1read 100read
2013年03月アニメサロンex20: 【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-135【雑談】 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新世界より ネタバレスレ part8 (267)
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ31 (244)
BSアニメ総合スレッド 110話目 (548)
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第3章 (548)
THE UNLIMITED 兵部京介 ネタバレ考察スレ3 (576)
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ (615)

【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-135【雑談】


1 :2013/03/08 〜 最終レス :2013/03/11
【ルールを守って楽しくデュエル】
・59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK(某スタッフサイトの丸々コピペはダメ)。
・他スレの話題をこのスレでグチらない。
・荒らし煽り構ってちゃんは完全無視、完全放置。
・批判抹殺はダメ。批判に噛み付く人には構わず放置。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・各キャラへの叩きを控えること。
・遊戯王と関係のない作品の話題、改変ネタは控えめに
・オリカ妄想はほどほどに。
・スタッフブログの場所は聞かない
・次スレは>>970が立てること。できなければ速やかに安価指定。
アニメ公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/
NAS
http://www.nasinc.co.jp/jp/
登場カード
http://yugioh5ds-world.net/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/
前スレ
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-134【雑談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1361459781/

2 :
現在他の遊戯王シリーズのファンを装って売り上げや視聴率などを使って荒らしたり
アンチスレからコピペするなどする荒らしが大暴れ中につき以下の協力を頼みます
・すでに通報済みにつき迅速な処理のためにも荒らしには一切触らないでください
・一見荒らしにレスをしている奴もいますが、荒らし本人の自演なのでこれにも触らないでください(IDを変えて大勢いるように見せかけている)
・ID特定して喜んでいる奴も認定している奴も話題にする奴も荒らしと同じです。NG認定は各自の判断に任せます(話がしたければ最悪板へ)
・最近では5D`sを攻撃することも
・以下を参考にNGワードを設定すれば快適になります
信者、ヴァンガ、爆死、ゼアルンゴ、視聴率、奇形、劣等、SMS、遊戯厨、古参、売り上げ、惨敗、打ち切、不人気、健太、名前制
マナーを守ってかっとビングだ、俺ー!
   
          w
  シャーク ・+J( 'ー` )し゜+.゜   新スレです
        (  つl\      楽しく使ってね
     .l\_ノ(___)⌒  ̄ ̄\__ 仲良く使ってね
   ・.  \ ___((  _゜___/
 +゜+.゜・  l/+     (/ ̄ ̄
゜+゜++.゜.+.・.゜     (  ヽ   ⊂⊃
+゜+.゜・ ⌒ヽ    (     )
゜+.゜ (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   γ
+   ゝ    `ヽ(   ⌒          )     (⌒ 、
_____________________________________________________________________
 〜〜     〜〜       〜〜〜

3 :
遊戯王ZEXALII「真月の危機!暗躍者ベクターの襲撃」
2013年3月10日(日)夕方5時30分〜夕方6時00分
.最凶のバリアン登場!その名はベクター!!人間界にやってきたベクターはいきなり真月を襲撃するも、
遊馬が駆け付けると姿を消す。だがそれは、大事件の序章に過ぎなかった…
真月からの緊急連絡に駆けつけた遊馬。なんと真月がバリアンとデュエルで闘っていた。勝負がつけられないまま
身を引いたそのバリアンの名はベクター。真月たちバリアンズ・ガーディアンを長年悩ませていた凶悪バリアンだという。
そんなバリアンの出現に身を引き締めるが、ついに遊馬とベクターがデュエルで対峙する!しかもベクターは、
遊馬と対決するのが初めてではないというが…!?

九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、真月零:日野聡、武田鉄男:嶋田真、
等々力委員長:村田太志、表裏徳之助:金田アキ、キャッシー:小林ゆう、ドルベ:平川大輔、ミザエル:大河元気、
遠藤大智、内匠靖明、石嶋久仁

4 :
いざ決戦の地へ!皇の鍵の飛行船、発進!!
第95話 放送日:2013.03.17
凶悪なバリアン・ベクターに、自分の身代わりとなってさらわれた真月にショックを受ける遊馬。
消えたベクターから「マスター・キー・ドラゴン」のカードを受け取ったアストラルは、このカードから不思議な力を感じるのだった。
そんな時、遊馬のもとへ駆けつけたカイトと凌牙はこの事件にバリアンが絡んでいることを知り、
すぐにでもバリアン世界へ乗り込もうとするが、その方法が見つからないでいた。
脚本家:待田堂子 演出:茉田哲明 コンテ:桑原 智 作画監督:Noh Gil-bo
狂気のベクター 魔境サルガッソの闘い!
第96話 放送日:2013.03.24
異次元飛行艇でサルガッソにやってきた遊馬たちを待っていた、ベクターたちバリアン。
そしてベクターへの怒りが頂点に達した遊馬のデュエルが始まった。
同時に、カイトvsミザエル、そして凌牙vsドルベとのデュエルも始まる!
このサルガッソに仕組まれたフィールド魔法「異次元の古戦場」は、遊馬たちのLPをどんどん削っていく。
身も心も傷つく遊馬に、ベクターは衝撃的な事実で更なる追い討ちをかける!
脚本家:広田光毅 演出:瀬谷新二 コンテ:中村憲由 作画監督:瀬谷新二
敗北へのカウントダウン! デッキ破壊の恐怖
第97話 放送日:2013.03.31
ベクターの卑劣な罠により、身動きがとれなくなった遊馬とアストラル。
何の疑いもなく信じてしまったことが、アストラルたちみんなを傷つける結果となり、悔しさが増すばかり…!
そんな遊馬を、小鳥たちNo.倶楽部のメンバーは懸命に応援する。
アストラルも遊馬の過ちを受け入れ、2人はゼアルへと姿を変え攻撃を仕掛けるが、
ベクターの発した言葉でアストラルの様子が一変してしまう…!!
脚本家:広田光毅 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏

