1read 100read
2013年03月DTV5: 【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 28 (595) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●Canopus DVTX100-HQ● (542)
動画圧縮コーデックは何使ってる? (808)
★♪★音ズレ対策委員会★♪★ (593)
【ATI】THEATER 550 PRO搭載TVボード総合 (721)
Microsoft MPEG-4 V1 V2 V3で逝こう! (261)
【B-CAS改造】Bカスカード2038化スレ【ツール配布所】91 (312)

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 28


1 :2013/02/20 〜 最終レス :2013/03/12
1 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 22:41:45.33 ID:I9TDHKmU
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359466905/

2 :
余計なもん入った(´・ω・`)

3 :
Zです

4 :
>>1
github
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB

5 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

6 :
                ,  -───- 、
              /: : : : : : : : : : : : : .\
         ト、   /: : ,.   -──- 、: : : : \
         ゝ V( ))/         `ヽ: : : : \
      / 〃 Y^y'´           )  `ヽ: : : :〉
      フ {{ / /    /      人    \/
     イ   ヽノノ    /   / //  ヽ     ヽ
     /  / 〃 /    /  / /     ヽ\     !
      |/   〃 {   >‐メ、    -‐ < リ ヽ  !  >>1おつ
     ヽ     Vハ  /  ィ.:.:下      不::.ヽ }  ハ|
      )   /Vヽ \ ヒ.::::ソ     ヒ.::::ソ ノ イ
     ノ | /   ( \| ,,,,,,..    '   ..,,, /イノノ ‐‐┐
       |/     ) ヘ     i⌒ヽ      r イ __  }
         /´  ̄ `ヽ >     ‐'   . イ,. '´    〈
         (       \  > = < ノノ    ,.   ノ
         ヽ``ヽ     )VTT´  ̄ ̄`L ,.  '´ -=<  __
       r── ミミヽ ,. ィ イ77´  ̄`7 //´ ̄`ヽ´ ̄ ̄`ヽノ
       }       ノ  レイ ハ ´ ̄`   l l     '.    (
       r── ミミヽ//// |       l V    }ミヽ __ ノ
          フ /  く ///レ'      `Y´     `ヽ\
        /  {   {:{          }        Y )

7 :
http://windows.github.com/ いってGitHubSetup.exeをダウンロード
インストールする、湯ざーめーとメールとか聞かれるけど無視
srcだけ設定する。
GitHubのショートカットだぶくり、アカウント作って設定しちゃった人はログアウト。(右上端)
username: edcbcollabo
password: edcb1069
でログイン。
あとは「clone」を押せば良い。
GitHubじゃなくてもさあ「git clone」っとかコマンド打てば終わりかもしれないけど、Windowsユーザーが大多数なんでもうちょっと優しくなれないかな?

8 :
>>1
スカパーなどを録画するとログのerrファイルでscrambleの項目が2〜3桁カウントされてる録画ファイルが結構できてるんだけど、
これって再度スクランブル解除しておかないとあとあと問題おきるかな?

9 :
(´・ω・`)?

10 :
あれ、ログインできない?

11 :
>>7は間違ってるから何回もコピペすんなよ
ソース落とすだけならGitHubのアカウントなんて要らない
あと前スレで気になったが、fork元はmasterブランチ使わずにworkブランチ使えって事?
普通masterじゃね?

