1read 100read
2013年03月車種・メーカー20: 【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part29【再販】 (249) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート62 (459)
【エセHV】セレナC26 S-HYBRIDの是非V【画期的】 (796)
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.45♂ (272)
【M】RX-8 part238▼ (532)
【三菱】デリカスペースギア【DELICA】 (899)
【SUBARU】スバルXV Part20【エックスブイ】 (227)

【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part29【再販】


1 :2013/02/01 〜 最終レス :2013/03/08
オフィシャルサイト
http://toyota.jp/sienta/
みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/sienta/
価格コム
http://kakaku.com/kuruma/km_toyota/70100110391/
Yahoo自動車
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model/TO/S077/
gazoo
http://gazoo.com/NewCar/VehicleInfo/CarPortal.aspx?brandCd=TO&carTypeCd=S077&fmcCd=F001
トヨタ自動車掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/auto/2348/toyota.html
前スレ
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part28【再販】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1346764366/

2 :
27http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333728420/
26http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311325983/
25http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1304690200/
24http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1296567394/
23http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280715752/
22http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255714546/
21http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248705686/
20http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239370357/
19http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226663215/
18http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219996495/
17http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213613634/
16http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201960672/
15http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191032842/
14http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177952888/
13http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162027975/
12http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157159224/
11http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144577333/
10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140521611/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133869665/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125193779/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100788676/
6 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090130260/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082051903/
4 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078503477/
3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069774163/
2 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065449132/
1 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058801072/

3 :
>>1 乙!

4 :
いちおつ

5 :
ウィッス

6 :
7月のFMCはやっぱりHV追加なのかな?
スーパーチャージャー希望なんだけど

7 :
>>1乙!
前列をコラベンにして、3、3、2の8人乗りにしてくれたら俺的には最高なんだがw
前列中央は折りたためるようにして、普段はウォークスルーってな感じで

8 :
高速走行時のハンドル操作が敏感すぎて疲れない?
常に微調整してる感じで。

9 :
>>6
外観は今のまま、内装変更+HVがベスト!
でもシエンタで無くなるなら、外観も変わるね
大きくなったり、フリードみたいな形になるなら要らない

10 :
>>8
タイヤをインチアップしてたり、シャコタンにしたりしてない?
アライメントどころかトーイン(サイドスリップ)の調整が必要なレベルだと。

11 :
>>9
あんまり認めたくないけど、多分外見はアクアをフリードくらいのサイズにした感じになるんじゃないかね
内装はノアボクを狭くした感じ
ガソリン車で21/Lくらいのを出して、遅れてハイブリッド仕様を追加
こんな感じだと思ってる
名前も変わるだろうし、もうシエンタじゃ無くなるだろうね
スーパーチャージャーは無いわ

12 :
>>11
スーパーチャージャーは前スレでもチト荒れ気味話題だったかね・・・
燃費良くなって貰いたい
 → ノートみたいに、エコ・スーパーチャージャー搭載で低燃費にして欲しい
って意味なんじゃない?
それでも「無し」かね?

13 :
欧州車の様な低圧ターボも魅力的だけどね。HVにしたら車重は犠牲になるかも。

14 :
>>8
それ分かる。タイヤをルマンに変更したら改善されたよ。銘柄によってクセがあるかも。

15 :
>>12
低燃費にしたいってのは分かるんだけど、トヨタ的に無いってこと
あれだけハイブリッドやPHVを押し出してきて、尚且つライバル(?)のフリードもハイブリッド仕様があるんだから、低燃費路線で行くならハイブリッドが自然な流れ
それに一般的な認知度も大きい
・ハイブリッド→エコで低燃費で免税嬉しい!
・スーパーチャージャー→は?なにそれ?
そういや前スレで荒れたね
スーチャーやダウンサイジングでだっけ
スーチャー話はノートっつーことで

16 :
小さい車は加給機で稼ぐ方が正解だと思うんだけど、
実際トヨタとしてないんだろうなぁ。

17 :
>>15
うん、全面的に同意。
自分もトヨタとしては「無いだろう」派だ。
チト荒れる話題かなと思って ^^;
ともかくもなんらかで
「低燃費」は謳い文句にはするんだろうかね。

18 :
ハイブリッド&ツインチャージャー&ディーゼルとか
低燃費トレンドてんこ盛りで来たら面白いけどないなw
個人的には長距離乗るんでハイブリッドよりディーゼルターボ欲しい、
プロボックスみたいに満タンで1000キロ走ってくれ。

19 :
>>14
ルマンの場合、タイヤサイズはどうされました?

