1read 100read
2013年03月DTV413: WMV9のハードエンコーダーを待つスレ (423) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part15 (585)
★★★最優良企業カノープスについて語ろう★★★ (424)
字幕制作 (531)
エンコするな!HDD買え! (479)
Adobe After Effects初心者スレ コンポ22 (206)
アニオタのためのAV機器スレッド231 (576)

WMV9のハードエンコーダーを待つスレ


1 :03/06/27 〜 最終レス :2012/07/13
高画質ビデオコーデックとして不動の地位を得たWindowsMediaVideo9
ついにハードエンコーダーが降臨する!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/ti.htm
関連スレ
【wmv形式にハードウェアエンコードするキャプ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021410222/
エンコは、DivxよりもWMVの時代だね
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1041108728/
Windows Media Audio and Video 8を語ろう!3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1018368846/
Windows Media その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047809502/
WMV9でキャプするのが最高画質だろ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045572244/
【さらば】WMV9の時代到来【MPEG2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031887381/
高圧縮・低画質・低音質 XVD GV-XVD/PCI Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056272266/
超圧縮XVDキャプチャーボード/GV-XVD/PCI Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056287716/
WMV9のハードエンコーダーを待つあぷろだ
ttp://zombie.dip.jp/sakura/bbs.cgi

2 :
2ゲット

3 :
3

期待age

4 :
【半導体】日本TIのリアルタイム4系統D1ビデオDecode MS WM9 HW En/Decode 対応 DSP
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056626836/

5 :
チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ ) /\_/ <>>WMV9ハードエンコサンプルまだぁー
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\  
        |             |/

6 :
>>5
早えよ(・A・ )

7 :
ていうかこのスレそのものがはえ〜よ。

8 :
いつ頃キャプボが出るんだろうね

9 :
第4四半期にサンプル出荷ですからね、桜が咲く頃にはお目見えするかも?
いずれにしろ気の長い話です。。

10 :
ハードエンコーダ出る頃にはCPU4G以上だから、
ハードエンコーダイラネ

11 :
CPU4Gでエンコスピードどれくらいだよ?

12 :
WMV9を普通に再生するには、
どれくらいのCPUが必要?

13 :
>>12
6000円くらい?

14 :
半年も1年先とかだったらもういいやと。
ここ2,3ヶ月で出るんなら魅力あるけど。
スレ立てるのは早いが、
それ以上にWMV9ハードエンコが出るのは遅い罠。
とか。
ていうかマジいつ頃?見当も立ってないの?
半年や1年、そこまで待ってる暇あったら、
今の状況で取り溜めしてる動画、
十分エンコ出来ちまうじゃんよ。
買ったときにはエンコする動画自体少なくなってたらやだなー。
リアルでテレビキャプエンコするなら今のままで十分だし。

15 :
DSPの内部ではソフトで処理?これもハードエンコ?

16 :
スレ立てるのはやすぎいるだYO ボケ!!
早すぎるからひとすくねーじゃねーかよ、
ここはwmv9の妄想スレッドか?

17 :
まぁ確かにスレ立てるの早すぎるけど、
これから発売までソフトエンコで踏ん張って、そんでハードエンコ買ったら
死ぬほど速さを実感できると思う(w

18 :
今のパソでは4G超えてもCBR640×480/24fpsほどで
なにかとバランスが悪くなるから現実性に欠ける。
次のOSの時にはまちがいなく普及し始めると予想してる。
2005年以降だね。

19 :
将来的にハードエンコチップの需要があると見て製品化するんだろうから。
今すぐどーこー言う話ではないけど、ユーザーにとってはめでたいことかと。

20 :
HDDの容量が急に増えたりして需要が無くなれーs

21 :
>>20
HDDの容量が無限になっても結局はDVDなり保存するだろうが(w
もしメディアがホログラフィックになったとしても、1Tbytesとかそんなもんだから
Huffyuvでキャプチャしたとして34時間分しか記録できんよ。
だからエンコーダは永遠の命題なのだよ。

22 :
>>20
解像度がD1を超えるケースが今後増えてくいくだろうし

23 :
PEN4@2.8CGで、VGA,2PASS,実時間5倍以内。
PEN4@5Gなら、HTの進歩でVGA,2PASS,実時間2倍以内だろう。
俺なら、リアルタイムより、画質の良い2PASS取るがな。

24 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

25 :
http://www.space.com/images/v_space_elevator2_0203_02.jpg

26 :
>2002年9月に発表された「TMS320DM642」
これ搭載した製品ってのは無いの?

27 :
けっこうたかいな。。
windowsmedia9専用チップがほすい

28 :
俺は別にソフトエンコでいいや。マシンたくさんあるし。
エンコよりもフィルタかけて中間ファイル出すほうが数倍時間かかるんだけどな・・・

29 :
ハードエンコが出た途端WMV10が出たりしませんか?