限界突破!!「希望皇ホープレイ・ヴィクトリー」
第98話 放送日:2013.04.07
悪に染まったアストラルに主導権を奪われたダーク・ゼアル。
驚異の攻撃力でベクターに大ダメージを与えるが、その戦いぶりは自らもダメージを受ける危険なものだった。
自分のせいでこんな姿になったアストラルにショックを受ける遊馬だが、このままではデュエルに負けてしまう…
しかし遊馬の声は、もはやアストラルには届かない。ベクターが決定的な攻撃を放った時、アストラルを守るため、遊馬が決死の行動に出る!
脚本家:雑破業 演出:児谷直樹、山本隆太 コンテ:ノーチェー・ヤギ 作画監督:原 憲一

5 :
飛行船再起動! 伝説のNo.を目指せ!!
第99話 放送日:2013.04.14
サルガッソの戦いで敗れたベクターは、遊馬に対する憎悪から次なる脅威を引き起こす。それは、バリアン世界の「神」の復活!
一方、遊馬とアストラルは、異次元飛行船に示された一馬からのメッセージから謎の遺跡に眠るNo.の存在を知り、
仲間たちとともに遺跡を巡る冒険へ旅立つことに。最初の遺跡に向かう道中「ナッシュ」と名乗る謎の少年と出会う。果たして彼の正体とは…!?
脚本家:吉田伸 演出:李カンミン コンテ:桑原 智 作画監督:Lee Suk In
古への追憶 ドルベと白馬伝説の幻影
第100話 放送日:2013.04.21
謎の少年「ナッシュ」とともに、遺跡に眠るNo.を探しに行く遊馬たちは最深部で、No.を守る精霊と出会うのだった。
No.を得るため、精霊とのデュエルを決意する遊馬だが、このデュエルにはからくりが仕組まれていた!
しかも凌牙と「ナッシュ」がこのからくりにより捕らわれの身となってしまう。何とか2人を助けようとする遊馬だが、罠を解くヒントは古代文字で描かれた遺跡の壁画に隠されていた。
絶体絶命の危機の中、「ナッシュ」が驚くべき能力を発揮する…!
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:須永 司 作画監督:横田明美 美術監督:-
狡猾なるベクター アストラル VS No.96
第101話 放送日:2013.04.28
バリアンに対する気持ちがすれ違い始めた遊馬とアストラル。それぞれの想いを抱えたまま、次のNo.があるとされる
遺跡の場所を目指すのだった。一方、ベクターは、彼の体内で復活を待つドン・サウザンドの命により、
新たな力を得るべくNo.96のもとへ向かうのだった。
一足早く遺跡のナンバーズを手に入れたベクターとNo.96は、この力を手に遊馬たちを待ち構えるのだった。
脚本家:広田光毅 演出:羽原久美子 コンテ:ノーチェー・ヤギ 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-
混沌(カオス)の領域 No.96狂気の化身!!
第102話 放送日:2013.05.05
ベクターを拒むかのように異様な空気をかもし出す遺跡で、No.を賭けたデュエルに応じるアストラルは、
No.96にダメージを与えると捕らわれた遊馬に危険が迫るという、デュエルと連動した罠に苦しめられていた。
遊馬の身を案じてか守りに徹するアストラルをあざ笑うかのように、No.96はこの遺跡で手にした強大な力で「CNo.(カオスナンバーズ)」のモンスターを召喚する!! 
しかし、CNo.が出現するとNo.96の体に異変が起こり、遊馬たちは驚愕の状況に遭遇する!
脚本家:広田光毅 演出:小平麻紀 コンテ:須永 司 作画監督:丸山修二 美術監督:-

6 :
だが>>1乙は受けてもらう!
改めてNASの遊戯王のあらすじみて思ったが、ゼアルのあらすじ書いている人って同じ人なのかな?
DM、GX、5D'sは「。。。。。」だったり「・・・・・」だったり「...」だったりが点の数も話によってまちまちなのに、ゼアルだけ「...」で統一されてるし
そのかわりこまめに改行していたりしなかったりがまちまちだたりするが
てかDMとかあらすじにどっちが勝つかとか書いてあるあらすじもあるし結構カオスだな

