1read 100read
2013年03月将棋・チェス135: 将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽100 (377) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【竜王】渡辺明応援スレ63【9連覇】 (270)
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part65 (527)
【竜王】渡辺明応援スレ63【9連覇】 (270)
●ID砲丸投げin将棋・チェス板(ノ・∀・)ノ⌒● 26投目 (420)
【奇跡の40代】清水市代応援スレ7【市代タン】 (781)
3月のライオン part7 (216)

将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽100


1 :2013/02/25 〜 最終レス :2013/03/10
前スレ
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽99
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359983758/

2 :
<丶`∀´> <2ダ!

3 :
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、2getです。
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ

4 :
矢内之栗

5 :
えーかげんこの糞スレ住民卒業して低級を小馬鹿にしたい

6 :
>>1
100か

7 :
低脳者が圧なっても低脳

8 :
確かにあつなっても低能だな
てか6連敗なう;;

9 :
ずーぅと14〜12級を行ったり来たり
2年前8級に行ったのはなんだったんだろう。単に確変だったのか

10 :
久しぶりに早指2をやったけど無理だ、15分と比べるとレートで100〜150くらい下がる感じだ

11 :
また中級から戻って来ました。
低級には勝てるんだけど、中級のR600くらいの人からは
かなり高い確率で負けるんだよなぁ
強い人とは何が違うんだろう

12 :
中盤、終盤を鍛える勉強法はなにがいいんだろう
次の一手とかやってみようかと思ってるんだけど

13 :
>>1-3
はあああああああああああああああああああああ????????????????????????????????????????????
なんで将棋みたいなもんが強いとかどうでもええ話に嫉妬するんじゃ!!!!!!!!!
そらおまえらみたいな将棋が生き甲斐のやつは将棋で優劣決めんじゃロウな!!!!!!!!
先にゆうとくけどこのレスは嫉妬でゆうとんちゃうぞ?
そんなんに嫉妬するんわプロとオタクだけじゃ!!!!!!!!!!
わしらはなあ
そもそも将棋なんかそないにすきちゃうんじゃ!!!!!!
明日世界から将棋が消えてもなんもかなしない!!!!!!
趣味の中のトップ5にも
将棋なんてはいってこんのじゃ!!!!!!!!
わしの趣味ゆうたるど?????
1ネット
2野球
3読書(小説
4TVゲーム
5音楽鑑賞
6テレビ鑑賞
7Rー
8映画鑑賞
9服を買う
10詰将棋
あほぬかせ!!!!!!!!!!!!
そもそもわしは将棋倶楽部なんぞもう4ヶ月もいっとらんのじゃ!!!!!!!
ぼけがq!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そこをかんちがいしとるもんばっかりなんじゃ!!!!!!!!!!!!
将棋が強いとか弱いとか
ほんんんんんんんまああああああああああああああにどおおおおおおおおおおおおおでもええんじゃああ!!!!!!!!!!!!!!!!
将棋がいちばんのしゅみで
将棋こそ至高とおもとるもんにはわからんのか????
しっとなんてあrつわけないやろ!!!!!!!!

14 :
>>1-3
大事なこといいわすれとったわ
プロ棋士は立派な人らやと思う
子供の頃から研鑽重ねて夢を実現しとる
尊敬できるわ
でもなあ
アマが強かろうが弱かろうがどーーーーーーーーーーーーでもええんじゃ!!!!!
あほか!!!!!!!ほんま!!!!!!!!!!
おまえらもなあ?
Jリーグの順位どーーーーーーーーーでもええやろ????
興味ないやろ?????????
あるかもしれんけど、それはええ
適当に興味ないもん思い出してくれたらええ
それといっしょじゃ!!!!!!!!
わかったらだまっとれ!!!!!!!!!!!
どあほ!!!!!!!!!!!!
わしは自分の頭が悪いのは理解しとる
せやから今も土方じゃ
子供の頃から学校の成績も下の上やった
わしの言いたいことは全部>>566にまとまっとる
後のレスは余計じゃ
えらいすまんかった

15 :
>>1-3
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/294769
万年低級はこういう上級者の「芸」を並べて感覚を吸収しろ
今はまだ手の意味が分からないだろうがそれでいい

16 :
石田流嫌い

17 :
規制されていると思ったら書き込めた

18 :
右四間嫌い

19 :
苦手な戦法に立ち向かう方が強くなれると思ったけど、それって幻想?

