1read 100read
2013年03月車種・メーカー72: 【W221】メルセデスベンツSクラス 11 (556) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS93▼IMPREZA (863)
■■■レクサス LEXUS RX270/350/450h 45■■■ (784)
【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 17 (554)
【問題作?】日産・ラティオ・N17【世界戦略車?】 (695)
【貧乏臭】セルシオ〜13DQN目【プンプン】 (814)
【三菱】デリカスペースギア【DELICA】 (899)

【W221】メルセデスベンツSクラス 11


1 :2012/06/10 〜 最終レス :2013/03/08
世界で一番最初に自動車を発明した カール・ベンツ
世界で一番最初の自動車メーカー メルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツのフラッグシップ・カーは世界の頂点で在り続ける
世界がそれを基準として認めメルセデス・ベンツを中心に回っている
そのメルセデス・ベンツの頂点が現行型SクラスW221
前スレ
【W221】メルセデスベンツSクラス☆10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1313696416/

2 :
現行はホントデザイン良いよね
次も頑張って欲しいけど、劣化は免れんなあ
ターボエンジンも嫌だけどさ

3 :
前スレ堕ちた?

4 :
キング オブ Rカー

5 :
最近はほとんどLSだよ。

6 :
Rは暴対法の強化で不景気だからな。
トヨタだらけになるのは当然だろう。

7 :
>>5
一番はアルファード。
次いでLS、センチュリー、Sクラス、CL
少数派

ヴェルファイア、クラウン、マジェスタ、ベントレー、ハマー
ランクル、SL、CLS、Eクラス、セルシオ
皆無

ジャガー、シーマ、フーガ、7シリーズ、アウディ

8 :
てst

9 :
W220の超初期型に未だに乗ってて、初期トラブルにかなり悩まされたクチ
なんだが、久しぶりに足回りがギーギーいい始めたんで買い替えを考えてるんだが、
もうすぐFMCなんだよね?初期トラは怖いが現行買ってすぐ型落ちになるのも…
家に届いてたJAFメイト読んでたら梅宮辰夫がちょっとうなづける話してた。
これが今の人の車に関する考え方なんだろうな〜と
俺の考えは旧タイプだけど揺れるわ〜

10 :
JAFメイト来てないぞ

11 :
>>10
それはいつもあんたが読まないから、嫁ハンがクロスワードだけやって捨てたんだよw

12 :
極道

13 :
モデルチェンジはいつ?

14 :
国内外サイトでは2012〜2013年予想。
2013年って情報が多いです。

15 :
意外とスグじゃん。スクープ写真まだ?

16 :
>>15
前スレや、マガジンXにあるよ。

17 :
超クレーマーが【シュテルン東名横浜】へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1337433093/

18 :
07の550Lなんだけど、運転席の座面サイドのエアが漏れる?
みたいな感じなんだけど、同じ症状の人いる?

19 :
なんでSにレーダーセーフティーが導入されてないんだ?

20 :
やっぱり故障が多いんですか?例えばワンオーナー記録簿付き10万キロの221ベンツですが買うのは良くないでしょうか?

21 :
>>20
そんなに多くはないけど、国産車みたいな訳にはいかないよ。
それと故障箇所によっては恐ろしい修理代が掛かる。

22 :
>>19
去年から導入されてるよ

23 :
返事ありがとうございます!良く考えて買うか決めます!

24 :
w140のs600乗ってて、
あんまり維持に苦労しなかったからw221s600買っちゃった!!
次のモデルもあんまり変わらんと思うから、後期になるまでまとう!

25 :
俺も221のS600狙ってるからトラブルとか出たら色々と書いて欲しいな

26 :
中古狙いなら10万キロ前後の車の場合はボンネットあけてフロントサスのアッパーをチェック
下回りパネルの隙間からオイル漏れチェック
ファンのがたチェック
クロージャー等電装部品がきちんと機能しているかチェック

27 :
同じSクラスでもS600やS63やS65見ると別格だよな。
自分のS550が小さく感じるわw

28 :
600はディーラーに何時も同じのが止まってたがな


29 :
父親が7年落ちのS500で、もう乗り換えるから下取り査定したら100万だと。
だからもう俺に譲ってくれるって言ってくれたんだが、10万キロ乗ってて通勤に大人しく乗ってただけだけど譲ってもらうべきかな?なかなか維持費かかるもんかな?

30 :
そんな値段な訳ない。
220の間違いだろ?

31 :
>>30
いや、シルバーのショートで修復歴有りならそんなもんじゃね?