7 :
乙ビングだせー>>1
>>6
真っ先に思い浮かんだのが「城之内死す!」だけど違うよな

8 :
>>7
92話とか101話とか103話とか107話とかのNASのあらすじ
記憶曖昧だけどここら辺の話ってAパートで決着ついていたのかな…

9 :
遊馬…バリアンに対して恨みなし。
カイト…ナンバーズハンターをやらされたりしたが、ハルトの命はバリアンがいなければ潰えていた事実
シャーク…トロンに渡ったカードでリオがケガをした恨みはあるが、リオは現在回復しており終わった事でもある。
ナンバーズクラブ…基本遊馬を応援したいからついていく
アストラルは遊馬と対立しようもんならかなり孤独かもしれんな

10 :
>>1
アストラルは基本的に遊馬との繋がりしかないもんな 記憶もないし
まあ記憶はそれなりに取り戻せてるし存在知ってる人いるし話せる対象もシャーク小鳥カイトと増えてるどさ
かなり閉じてんだよな

11 :
>>1
>>9
基本遊馬の応援のために動くナンバーズクラブはおいといて、
シャークとカイトはバリアンのことどう思ってるかあんまわかんないんだよね
なんせUであまり本筋に絡んでこないもんで

12 :
ドン・サウザンドって名前ダサすぎだろwww
こりゃ一馬がラスボス確定だな

13 :
遊戯王の世界ではダサイ名前はゴミザコである
ここに遊戯王のゴミザコキャラ達の活躍を記す・・・
初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・
初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・
DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。良くあるクズガキ
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・ 
GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

14 :
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
モブキャラは見事にダサイ名前しかいませんね その理由はダサイ名前は遊戯王をするなということ
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。
ちなみに一馬 カイト 凌牙 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。
ダサい名はモブ それが遊戯王の掟  ゼアルの掟
だってユウヤ君はアンナにいじめられたモブ
太一君は徳之助以下のザコモブ
秀太君はナンバーズに操られた道化モブ
鉄男は醜いデブ
孝はエリートきどりのアホザコ
豊作は鉄男以上のデブ
な?
ダサイ名前ってモブだろ?
モブネームは今すぐ引退せよ 
遊戯王やってても苦しみが増えるだけだぜ
引退して別の趣味を探しな 
モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ

15 :
>>1
>>11
二期はシャークもカイトもバリアン関係者とは一回しか戦ってないんだよなあ
カイトは全身タイツマンとしか戦ってないし中断だし

16 :
>>15
バリアンはおおよそみんなタイツマンだろ…
その中でもミザエルだけ際立ってダサいだけの話で

17 :
アリトとベクターはどう見てもタイツじゃないだろ
真月の今出ている正体説は、ベクター・ベクターの分身・ベクターの善の部分・ベクターが洗脳した人間・メグレズ・アルコル・ポラリス・その他バリアン・やっぱりバリアンズガーディアンぐらいか
こんだけ予想しておいて一つも当たらないということがあるのだろうか

18 :
遊馬の親族説と母ちゃん説を忘れてた
連投すまん

19 :
ドルベが洗脳した人間とか
とりあえず明日の放送とキャストバレが楽しみだ、少しは判明するといいけど

20 :
シャークとカイトが最初にバリアン世界に乗り込む気になるのは
遊馬「俺の代わりに真月がバリアンのベクターって奴にさらわれちまった!」
シャーク「なに!バリアンが!」
カイト「すぐに行かなくては!奴らをこのまま放ってはおけない!」
て感じかなあ
真月=V・・ガーディアンてのはまだ話さないのかな
でももし、V・ガーディアンのことが嘘ならアリトを闇討ちし、ギラグをも倒したのは
遊馬にそんな組織はないってことをばらされないようにとかかなあ
あの2人は遊馬とそんな悪い関係じゃなかったし。特にアリト

21 :
ベクターさんは予告を見ると自分の目的の為なら平気でアリト達も犠牲にしそうだった雰囲気があった

22 :
さすがに意味もなくアリト闇討ちしたり、ギラグを倒したりはしないと思うんだよね
だから>>20か、もしくは持ってるナンバーズを無理やりぶんどるかくらいしか思いつかない

23 :
アリトを闇討ちしたのはギラグを動かして遊馬から更なる信頼を勝ち取るためという点もありそう
そういう人物だったらフェイカーとトロンが内ゲバ始めても最終的にナンバーズが揃ってアストラル界が壊せればそれでいいとか考えていそうだ

24 :
ベクターは海美プロ洗脳の時、俺のためにその力使わせてもらうって言ってる所がな
フェイカーの時はまだバリアン世界のために行動してたのかもしれないけど
今はもう遊馬憎しが前に来ちゃってるかもしれない
それとも元々野心家だったのかもしれんな

25 :
ベクターは少なくとも1期のラストバトルまでは遊馬に興味なんてなかったから
親族とかそういうのはないと思うよ
単純に5年もかけた計画邪魔されたからコンチクショー!!なんだろう