12 :
        _./: :{___{  /: :/ : /: : :/: : /: |: : :.:ト、: : ∨
     /`Y⌒) _) ,': : i : /: : :/: .:,イ : l: : : :l  i: : :'.
    ∧∠{\(___W: : :|: :i: : : { : / |: .:|: : : :l  |: : : ト、
.     /√!!  》: .:l: : .:! l:_;L=≠==ト、j : : : !  !: : : !/
.     \_j:|_/!: : :|: : .:l l/{ハ/_从{_.ノル'!!: : jノ 、.|: ;'; .|
       ,': : :.:|:l: : :|: : : :l.l. ,zi≠=ミ、  ル'jノ/`!//:|
.     {: : : :j:j: : :|: : : .:!! イr'iJ;;ノj    /,ziミ、 ル'ハ丿
.     圦.:.:从: :.:l : : : :l!.。..`ー┘    fr'jλ,' : : |
       |从.:.:ト : : |: : : :.:| ::::::::::::     `┘/: : :..:|
       | : :`゙|: : : :', : : : '.        、 ::゚::.l: : : : :|  >>12乙ぱい
       |: :| : |: : : : ', : : : '.         ´′ ノ: : : : :|
       |: :|: :ヘ: : : .:l\: :.:|    〜'  ..ィ:.λ: : : :j
.      乂:>ーゝ、:_{~^ヘ: |>..__  ,...<i /:/.リ: ノ:ノ
     //ハ`ヽ ト  \ `l,ヘ、厂 `Yj八;/_彡'′
.     /       ',  \,ハ じーヘ、_ハ‐--- 、
....  ,′j     ',   N |    ,ノ| Y`ヽ___  ヽ
..  ,′/     ',  | N|| ,J{_j j|\ \)__ ヘ
.  i / ;      ',     ! | ∬`ー1 |  \ノ\)_',
.   | , ,′   /   ',  |j ヘ_)  / / ` <.\\)__
.... |/ ,'   ./     ',   l/ _∫ ./ /       \`┘、)
.  / i  ./        〈_ (   ̄        \ \
 /  」/         } ,_)              .:.  \
./         ,     ,   〉__(          ..:::::.  .     ヽ
{      /  / ,  /j_ノ         ::::::;〕: :       .:.
.>..y-へ'^¨⌒⌒Y¬v/ \:.            :::ノ ,′    :::;コ
.  く__厶-ーー'ー-<_丿/   ヘ           /     :/
.    ,|       |、       \          /     /
.    Y⌒⌒⌒⌒´YL、,、_, ー- ー' `¨ニ===ニ´_ `7ヨ¨´
    |_,,__    _ 」__〉 _> -―… ___    ー{_,∧_

13 :
git知らん俺でもできたけど一応補足
ログインとか一切必要なかった
ttp://code.google.com/p/msysgit/downloads/list?q=full+installer+official+git
1、上からGit-1.8.1.2-preview20130201.exe をダウンロードしてインストール
2、Git Bash起動
3、コマンドプロンプトのような画面が出るので下のコマンドを入力
$ git clone git://github.com/epgdatacapbon/EDCB.git
4、順調にいくとC:\Users\ユーザー名以下にEDCBフォルダが出来てダウンロードされてる
PC汚したくなければ仮想環境でやるといいかもね
問題あったら修正よろ

14 :
「インストール」・・・(((ノ`ェヾ)))ガタガタ

15 :
Velmy's commits correctly pulled to master and work branch.
Thanks as always.

16 :
完璧に乗り遅れた
皆が修正掛けているのは何の為?
エロイ人簡潔に教えて下さいませ。

17 :
別に何か問題があってやってるわけじゃないと思う

18 :
そこにバグがあるからさ

19 :
>>17,18
thx
バグってどんな不具合なんだ?

20 :
改造してる人はデバッグはどうしてるの?
テスト用にmutexやpipeの名前を変えるようにしないと録画中に落ちたりブレークポイントで
停止したりして困ると思うんだけど。
皆開発用に別マシン仕立ててるんだろうか。

21 :
仮想上でBP

22 :
仮想ソフトのお勧めはなに?

23 :
VMWare一択 タダがいいならPlayer、多少出してもいいならWorkstation

24 :
>>前スレの992
コンパネ→管理ツール→サービス→Epegtimer Service
ログオンタブ アカウントにしログオン名と パスワードを設定してサービスを再起動。

25 :
番組表に予約←→無効が追加してもらったみたいで使いやすくていいんだけど
これって新規予約をする際にも機能するようにできませんか?
検索した場合のリスト表示からだと新規登録ができるので
同じように番組表を選択した場合でもできるようにしてほしいです。

26 :
>>25
ダブルクリックで良いと思うんだが・・・

27 :
>>26
現状ではそうやって操作しているのですが
可能であれば検索リストで出来る作業が同じようにできるとストレスがないので・・・
もし、難しい書き直しが必要であるなら諦めます。
すいませんでした。

28 :
自分も可能なら>>25を希望するわ。
ちょっとしたところだけど改善されると嬉しい。

29 :
ソース見てたけど、右クリックからの予約追加、プリセット、デフォルトと選べばいいんじゃね?
デフォルト固定を外に出すことも出来るけど、あまり意味が無いような・・・

30 :
ダブルクリックだと、クリック2回、予約へカーソルをあわせる、予約をおすと4回アクションが必要で
現状のデフォルトを選択すると、右クリック、予約追加、プリセット、デフォルトとこれまた4回のアクションが必要になります。
これが>>25のように予約←→無効で新規登録が有効になると2回のアクションで済むので希望しました。
今までEPGデータビューアを使っていて2回のアクションで予約が完結していたので同じように操作できると嬉しいと思った次第です。
まぁ、自分で作る知識はないので難しい作業でなければお願いしたいのですが
無理であれば諦めます。すいませんでした。

