1read 100read
2013年03月車種・メーカー23: 【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.45【ATENZA】 (962) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUBARU】スバルXV Part20【エックスブイ】 (227)
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.27 (228)
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part25 (947)
【W221】メルセデスベンツSクラス 11 (556)
【VW】シロッコ Part11【SCIROCCO】 (229)
【986】ポルシェボクスター 34台目【987 988】 (656)

【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.45【ATENZA】


1 :2013/02/26 〜 最終レス :2013/03/08
2012年11月20日に発売が開始された
マツダ3代目(GJ系)アテンザのスレッドです。
◆関連リンク
公式
http://www.atenza.mazda.co.jp/
納期の目安
http://www.mazda.co.jp/info/atenzanouki/
諸元表
http://www.atenza.mazda.co.jp/spec/pdf/atenza_specification.pdf
取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/menu.html?atenza_201211.pdf
◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.44【ATENZA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360895492/
◆荒らし/煽り/粘着はスルーで大人の対応を。

2 :
◆関連スレ
【新型】3代目アテンザ納車待ちスレ2【TAKERI】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1358798216/

3 :
>>1
サクッと乙

4 :
おつー
そういえば誰かがwikiを作ってくれたんだけど
次回からテンプレにいれますかね?
http://wikiwiki.jp/atenza/

5 :
アテンザの加速性能86と同じでワロタwマークX350にぶっちぎられてワロタw遅すぎw

6 :
何故に老人車を引き合いに出すw
しかもガラケーで書き込んでると何だか深刻でギャグにもできないぞ…

7 :
街中で使う馬力で見るとアテンザの方が上だがな
マークXも考えたが、なんか中途半端で何よりMTが無いからダメだったな

8 :
老人にこそMT車だと思うんだけどね。
多分ヨタユーザーの中でも走るの好きな中高年が買うんだろうし

9 :
>>4
wikiっていうかリンク集っぽいけど、ここで出る断片的な情報を纏めるには良いんじゃないのかな
DIY的な事は個人ブログとかの方が写真入りで分かりやすかったりするけど…

10 :
マークXさんがいたら道空けろよ自称トルクの塊w遅すぎなんだよ!

11 :
今時、マークXなんか買う奴いるのかよ?

12 :
マークバツてなに?

13 :
離婚経験あり

14 :
販売台数、株価(黒歴史)、クラウン、プリウスと来て今度はマークXか
次はカムリですか?

15 :
なんでゼロヨン対決に3.5のG'sを持ってくるんだろ。よくわからん選定やね。

16 :
と言うか86って6秒台じゃないの?

17 :
マツダの決算月って3月?
買うならそろそろと思うけど
なんかキャンペーンやってるのかな

18 :
旧アテンザの下取り10万円アップの予算が3月末までだと言われた。
2月上旬にディーラーでそう聞いたので「3月くらいに買い換えたい」と言ったら、
「ガソリン車は今契約しても納車は3月下旬。下取りできるのは新車を納車してからだから、今すぐ契約しないと下取り10万円アップは無理。」と言われた。
ホントかどうかは知らないけど、まあ買うつもりだったから、その場で契約したよ。

19 :
前スレ
>>990
ディーゼルってメンテ大変なの?

20 :
登録が3月に間に合わない車は
決算セールでも安くはしてくれないよ

21 :
Sky-Dのトルク420Nm
俺の初代アテゴン23Zのトルク215Nm
23ZでもSky-Dと同じパワーを得ることはできる
Sky-Dが2000rpmのところ23Zで4000rpm回せば良い
ただし、その時の騒音と燃料消費量は酷いことになる
ディーゼルの魅力はガソリンエンジンがヒイヒイ言いながら
無理して絞り出すパワーを普段から涼しい顔で常用できること
ゼロヨン、0-100、サーキットのラップタイムとか
一生使わないような領域の性能に何の意味があるのか?