20 :
3列目の格納方法はどうなるのかなあ。
個人的に左右跳ね上げ式にはならないでほしいな・・・

21 :
静かだったらディーゼルでもいいね

22 :
>>21
排気量が上がって、税金高くなるのが良ければ。

23 :
>>19
サイズは純正のままで175/70-14だよ。BSも試したけどルマンが静かで良かったよ。

24 :
>>22
親戚のプロボックスさんちにあったディーゼルターボは1.5だから税金一緒だぜ。
万が一シエンタ後継にディーゼルが乗るならヤリスディーゼルと同じ
1.4のクリーンディーゼルターボだろうからこれも同様。

25 :
>>24
プロボックスにディーゼルあった?
ヤリスのディーゼルは、知ってるけど
日本の規制に引っ掛かるから輸入出来ないはず。
違ったらゴメンナサイ。

26 :
バンにはディーゼルの設定が在った
ハイエースと同じで商用車の基準はクリアーするけど乗用車の基準は無理なんだろうな

27 :
>>25
プロボックスにディーゼルはあった(過去形)よ。
ヤリスのディーゼルはっつーかトヨタの現行ディーゼルはみんなユーロ5で
ユーロ6とほぼ同等とされる新ポスト長期規制に適合しないから
仰るとおりあのエンジンをそのまま日本へはもってこられないんだけど
どうせ向こうでももうすぐユーロ6対応をやらなきゃならないんだから
万が一シエンタ後継にディーゼル積むならユーロ6版で持ってくるでしょ。
まぁトヨタの国内商売見る限り、シエンタ後継にディーゼル搭載自体が
夢物語でしかないんだろうけどさ(´Д`)

28 :
たまたま来てみたが、なにこのスレ。
すっかりメーカーの開発陣だか、市場リサーチャー気取りの訳知り顔で
語るやつばっかりで気持ちわるい。

29 :
後継の情報って、もっとないの?

30 :
>>28
たまたま来るとそう見えるかな
前スレ終盤にFMC情報が出たから夢と希望と諦めwが
錯綜してるのをご理解・・・されなくてもいいかw

31 :
次期モデルについての憶測&願望レスが続いてるときに来たらどこのスレだってこうだろw

32 :
次期モデルは新ポルテの様にあまり変わらないんだね。

33 :
運転席側のスライドドアのゴロゴロ感がちょと気になってた。
レールに何か噛んだかなあ、とか思いながら。
法定点検じゃないシーズンインチェック&ボトルキープのオイル交換で
デラに持ち込んだとき、その話ししたら、樹脂ローラーが減ってるかもしれませんね、
3点セットで交換すると結構、掛かっちゃうかもって言われたけど
とりあえずのレールクリーンアップ&グリスアップで超かるくスムーズになった。
うれすい。

34 :
「たまたま見かけた」「通りすがりですが」
よく見るよな、こういう常套句w

35 :
>>34
自分の語りが気持ち悪いって言われて
癇に障ったの?

36 :
レス乞食はスルーに限る

37 :
安いタイヤつけたいんですが、オススメあえいます?年間5000も走りません。
主に家族で買い物ぐらいです。
アジア系のタイヤをオクで買って、工賃払って近くの整備屋でつけてもらうのがいいんですかね?