20 :
現実だよ

21 :
バッハ 幻想曲とフーガ イ短調
ショパン 幻想即興曲
シューベルト ピアノソナタ第18番「幻想」
シューマン 幻想小曲集
ブラームス 幻想曲集

22 :
ある程度正しく形勢判断をできるようになりたい。
形勢を悲観しすぎて無理攻めの結果負けることがよくある気がする。

23 :
低級なら苦手な戦法を対策するより自分の得意戦法を伸ばす段階なんじゃないかとも思う

24 :
>>15
土方のコピペは面白いけど、この糞棋譜のコピペはなんなの?

25 :
振り飛車は知らんが居飛車は苦手を潰す方が大事な気がするわ

26 :
石田流嫌いじゃ

27 :
角交換が怖くて角道あけられない→角換わりを覚えて克服
初手7六歩が突けない→横歩取りを覚えて克服
みたいに苦手をつぶしていった。

28 :
先手横歩取りなんて出来る気しない

29 :
俺はむしろ横歩取りは先手しか持たない

30 :
持駒:残り全部
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽飛│▲飛│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽玉│▽桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲桂│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
持駒:角二 金 

31 :
いい加減詰め将棋貼る奴うざいわ

32 :


33 :
でも貼られると解きたくなっちまう
14角、同桂、21飛成、同飛、41角、同飛、22金

34 :
>>31
正直俺もそう思ったけどちょっと我慢したw

35 :
>>30
角一枚で良いよね
▲1四角△2三歩▲4二桂成 まで
全部使って詰ます順があるのか?

36 :
ああそっか桂が効いてるのか

37 :
▲1四角△同桂▲2一飛成△同飛▲4一角△同飛▲2二金 まで
見にくいから今度からkif for windowに貼り付けられるようにしてくれると助かる

38 :
kif for win対応の形式だと、逆にブラウザ上で見にくくね?

39 :
というかここでやらなくても該当スレあるんじゃないのか?

40 :
というか自分の詰将棋本を解いてればいいんじゃないのか?

41 :
貼ってあったら解きたくなるだろ

42 :
下手糞過ぎて棋譜診断を受けるレベルすら達してない気がする

43 :
>>42
いいから貼ってみ?
どうせみんな低級なんだからw

44 :
先手が居飛車で、後手が角交換四間飛車をしてきた時は居飛車側はどうすればいいのですか?

45 :
いきなりハイレベルな質問だなw
そんなん俺が知りたいわ
いちおう俺の場合書いておくと、普通の四間なら急戦で右辺の押さえ込み狙うけど、
kk四間の場合は急戦諦めて銀冠組んだり玉頭位取り目指したりするかな

46 :
角交換四間サイコー

47 :
>>46
おいコラ!角交換四間の弱点教えやがれ!

48 :
>>45
なるほど、今度試してみます

49 :
>>47
こちら側へおいでよ

50 :
kk4から向かい飛車棒銀がシンプルで使いやすい

51 :
低級でもKK4よく出くわすようになったな。
定跡をよく研究して指してるとかではなく、ただプロの間で流行ってるからまねてるだけなんだろうけどw

52 :
>>48
低級の意見だからあんまり真に受けるなw
あと俺から言えるのは、3九角の筋に気をつけろってことくらいだ
序盤は5六歩突かない方が安全かもしれない
>>49
自分で指してみたら弱点見えてくるかもなw

53 :
前に深くと広くで断然広くって聞いて広く読むように心がけたらただの雑になった・・・・・

54 :
直近の23戦。全局、序盤〜中盤で+2000〜+99999(激指評価値)で、いいかげん嫌になった。
勝率は5〜6割。
・負けはすべて、終盤の無理攻めの受け間違い
・勝ちはすべて、終盤の無理攻めの受け切り(相手を詰ましたことが滅多にない)
・いつも序盤で15分を使い果たしている
・終盤の攻めが糞重い(終盤なのに駒損を気にする時すらある)
・詰将棋、必至もやっているが、どうしても手筋、定跡を勉強してしまう
・独り感想戦(対局後の振り返り)も、ほぼ8割が序盤の研究
相手は、序盤〜中盤をほぼノータイムで指してくるが、終盤の寄せでは十分に考えている。
まずは、序盤で15分を使い切るのを考え直すかな。

