1read 100read
2013年03月DTV405: 【イメコン3】W44S動画解析スレ【AVC】 (455) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVD Decrypter & SmartRipper 君ならどっち? 】 (752)
モーヲタがエンコを語るスレ9 (840)
アースソフトPT3に望むこと4 (204)
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】 (796)
放送業務用レンズ総合スレPart2 (565)
T S 抜 き 全 般 Part16 (944)

【イメコン3】W44S動画解析スレ【AVC】


1 :2006/12/10 〜 最終レス :2012/07/22
変換君で変換した話で進めます
MPEG-4はPSPと同じフォルダへ入れると再生可能
AVCは独自のヘッダか何かを入れてるため、再生されない
ちなみに、W44SはベースラインプロファイルなのでIpod用で変換すればほぼ似たような動画ができる
が、エラーが出て結局再生できない
この動画を携帯動画変換君で変換できるように解析しようっというスレです
ちなみに対応形式はこちらから
http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/soft/ic3/profile/profile.html

2 :
補足説明
W44Sは先週8日に発売されたソニーエリクソン製のau携帯電話です
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/index.html
特徴はステレオスピーカー&シアタースタイルという横開きに対応しており
H.264、MPEG4のムービー再生も可
今回携帯動画変換君を使えばMPEG4での圧縮では再生可なのですがH.264では再生不可となっており
DTV板の皆さんの知識をお借りしたくスレッドを立ち上げました

3 :
皆様、何卒御協力の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
必要ならば唯一AVC変換→W44S再生が可能なソフトである
SONY製のImage Converter 3(ttp://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710969400.html)で
作成した動画をupさせて頂きます。

4 :
今まで分かっている事
変換君でのPSP設定
MPEG4 ○
H.264 ×
Transcoding.iniの設定をW44Sスレ内の有志の人間で弄ってみるもいまだ再生出来た試しは無し
認識はするもののエラーが吐き出されて再生出来ない模様

5 :
こっちにも貼っておきますね
W44S向け変換君のiniファイルまとめてみた。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi64503.txt.html
txtファイルに変えてあるので注意。
とりあえず、320×180、320×240の/29.97fps/1500kbps ステレオ/128kbpsで再生確認。
QBは一応載せてますが、まだ試してない。
AVCもとりあえず載せてあるだけです。
どなたか改良よろ。

6 :
>>1 乙です

7 :
MPEG4でいいじゃん

8 :
W44Sまとめ@ウィキ
http://www21.atwiki.jp/w44s/pages/1.html

9 :
神降臨期待age

10 :
本スレから誘導されて来たんですが何すればいいですかね?
とりあえずイメコン3は用意しますた(`・ω・´)

11 :
おーいらはい
432×240の設定ソースを解析したいのだが…公開できるかい?

12 :
>>11
えーと、どのファイル?

13 :
SMILEの所ですでに終わってるようだけど…
http://sony.ty.land.to/

14 :
>>13
まだ完全版じゃないみたい
途中で止まったり音が変調になったりする

15 :
音ズレに関しては単純に映像ビットレート高過ぎじゃない?
3200kbpsなんてQVGAなAVCには不要だよ。
今は自分で確認出来ないんだけど、-b 768の- ab 64にしてどうなる?
なんか凄い大切な時期と思うんでageるよ。

16 :
100も行かずに解決か・・・
このスレ立てたの俺だけど、なんか寂しいな

17 :
>>16
このスレが有ったから>>13が教えてくれたんじゃん!
まだ改善の余地はありそうだから、突き詰めた設定iniを書くとか
このスレで色々出来ると思うよ?
…ただ、DTV版でこれ以上やって良いかどうかは判らないけどorz

18 :
>>1
元気出すなり

19 :
ぶっちゃけ、今までのMPEG-4とAVCの違いが分からん…
AVCの方が容量喰う分、細かく再生出来るのかも試練が。

Title=W44S_320x180/29.97fps/1374kbps ステレオ/256kbps
TitleE=320x180/29.97fps/1374kbps Stereo/256kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec xvid -s 320x180 -r 29.97 -b 1374 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 128 -f psp "<%OutputPath%>M4V<%RandomNumber5%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s
160x120 -an "<%OutputPath%>M4V<%RandomNumber5%>.THM""

20 :
容量とかはビットレートで決まります
AVCとMPEG-4の動画で低ビットレートになるほどAVCは高画質になります
容量をできるだけ小さく、更に画質も保てることを求める人
そういう人がAVCを求めるのです

21 :
サンクス、明日(つーか、今日…)仕事終わったら
新しいMS買って試してみるよ。

22 :
M.S.フォルダ作るときってPCの新規作成じゃだめだよね。
携帯の方でどうやんですか?