26 :
バリアンの神は復活させるにはバリアン世界をも破壊しかねないほどの代償が必要で、それを止めるためベクター以外の七皇が遊馬に助力する展開が来るかもな
ベクターは恨みを晴らすこと自体が目的になる
そこでバリアンを再び信じるか信じないかで亀裂ができるとか

27 :
@アリトに原因がある
・個人プレーばかりで役に立たないどころか邪魔までし始めたので消した
・遊馬と仲がいいので生かしておくと不都合なことになるかもしれない
Aアリトである意味はない
・ギラグ戦みたいなイベントを起こさないと正体暴露&RUMを渡すチャンスがない
・バリアンとはいえ遊馬が心を許した相手なので心理的ダメージを狙う
B個人的な理由
・お前ムカつくからR

28 :
>>27
なんかBもありえる気がするのが嫌だw

29 :
ムカつくというか、邪魔だったからとか単純な理由でありそうだよね

30 :
「バリアン人の癖に俺の邪魔しやがった九十九遊馬と慣れ合いやがって…R」
こうですか(・∀・)

31 :
まあ「ベクターみたいな〜」とかいらんこと言ってたしなぁ
しかしギラグとアリトはずっと寝たままなのだろうか
アリトの中の人のツイッター見てると近々登場する可能性が微粒子レベルで存在しているっぽいが

32 :
しっかし、真月=ベクターあるいはベクターの分身だとすると
ベクターってまどろっこしいというか卑怯なやり方ばかりするのな。
真っ先に人間界に送られたのも他のバリアンから嫌われてたからだったりして。

33 :
ギラグも卑怯だよ、ただ無駄に相手を苦しめようとかそういうのはないだけ
ベクターは卑怯ってより卑劣じゃないかな?
アリト再登場はあると思う。遊馬がバリアンも悪いやつばかりじゃないって
考えに至ったのはアリトの存在が大きいからだし。
案外ナッシュもあらすじみると遊馬と仲良くなるかもしれないね

34 :
明日ベクターの口から遊馬に語られるといいな
まあ遊馬の前に現れるのが本物のベクターとは限らないが

35 :
まさかアリトの影響力がここまで大きくなるとは思わなかった

36 :
ブルーノポジションだから遊馬と仲良くなりつつ敵対しなければならない悲しい運命…と思ったら
今度はガチで憎んでましたーの相手で、でもそれとは別に敵勢力で仲良くなったキャラがいると言う
違うパターンで攻めてきましたか

37 :
真月の危機!暗躍者ベクターの襲撃
第94話 放送日:2013.03.10
真月からの緊急連絡に駆けつけた遊馬。なんと真月がバリアンとデュエルで闘っていた。
勝負がつけられないまま身を引いたそのバリアンの名はベクター。
真月たちバリアンズ・ガーディアンを長年悩ませていた凶悪バリアンだという。
そんなバリアンの出現に身を引き締めるが、ついに遊馬とベクターがデュエルで対峙する!
しかも、この2人は以前対決したことがあったというが…!?
脚本家:鈴木やすゆき 演出:羽原久美子 コンテ:鈴木やすゆき 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-
いざ決戦の地へ!皇の鍵の飛行船、発進!!
第95話 放送日:2013.03.17
凶悪なバリアン・ベクターに、自分の身代わりとなってさらわれた真月にショックを受ける遊馬。
消えたベクターから「マスター・キー・ドラゴン」のカードを受け取ったアストラルは、このカードから不思議な力を感じるのだった。
そんな時、遊馬のもとへ駆けつけたカイトと凌牙はこの事件にバリアンが絡んでいることを知り、
すぐにでもバリアン世界へ乗り込もうとするが、その方法が見つからないでいた。
脚本家:待田堂子 演出:茉田哲明 コンテ:桑原 智 作画監督:Noh Gil-bo 美術監督:-
狂気のベクター 魔境サルガッソの闘い!
第96話 放送日:2013.03.24
異次元飛行艇でサルガッソにやってきた遊馬たちを待っていた、ベクターたちバリアン。
そしてベクターへの怒りが頂点に達した遊馬のデュエルが始まった。
同時に、カイトvsミザエル、そして凌牙vsドルベとのデュエルも始まる!
このサルガッソに仕組まれたフィールド魔法「異次元の古戦場」は、遊馬たちのLPをどんどん削っていく。
身も心も傷つく遊馬に、ベクターは衝撃的な事実で更なる追い討ちをかける!
脚本家:広田光毅 演出:瀬谷新二 コンテ:中村憲由 作画監督:瀬谷新二 美術監督:-
敗北へのカウントダウン! デッキ破壊の恐怖
第97話 放送日:2013.03.31
ベクターの卑劣な罠により、身動きがとれなくなった遊馬とアストラル。
何の疑いもなく信じてしまったことが、アストラルたちみんなを傷つける結果となり、悔しさが増すばかり…!
そんな遊馬を、小鳥たちNo.倶楽部のメンバーは懸命に応援する。
アストラルも遊馬の過ちを受け入れ、2人はゼアルへと姿を変え攻撃を仕掛けるが、
ベクターの発した言葉でアストラルの様子が一変してしまう…!!
脚本家:広田光毅 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏 美術監督:-
限界突破!!「希望皇ホープレイ・ヴィクトリー」
第98話 放送日:2013.04.07
悪に染まったアストラルに主導権を奪われたダーク・ゼアル。
驚異の攻撃力でベクターに大ダメージを与えるが、その戦いぶりは自らもダメージを受ける危険なものだった。
自分のせいでこんな姿になったアストラルにショックを受ける遊馬だが、このままではデュエルに負けてしまう…
しかし遊馬の声は、もはやアストラルには届かない。ベクターが決定的な攻撃を放った時、アストラルを守るため、遊馬が決死の行動に出る!
脚本家:雑破業 演出:児谷直樹、山本隆太 コンテ:ノーチェー・ヤギ 作画監督:原 憲一 美術監督:-
飛行船再起動! 伝説のNo.を目指せ!!
第99話 放送日:2013.04.14
サルガッソの戦いで敗れたベクターは、遊馬に対する憎悪から次なる脅威を引き起こす。それは、バリアン世界の「神」の復活!
一方、遊馬とアストラルは、異次元飛行船に示された一馬からのメッセージから謎の遺跡に眠るNo.の存在を知り、
仲間たちとともに遺跡を巡る冒険へ旅立つことに。最初の遺跡に向かう道中「ナッシュ」と名乗る謎の少年と出会う。果たして彼の正体とは…!?
脚本家:吉田伸 演出:李カンミン コンテ:桑原 智 作画監督:Lee Suk In 美術監督:-

