいや別に

73 :
>>71
だから個人的にって書いてるでしょ
アラジンは原作成長してるからさすがにあの女の子声じゃ無理があるんだよ
アラジンの声優さんの実力不足とかじゃない
アニメは製作側の演技指導がクソだから声優も被害者だと思ってるし今の声優でもちゃんとした演技指導でやれば大分違うと思う
つかなんでそんなに喧嘩腰なの?

74 :
マギラジみたいな感じだろうね
あとアリババはCMとかか

75 :
自分も多少思うところはあれど
声優はそのままでいいなぁ
とにかく脚本や作画をどうにかして欲しいよ

76 :
>>73
どのレスも個人的意見に過ぎないよ
73のほうが喧嘩腰にみえる

77 :
>>70
ありがとう
新世界より、好きで見てるけどあっちは絵もきれいで
呪力バトルもかっこいいよな・・・
つまり予算以前の部分に問題ありってことか

78 :
声優のためのキャラみたいにされ続けるイメージが嫌だし
演技指導が糞とかやってる出演声優厨がきもいからその時は一新して欲しい
メインにいる声優を出すなという意味ではない

79 :
>>77
いやいやいや
新世界も前半は作画かなり酷い回があったぞ
演出は好み分かれるがマギよりは頑張ってるな

80 :
>>70
SAOは絵キレイだなーと思ってたらマギと比べてそんなにカット数の差が…
SAOは内容的にどうなんだろう…と思ったシーンがかなり多かったけれど、
アニメ自体よく出来てたからあまり気にならなかったなぁ。マギと比べると
そこまで酷い作画の乱れも無かったし、声優の演技も場の演出も次第点だった。
原作はマギ>>>SAOだけど、アニメはSAO>>>>>マギだと思う。

81 :
始まる前からあそこまで不安にさせるって逆にすごいわ
それでも大高さん関わってるらしいし、
1話だけならある程度のクオリティで見れるだろうからって
楽しみにしてたのに動いてるのはCMに使われた部分だけ
キャラ解釈も違う散々な出来になってて唖然とした

82 :
>>77
予算少なくても、その予算内で良いものが作れるように
スタッフが工夫してる作品もあるもんねえ
重要シーンとそうじゃないシーンをきちんと取捨選択して、
重要なところに力を入れるだけでも違うのに

83 :
そもそもセンスがないから
たとえ予算たくさんあっても駄目なもんは駄目なんだと17話見て思った
評判良いけど、あれだけの作画ができてるのに
演出が相変わらず酷くてもったいないと思った

84 :
話が良かったから評判良くなった感がある
それは原作の力であって、アニメの力じゃない

85 :
声優からは原作に対するリスペクトを感じるけどアニメスタッフからは原作所か自分達で作っている作品にすら愛着感じない
やっつけ仕事って感じ

86 :
それは穿ち過ぎるでしょう
声優の方が表に出る事が多いし、そういう事を語りやすい

87 :
スタッフもロングインタビューやらtwitter発言やらいろいろあったじゃん
そういうところでの発言が突っ込まれてるよ
それに作品見ただけで伝わってくるもんってやっぱあるよ
原作を尊重してるかどうかとか、気合い・やる気・こだわりの有無とか、
マギの場合はほんとに露骨だから尚更わかりやすい

88 :
細かいことなんだけど
今のEDのラストの絵さー原作で好きだった絵なんだけどさ
あの絵に至るまでの流れがあって、最後のコマをあれで締めたからかっこ良かったんであって
いきなり一枚絵で観ると、唐突というかぎょっとしたw
一瞬アラジンがそっぽ向かれてるのかと思ってしまった
どう考えても出しきれないキャラも出てるし、
ああいう思わせぶりなのじゃなく、普通の集合絵じゃダメだったのかな

89 :
白龍が白瑛の話をする流れは駄目駄目だったな
別に白龍が最初からアラジン知ってて自分から話を切り出す改変にしたのはいいが
アラジンが初対面の白龍に白瑛を重ねる描写削ったり白瑛の話してる時に回想出さずに淡々とした会話場面だけ
本編の出番僅かで印象薄い白瑛の話だけされても…

90 :
本スレ、本当にアニメスタッフが原作叩きしてたのかよ
ていうか工作下手すぎボロ出しすぎ
カシムってバルバッド編の重要人物なのに最後までちょっとかっこいいモブ程度の顔だったな

91 :
>>90
どうなんだろうな
そいつ原作厨は執拗に叩くけどアニメが好きなようには見えん。ただの原作アンチのような気もする
なんであんな必死なのかが一番不思議

92 :
アニメやっつけだし、関わってても愛情持てんだろ

93 :
細かい所で五月蝿いかもしれないけど、OPでアラジンがヤムさんの
胸に抱きつくシーンで胸以外が動いてなくて何か凄い違和感を覚える。
A1作品のSAOとか本編でも無駄にヌルヌル動いてた記憶があるのに、
マギの場合は動きがカクカクだったり、固まってたりするのが多くね?

94 :
OPは中盤初めの止め絵が下手なのが気になる
体と手と顔が

95 :
再アニメ化しろとまでは言わないけど
もし2期作るなら監督チェンジぐらいはして欲しい…

96 :
イベチケなくなった円盤3巻から右肩酷いってレベルじゃないっぽいし
映画に関してはタクトも青エクもスタッフがやりたい!やらせて!で上に持ちかけたから動いたってだけで
やる気のないスタッフの集まりだからわざわざ映画までやりたいと言い出す人達ではなさそうだし
このままアニメは黒歴史化して終了かな

97 :
日5で映画化しないわけには、って発想で
面子のために形だけ劇場版作るとかならありそう
バルバッド編最終話だけ力入ってたの見て思った

98 :
現スタッフのままならやる気のない総集編映画になりそう

99 :
>>91
声オタはせっかくの良ポジ日5アニメが不評だと気に入らない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
米たにヨシトモ版 TIGER & BUNNY 愚痴スレ27 (369)
米たにヨシトモ版 TIGER & BUNNY 愚痴スレ27 (369)
まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ44 (379)
○今週のテレビアニメ視聴率○その825 (555)
【互角・・?】さやかが禁書厨共を論破するスレ (352)
Anime Contents Expo アニメコンテンツエキスポ9 (465)
--log9.info------------------
RPGで最も悪役な奴と言ったら?part4 (746)
テイルズのパクリ行為許すまじ (204)
隠れた良ゲー (419)
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ18 (417)
【Xbox360】BLUE DRAGON ブルードラゴン Part65 (242)
幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ4 (646)
回復魔法は必要無いXIV (566)
【SACRED 2 】ドライアド2【セイクリッド2】 (345)
【DQ10】パーティー募集専用 68人目 (335)
【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part144【DQ7】 (201)
【DQ10】モーモンバザー出品報告スレ 52枠目 (623)
【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち 質問スレ Part16【DQ7】 (878)
【薔薇】 アストルティア☆ナイト総選挙! 【腐】 (506)
【DQ10】アストルティア・クイーン総選挙!本部★5【バレンタイン】 (605)
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-580 (287)
【DQ10】庭いじりスレ 1日目 (564)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所