22 :
>>21
朝っぱらから荒らしにマジレスするなよ
みっともない

23 :
>>21 スーパーカー世代の俺としては
XDの0−100kmや0−400m加速タイムが知りたい。
乗った感じでは0−400m加速は16秒台なのかな。

24 :
>>21
ベストカーか何かの企画だろ?下らねェ無意味な企画ばっかやるんだよな、あの雑誌は。
コンパクトカーで、高速や箱根の峠を勝負させたりとかな。街乗りメインで作られた車でそんな事やって何の意味あんのか?と。
柳葉包丁で剣戟させて「この刃物は剛性が足りぬ!」とかしたり顔で語るぐらい間抜けなのに自覚がない。

25 :
いいじゃん、topgearみたいで面白い。
もっと滅茶苦茶なことやって欲しいぞ

26 :
追い越し加速でディーゼルとガソリンの比較ないかな?
安全にすんなり追い越しできるか、バスやトラックの後ろでイライラするか
かなり重要なポイント
0-100も高速合流で大事

27 :
>>26
まさかとは思うけど高速で合流するときに一時停止とかしてる人?

28 :
>>27
まさかとは思うけど行間を読むのが苦手なアスぺ?

29 :
>>27

30 :
失速することがないからランプから走行車線の車ぶちぬいて合流できるよ。本当はダメだけど

31 :
>>27
マジレスすると、小田厚とか西湘BPには面白い合流ポイントがあるよ

32 :
0-100だったらパリショーの広報資料に公式タイムが載ってるよ
あとゼロヨンなら今店頭に出てるベストカーに載ってたはず

33 :
俺は、高速や一般道でアクセルをベタ踏みしたことがない

34 :
>>31
大昔に初代FFカペラの1.8Lのマニュアル車で初めて行って、
マジで死ぬか思ったわ。山陰から加速車線なしでいきなり
本線に合流するような道が日本に実在するとは思わなかった。
地元の車がやけに大人しく走っている理由が分かった。
まあ、今のXDなら「グォーーー」っと加速して何とかなりそうだが。

35 :
>>33
俺と真逆だな、車乗って床まで踏まなかった日は無かった
この運転で10万`超えても壊れなかったのはTypeRだけだったな

36 :
それは「壊れる」じゃなくて「壊してる」と言う
ってかtypeRってw 車種書けよ

37 :
両方試乗したが、アテンザのDとGは何かもう別の車だと思った方がいい、殻が同じだけで。
待つのが嫌、追い越しや割り込みをガンガンやりたい気の短い奴はXDじゃないとストレスたまるだろうな。

38 :
>>36
ランティスだろw
俺のランティスも8万キロの中古に車高調いれてガッチガチにしてたけど
14万キロで乗り換えるまでエンジンは絶好調だった

39 :
1月の販売台数:1320台(生産台数の約1割)
>>38
そんなんあったんやね、知らんかった…
教習所の車がランティスやったな、懐かしい

40 :
>>37
まったりゆっくりタイプがディーゼルでは無いのかな?

41 :
>>40
むしろガソリンの方がそういう感じだった。

42 :
ありゃそうなんだ うちのディーラー 全部ディーゼルしか入れなかった。
乗り比べはセダンとワゴン
MTとATだけ

43 :
ムック本だかで、マツダの社員が「比較的近い内にMCしたい」とか言ってたな。
何かATを7速、パーキングブレーキを電動、んで固いと批判の多いサスをちょっと弄るとかで。

44 :
電動パーキングだけ

45 :
うらやましい

46 :
まぁ、6速でも問題ないんだろうけど、イメージ的にはせめて7速は欲しいだろうな。
9速も出ることだし。

47 :
ぶっちゃけ4ATでも困ることはない

48 :
9速とかアホAT使うなら、CVT使うほうが遥かに軽くて良いだろ

49 :
>>43
出したばかりで好評のsky-ATをこの時期に7速化は有り得ない。
本当に計画があるとしてもそんな機密情報を社員が口外するのも有り得ない。
ソースを明確にしないところといい、アンチのかく乱情報っぽいな。
さりげなくサスが固いことを社員が認定しているように思わせたり、
買い控えを誘うつもりかな?
もし本当ならソースを明確に。

50 :
ディーゼルだと40km/hでは3速、60km/hでは4速までしか
使わないんだな。シフトアップする速度をもう3〜4km/h下げると
もう少し静かで燃費が良くなる気がする。

51 :
>>50
日本ではそれで良くてもヨーロッパじゃ足りないのと違う?