55 :
ここまで序盤が強いんならもう毎日詰将棋だけやれよ

56 :
>>54
果たしてほんとに無理攻めなのか
というか原因わかってて、しかも自己解決してるやんwww

57 :
>>54
終盤の攻めがわからないから終盤の受けもわからないってことでしょ
原因はっきりしてるんだからその対策しないと

58 :
>>56
もちろんすべてではないが、概ね「無理攻め」のようだ。なぜなら、受け間違えた瞬間に、
  +500 → -99999
のようにソフトの評価値が激変するから・・・
>>57
それだ!本当にそれだ!
すこし話はそれるが、俺は詰将棋の本を上下逆さまにすると極端に解けなくなってしまう、
という特異体質の持ち主だ。
あと、持ち駒の桂馬を玉の寄せの拠点に使ったことがなく、現在もその発想がない。
桂馬は成桂にして金銀と交換するという、愚かしい着想ばかりが実戦では思い浮かぶ。

59 :
俺思うんだけどさ、元レート500とかの人間が13級にいるのおかしくね?
どうせただ打って終わりなんだから楽しく指せるレベルでやればいいじゃん
弱い者いじめして楽しいのかな?

60 :
昔はもっとレートがあげやすかったんだよ

61 :
連敗してレート200ぐらい下がるなんてよくあることだろ
稀にレート調整してるクズもいるけどさ

62 :
Rは思っている以上に変動するよ俺だって確変で低級を脱出したことはあるが維持は無理

63 :
>>58
棋譜貼ってみなよ

64 :
>>58のような人は、ある壁を越えたら一気に強くなるんじゃなかろうか
詰め将棋ひたすらやるか、「無理攻めさせて受けきる」を棋風として確立すればいいんでね?
>すこし話はそれるが、俺は詰将棋の本を上下逆さまにすると極端に解けなくなってしまう、
>という特異体質の持ち主だ。
割と普通だよ
実戦でも、攻める時は見える筋でも、受ける時は見えにくくなる
経験でカバーするしかないね

65 :
相手の相性とかで300〜500くらいは変動するよな。
500の壁は厚い・・・

66 :
受けの3手詰なんて全く読めないのが低級だし(´・ω・`)

67 :
相手の得意戦法が分からないからね。相手に合わせて戦法を決めるタイプは勝ちにくいかも。

68 :
受けの詰め筋を読めないのは、読む余裕が無いからだと思うわ
攻めの手すら思い浮かばず時間が無くなり、受けを見てる時間がとれない

69 :
攻めの手を先に読むか、受けの手を先に読むか、という問題もある
たぶん、強い人は両方の形見て受けた方が良いか攻めた方が良いかパッと判断付くんだろうね
で、そっちに絞って読むと

70 :
検討してあげようとおもって並べたけど10手並べて
拒絶反応を起こすレベルでしたwww
なのでやめました。
24の4段より

71 :
みたいなボロクソ言う奴がいるから棋譜診断は受けない

72 :
棋譜診断なら専用スレに依頼すれば?

73 :
(そんな自称四段の煽りを間に受けるようでは)掲示板を使うのは難しい
>>72
このスレのことだな
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1354448841/
ここなら丁寧な診断士さんが見てくれるよ
ただし貼るならテンプレ読んでからな

74 :
>>73
そうそう、そのスレだね。
一時期変な診断士が居たけど、今は丁寧な診断士が複数いるね。

75 :
最近棋譜並べを始めたんですが、後手側を視点にして並べたいときってどうするの?
後手側から見た符号も瞬時に分かるようにならなくちゃいけませんか?

76 :
PCで棋譜入力しといて先後反転してみればいいじゃん
何の棋譜によるけど低級で棋譜並べは早い気がするけどな

77 :
高速棋譜並べは級位者になら大きな効果があると聞いたのでプロのを将棋盤に並べてますが・・・
14級にはまだ早かったですかね?
ともかく>>76さんありがとう

78 :
24で指し始めて1ヶ月
やっと400オーバーまで来た
でも中級はすごく遠く感じる

79 :
俺は将棋を指し始めて半年
初心から9級まできたぜ

80 :
自慢ならよそでやっておくんなまし

81 :
でも将棋を初めてからどのくらいで低級抜けるのかは気になるな
平均したら一年未満なのかな

82 :
というか2年も3年も低級にいる奴って将棋の勉強してないの?