23 :
PCの新規作成でいいんだが・・・

24 :
え、そうなの?ちゃんとサブフォルダ作って何入れても
「該当ファイルはありません」って出るんだけど。

25 :
>>24
ファイル名間違ってないか?

26 :
ファイル名が間違ってるに、500コペイカ。

27 :
変換君で320×240のAVC動画でアスペクト16:9できた人おる?
どうにもうまくいかんのだが。

28 :
無理なんじゃないか?これ…

29 :
ド素人質問で申し訳ありません。
変換君で変換したMP4動画をM.Sのどこに入れたらいいか
ファイル名をどうしたらいいか
そこから解りません。どなたかお教えいただけないでしょうか・・・
スレ汚し申し訳ないです。

30 :
イメコン買ったほうが早いかな…。

31 :
そうですよね・・・
買ってみることにします><

32 :
○ 変換君でコンバートしたMP4ファイルは、マスストレージで\MP_ROOT\100MNV01へコピーして再生可能

33 :
>29
あ、スマン。
そういう意味で書き込んだ訳じゃないんだ。
設定がうまくいかないんでね。

34 :
>>32
マストストレージじゃなくても、メモステリーダーライターで
フォルダを作って入れればOKだよ

35 :
変換って時間かかりすぎじゃね?
そのファイルの再生時間ぐらいかかるがあたりまえなのか

36 :
>>35
PCのスペックとか、いろいろと要因があるから一概には言えないが
動画エンコードは高負荷なので当たり前かと

37 :
本スレからきました。
h.264形式のmov(最近のトレイラー等)ってイメージコンバーター3で扱えますか?

38 :
変換君で2時間のAVIをSMILE氏の設定で変換したんだが、初めの数秒くらい再生して、「このファイルは再生できません」のエラーがでる。
誰かわかる人いませんか?

39 :
SMILE氏のとこで質問したらええやん

40 :
期待age

41 :
変換君で320×240の動画に16:9のアスペクト比情報埋め込んでも反映されないんだが、変換君じゃ無理なのかな。

42 :
変態君の事は変態板で聞け イメコン3を語れ

43 :
ん?ここ動画解析スレなんじゃないのか?

44 :
基本はイメコンだけど、W44S用変換君設定も歓迎だよー
ホントはイメコン設定を解析するスレというか。
320×180じゃないフル画面ができるかどうかを解析できたら最高。

45 :
ちょっと整理したいんだけど
・432x240でフル画面再生できる動画を作るためには
1.16:9の元動画用意。
2.(432→320の為)横幅だけを0.74倍に縮めてエンコ。(もしくは縦に1.35倍引き伸ばす)
3.アスペクト比を16:9に設定してイメコン3に放り込む。

で、おk?

46 :
>>45
それだと横に黒枠できて動画は16:9だけど、流れてる動画が4:3になるんじゃね?

47 :
W44Sで 大きい動画ファイルを開こうとすると 開くのにかなり時間がかかる!
200MB以上のファイルだと実用には耐えられない
どうにかならないのかなー?

48 :
転送遅いメモステじゃないよね?古いメモステとか。
250M越えたら再起動したとかっていう情報もあるし、大容量は
向いてないのかも?
120Mぐらいまでしか試してないなぁ…

49 :
>>41俺もこれしりらい。俺親のPCでイメコン使いたいって頼んだんだけど
駄目だって言われたからしかたなくこっそり変換君使ってるから

50 :
>>47-48
仕様だろうな、600MB以上のファイルを開こうとしたら
確かに数十秒かかったからな
まぁ別に綺麗に再生さえしてくれれば開くのに時間かかろうが
俺は気にならないから問題ないんだけどな

51 :
uuidの一番最後にある00010001を00040003に
書き換えると320×240でもワイドになる。
mdatの手前らへんにあると思う。

52 :
>>51
確かにフルスクリーン表示は出来るけど
アス比は狂ってない?
-aspect 16:9を付けて変換した後にこのバイナリいじれば
アス比はまともに成ってるような気はするけど