30 :
WMVってこれ以上良くなるんかな。
ってか現状では、既におなかいっぱいって感じ。

31 :
WMV9ハードエンコ、欲しいね。
でもさ、それよりも、キレイなソースが欲しいよ…

32 :
>>31
正解

33 :
もまいらエンコソフトは
何を使てーるでしか?

34 :
WM9 Encoding Script Frontend Ver1.07
これが一番使いやすいね。
他のフロントエンドはだめぽ。

35 :
 AVIファイル2時間だと何Mまで圧縮できる? DivXとどっちが上?

36 :
>>35
まず初心者スレへどうぞ

37 :
(σ゚д゚)σ ゲィツ

38 :
絶対にスレを落とさずにWMV9のハードエンコーダーを待つスレ

39 :
そろそろWMV9の有力な対抗馬が出るんじゃねえの?

40 :
WMV9のハードエンコーダーをひたすらソフトエンコしながら待つスレ

41 :
あーあ・・・音ズレた。

42 :
WMV9のハードウェアエンコードって、TexasInstruments社のc64Xシリーズ用
のライブラリができたってだけだよね?
従来のc64xシリーズでも使えるはずだから、TMS320DM642を待つまでもなく
WMV9用のハードウェアエンコーダ搭載のカードや装置なんてすぐにでも
作れると思うんだけど・・・。
たとえば、GV-XVD/PCIに搭載されているTMS320C6415でもできるはず。

43 :
ViewCast Corp.'s Osprey Division and Texas Instruments Inc.
are demonstrating a technology preview of new hardware-based
encoding PCI -- based capture card in Windows Media Video 9
at D1 resolutions.
ttp://www.microsoft.com/presspass/press/2003/apr03/04-07ProSolutionsPR.asp

44 :
ViewCast社のミサゴ部門およびテキサス・インスツルメンツは、
新しいハードウェアに基づいた符号づけPCIの技術試写を実証しています
--D1決心でウインドウズ・メディア・ビデオ9中のキャプチャカードを基づかせました。

45 :
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡  WMV9のハードエンコーダーが出ますように。
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []             : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []     (´ー`)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O┬O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼

46 :
てきとーな意訳
ViewCast社のOsprey部門とTexas Instruments社は、D1の解像度でWindows Media Video 9を
ハードウェアエンコードする、新しいPCIキャプチャーカードのデモンストレーションを
行っている。

47 :
WMV9でハイビジョンエンコしたいなぁ・・

48 :
WMV9 H/W Encでも下から上までいくらぐらいのレートが扱えるかが問題じゃな

49 :
そろそろ出る?

50 :
でねーよ

51 :
>>50
まだっすかね〜?

52 :
WMV10まだ?

53 :
>>52
違ぇよ(ワラ

54 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

55 :
WMV9って、グラデーションが縞々になっちゃうじゃんか。
どーにかならないものか。

56 :
目を細める。

57 :
age

58 :
ハードエンコが出てる頃にはWMV10が出来てたりして・・・。
そうなったら、ハードエンコは売れないのでは?

59 :
そんな下手な商売をするとは思えないが。

60 :
ハードエンコの方が画質いいの?
早くても汚かったら使う価値無いと思う。

61 :
エンコーダーチップによる

62 :
IPによる

63 :
まずハードデコードがほしい。再生に負担かかりすぎる・・・

64 :
WMV11まだ?

65 :
WMV12まだ?

66 :
WMV7の前がなんだったか思い出せ

67 :
思い出せない

68 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

69 :
みなさんに質問ですがWMVに変換するソースって何がメインですか?
TV?あとファイル形式は何?

70 :
つーかD1を4つもデコードできるから、
HDTV画質のWMVもデコードできるんだろうか?
だとしたらすばらしいな。
これからはWM9ストリームの時代がくるんじゃねーか?
どっか本気で動画配信やれば一気にレンタルヴィデオ屋がなくなるだろうな。
M$マンセーしちゃってよいのかな?

71 :
まだかあああああああああ

72 :
WMVウンコ

73 :
>何がメインですか?
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゜д゜)||  <おたふくもいいけどね
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i | ソース  ||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

74 :
WMV2004まだ?

75 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

76 :
アヤスイMPEG4ハードエンコ機がでたぞ。これからずんずんでるぞ。多分。WMVのもはよこい。

77 :
WMV9のハードエンコでるまえにWMV10が出ることはないでしょうか?