32 :
新型っていつでるのよ?
年内納車可能?

33 :
こんなゴミクズより俺のbBの方がマジはええから(笑)
かかってこいや!

34 :
>>31
7年落ちだからW220の後期で間違いない。

35 :
>>34
221の最速納車が2005年11月だから・・・
まだ丸7年にはならんけど・・・
一応7年落ちじゃね? 逆に220の10万キロなら100万も付くかな?

36 :
全然参考にならんが4年くらい前に前期220のS320ロング6年落ち11万キロが下取り200万だった
>>29
(修理に大金かかるほど)壊れたら廃車にするつもりで乗ればいいんでないの
税金と保険が払えれば問題ないじゃろ
オイル交換はいいとして、通常使用の整備ならブレーキ交換費用とタイヤ代くらいか

37 :
>>35
W220の最終モデルで100万でも激安だけどね。
W221で100万なら、時速100km/hで激突、横転まで加わった車両ならあったけど。

38 :
>>32
来年じゃないかな。

39 :
>>29です。すいません、修復歴ありです。だから100万ぐらいで妥当なのかな?でも板金屋って、すごいなぁ。
私、来年大学生になるような青二才なので、メルセデスが似合うぐらいまで成長してから乗らないと恥ずかしいな.....

40 :
学生は、まずミライースから始めよう。

41 :
>>39
そう言う事は親父さんに相談しな。
各々家庭の事情も有るし、似合う似合わないも有るが、
もし君が親父さんに取って大事な後継ぎなら免許取って最初の車がベンツでも生命を守る為には必要な事だからね。
分相応に軽自動車に乗って命を落とすなら、後ろ指差されてもベンツ乗る方を俺は勧めるよ。

42 :
嘘臭いし相手にするなよ
親父が売るならそんな酷いの子供に乗せるかよ

43 :
酷い重大な修復歴があるとはどこにも書いてないわけだが。
親父が子供に売るとも書いてないわけだが。
>>39
年齢よりも中身の成長だね。
恥ずかしいとか思わないで親父さんの気持ちを大切にして乗ればええやん。
維持費が金銭的にきついなら断ったほうがいいけど。

44 :
>>41
>最初の車がベンツでも生命を守る為には必要な事だからね
マジっすか?ひょっとしてアンタ馬鹿?

45 :
>>44
お前帰っていいよ

46 :
>>44
ぶんもー☆

47 :
ぶ、文盲

48 :
おいおいどうせなら大きくいこうぜ!
12気筒のベンツSクラスなんてどうだ?
35万円だ!
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/mercedes-benz/s-class/CU0548043229/

49 :
この秋に特別仕様車みたいなのが出るって聞いたから年内はモデルチェンジなさそうですね
売るなら今の内か・・・・

50 :
最新のスパイショット見たけど、サイドが現行より貧相に見える気がするんだが

51 :
>>49
Aクラスは既に発表されているが、国内販売は年内に間に合うかどうかだからね。
Sクラスはまだ当分先でしょうな。

52 :
ぶ、文盲

53 :
http://www.ballys7.com/src/search/stock/stock_detail_photo_popup.php?id=103220110917122504&p_index=0&shop=1032
前期ロリンザーなんだけど、前期で金かけすぎて本物は高すぎるので上みたいな後期仕様にしたいのだけれど、
ロリンザータイプのエアロとか売ってるの?

54 :
>>53
ドレスアップ専門の車屋に相談すれば、中国製がいくつかある。
関西でよく売られてるいかにも作りました仕様だから、オススメしない。
ノーマルの後期にしないとかえって安っぽく見えるよ…

55 :
アストンマーチン・ラピードのスモーカズパックにあるようなアルミ灰皿タイプで、sにぴったし合うのないっすかね
ttp://www.astonmartin-atlanticcars.co.jp/THE_BLOG/?p=596
個人の貼れないんで、デラさんの貼らさせて戴きます

56 :
名古屋市北区、ベンツ修理、オートクリニック万歳
名古屋市北区、ベンツ修理、オートクリニック万歳
名古屋市北区、ベンツ修理、オートクリニック万歳

57 :
http://www.autocar.jp/news/2012/07/27/10973/

58 :
ちょっとごちゃごちゃしてますな
丸い吹き出し口が大杉じゃない?