53 :
4:3の動画をそのまま書き換えれば横長のワイド再生ですね。
Sony Ericsson Mobile Laboratoryの
「神の設定を借りて、16:9の設定」っていうのを使ってから書き換えると、
アスペクト比が16:9で奇麗に映る。
uuidを書き換えると、ビデオコーデックの表示もできるようになるよ。
ATOMChangerを使えばいいのだろうけど、よくわかんないw
試しに設定を作ったら、2重にuuidができちゃってw

[Config]
Title=W44S。フルスクリーン再生。
MQV=2
[DeleteAtom]
Item0=ftyp
Item1=uuid
Item2=udta
Item3=free
Item4=drm%20
[InsertAtom]
Item0=ftypMSNV%01%00%00%21MSNVisommp42
Item1=uuidPROF%21%D2%4F%CE%BB%88%69%50%FA%C9%C7%40%00%00%00%00%00%00
%00%03%00%00%00%14FPRF%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00
%2CAPRF%00%00%00%00%00%00%00%02mp4a%00%00%02%0F%00%00%00%00%00%00%00
%80%00%00%00%80%00%00%BB%80%00%00%00%02%00%00%00%34VPRF%00%00%00%00
%00%00%00%01avc1%00B%E0%0D%00%00%00%02%00%00%03%00%00%00%03%00%00%1D
%F8%53%00%1D%F8%53%01%40%00%F0%00%04%00%03

54 :
俺親のPCでイメコン使いたいって頼んだんだけど
駄目だって言われたからしかたなくこっそり変換君使うこと
にしたんだけどイメコンは捨て6で落とした動画携帯用に変換
できるみたいだけど変換君はできますか?

55 :
なぜ自分で試さないのか。
働いてPCくらい買ったら?
5万もあれば十分だろ。

56 :
イメコン3で同じMP4なのに取り込んで再生されないのがあるのは何故なんだぜ!

57 :
教えてクンでスマソ。
>>53ってどこに設定すればいいのん?

58 :
>>53
\coresの中にその設定iniファイルを入れて、Transcoding.ini中の
"Camouflage_MP4_for_PSP.ini"を\coresに入れたファイル名に
すれば良いんだよね?
アスペクト比はOKぽいけど、W44Sでの詳細表示には何も出ない。。
(ビデオコーデック/作成日付)
これは以前からの不具合だけど、「ビデオコーデックの表示もできるようになるよ。」は
この不具合を解消したワケでは無い?

59 :
>>58
53 じゃないけど avc1%00B%E0%0D のところがコーデックの情報で、
この設定であってると思うよ。
ここを avc1%00%42%E0%0D とかに書き換えてもだめ?
最後の %00%04%00%03 がWIDEの設定だから、アスペクト比がOKって
いうことはちゃんとAtomは入ってるんだとは思うけど。

60 :
ごめん。
それじゃ無理だ
16:9の設定で書き出した後に、バイナリ書き換えるしかない。
ttp://okayama.cool.ne.jp/dvd2cd/soft/download.html
ここにあるPSPCamoってので、
もとの設定を変えちゃって使えば1個1個バイナリを変えるより楽かも。
http://zipdekure.net/up/file/up0527.zip
日付が変換した時間になって、コーデックは、AVC Baselineって表示できるはず。

61 :
日付なおってなかった...

62 :
元が4:3の動画を変換君で16:9の動画にできますか?

63 :
イメコンをnyに流してくれ

64 :
>>63
通報しました

65 :
>>63
ID無しなら流してもいいよん

66 :
Sony Ericsson Mobile Laboratoryの
「神の設定を借りて、16:9の設定」っていうやつの-croptop 10 -cropbottom 10 ってのを両方60にする(たぶん)。
これに-timestamp "<%TimeStamp%>"を追加すると時間が表示されるはず。
この設定で変換した後に、PSPCamoを使ってワイド再生ができるようにする。
PSPCamoは↓にある。
ttp://okayama.cool.ne.jp/dvd2cd/soft/download.html
↓の「psp_768.atm」をPSPCamoのフォルダにいれて、もとのファイルに上書きする。
http://zipdekure.net/up/file/up0527.zip
変換君で変換した動画をPSPCamoに入れて、768k/30fpsにチェックをしてConvertを押すとワイド再生が可能になる。
*Titleを変更するときは、「TitleはCommentで調整」と言うところにチェックを入れなければならない。
これでたぶんできる。
もっといい方法があるかもしれない...