38 :
タイヤに命を乗せているってのを認識した上で、割り切って安く上げたいならそれでも良い。
取り付けは持ち込めるような付き合いのある店があるならそれでも良いし
中古カー用品チェーンのアップガレージでも手頃な値段で持ち込み取り付けしてくれる。

39 :
>>33
前車(ダイハツ)の時はスライドドアがガラガラするなと
思っていても点検から帰ってくるとスムーズになるので
言わなくても清掃、グリスアップしてくれるのかな?と
思っていたがトヨタはやってくれるのかな?
まだ症状ないので気にしてなかったけど。

40 :
>>37
ウチも距離走らないけど(年3000以下)
逆に距離走って頻繁に換えなくていいから
タイヤそのものはあんまり安いの付けたくないなぁ、と
思ってるけどまぁその辺は人それぞれ。
取り付けを安くやってもらうのは有りだと思う。

41 :
安物海外タイヤねぇ
オレのイノチも安売りするみたいでイヤだな。
新車外しの中古国産タイヤをホイールごと買って来るのはどぅよ?

42 :
オートバックスのPB商品でいいんじゃないの
取り付け工賃も込みでまぁまぁ安いし面倒臭くない

43 :
アジアンタイヤそんなに悪くないよ。
そもそもがタイヤのコンパウンド云々するような
車種じゃないし。
唯一どうかなと思うのはタイヤノイズ。
このクルマ、低回転志向だからエンジンノイズが結構、
顕著に室内に届くからそこら辺が国産に比べるとやや弱点かな。
量販店のPB銘柄はアジアンタイヤと同等ですよ。
てか、アジアンタイヤそのものだったり。
たしかにメンドくさくないってのはいいかも。
あっ、さすがに雪用は国産おすすめします。

44 :
↑スマソ。訂正
×エンジンノイズが結構
○エンジンノイズが低いので、タイヤノイズが結構

45 :
アジアンでイイならそれでいいけど、ハズレ引くと災難レベルだからなぁ。
自分は静粛性を主に考えてTEO+にしたけど、
地元のタイヤ屋で見積もったら通販のアルミホイール付きより高くてワロタw
結局、通販でホイール付き飼って自分で交換したw

46 :
>>42
PBとかあるんですね。ジェームス、オートバックスのぞいてみます。ありがとうございます。
今月車検で金欠で。。。

47 :
>>43
大阪なので雪の心配はほとんどないです。

48 :
>>37
ダイスに乗ってるけど、俺も年に6000Kmくらいしか走らない。
先日純正タイヤからTOYOのTEO+に換えてみた。
ネットでタイヤを買って、ダイスを購入したディーラーで交換して貰った。
総額30000円以内に収まった。
TEO+は純正タイヤより若干乗り心地が良くなったかな?という気がする。
滅多に高速道路を走らないし、特に不満点はないな。

49 :
俺も納車はずしのホイール一式を中古カーショップで
買うのが、おすすめだな。
前期に中期か後期のホイールキャップで走っている車はまだ
確認したことないけど。
古いタイヤはスタッドレスに変更で

50 :
中古カーショップ・・・・・・・・・・×
中古カー用品ショップ・・・・・・○

51 :
半年切ったんだな。めちゃくちゃ楽しみ!
ポルテのときのように裏切らないでほしい、

52 :
なんとなくだが、数日前から同じ人が沢山いるように見えるな

53 :
同意

54 :
買い控えさせるための逆ステマ?

55 :
>>54
月刊自家用車

56 :
早く情報出てこないかな

57 :
FMCでHV化が決定したね…

58 :
>>57
ソース教えて下さい。
実現するといいなぁ。10年は乗り続けるつもりだから。

59 :
HVってそんなに必要?よっぽど距離走らないと、その価格差でガソリン賄える。現状の価格差ならだけど

60 :
>>59
単純な燃費のみをメリットととらえるとそうなるけど
給油回数=手間の削減やトルク特性の改善、騒音現象など
副次的なメリットもあるんで各々の価値観次第かと。

61 :
騒音現象ってなんだ、減少だゴメンw

62 :
>>51
どこいらへんが裏切りと感じましたか?