38 :
最初から退場するのが分かってたのに、ネタバレからじゃ遊馬に与えた衝撃までは推し計れなかったな
地球天使がまさかここまで影響するとは

39 :
古への追憶 ドルベと白馬伝説の幻影
第100話 放送日:2013.04.21
謎の少年「ナッシュ」とともに、遺跡に眠るNo.を探しに行く遊馬たちは最深部で、No.を守る精霊と出会うのだった。
No.を得るため、精霊とのデュエルを決意する遊馬だが、このデュエルにはからくりが仕組まれていた!
しかも凌牙と「ナッシュ」がこのからくりにより捕らわれの身となってしまう。何とか2人を助けようとする遊馬だが、罠を解くヒントは古代文字で描かれた遺跡の壁画に隠されていた。
絶体絶命の危機の中、「ナッシュ」が驚くべき能力を発揮する…!
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:須永 司 作画監督:横田明美 美術監督:-
狡猾なるベクター アストラル VS No.96
第101話 放送日:2013.04.28
バリアンに対する気持ちがすれ違い始めた遊馬とアストラル。それぞれの想いを抱えたまま、次のNo.があるとされる
遺跡の場所を目指すのだった。一方、ベクターは、彼の体内で復活を待つドン・サウザンドの命により、
新たな力を得るべくNo.96のもとへ向かうのだった。
一足早く遺跡のナンバーズを手に入れたベクターとNo.96は、この力を手に遊馬たちを待ち構えるのだった。
脚本家:広田光毅 演出:羽原久美子 コンテ:ノーチェー・ヤギ 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

40 :
アリトはあと何話か遊馬との交流が欲しかったなあ
Vとかもそうなんだが、良い奴というのはそれまでの描写でわかるが遊馬と直接関わる期間が短すぎて
敵勢力との和解の架け橋というにはやや弱く感じてしまう
まあその辺はアリトやギラグの再登場時(あるなら)の活躍に期待だな
>>37
> ベクターは衝撃的な事実で更なる追い討ちをかける!
やっぱりこれ真月=ベクターで確定かな…

41 :
アリトは文化祭に出てほしかった

42 :
混沌(カオス)の領域 No.96狂気の化身!!
第102話 放送日:2013.05.05
ベクターを拒むかのように異様な空気をかもし出す遺跡で、No.を賭けたデュエルに応じるアストラルは、
No.96にダメージを与えると捕らわれた遊馬に危険が迫るという、デュエルと連動した罠に苦しめられていた。
遊馬の身を案じてか守りに徹するアストラルをあざ笑うかのように、No.96はこの遺跡で手にした強大な力で「CNo.(カオスナンバーズ)」のモンスターを召喚する!! 
しかし、CNo.が出現するとNo.96の体に異変が起こり、遊馬たちは驚愕の状況に遭遇する!
脚本家:広田光毅 演出:小平麻紀 コンテ:須永 司 作画監督:丸山修二 美術監督:-
1件コピペミスってた。
一々見に行くの省くために貼っといた。

43 :
主人公の遊馬以外で二週かけるデュエルってゼアルじゃ初めてかな?