52 :
パーキングブレーキが電動になれば即買い

53 :
数日前にアテンザを営業車にって相談したものです。
お年寄りはマツダ車に抵抗があるらしく、別車種を選定することになりました、残念。

54 :
納車済で、ディスチャージパッケージつけてなくて後悔してる人いる?
なしで契約したんだけど、変更しようかどうか迷ってて

55 :
後悔する順位で、ディスチャージ SP1 SP2 皮シート
SP1までは、付けといた方がよいよ。

56 :
やろうと思えば7ATも可能だけど性能的には6ATで充分
ただ、世間的に7ATが当たり前になるようならやらないこともない、という話だったかと

57 :
個人的にはいらないけど高速巡航の多い人には魅力かもな

58 :
サスが固いってのは「アテンザの全て」でメーカー技術者自身が認めていたよね。
全グレードで同じ乗り味にしたいんだけど、現時点ではガソリンとディーゼルではディーゼルの方が、
セダンとワゴンではワゴンの方が乗り味良いという風になってしまっているって。
7速ATについては>>56が言っている通りの内容。性能的には6速で問題ないが、ユーザーに対する記号的なアピールとして
後からマイチェンで7速に変更できるように元々設計してあるとか。

59 :
>>50
ありがとう
前向きに検討してみます

60 :
車はとても良いと思ったんだけど、正直塗装はイマイチどころじゃないぐらいダメだと思った
メーカーの限界か…?クラRンフォートですらもうちょいマシな塗装してるよ

61 :
>>23
ベストカー的なアレな雑誌で比較してたけど
その雑誌が出してた数字はわりと凡庸なものだったよ
まぁマツダがその雑誌に金を払わなかったんでしょう

62 :
マツダの塗装は昔からダメだよな
特に白なんか買うと最悪
1年後には、石飛のためなのか、車体の至る所に
黒点(塗装剥げ)が出来てしまう

63 :
スノフレホワイトコーティング
http://www.aplabo.com/gallery/mazda/mazdaxdl.html

64 :
XDの0-100は8秒40、0-400は15秒89。ベストカー調べ

65 :
マツダの赤の塗装は本当にヤバイ、1つ前の型ですら既にクリア層が無い車を見る

66 :
でも塗料メーカーはトヨタとかと一緒なんだよな
塗装行程がわるいんかな

67 :
赤はどのメーカーもだめだろ

68 :
>>58
なるほど
バリエーションによって乗り味が異なるとか
7速も一応プロテクトしてるという話ならわかるね

69 :
アンチの今回のネタは塗装に決定か
ループしてるしスルーで良いな

70 :
>>64 最大トルクの数値からするともっと速いのかと思ったが
ディーゼルでその加速タイムというのはすごいな。
ディーゼル車は平成初期にFF2世代目のカペラしか乗ったことがない。
浦島太郎状態だ。

71 :
塗装といえば
FFになった最初の世代のファミリアのサンライズレッド(だったかな?)は
屋外保管のせいかもしれんけど、新車から3年でボンネットとルーフが白っぽくなってきた。
あれは悲しかった。

72 :
90年代で言えばホンダ車のひどさは印象的。
経年劣化で見るに堪えない状態になってる普通車はほぼホンダだった。
マツダや三菱はそれ以上に見かけなかっただけかもしれないけど。