83 :
してるよ。月に1回ぐらい図書館いくからそのとき他に読みたい本がなければ
24で対局も気が向いたとき、だいたい二ヶ月に1回ぐらいするよ

84 :
>>78
今の24で一ヵ月で400て凄いな
300越えたあたりから相手がクソ強くならない?

85 :
>>83
それじゃだめだわ
毎日やれば強くなるよ

86 :
24フリーよわくね?
無差別級と聞いたが全然雑魚
特に待早1wwセンスのかけらもねええwwwwww

87 :
350から一気に200まで落ちたwwwwwwwwww
なにこれwwwwwwwwww

88 :
1400から300まで落ちた俺はどうなる?

89 :
>>88
それは期間かなり空いてたとかじゃないんか?www

90 :
>>88
さすがにマジメにやっててそれはないと思うんだが、何かあったの?

91 :
>>84
クソかどうかはわからないけど、強くなるね
一応将棋の勉強してるって感じの指し手になる

92 :
この板見てる四段って弱そうだよな

93 :
三手詰めも見逃すようなレベルで定跡や戦法の
細かい優劣にこだわって論じても意味が無い
本の通り進んで先手勝勢とかからきちんと勝てるのか?

94 :
ちっ、うっせーな。
聞いてもいないことに答えなくていいんだよ。
上級に馬鹿にされた中級かよ?

95 :
>>75
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/294769
万年低級はこういう上級者の「芸」を並べて感覚を吸収しろ
今はまだ手の意味が分からないだろうがそれでいい

96 :
>>95
これって強い人なの(´・ω・`)

97 :
簡単に勝てる道場ないか?
24だと勝率1割くらい

98 :
横歩から相振りまで何でも指せるように勉強してきたおかげで
最初の10手くらいが楽しくて仕方がない
さっき三間にしたんで今度は中飛車かなーとか
横歩受けてくれる奴いねーかなーとか
序盤で大ポカしても勉強になった感が強い
まあ絞って指してたらもっと強くなってたのかもしれんが

99 :
>>93
たとえプロ棋士でも、多少序盤優勢にしたくらいじゃ羽生さんには勝てないよ
でも僅かでも確率は上がる
低級が読み抜けしようが詰み逃ししようが、序盤劣勢に比べりゃ序盤優勢だと僅かでも勝てる確率は上がる
同じ事なんだけどな
その程度の事がわからないとか、相当地頭が弱いんだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」24 (360)
第39期ユニバーサル杯女流名人位戦 Part7 (581)
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ20▽ (288)
こんなスレ立てよーよ▲△じぜん相談すれ Part5 (369)
趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ3 (347)
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part19 (556)
--log9.info------------------
【ヘビー級】デビッド・ヘイ【最速】 (858)
【ライト級】荒川仁人1【三垣とやれんのか】 (481)
日本人がウェルター級王者になるには2 (260)
ボディブローを極めたい! (378)
史上最も対戦相手の質が高かったボクサーは? (283)
【栄光と】下田昭文17【挫折】 (526)
イギリスのボクシング事情 (281)
全日本ボクシング新人王決勝戦 (836)
ドネアを「ドナイレ」っていうヤツって馬鹿なの? (300)
よっしゃーさすが興毅やで!! (294)
【白熱論議で】糖質ですが2【病院送り】 (440)
ボクサーのオナ禁 (257)
ミハレスとはいったい何だったのか (514)
経験者、教えてくれ (564)
【コケ気味】スーパーシックス【これから?】 (305)
タイソンの負けた日 (316)
--log55.com------------------
【国民の怒り】安倍晋三、もはや「辞任しろ」ではなく「逮捕しろ」というフェーズに突入
【コロナウイルス】中国メディアが日韓批判「行動が遅い」 一方、各国政府に「渡航制限」しないよう圧力掛けた側面も
【速報】名古屋で新たに5人感染確認 新型コロナウイルス
【速報】新型ウイルス感染 東京都の高齢者死亡 クルーズ船乗客以外で死亡は3人目
【韓国】感染者が計1261人に急増 死者12人に 26日17時 ★2
Suica・PASMOが1日乗車券に。エリア外では自動精算
【安倍首相】マスク増産「もし余った場合は、備蓄として国が責任を持つ」 ★4
【国民の怒り】#安倍晋三、もはや「辞任しろ」ではなく「逮捕しろ」というフェーズに突入 ★2