44 :
サルガッソから脱出する際も何かあるのかもしれない
ミザエルかドルベがベクターの邪魔して遊馬のバリアンへの考えに影響を与えるのかも
まあベクターが戦闘不能になって二人して持ち帰るのかもしれないが
…実はアストラルの方がバリアンはいいやつなんじゃないかと考え始めるとかだったりして
>>40
ただ親睦あり過ぎると今度は真月の言葉の方を疑わないのかって突っ込まれそうだからなぁ
七皇は悪って言ってたわけだし

45 :
衝撃的な事実で遊馬に追い討ちをかける
 ↓
何の疑いも無く信じてしまったことが皆を傷つける結果に
 ↓
ナンバーズクラブに応援され、アストラルも遊馬の過ちを受け入れてゼアル化
 ↓
ベクターの言葉でアストラル一変
遊馬に対しての衝撃的な事実ってのは真月=ベクター説とか色々言われてるが
アストラルを堕とすのって何なんだろう
真月=バリアンだってことを黙ってた→お前は遊馬に信頼されてないんだよ
とか、遊馬の過ちを受け入れた後で言われて揺らぐもんかね

46 :
そもそもバリアンの何に対して意見がすれ違うのかがまだわからないし

47 :
ベクターが
遊馬さんよぉ?真月と仲が良かったよなぁ・・・?実はその仲良かった真月クンはオレでしたぁぁぁヒャッハハハハァァァwww
ねぇどう?どう?俺との秘密の警察ゴッコスゲェ楽しかった?オレッて名役者?遊馬くぅ〜ん騙されてくれてありがとうございました♪ヒャハハハハwww
じゃなくてただ、遊馬さんよぉ?真月と仲が良かったよなぁ・・・?あれって俺の分身なんだわー、アイツお前騙してたんだわー
こう本人と分身の違いだけでも衝撃の事実な事には変わりない気がする

48 :
真月がものっそい顔芸でそれのたまったら吹き出してしまうかもしれない

49 :
>>45
遊馬との関係を悪化させる言葉ではなくアストラル自身についての何かと言う可能性も
もしくは強制的にバーサクモードになる呪文のようなもの…ってのは流石にないだろうけど

50 :
>>46
それもそうだな
しかし他だと何ですれ違うんだろう?

51 :
アストラル バリアンはやはり敵だ!先ほどのデュエルと君を騙していた真月(仮)の件で分かるだろ!!
遊馬 ・・・でもアリトとは確かに絆を感じた!真月ともだ!騙されていたとしても俺は・・・まだ真月たちの事を・・・
すれ違うのってこんな感じだろう

52 :
主人公に仲良くしようよって感じで近づいてその実憎んでましたってのは
マリクが通った道だけどよかれがほんとにベクター本人だとしたら
マリクより酷いわ
>>50
まあ確かにバリアンは信頼できるかできないかしかないなw
>>51の逆パターン考えてみた
遊馬「真月は俺を騙してたんだ!もうバリアンなんて信用できるか!」
アス「バリアン全部を疑ってはならない。ナッシュやアリトのようなバリアンもいる」
やっぱ変だわw遊馬が疑う側でアストラルが信じる側ってのが全く合わないw

53 :
この情報の揃いっぷりは蟹ZONEの時を思い出す

54 :
このすれ違いにシャークカイト他仲間たちは参加しないのだろうか

55 :
>>49
バサーク状態にさせたのはリミテッドの力で、呪文を唱えたことによって闇堕ちしたとか?
それなら99話の「自分のせいでこんな姿になった〜」と繋がるような

56 :
衝撃的な事実で更なる追い討ちをかけた結果、何かしらの罠にかかって身動きが取れなくなる
これは渡されたRUMを使ってしまって身動きが取れなくなるみたいな流れか

57 :
もしかしたら単にベクターの言葉にアストラルがキレたってこともあるのかもしれない
まあそれよりはウラの時みたいな感じで使ったカードのせいでアストラルがおかしくなったみたいな感じのほうがありそう

58 :
今までなら遊馬の失敗も受け入れゼアルになりダークゼアルにされてしまうも
2人の奇跡で新しいカード(ホープレイヴィクトリー)生み出して勝った!となれば
またいっそう絆が深まって…のはずなのにそうならんのだからな

59 :
サルガッソからの撤退がマジで楽しみすぐる
撤退するという事は、全員の勝負がついているはずだ
でも銀河眼の決着を、こんな添え物のような回でつけないだろうという前提で考えると…
と思ってるけど、普通に決着ついたりして。負けた方が奪われる流れだよな

60 :
サルガッソの戦いで勝つのがわかってるのは遊馬だけ
余り者同士感がぬぐえないドルベvsシャークはともかく、
カイトvsミザエルはさすがに今度も途中放棄ってのはやらんだろ

61 :
でもカイトVSミザエルも遊馬VSベクターのおまけ程度の扱いなのに
これで決着ついてミザエル退場とかは嫌だな…

62 :
カイトもそうだがシャークもサルガッソで負けて銀河眼とドレイク奪われるんじゃないだろうか?
そうすれば二人ともリベンジマッチと新エースを探すという遺跡編に同行する目的ができる。

63 :
ドレイクがいなくなってブラックなんたランサーさんがウキウキになるのか…胸熱

64 :
まさか97話のみんなを傷つけたの時にシャークさnとカイトのLP尽きたとかそんなことないよな
しかし本当にバレからだとシャークさんカイトの結果分からないな