59 :
>>56
あそこは大抵の修理はヤナセより安いけど、はまったときにかかった時間工賃を
そのまま計算されるから時々ディーラーの2倍以上になる。
昔はよくいっていたけど事前見積もりが一切ないので今は怖くていけないw

60 :
工賃って時間だからな
腕の悪い設備の足らない店が高くなってしまう
理不尽だが事実

61 :
>>60
あそこ腕はいいと思うよ。ディーラーより診断は早い。
部品の在庫が多いし、高い部品は海外からリビルドとってくれる。
オートマのZFの部品なんかほとんど在庫してんじゃね?
ただ事前に見積もりがないので怖い。
名古屋の小金持ちが大量に客で付いてるからそれだけでまわってる感じ。

62 :
>>61
メンテナンスする機械持ってるん


63 :
Lexus LS 2013
http://www.youtube.com/watch?v=DAyi_zQammY

64 :
>>63
今度はBMWとAudiをごちゃ混ぜにしたのか。
欧州車乗りは買わないだろこんなパクリ満開のコピー物。
サイドからリアと内装がBMWで顔がAudiか。
相変わらず酷すぎる偽物ブランドだな。
Mercedes乗りとしてMercedesのストーカーをやめてくれて嬉しい。

65 :
CLクラススレが無さそうなのでここで質問
Sクラスはエアサスだけど、CLクラスはエアでは無くコイルの電子制御サスであることを最近知った
ところがいろんなレビュー見ると、CLクラスの乗り心地がSクラスを超えて極上、史上最強の乗心地としているものが多い
それならエアサス要らないんじゃあ?エアサスのメリットって何よ?
ひょっとして次期SもCLクラスのようにコイルの電子制御サスに変更される可能性は?

66 :
どうかね?
まだエアサスで来るんじゃないかな?
そもそもエアサスに成ったのってセルシオの影響だよ
それまでは油圧の素晴らしいサスペンション作ってたけど
エアーの方が仕組みが簡単だからね

67 :
エアサスでもフニャ付かないから良いよ
LSはフニャ尽きまくりで堅くしてもSのCよりかなり柔すぎ

68 :
エアサスのが圧倒的に衝撃吸収するだろ

69 :
>>66←こいつ有名なトヨタ工作員か?
相当昔にエアサス仕様があったんだが。
セルシオの影響(キリッ
馬鹿かw


70 :
脳味噌はみ出してますよ!

71 :
>>69
馬鹿はお前だwww
何故糞サスを主流にする様に成ったかの経緯を言ってるんだよ!
俺はトヨタのエアサスは嫌いだ!カス!
歴史を勉強して来い!

72 :
脳味噌はみ出してるからムリw

73 :
>>70-72←トヨタ工作員丸出しの自演援護射撃www
トヨタ工作員はいつまでも進歩しないなぁwww
図星を突かれるとすぐに発狂w

74 :
ベンツはレクサスを手本にした!
BMWはレクサスを手本にした!
アウディはレクサスを手本にした!
なんでも朝鮮起源にする朝鮮人と変わんねーなwww
いつまでも変わらない低次元印象操作と図星を突かれると火病るDNAは健在だなw

75 :
>>65
エアサスとABCでは全くの別物。
ABCはコイルの良さを生かしながら、姿勢はつねにフラット。
長距離での疲労度が全然違う。
SでABC選択するには日本だと600しかないのがつらいところです。

76 :
>>73-73下げろよハゲ!脳味噌はみ出してるからムリかw

77 :
トヨタ工作員って必ず潜伏しているよなw
トヨタのレクサスなんて誰も買わないのにw

78 :
お前だろ!工作員はw
態々上げてトヨタの名前を書き込んで幾ら貰ってるんだ?

79 :
>>75
日本の道路は100キロ制限だからエアで良いと考えてるんじゃないかね?

80 :
216のCL600なんだけど、1,000回転以下限定で「トットットットット」って感じの異音がするんだけど何あれ?
音量は大きくない。W221の12気筒で同じ症例あったらおしえてくれ。
ちなみにディーラー@はこんなもんですかね・・600ほとんどみたことないので・・
    ディーラーAはなんか鳴ってますね・・気になりますよね?なんでしょう?

81 :
>>77
重症のトヨタアレルギー患者w入院しろww

82 :
>>80
12気筒は地雷なこれはプチだよ?

83 :
>>78>>81
トヨタ工作員が必死の誤魔化しワロタw
プアマンズカーのレクサスは欧州乗りからは見向きもされてないから安心して消えなさいw

84 :
600と63AMGならどちらの方が故障が少ない傾向にあるの?