63 :
>>62
マガジンXを見て後部のドアが両側スライドだという
情報を鵜呑みにした俺がアホなんだけどね

64 :
>>63
やはり3枚ドアがネックとお考えですね
我が家もそれで購入諦めました
シエンタ、今回はハイブリッドも出るそうなので楽しみです。

65 :
ageレスでFMCがらみのキーワードを入れてくるレス乞食だろ
まだ居たのか

66 :
>>64
その通りです!
続報が楽しみだ\(^o^)/

67 :
FMCや廃盤の話も出ていますが、
シエンタ契約しました。
ハイブリッドはちょっと気になりますが、
今の形が好きです♪
フルエアロにし、納車待ちです。
乗り始めたらまたお邪魔するかもです。

68 :
いい選択だと思いますよ
外見が今より良くなるとは思えないし、新型+ハイブリッド+フルエアロのコンボで300万に届く価格になりそうな気もするし…
最近ダイス買いましたが大きな不満もなく、10年は余裕で乗れそうです

69 :
アクアと比較したらシエンタがハイブリッドになったら価格がハネ上がるのは確実。アクアなんて諸費用とちょっとしたオプション付けたら250万オーバーだもんね。。

70 :
まぁ黙ってても値上がりはするだろうし、もちろん値引きも渋くなるし、
モデルチェンジすれば価格面のメリットは一気に薄くなるだろうな。
現行G180万が一割値上げで200万、ハイブリッドは更に+40万、って所か。

71 :
現行乗りが、悔しくて、今のモデルを褒め合うRースレがあると聞いて、やって来ました!

72 :
>>71
確かにその通りだなw
けどそれ言ったら逆恨みされるぞw

73 :
モデル末期で買うのって結局得なのか損なのか

74 :
金銭的な損得を気にする人には"得"、気にしない人には"損"または"どうでもいい"・・・かな。

75 :
まだFMCもしてないのに何が悔しいのか意味が判らんけどな
つーか70ノアヴォクみたいに、よほど保守的なFMCしなきゃ悔しがらせるのも難しいだろ

76 :
>>73
新型の情報がある程度見えてから判断すべきで一概には言えんかと。
例えばカローラの100→110なら末期の100で正解だったろうけど
プリウスは今のところ新型の方が美味しい状況が続いてる感じじゃね?
シエンタがどっちに転がるかはまだ全然見えないからな。

77 :
>>76
なるほどな
新型次第だろうが新型の情報でたころには旧型はもう残り稀少になってるか

78 :
後継車の公式発表っていつぐらいだと思う?

79 :
ちょっと頭の弱い人が来たみたいですね
今のモデル=現行
つーか定期的にこういうのが沸くなあ

80 :
現行シエンタの完成度はかなりのもんだけど…
新型が現行よりよくなるかはわからんけど、如何せん設計が古すぎる それで迷ってる人多いんじゃない?

81 :
設計古いってよく言われるがなんかデメリットあるのか

82 :
自分もダイス欲しいですが、現在所有のフィットが
まだまだ乗れる状態なのでよっぽどのことがない限り
買えませんねー。
TVCM風に言えば「今でしょう」なんでしょうがw

83 :
>>81
古いより新しいが良いに決まっているよ!

84 :
そうか?
いい設計なら古くても問題ないんじゃないか

85 :
古い女よりも新しい女がいい。

86 :
先日書いたけど、ダイスLimited の契約をしました。
ディーラーさんはFMCや廃盤はないはず。。って言ってたけど
ネット上どこを探しても見つけられないほどの値引きをしてもらいました。
実は情報持ってるかも。
内装は確かに古臭いけど、パネルとか全てOP変更したら
まあまあかなと。
自分的には満足♪

87 :
デザインがブサイクだとか、3列目が跳ね上げ式になるとか、
FMCモデルがフリード化なんかしたら待ってた奴の方が逆に悔しがるわな

88 :
>>85
設計が古くても新品が手に入る自動車と
設計が古いと品物も古い女を同列に語るのかw

89 :
>>87
モデル末期にはよくある駆け引きだな
FMCしたらダサくなったってのも茶飯事だし(個人の感性にもよるが)
だからこそ待ってる人は早く情報が欲しいんだろうけど
個人的には熟成されたモデル末期を安くで買うか、新型を1年程待ってマイナーチェンジ後を買うかどちらか
不具合や使いにくさがあったりするから出来立てに飛び付くのは好きじゃないな