65 :
もしかしたら他の二組はデュエルではなくリアルファイトの可能性が微レ存

66 :
カイトとシャークが負けないと、負けたドルベミザエルが
黙って三勇士が勝ち逃げするのを大人しく見てるのかという面白い問題が発生する

67 :
この視聴者を泳がせる絶妙なネタバレ…
やっぱすげーぜNASはー

68 :
すれ違いって意外に逆かもしれんな
俺が信じたから小鳥たちが危ない目にあった〜
信じるかっとビングが君の良さだろ?そのおかげで私も助かってデュエルに勝った〜
俺の良さってなんだよ!!とか

69 :
>>68
主人公と準主人公が逆になっちゃうぞ

70 :
>>69
w主人公じゃなかったのか

71 :
しかしドレイクも取られて罠にも嵌っちゃったりしたらシャークさんかたなしですね
ミザエルとドルベがベクターの作戦に乗り気かどうかが地味に気になる

72 :
グッズや円盤の絵とかの扱いでは遊馬が完全に主人公だけど
作中の扱いはW主人公に近いかな
まあメイン主人公は遊馬だけど

73 :
もういずわかの精神で日曜日を待ってるのが一番いい気がしてきた
予想できねえ

74 :
まず明日のデュエルって勝敗どうなるんだろう
勝っても負けても真月連れ去りなんてしないだろうし、劣勢になっているところで「僕のことはどうなっても良いから遊馬君は助けてください!」って初登場時のあの発言を言って連れ去られるのだろうか

75 :
>>71
確かにシャークさんがもし負けると、今後も合わせて考えると立つ瀬がない状態に陥るか
ドルベはわからんけど、少なくともミザエルのあの感じだとベクターの作戦にしぶしぶ従うような気がする。
遊馬が最初に勝って、次に銀河眼戦が終わってカイトが勝って銀河眼を二対手中に収めたところをベクターが
リアルファイトで襲撃銀河眼強奪、神復活の儀式を始める。
デュエル中だったドルベシャーク戦は混乱のなかお開き→撤退
これならシャークさんのメンツも保たれるかな。ミザエルとドルベはベクターにドン引きするかもしれないが

76 :
ZWだったりホープレイVだったり、アリトとギラグはホープレイよりワンランク上へ行かないと勝ててないから
少なくとも前2人より上っぽいミザエルとそれと同等であろうドルベ相手に
超銀河眼とドレイクバイスで頭打ちのシャークとカイトが勝てるんだろうかという疑問
特にカイトはこの前のデュエルでも切り札先に出しちゃってるわけだし

77 :
もし真月=ベクターならアリトがギラグに誰にやられた!?って聞いた時
真…月…じゃなくてベクター…って言うはず…
ベクターが真月零を名乗ってるのを知らなかっただけかな

78 :
>>77
そうじゃないの?
まず真月=ベクターって知ってたら80話でなんかアクション起こすと思うが
もしアリトは真月の正体知っていたならギラグは真月の正体知らなかったわけだし、アリトはベクターとグルだったってことになる

79 :
あいつら人間態だと相手が誰だかわからんからな
クロスカウンターしてようやくアリトだとわかるレベル

80 :
確かアリト自身も鏡見て初めて自分がどんな姿か分かってたな

81 :
>>76
カイトが負けてミザエルが二体の銀河眼を手中に収めるとする
あのミザエルがわざわざ大いなる力への扉を誰かに(特にベクターには)渡すとは思えないので
使えるものは何でも使いそうなベクターとリアルファトになる可能性が高い
バリアン内に確執が生まれるという結果に
別の視点から勝敗を考えてみる

82 :
正しくはアリトにギラグが、だった
真月が現れたのはちょうどフェイカーが敗れたすぐ後だから時期的に一致してるんだよな

83 :
間空きすぎて忘れてたけどトロンの69も憎悪を溜めて出せるモンスターだったから
ベクターの憎悪で神復活じゃなくて、ダークゼアルで9割溜めて残りの分をベクターが負けたときに出したのかね

84 :
真月=ベクターというならフェイカーに乗り移ってやられて間もなく親友面して出てきたってわけか

85 :
でも真月=ベクターだとしてもそれが確定するのは24日と言う現実
あと月曜を二回も乗り越えなければならない('A`) 

86 :
しかしよくよく考えるとアリトに自分の正体を教えて「助かりたいならギラグに真月がやったって言え」って言われた可能性があるんだよな
もしくはもともと闇討ちなどのシナリオをベクターとアリトが考えていたとか
アリトは裏表がないと視聴者側がそう思い込んでいるだけで、本当はアリトも打算的な部分を持ち合わせているのかもしれないし
…まあいずわかか

87 :
それだとベクターが他のバリアンを裏切る可能性があるかもね…
>>76
となるとカイトもシャークもエースモンスターの新しい強化形態を出さなきゃいけないな
問題はどういうパワーアップ方法がいいかだが

88 :
「真…月…(がベクター)…」ってことか?