31 :
実装してみたけど、pull request するかは・・・
自分でビルドできる人は https://github.com/Velmy/EDCB/tree/Work のブランチからダウン出来ます。

32 :
要望だ!希望だ!と言い出すやつはビルドすらもできない

33 :
>>31
有難うございます。番組表を眺めながらサクサク予約できて超快適になりました。
この機能を使わない人はいても邪魔になったりする人はいないでしょうから是非pull requestしてください。
超快適です。有難うごあいました。

34 :
>>31
せっかくなのでマージしましょう。

35 :
EpgTimer/EpgView/EpgMainView.xaml.cs
550a551
> menuItemGoogle.IsEnabled = false;
562a564
> menuItemGoogle.IsEnabled = true;
572a575
> menuItemGoogle.IsEnabled = true;
たぶん忘れ物

36 :
mod以降に追加された設定項目は、<FixSearchResult>だけですよね?
これからの為にmod以降の設定ファイルを外に出しませんか?
遠慮なく項目が増やせるし、区別が付きやすくなると思うのですがどうですか?
EpgTimer.exe.mod.xml
EpgTimerNW.exe.mod.xml
EpgTimerSrv.exe.mod.xml
とかで?

37 :
>>35
制御したほうが良いですかね?
飛び先でアイテムがなければ何もしないようにはしてますが・・・
>>36
わけずに追加するデメリットって何でしょう?
既存の項目と矛盾する内容だとダメでしょうが、それは分けても分けなくても同じだろうし・・・

38 :
>>37
自分はなるべく必要外でオリジナルを汚したくないです。
わかりにくくなるからです。
改造前の設定ファイルを侵食してしまいどのような設定項目なのか?
たどるときに面倒だからです。
はじめにある程度のルールを考えておいた方がいいと思いました。

39 :
>>38
反対ではないですが、賛成でもないので、そのように修正してもらえるなら以後はそれに従います。
全く別の話ですが、録画後バッチ処理が実行される、待機する、実行されずに終わる、それぞれの条件がわかる方いますか?

40 :
>>38
ならそもそも改造版を使うなって事じゃね?

41 :
>>38
言ってること矛盾してませんか?
40が言ってるように改造版使わなければいいだけです

42 :
極論

43 :
>>38
自分は明確に反対。
分けるとただでさえ雑多なソースや設定ファイル群がさらに複雑化するが
それによる利点が「オリジナルを汚したくない」ってだけでは根拠希薄。
何のためにxmlが構造もってるかって話で、設定たどるならdiffでもとればいい

44 :
>>31
簡易予約機能便利すぎw
あざっす!

45 :
最初に方針決めないから

46 :
だよな
適当にマージしてるだけ

47 :
リーダーがいないからしょうがないよね

48 :
本家が更新した場合は改造部分を分けていた方が対応しやすそうだけど
もう更新しなそうだし、仮に分けるにしてもかなり作業が面倒じゃない?
あと、そのことで動作が重くなったりしなければいいけど。

49 :
>>21,23
VMWareだとPT3が使えるのかな。
XP ModeはタダのOSイメージも付いてるけど他の仮想化ソフトに入れるとアクチが必要になるし
7のWindows Virtual PCは何とかUSBの仮想化が出来る程度なんだよね。

50 :
つかGithubなんだし、好き勝手forkすればいいんじゃね

51 :
VMwareのWorkstation/PlayerならXPモード動くだろ?

52 :
じゃあ69にレスした人がリーダーにしようぜ

53 :
epgtimerのしょぼい追っかけ再生パネルって消す方法ありませんか?
あれが邪魔でtvtplayのボタンが使えなくて困ってます

54 :
>>43
賛成です。
機能が違うなら設定ファイルを分けるのも意味がありますが、gitになった以上、改造の上に改造を重ねるわけなので。
開発の段階によって設定ファイルをわけるというのはかえって煩雑になるだけかと。

55 :
番組表の色分けが出来ますが、
ジャンルごとに寄る色は一般的に何か統一されているのでしょうか?
みなさんどう色分けしていますか?

56 :
>>48
本家の差分を当てるだけじゃん

57 :
TVTest 0.8.0並の大改変がきたら

58 :
>>57
嬉しいよね!(゚∀゚)

59 :
ソースの無いTVRockよりはマシな展開

60 :
まず何よりgdi++効くようにならないかなぁ
仕様上ムリ?
番組表とかそれこそ文字見るものだから今のコレじゃちょっと厳しいんす

61 :
>>60
アプリの対応って必要だっけ?