73 :
まぁ、このブログから読み取れる事は
・T車&H車は、新車なのに納車時の状態が最悪な場合が多く、嫌いである
(ついでにT車のディーラーは態度が悪すぎ)
・客の車の内装が自分の好みか、否か
・施工車が自分にとって、磨きやすかったか、難かったか
おまけで
・BMWが大嫌い、なぜなら乗っている人間が嫌なタイプばかりだったからw
・お医者様や海外勤務のあるエリートサラリーマン、
独身の若くてきれいな女性の方がオーナーだとwktk
以上

74 :
>>16
ベストカー 7月10日号のゼロヨン一気TESTでの
86(MT)のタイムは
0 〜 100km/h = 6.91秒
30 〜 60km/h = 2.84秒
50 〜 80km/h = 3.44秒
0  〜 400m  =14.96秒
前回が広報チューンだったのか今回がATだったのかただの個体差か知らんけど
ベストカーっていう時点で参考にならないね
メーカーが公表しているデータの方がまだ参考になるわな
UK Toyota
GT86 
MT 0 〜 100km/h = 7秒6秒
AT 0 〜 100km/h = 8秒4秒
UK Mazda
Mazda6 セダン 2.2l 175ps Diesel
MT 0 〜 100km/h = 7.9秒
AT 0 〜 100km/h = 8.4秒
Mazda6 セダン 2.0l 145ps Petrol
AT 0 〜 100km/h =10.5秒

75 :
何度言えば分かるかなー。どのメーカーも関西ペイントか日本ペイントの塗料使ってんだから差なんて出ないっての

76 :
なんでもいいんですよ。
今日は塗装で責めるって決めたんです。

77 :
塗料の厚さや塗りかたは違うんぢゃない?
確かにホンダはヒドかった・・・

78 :
>>23 >>61
ベストカーのネタ特集では、アテンザと86が同じタイムだったね。
でも、ここは、ヒョウロンカにアテンザを推させないね。
国沢は、「アテンザはダンパーがー」
前澤は、「アテンザはデザインがヨワくてダメ」
と、だいたいネガでまとめる。

79 :
>>74
米国仕様 2.5l 184ps Gasoline
AT 0 〜 100km/h = 7.8秒 (Mazda発表値)

80 :
>>74
 お前アホだろう、UK仕様は日本仕様より100kg近くも軽いんだから
 そっちの方がタイム良いに決まってるだろうが。
 日本仕様のアテンザ 最速仕様の 4L並と散々煽っていた
 ディーゼルMT が 0-100q/h8.4秒って衝撃的なタイムだな。
 さすが、誇大広告とステマのマツダ車らしいな。
 性能といい、燃費といい、乗りごごちといい、ポロポロとメッキが
 剥がれれてきてるのはさもありなんでしかないが(笑)

81 :
厚さと塗り方が劣化に関係するかね?
ホンダの赤は今でも数年後につや消しピンクも楽しめるけど
赤の選択が多いメーカーでもあるのかな

82 :
塗装よりも鉄板の質はメーカーでかなり差があるらしいよ

83 :
>>63
アテンザとして貶すのは自由だが、
自社のお客様の所有物の個体をここまで貶せて平気でいるのはすごいな。
自分がここの客なら訴えたくなるわ。

84 :
>>79
米国仕様は 1466kgなので、日本仕様 2.5lより 16kg重い

85 :
アテンザの塗膜は100μmしかない、乗り出し400行く車としてはかなり惨めな塗装(他社同クラスの5〜6割程度)。
前モデルの80μmという軽自動車並みの塗装と比べれば多少マシにはなってるがな(当社比)笑
さすがマツダ、こういう、クルマの本質に手を抜いているメーカをありがたがる無知な人たちは本当に哀れ。

86 :
アテント?