89 :
>>81
実際真月≒ベクターならギラグ(とアリトも?)を遊馬に取り入る作戦の踏み台にしたことをベラベラ喋りそうだから
その時点でミザエルの反発を買いそうな気がするんだよな
その上もしベクターが銀河眼をぶんどるような真似をしたらミザエルとベクターが完全に仲違いして
七皇勢力が分裂される展開もありうるかもな

90 :
>>83
後頭部に必要なのは憎悪じゃなくて怒りな
憎悪ならトロン自身で出せてる

91 :
バリアン世界の存亡がかかってるのにギラグの作戦の邪魔して、自分の熱いデュエルを優先させた
事を負い目に感じていれば、ベクターの作戦に乗らざるをえない事もないだろうな
EDのベクターの嘲笑がより悪い感じになって良い

92 :
ベクターがギラクとアリトの屍見せて演説してる場面あるから
そこで、アリトが襲撃された件に触れなければ
ほぼベクター=真月でよい気がする

93 :
>>91
なんか文章が変だな
乗らざるを得ないこともないじゃなくて
乗らざるを得ない事もある

94 :
遊戯王ZEXALII「いざ決戦の地へ!皇の鍵の飛行船、発進!!」
2013年3月17日(日)夕方5時30分〜夕方6時00分
.最凶のバリアン・ベクターに真月が捕らわれてしまった!責任を感じ、うろたえる遊馬は、今すぐバリアン世界に乗り込み、
真月を救い出さなければと焦るばかりで…!?
凶悪なバリアン・ベクターに、自分の身代わりとなって真月がさらわれたことにショックを受ける遊馬。
消えたベクターから「マスター・キー・ドラゴン」のカードを受け取ったアストラルは、このカードから不思議な力を感じるのだった。
そんな時、遊馬のもとへ駆けつけたカイトと凌牙はこの事件にバリアンが絡んでいることを知り、すぐにでもバリアン世界へ
乗り込もうとするが…!?
.
.声の出演
九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、九十九春:谷育子、九十九明里:宮原永海
神代凌牙:増田俊樹、神代璃緒:潘めぐみ、武田鉄男:嶋田真、等々力委員長:村田太志、表裏徳之助:金田アキ、
キャッシー:小林ゆう、天城カイト:内山こう輝、天城ハルト:三瓶由布子、オービタル7:前野智昭、ドルベ:平川大輔、
ミザエル:大河元気、遠藤大智、坂巻学、内匠靖明
.

95 :
ハルトも一緒に来るのかああああ?
そしてなんか九十九一家のキャスト位置がすごい前に来てる??

96 :
結局どっちやねん

97 :
キャラ多いなと思ったらベクターいねえww真月の名前もないし

98 :
ベクターのキャストは相変わらず不明のままか・・・
今日の放送で全てが分かるわけか

99 :
>責任を感じ、うろたえる遊馬は、今すぐバリアン世界に乗り込み
>真月を救い出さなければと焦るばかりで…!?
なんか二つばかり前のシリーズの3期で同じような展開を
見た気がするんですが…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネタバレ】ガールズ&パンツァー【考察】MkT (205)
♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る 94 (360)
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ31 (244)
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ 12 (534)
♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る 94 (360)
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart7228 (1001)
--log9.info------------------
FF10のユウナを愛で語ろう (200)
【らき☆すた】宮河姉妹に萌えるスレ5 (616)
【遊戯王OCG】 女性モンスターに萌えスレ 49霊術目 (281)
戦国無双の服部半蔵は忍者カッコイイ2 (287)
【KOF】エリザベート・ブラントルシュ★6【ベティ】 (713)
魅杏たんとちゅっちゅしたいよぉ〜【ドリームクラブ】 (212)
TOX1・2のガイアスは飛燕瞬連3カッコイイ (777)
【アふぅ】IM@S星井美希 83あふぅ【グッドウーマン】 (288)
TOVのラピードは隻眼犬カッコイイ 4風犬! (229)
【P3】ペルソナ3の主人公はアルカナ21番の宇宙キタローカワイイ (336)
ペルソナ4の白鐘直斗は探偵カワイイ 靴下25足目 (370)
TOXのジュードはイチゴ味 獅4戦吼 (676)
鉄拳のアリサ・ボスコノビッチは鋼鉄乙女カワイイ2 (764)
【アマガミ】高橋麻耶 4時限目【なんで減るの!?】 (751)
【上から目線な】TOVのエステルアンチスレ17【善意】 (752)
【研究者】TOXのジュード×ミラ【精霊】4 (556)
--log55.com------------------
海上自衛隊横須賀地区陸上部隊の集い
創価学会「田母神は右翼しか誇りがない雑魚」
現役自衛官だけど質問ある?
日本はアメリカに守って貰ってる恥ずかしい国
これが予言だ全世界ヽ(゚∀゚)ノ!
副官付や司令部勤務に美人が多いのは何故?
エボラ対策西アフリカに自衛隊派遣 政府検討中
続続・朝霞駐屯地 Part.2