85 :
そら63だろうね

86 :
>>80
ABCの油圧ラインつまんでみな。音にあわせて振動きてるならアキュムレーター。
アメリカでは2万マイル交換の消耗品。需要多いからOEMも出てる。$100位。
日本のディーラーでは壊れるまで変えない。なので30万円超のバルブユニットが逝く。

87 :
ググッたら値上がりしてた。W221だと3種類つかってる。216も同じじゃね?
前は3個で$300位だったけど$400位になってた。
ABCポンプウォーターポンプ、オルタ、ラジエター、コイル、アーム類なんかの壊れやすくて
国内でちょっと高い部品はまとめて輸入して持っておくといい。
使う前に乗り換えてもヤフオクですぐ売れる。

88 :
ABC以外でそんな低回転限定の異音だとなんだろうね?自分でベルトはずせるならベルトはずしてエンジンかけてみりゃいい。
(はずすのは簡単だけど付けるのがちょい面倒)それで音が消えれば絞り込める。
12気筒車の定番から外れた修理の場合に日本のディーラーは全く役に立たんよ。特に地方のフランチャイズディーラーでは
600は整備を外注してるディーラーもある位だから。

89 :
>>83
で、一日一回そうやって書き込むと幾ら貰えるの?

90 :
>>80
年式及び走行距離を明記して下さい。

91 :
>>89
しつこいね〜。
この粘着力は確実にトヨタ工作員だな。
いくらもらってる?
レスついたら100円くらいか?
さっさとレクサスの販売に力を入れろよ。

92 :
>>91
工作員さん乙!
1レス100円なんだね
因みに一晩に何レスするの?

93 :
ベンツのスレでベンツのこと守ろうとするレスに工作も糞もないだろ
アホか

94 :
お前のせいでベンツのイメージが下がってることに気づけよ

95 :
オレはベンツ派でも何でもなくイメージなんかどうでもいい立場だが
この泥仕合に苦言を呈しているだけ

96 :
トヨタ工作員の活動の流れ
MCしたトヨタLSのYouTubeを宣伝→相変わらずプアマンズだと失笑される→エアサスの起源はセルシオ(キリッ
→メルセデスは過去にエアサスだったことを指摘される(トヨタ工作員の正体がバレる)→トヨタ工作員がガラケー使って自演多数派を装う
→逆工作員認定で逃げ腰になるトヨタ工作員→ベンツのイメージがぁ・・・と突然ベンツオーナー成りすましで弱気発言
→業務で書き込みしているから今後も延々と粘着する予定です。それがトヨタ工作員の特徴

97 :
>>86
どうもです。ディーラーはあきらめて専門工場に持ち込んだらABCの音だねと即答。
ABCポンプの脈動を緩衝するアブソーバータンクだそうです。これも消耗品なので、ABCポンプで唯一ここだけ
部品が出ると言ってました。
前後アキュムレーターもOEMで1.5万円程度なので交換をすすめられました。
>>90 08年の49,000kmです。

98 :
フルモデルいつ頃ですか?今年?来年?

99 :
>>95
何でベンツ板に張り付いてるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼▲▼▲▼▲ SAAB ver.27 ▼▲▼▲▼▲ (234)
30プリウスオーナー限定スレ 26 (528)
【VW】シロッコ Part11【SCIROCCO】 (229)
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS93▼IMPREZA (863)
【2WAY】CR-Xデルソルを語ろう【PARADISE】14台目 (244)
【三菱】新型アウトランダー Part1【OUTLANDER】 (578)
--log9.info------------------
◇◇香港旅行総合スレッド#90◇◇ (209)
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 50【フランス】 (604)
海外旅行あるある part5 (217)
【中国】上海及び周辺地域旅行情報総合スレVol.32 (445)
【女性限定】女性一人で海外旅行 part21 (257)
ドイツ旅行 Teil47 (209)
教えてオーストラリア!! その3 (211)
部長とカメラ 〜地球制覇の旅〜 (352)
【グランドサークル】 アメリカ西部の大自然3 【ヨセミテ】 (205)
【ペルー】 中米・南米旅行総合スレ9 【イグアス】 (230)
新南国リゾート・ボルネオ Part4 (211)
上海旅行での食の安全を考える【地溝油】 (204)
■■■青春18きっぷ 77■■■ (407)
一人での食事 11食目 (273)
オサーンの青春18きっぷ Part31 (364)
島根への旅!! Part14 (208)
--log55.com------------------
KNTツーリスト・近ツリ
京都に2泊3日【安価】
山口においでませ!!其の11
沖縄旅行相談所 Part.3
【日光那須】栃木県総合スレ【宇都宮鬼怒川】
ここがどこか当てるスレ 4ヶ所目
小笠原を静かに語るスレ
岡山