67 :
Sony Ericsson Mobile Laboratoryの
「神の設定を借りて、16:9の設定」を作ったの俺なんだが
まさか設定追加+αでワイド再生できるとは思いもしなかった
ただ、atomchangerだけで無理なのが残念だな
手軽さが変換君の動画だからぜひ対応を希望
atomchangerの知識は俺の専門外なんでorz

68 :
たか氏のサイト懐かしいな〜
A5404Sのときに猛烈にお世話になったサイトだ
SO505isだけ高画質再生できてえらいむかついたよ
イメコンといえばたか氏だね!
って事で観てたら復活キボン

69 :
イメコン3使ってる人、DVDからの変換はどうやってます?

70 :
DVD再生中モニター画面をW44Sのムービーで録画。保存したムービーデータをUSBマスストレージモードでPCに移動。
PC上でイメコンにD&D。(゚д゚)ウマー

71 :
(°Д°)ハァ?

72 :
取りあえずx264.exeで作成する所までは出来た
音はもう少しマシには成らないのかな?

73 :
>>71
すまんがワロタ

74 :
>>66
おお〜320×240のワイド再生出来たわ、やっぱ320×180よか映像が綺麗に見えるね
設定ぐらいなら解るけど、バイナリとなると全然だから助かったよサンクス

75 :
>W44Sで 大きい動画ファイルを開こうとすると 開くのにかなり時間がかかる!
200MB以上のファイルだと実用には耐えられない
こりゃ時間短縮は無理。
動画開く前に、そのファイル全体のセキュリティチェック、暗号チェック、互換チェックなどやってるから、本体の演算速度の限界なんだよね。
ファイルサイズが大きければ大きいほど、現状では時間がかかる。
といっても、本体に保存できる程度のサイズなら、本体に保存して、そこから開いた方が圧倒的に速いのだが。

76 :
200MBは本体に入りませんが!!!!

77 :
>>76
> といっても、本体に保存できる程度のサイズなら、
> といっても、本体に保存できる程度のサイズなら、
> といっても、本体に保存できる程度のサイズなら、

78 :
不明なデータで移動できませんが

79 :
とあるフォルダに入れて、そのまま再生できますが何か?

80 :
PCフォルダ突っ込んじゃダメだろう・・・

81 :
はやっ、100も行かず解決か…すげぇー

82 :
しかし、51SにはM.S Videoフォルダが無いw
H.264はあくまでビデオクリップを買わせたい魂胆なのかもしれん。
HE-AACはMOS配信しかダメとかセコイよau

83 :
51Sてそんな情報出てるの?
DLしたものしか再生できないとかは、将来的にやってきそうではあるけど。

84 :
イメコン3、今、販売停止中みたいだけど何があったんだろ?…

85 :
ただいまシステム調整のため販売を停止しております。12月27日(水)から販売を再開する予定です。
だってさ。

86 :
んー俺は300M超えの動画をいれてるけど起動までに4〜5秒位かなー。
これ位で実用には耐えられないレベルなのか?
ちなみにサンディスクの4GBを入れてる。

87 :
今聞いた
ezwebでとれるもの
1.5メガ:ムービー3g2とamcと3gp
2メガ:フルkmf, うたamcと3g2
10メガ:クリップ
まぁ関係ないか

88 :
最後にだれか簡潔にまとめてください…

89 :
>>2メガ:フルkmf, うたamcと3g2
一応仕様上、5MBまでいけるんだけどね
ただ、そんな大容量のファイルはまだ配布されたことないと思う

90 :
イメコン3は今不具合で使い物にならないよ。
俺購入したけどファイル選択するディレクトリですら数十秒かかるし、そのファイルを読み込もうとしないわけだw
現在
「製品ってレベルじゃねーぞ!ゴルァ」
と問い合わせ中。

91 :
修正後にvobファイルも扱えるようになってるといいな…いいな…

92 :
flvファイルも扱え(ry

93 :
4:3の動画を強制16:9で変換できるようにして欲しい
はっきりいって4:3は過去の遺物だろ?

94 :
横長寸胴の画面を見て何が嬉しいの?

95 :
3インチの液晶をフルに使いたい
ただそれだけ...