87 :
マツダがポスコの鋼板を採用してからそろそろ30年かな、この分野ではパイオニアだね。
昔から、マツダのクルマはすぐ錆びるし、先代、アテンザではドアのサビが大問題になったのは
記憶に新しいところ、鋼板の平滑性も悪く、マツダのサメ肌塗装は国内でも最低レベル。
その代り安いから文句を言ったら駄目なのかもしれないけどね。

88 :
>>80
マツダUKのサイトで175馬力仕様のPerformanceについては記載されているが、
重量はTBDになっていて記載されてない。
どこに日本仕様より100kg軽いって書いてあるんだ?
Sportsの装備を見る限り、100kgも軽くなるようには見えんのだが。

89 :
相手無用、アボーンするが良し

90 :
>>88
ググレカス、英語くらい中学出てたら読めるだろ。

91 :
30年前のMBのSクラスの塗装は良かった。
塗料の厚いが、非常に柔らかった。その後水性塗料は知らない。
会社が倒産してから国産車だけ。

92 :
そういやアンチのルーピーさん、前回は塗装の次にディーゼルの話してたなw
株価の話はもうするなよw

93 :
>>83
早く、洗脳が解けてマツダのボロさに気づけるといいな。
 アテンザのトランク奥の無塗装、こりゃフィアット並だ。

94 :
先代アテンザの頃から粘着してるんだ…ほんとキモい
何年同じことやってるんだよ…

95 :
この独特の改行、段落最初のスペースはいつもの爺さんだな

96 :
賑やかでいいだろ
八年で16スレしか伸びない車もあるんだぜ

97 :
本当に、マツダ狂信者はこっちが指摘した内容には反論できず、
伝家の宝刀「低能な煽り」しかできないんですね。 
哀れですな・・

98 :
アテンザの0→100km/h加速は8秒くらいだから、それほど違和感はないけど、
86のタイムが悪すぎる。(1/100秒までアテンザと同じというのも変)

ベストカーで使ってる、「デジスパイス」てGPSだから、経路や進行中の速度は
測定できるとしても、0発進の加速を測るのは得意じゃないかも。
ネタ企画だし真剣にやってるわけじゃないからね。
デジスパイスの精度は、
GPS更新間隔 100ms(10Hz)
測位精度  3.0m CEP
と記載されてるけど、これで正確な発進加速が計測できるのかな?
容易に0.1秒単位で誤差がでそう。
実際には、
http://ameblo.jp/digspice/entry-11091521892.html
こうやって求めてるらしい。

99 :
普通に塗装剥げも傷もないデミオが沢山街中走り回ってる時点でバカの言ってる事には説得力ない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【4G63】ランエボすれっど 147【GSR・RS・GT】 (237)
ランドクルーザー70 Part24 (311)
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part25 (947)
【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part33【Z32】 (375)
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.58【PREMACY】 (299)
30プリウスオーナー限定スレ 26 (528)
--log9.info------------------
☆ MAKE-UP メイクアップ ☆ (869)
●LINDBERG●リンドバーグ● 2 (650)
@@ JANIS JOPLIN @@ (774)
BRAHMAN ENCORE 127 (950)
【Mr.ストイック】田中満歌上手すぎpart9【反逆のカリスマ】 (851)
宮崎奈穂子武道館】バースデーイブを潰せ【違法路上 (275)
  【 魔ゼルなでこキ犬(魔ゼルな規犬)】   (201)
People In The Box歌詞妄想 (367)
うみのてとその周辺 part.4 (312)
【メド】茨城インディーズ【青なじみ】 (267)
【Hiro】 MY FIRST STORY 【森内寛樹】 (287)
シャムキャッツ! (243)
【都内】ライブハウスランキング【2010総集編】 (587)
■□ トルネード竜巻 F4 □■ (434)
音楽事務所ってどうなの? (269)
UNDER THE COUNTER part5 (209)
--log55.com------------------
年間最多勝について語るスレ 3
【新入幕確実】琴恵光応援スレ【宮崎県出身】
【最高位は関脇】魁聖一郎Part3【友綱部屋】
白鵬の母ちゃんがポルノ女優やってた件について探偵ナイトスクープ風に語るスレ
ラーメン二郎で食った帰りにこいた屁で大量の身がブチャっと出る力士と言えば白鵬翔
稀勢の里罵倒スレ part.924
【師匠は】隆の勝 伸明 part1【ドラえもん】
【目指すは】阿武咲 奎也 Part. 4【世代交代】