78 :
デブX終わったな。

79 :
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/xert_msmedia.html
まだまだ時間がかかるみたいね

80 :
別にオープン標準にしなくてもMicroSoftと契約すれば
ハードエンコ作れる分けでからすでに開発は進んででおる。
安心せェ。


81 :
WMV10が出てもWMV9のハードエンコを利用できるから
安心せェ。

82 :
wm9にこんだけ力入れてるトコ見るとwmvハードエンコの方がwmv10より先に出るべ。

83 :
実はAMDのチプセットに円コーダ、デコーダを内蔵させます

84 :
でもさぁ、WMV9のハードエンコってことは当然ソースはハイビジョンでHD画質
期待してるんだろ?そうすると著作権絡みで相当厳しいコピー防止機能盛り込まれて
カット&ペースト編集すらも出来なくなりそうな気がするなぁ。

85 :
ひまだぁ

86 :
年内発表はありえんのかなぁ。デジタル放送始まったからといって
デジタル専用だと絶対うれんだろ。2004年発売は。

87 :
オープン標準になって家電にでも採用されようものなら
進歩がなくなるんだが・・・

88 :
これ以上進歩しなくていいよ

89 :
MSがオープンになんかするわけないだろ、少なくてもライセンス料でがっぽり。WinCEを見ればよく分かる。
もっとオープン規格はがんばって、MS(゚听)イラネ

90 :
そったらDivxのハードエンコボードが出たら駆逐されるだけだべや。
だからこそ先にだせっつの。

91 :
>>90
妄想DivX厨ハケーン

92 :
>>90
はWMVのボードを早く出せといっているのだが?

93 :
もうダメだね。遅すぎ。


94 :
>>93
なんで?

95 :
漏れがもうすでにキャプカ買ったから。
ハードディスクも大容量で安くなってるから。
漏れを中心に世界は動いているから。

96 :
ビデオカードを「グラボ」と表記してゆずらない週刊アスキーですら、
まだ「キャプカ」とまでは・・・・・・

97 :
では何事もなかったようにボードが出るまて超マターリ再開
う〜ん、改めて1の記事見て見ると
ハードはもう出荷されてるんだよね。642はとっくに。
ただ開発キットが開始されたのが記事後と。
ただ開発キットはいつ提供なのかいまいちわからんな・・・・。
これが疑問1
疑問2は
今巷に出回ってるMPEG2用のエンコチップは一体何ドルくらいなのか
疑問3は
ボードを出すにあたってマイクロソフトとの
絡みはどのくらいめんどくさいのか。

98 :
WM9はオープンソースになるんじゃなかったの?

99 :
>>98
本決まりではないし、ライセンスがどうなるのかも不明。
まあハードウェアエンコーダ自体は現行のライセンス体系でも
出せないことはないと思うが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アナログだった頃の話で盛り上がる (297)
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 その4 (315)
Canopus HDRECS 4枚目 (770)
Microsoft MPEG-4 V1 V2 V3で逝こう! (261)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 52 (481)
WinTV PVR for PCI Part13 (425)
--log9.info------------------
名台詞に「ぐふっ」をつけるスレ (488)
ファイアーエムブレムで好きなカップルを挙げるスレ (603)
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 (662)
アークザラッド強さ議論スレ (296)
ライアットスターズ (231)
弓兵大好きスレ (475)
【PSP】戦場のヴァルキュリア-第103陣-【PS3】 (544)
ぽこ?して一日以内にぽこん!されなかったらシ×4 (291)
【集え】アガレスト ユニット性能談義2【廃人】 (312)
ベルサガノーリセALL35を目指すスレ (648)
タクティクスオウガで対戦があったら最強なユニット (284)
魔界戦記ディスガイア2 〜前科63犯〜 (414)
三沢光晴vsナバール (850)
アーダンとアイラは公式カップル (232)
ナムコクロスカプコン2を妄想するスレ (275)
ソウルクレイドル-物語を考察するスレ- (763)
--log55.com------------------
石田「めいちゃんって独特の喋り方してるよね、なんで?」山ア「……分かんないです……」石田「まみむめもっていって?」
こぶしファクトリー 応援スレ★Part122★
元アイドルに質問 「全盛期に彼氏がいた?」 の質問に8人中7人がYESと答える
佐藤、西田、宮本 アイドルは華である証明
【悲報】 女さん 「食事のオーダーで私が『AとB食べたい』と言ったら『了解。AとB、あとCとD下さい』と言う人が苦手。何が嫌かわかる?」
安倍首相が日韓合意で「軍の関与」を認めたのに未だに慰安婦ねつ造と言ってる馬鹿は何なの?
NHKがスクランブル化すると…→今まで払ってた人は何も変わらない(不払いが増えることで負担増?)払ってなかった人はNHKが見れなくなる
トリエンナーレの件がショックで飯が喉を通らない 芸術が暴力に屈したという衝撃・・・