62 :
ダメもとで要望を言うだけ言ってみる
予約録画専用で軽さを追求したEpgDataCap_BonのLite的なのが欲しい。
複数のTSを使ってEPG取得させた際、ひとつの起動プログラムで複数取得できるようにして欲しい。

63 :
>>61
.Netのフォント描画はGDIに依存してないから、GDIをフックするgdi++は効果ない
C#コード自体の改造でなんとかするしかないし、さほど厄介な作業量でもないはず(無責任

64 :
オレなんか未だ人柱版9.46だわ

65 :
1プロセスで と言いたいのかな???

66 :
>>63
WPFで出来たっけ?

67 :
質問です
回答したEDCBファイルには\Settingというフォルダはないですが
設定関係保存フォルダは自動で作成されるということでいいのでしょうか?
録画保存フォルダにも同じく\Settingがデフォルトで指定されますが
違うフォルダを 開く、追加、↑、OKで閉じても再び設定を開くと\Settingのみになっています
操作が足りないでしょうか

68 :
>>67
自分で回答してるじゃんw
まーそれはさておき、文がほとんど暗号で理解しきれんけど、
なんとなくVirtualStoreにはまってるような雰囲気がするな

69 :
Tortoiseでクローンは取れたんだけど、どれビルドすればいいの?
変更履歴見てるんだけどよくわかんないです。

70 :
>>68
そのようです。そんなこととは知らなかったです。
OSはVistaなんですがProgramFilesのフォルダを置いてましたので
遮断されてました。
フォルダ配置変えましたらうまくいきました。ありがとう

71 :
?ProgramFilesの
○ProgramFilesに

72 :
予約状況の表示が異常になる現象が見られます。
具体的にはSettingフォルダにあるReserve.txtが以下のような感じに。
EPG自動予約(PSYCHO−PA
BB
CC
DD
EE
FF
(中略)
―ー
ゐい
ヰイ
ゑえ
ヱエ
ΖZ
SSサイコパス)

73 :
>>72
環境は、OS:Windows 8 Pro with Media Center、
EDCBはmod4k12時点のものをWin32でビルドしました。

74 :
ならさ〜、EDCBのStable版とかβ版とか人柱版つくればいいぢゃん
チキンはオリジナルかStable版を使うということで

75 :
エスパー様
予約枠オリジナルは塗りつぶしではなく文字は反転?表示(黄色背景に確か赤文字)
されていたのだが、mod4k版初めてビルドして使ってみると
完全塗りつぶしで全く分からない、塗りつぶしのチェック外せば良いんだけど
この部分だけオリジナルに戻したいな
何処いじれば良い?

76 :
>>72
前スレの967で書いていた2番目の現象がこれです。
967ではわかりにくい書き方になってました。
どうも番組名に全角の「A」があると、こうなるっぽいです。

77 :
>>76
PSYCHO−PASSは自分も登録してあるけど正常だよ。
自ビルドしてて再現性あるならデバッグモードで走らせればいいじゃね?

78 :
これってTCPでみれるし、NWで番組予約とかもできるけど、視聴するにはサーバ側で録画しながらじゃないと見れない系なの?

79 :
>>78
視聴するだけのモードもあるけど、それならTvTest単体で見たほうがよくね?

80 :
ソースじゃなくてビルド版欲しいがな

81 :
History.txtの文字コード変じゃね?

82 :
VisualStudo 2008ではbuildできない?
新しいFrameworkバリバリ使っているタイプ?

83 :
>>77
正常なときもありました。
そのときは、EPG自動予約()の括弧内の文字列についてアルファベットの場合、

84 :
>>83
途中でレスしてしまいました。
正常なときは、EPG自動予約()の括弧内の文字列についてアルファベットが半角になってましたが、
異常なときは「A」を除くアルファベットは「全角」で、「A」だけ半角になって、その後にConvertText.txt
の内容がそのまま出力されるぽいです。
ビルドはVisual Studio 2010 Professionalでやってます。
デバッグモードで走らせるのはやり方がわからないのでできてないです。

85 :
>>84
ConvertText.txt での置き換えが失敗してるんじゃね?
改行コードがまちがってるとか、文字コードがまちがってるとか。
自分のは ShiftJIS CR+LF になってる。
ConvertText.txtは弄ったことある?あと、入手元は?