90 :
もうすぐ8年目のシエンタだけど
全然、買い換えたいなどという気にもならないわけで
FMCとかどうでもいいや。
黙ってても3年目、5年目にそわそわする人は
大変だなあって思うわ。

91 :
それに比べたらクラウンなんか4年に1回のFMCだから大変だなあ

92 :
>>89
FMCして直ぐに飛びついてくれる人柱は大切な存在だな

93 :
>>90
ドヤしてるけど、8年前に買った人ならそりゃ気にもならないのは当たり前。
最新の機能が氾濫する今の車業界で
ガラパゴス車と化したシエンタに痺れを切らしていた人達にはそりゃ朗報だよ。

94 :
でもガラパゴス化しようとこのクラスで燃費がいいほうなのはなんでだろう

95 :
昔CRーXがモデルチェンジするので新型が出るまで待って
挙句にデルソルに失望してわざわざ旧型の在庫車を買った俺は関係無い

96 :
>>93
>最新の機能が氾濫する今の車業界で
これが疑問だよなぁ、そんなに最新鋭の機能を装備しているなら
もっと燃費とか、中間加速とか伸びていいはずだけど、現実は変わらない。
シエンタが高級車なら未だ新機能は判るけど、下駄車に何を求めているか今一理解できない。
基本性能がいいからガラパゴス化しているとも思えないし、足りない要素ってなんだろう?
自分はシンプルイズベストだと思うけどね。

97 :
>>68
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 10年も乗ろうなんて貧乏臭いこと言うなや。こんな客ばっかだからシエンタ再販嫌だったんだよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./

98 :
もうすぐ8年目だけど
クルマの中でちぇって思うのは、なにげにデラオプションで買った
ナビゲーションくらいだわw
今じゃ当たり前のMP3も対応してないし、もちろん地上波ワンセグも出来ないし。
なんたってDVDナビデータが古臭くてw
更新データのDVD買うのもばかばかしいしなあ
いまじゃ2万円もしないでタッチパネルの後付ナビが不満を全部カバーして
売ってるんだもんなあ。
後付の不満はダッシュボードとのフィット感くらいなもんか

99 :
今、後付ナビってそんなに安いのか
純正のMP3対応オーディオつけるくらいなら後付ナビにするほうが正解?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part29【再販】 (249)
◆ヴェルファイアそのものは魅力的な車◆ (505)
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part189【エンジェル!】 (596)
国産コンパクトカー総合スレッド Part4 (846)
Audi A7 Part2 (526)
【ホンダ】NEWインサイトオーナー限定スレVer.28 (804)
--log9.info------------------
【贔屓】<# `Д´>アイゴー!【他タレ】Part409 (1001)
藻世民たちが異世界から来るそうですよ? (762)
3104×3644円 (1001)
SJ 49 (319)
【臍で】ヨンシネペンに呆れるスレ 1スレ目 【茶が沸くぜ】 (633)
【雑】野次馬観察10【談】 (948)
東方神起の雑談避難所6182 (1001)
【Twitter】三浦涼介ヲタヲチスレ【ブログ】 (912)
櫻井翔 Vol.458 (1001)
t☆n(484) (596)
バブのご主人様 4395 (649)
皇室御一行様ヲチスレ雑談所 Part17 (1001)
東方神起とSUPER JUNIOR がちんこ対決!! (377)
キャピタル東京のお気に入りコピペ・AA帳 (676)
【トレパク検証継続中】尾崎南アンチスレ132irir【自演マンセー垢消滅】 (383)
肴8248 (1001)
--log55.com------------------
【バーチャル】hololiveファンスレ#10971【youtuber】
【バーチャル】hololiveファンスレ#10973【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20042【出張するなら画像貼れ】
【バーチャル】hololiveファンスレ#10975【youtuber】
【バーチャル】hololiveファンスレ#10974【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20041【ウミガメのスープが一円ぽっち】
【バーチャル】hololiveファンスレ#10972【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20042【Black Live Matter】