96 :
僕の場合以下でOKでした、OSはWindowsXPです。この方法がベストかどうかはわかりませんが、試してみてください。
・携帯動画変換君をダウンロード(ZIPで圧縮されていれば解凍する)
・変換君“Setup”を起動
・“機種別設定:MP4ファイル、PSP向け設定”を選択
・“3GP_Conveerter”を起動
・設定を“QVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbps”に設定
・変換前ファイルを上部窓にドラッグアンドドロップ
・デスクトップに変換後のMP4ファイルができることを確認
・W44Sをパソコンに接続(マスストレージモード)
・スタート→プログラム→マイコンピュータあるいはエクスプローラでW44S
のMS内を表示
・“MP_ROOT”→“100ANV01”を開く(ない場合は作成?)
・ 変換後のファイル名を“MAV00001”に変更(OSによってはMAV00001.mp4?)
・ 追加の場合は“MAV00002”と数字を増やしていく
・上記フォルダにコピー
・ W44Sをシアターモードにし、ビデオプレーヤーを起動
パソコンに詳しくない方は、Sonyが製作した“Image Converter 3”を購入したほう
が楽だと思います。

97 :
☆☆☆ 携帯動画変換君で16:9への変換方法 ☆☆☆
同じように困っている方がいると思いますので情報連携
inoue-t4さんの方法に一部追加(わかる人だけ実施してみましょう)
QVGA/29.97fps/768kbps(16:9)を実施する前に
 Transcoding.iniに下記の行を追加
------------(Itemの番号は連番で)------------
[Item0]
Title=QVGA/29.97fps/768kbps(16:9) ステレオ/128kbps
TitleE=QVGA/29.97fps/768kbps Stereo/128k
bps
Command0=""<%AppPath%>\c
ores\ffmpeg" -y -i "<%Input
File%>" -title "<%Title%
>" -timestamp "<%TimeSta
mp%>" -bitexact -vcodec xvid -s
320x180 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac
2 -ar 24000 -ab 64 -f psp "<%Out
putFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\c
ores\ffmpeg" -y -i "<%Input
File%>" -f image2 -ss 5 -vframes
1 -s 160x120 -an "<%OutputFile%
>.THM""

98 :

要は320x180で変換することです。これで16:9画像の場合はフル画面で表示されます。
(おまけ)
QVGA/15fps/384kbps(4:3)の時は下記のフォルダに格納します。ファイル名に注意
作成先:\\MP_ROOT\100MNV01\M4V00001.MP4
・・・作成ファイルを小さくできます
役に立ちましたでしょうか?

99 :
320×180でフルスクリーンは既出
今は320×240(WIDE)動画へ変換するのが醍醐味

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CyberLink PowerProducer Part2 (899)
【MEGタンは】PCast MV5/PCI【どーするんだゴルァ】 (458)
青春をアニメのエンコに浪費しちゃダメ! (739)
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part15 (585)
アースソフトPT3 Part01 (218)
Friioなどの無反応チューナー違法化へ (537)
--log9.info------------------
機動戦士ゲルググオンラインpart16 (867)
ネ実競馬スレ 前哨戦 (379)
彼氏がコリブリピンクのクラウン乗ってた…別れたい (661)
ヴァルキリープロファイルの大魔法の詠唱暗記奴ww (397)
新生FF14のβテスト触った人、感想書いて (655)
FF11ニコ生スレ (404)
春華さんの肉Rわい;; (207)
コテ雑は寸にして人を呑む。 (207)
新世界より (286)
なぜ暗黒はすぐ生け贄にされるのか (271)
閃乱カグラ シノヴィ ヴェルサス (940)
ネ実ノイタミナ2013 (245)
気軽にフィギュアやドールとか買ってみるスレ173 (785)
ガンダムUCおもすれ〜^^ (498)
リトライオンライン再び (536)
お前ら、CPUやグラボやスイッチHub何使ってる?205Mbps (674)
--log55.com------------------
男は黙って ☆ Billy Squier ☆ Rock Me Tonite
■■■■■スプートニクス■■■■■
【THE BABYS】John Waite【BAD ENGLISH】
君が選ぶロック名曲ベストスリー
海外アーティストを日本人に当てはめてみる
【Prog】70年代のフールズメイト【北村】
★見事すぎる怒涛のコーラスワークを持つ局★
【ギター】メシアが再び【ソロ】