86 :
>>85
TortoiseGitで以下のURLからプルしてとってきてます。
git://github.com/epgdatacapbon/EDCB.git
iniフォルダにあるConvertText.txtをコピーしてます。
エンコードはShift-JIS、改行コード:LFです。
改行コードをCR+LFにもしてみたけど効果なし。
そういえば、ビルドでWin32とx86がありますが違いはあるんですかね。
ビルドはReleaseにしてやってます。

87 :
ConvertText.txtをいろいろ弄ってみたけど再現しないわ

88 :
>>84
うちも正常でした。
前の予約とかで、オーバーフローでも起きてるんですかね。

89 :
>>86
とりあえずビルドできるものは全部してみたら?
前のverを流用して本来は再ビルドが必要なものが含まれてるのかもしれない。
あと、もしx64にするならTVTestも含めて全部x64にしっちゃった方が良い。

90 :
>>84
リンカのオプションでデバッグシンボルにチェックして、ビルド。
TimerBonをデバッガで起動して、プロセスのアタッチでTimerSrvを選択する。
最適化してると思ったようにはデバッグできないと思うけど。
デバッグビルドだとランタイムチェックが厳しくてTimerSrvが落ちるな。

91 :
>>89
ビルドは全部してみましたが効果なしでした。
憶測ですが、使用OSはWindows 8 Pro with Media Centerなんですが、Windows 7ならOKで
Windows 8だとこうなるとかありますかね。
ビルドに必要な「Windows SDK for Windows 7 (7.1)」というのがちょっと気になります。
Windows 8用だと「Windows SDK for Windows 8」というのがあるらしいので・・・。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/hh852363.aspx

92 :
>91
Windows SDK for Windows 8
は SDK7.1 とだいぶ仕様が変わったのでむしろダメかと。

93 :
>>91
自分も同じ環境ですよ。
Windows SDK for Windows 7が必要なのは DirectShow がらみで、baseclassesだけ取れれば良いはず。

94 :
>>75
ProgramView.xaml.cs
rect.Opacity = 0.9;
透過度を調整すれば見えるようになるけど
影効果+塗りつぶしだと汚いので本家のファイルに戻してる
元々は貧弱PCで影効果重たいから切るためにやってた

95 :
>>79
いや見るのはリモート側なのでPT2刺さってないですし

96 :
>>95
Spinelで解決

97 :
>94
ありがとうございます。早速やってみます。

98 :
今さらながらなんだけど、予約してるとメモリ喰うね
32bitだから、辛い
みんなは録画は専用機にしてる?

99 :
>>98
3570K+SSD+3TB HDD×6 win64 ult MEM 8GB
至って普通の録画鯖です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TvRockについて語るスレ76 (796)
DVD Decrypter & SmartRipper 君ならどっち? 】 (752)
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 98 (562)
雑談スレッド@映像制作板 その2 (820)
●●ノートパソコン使わずにVJやってる人集合●● (561)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 52 (481)
--log9.info------------------
【俺参上】神音の森 森進三【残念なやつだ】 (250)
( ^ω^)今日は勝ったお2日目 (703)
懐かしい台を語るスレ15 (724)
【変態】●●世界の豊丸総合スレpart4●●【上品】 (387)
【甘】CR南国育ちin沖縄9AW☆11 (617)
【甘】CR聖闘士星矢SAA vol.16【99ver】 (622)
CR黄金ハンター 〜伝説のいちごソード〜 (983)
デジハネCR蒼天の拳STV30 (667)
CR大海物語2 Part8 (742)
いい加減パチンコの台でやめてほしい演出● 6発目 (547)
歴代ST機の中で最優秀機種を語れ (573)
サミー777タウン アバター・称号価格操作スレ181 (1001)
◆ライターが来店イベントで設定6をおねだり◆ (404)
シーサ。の回胴日記 Part10 (513)
サミー777タウンスレ Part5096 (259)
ID砲丸投げ in スロットサロン Season24 (406)
--log55.com------------------
Switch版ダークソウル発売日決定!
【悲報】みじめちしょー、Vtuberのミライアカリとコラボして炎上wwwwwww
【おしらせ】ID無キラーの連投開始基準が18レス以上に変更
【祝】MHW1000万本突破
ゴキ「日本で勝っても意味はない!意味はないんだよおおおおお!!!!!!!
JeSU浜村「eスポーツと遊びレベルのゲームと一緒にするな
Nintendo Switch総合スレ★978
モンハンワールドPC版 中国当局を怒らせて発売中止