1read 100read
2013年03月将棋・チェス6: 奨励会・三段リーグ・フリークラス Part65 (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロはソフトとの対局をさける卑怯者 第二十六局 (200)
【棋書】こんな将棋本を出して欲しい【要望】 (463)
▲コンピュータ将棋スレッド71▽ (263)
竹部さゆりのTwitterがキチガイじみてる (374)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪将棋の替え歌♪♪♪♪♪♪♪♪♪ (429)
中将棋 (321)

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part65


1 :2013/02/28 〜 最終レス :2013/03/10
プロ将棋界の周縁部を一緒くたにして語るスレです。
三段リーグ :http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/52/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/index.html
2012年度前期:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/2012zenki/nidan.html
2012年度後期:http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/2012kouki/nidan.html
関西奨励会:http://www.kansai-shogi.com/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://homepage3.nifty.com/kishi/index.html
三段リーグ レーティング表:http://homepage3.nifty.com/kishi/sandan/sandan.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html
前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359130664/

2 :
【第52回奨励会三段リーグ戦】 年齢欄 ( ) は関東 [ ] は関西所属  ☆次点経験者 ▽前期降段点 ☖勝ち越さねば退会 ☗勝ち越せずに退会
順  氏  名  年齢 成績     10/13        11/3・10       11/23・25       12/1・8          1/6         1/20・26        2/2・9         2/17・23        3/9
02 千田  翔太 [18] 14-02 ○谷合 ○黒沢 ○宮本 ○藤原 ●竹雄 ○渡辺 ○望月 ○池永 ○福間 ○杉本 ○鈴木 ○折田 ○星野 ○石川 ●都成 ○森下 先伊藤 _青嶋 ◎昇段
01 宮本  広志 [26] 11-05 ●望月 ●増田 ●千田 ○慶田 ○折田 ○鈴木 ○藤原 ○竹貴 ○黒沢 ○石川 ○小泉 ○渡辺 ●石井 ○大橋 ○森下 ●竹雄 _梶浦 先杉本 ☖
05 井出  隼平 (21) 11-05 ○池永 ●森下 ○森村 ○黒沢 ○竹貴 ●西田 ○小泉 ○梶浦 ○望月 ○坂井 ○増田 ○伊藤 ●藤原 ●慶田 ○渡辺 ●石井 _竹雄 先大橋
09 都成  竜馬 [22] 11-05 ○梶浦 ●森村 ○星野 ○折田 ●西田 ○竹貴 ○慶田 ○石川 ●藤原 ●池永 ○大橋 ○鈴木 ○坂井 ●増田 ○千田 ○福間 先小泉 _伊藤
21 竹内  雄悟 [24] 11-05 ○坂井 ●青嶋 ○伊藤 ○小泉 ○千田 ○折田 ●石井 ●西田 ○森下 ○大橋 ○星野 ●藤原 ○竹貴 ○池永 ●石川 ○宮本 先井出 _渡辺 ☆
08 石井健太郎 (20) 10-06 ○西田 ○福間 ●黒沢 ●森村 ○谷合 ●小泉 ○竹雄 ○大橋 ●坂井 ○鈴木 ●杉本 ○青嶋 ○宮本 ●森下 ○梶浦 ○井出 _石川 先慶田 ☆
10 森村  賢平 (23) 10-06 ○慶田 ○都成 ●井出 ○石井 ○望月 ●青嶋 ○大橋 ○折田 ●鈴木 ○小泉 ○梶浦 ●杉本 ●池永 ○福間 ●黒沢 ○谷合 先藤原 _竹貴
25 坂井  信哉 (20) 10-06 ●竹雄 ○折田 ●渡辺 ○望月 ○森下 ○大橋 ○青嶋 ●伊藤 ○石井 ●井出 ○谷合 ●梶浦 ●都成 ○西田 ○鈴木 ○増田 _慶田 先星野 ▽
12 藤原  結樹 [23] 09-07 ○増田 ●谷合 ○小泉 ●千田 ●石川 ●池永 ●宮本 ●望月 ○都成 ○竹貴 ●慶田 ○竹雄 ○井出 ○折田 ○大橋 ○杉本 _森村 先黒沢
13 慶田  義法 [20] 09-07 ●森村 ○望月 ○竹貴 ●宮本 ○池永 ○増田 ●都成 ○星野 ●大橋 ○森下 ○藤原 ●西田 ○石川 ○井出 ●杉本 ●折田 先坂井 _石井

3 :
14 西田  拓也 [21] 09-07 ●石井 ●鈴木 ○谷合 ○福間 ○都成 ○井出 ○池永 ○竹雄 ●竹貴 ○青嶋 ●石川 ○慶田 ●折田 ●坂井 ●星野 ○伊藤 _杉本 先増田
27 池永  天志 [19] 09-07 ●井出 ○伊藤 ●石川 ○星野 ●慶田 ○藤原 ●西田 ●千田 ○杉本 ○都成 ○渡辺 ○竹貴 ○森村 ●竹雄 ○折田 ●大橋 _黒沢 先鈴木 ▽
04 増田  康宏 (14) 08-08 ●藤原 ○宮本 ○杉本 ○渡辺 ●星野 ●慶田 ○鈴木 ●小泉 ●伊藤 ●望月 ●井出 ○黒沢 ○福間 ○都成 ○谷合 ●坂井 先竹貴 _西田
11 黒沢  怜生 (20) 08-08 ●福間 ●千田 ○石井 ●井出 ○伊藤 ○梶浦 ●渡辺 ○鈴木 ●宮本 ○折田 ○望月 ●増田 ●青嶋 ○谷合 ○森村 ●小泉 先池永 _藤原
19 竹内  貴浩 [25] 08-08 ○鈴木 ○小泉 ●慶田 ○梶浦 ●井出 ●都成 ○森下 ●宮本 ○西田 ●藤原 ○福間 ●池永 ●竹雄 ●星野 ○望月 ○石川 _増田 先森村
22 伊藤  和夫 (23) 08-08 ○星野 ●池永 ●竹雄 ●大橋 ●黒沢 ○谷合 ●杉本 ○坂井 ○増田 ○渡辺 ○青嶋 ●井出 ○小泉 ●鈴木 ○福間 ●西田 _千田 先都成
28 青嶋  未来 (17) 08-08 ○大橋 ○竹雄 ○森下 ●石川 ●梶浦 ○森村 ●坂井 ●杉本 ○星野 ●西田 ●伊藤 ●石井 ○黒沢 ○望月 ○小泉 ●鈴木 _福間 先千田
29 石川   泰  [18] 08-08 ●渡辺 ○梶浦 ○池永 ○青嶋 ○藤原 ○福間 ●折田 ●都成 ●谷合 ●宮本 ○西田 ○星野 ●慶田 ●千田 ○竹雄 ●竹貴 先石井 _小泉
03 杉本  和陽 (21) 07-09 ●森下 ○大橋 ●増田 ●鈴木 ●小泉 ○望月 ○伊藤 ○青嶋 ●池永 ●千田 ○石井 ○森村 ●谷合 ●渡辺 ○慶田 ●藤原 先西田 _宮本
06 森下  裕也 [27] 07-09 ○杉本 ○井出 ●青嶋 ●谷合 ●坂井 ○星野 ●竹貴 ○福間 ●竹雄 ●慶田 ○折田 ●小泉 ○大橋 ○石井 ●宮本 ●千田 _鈴木 先梶浦 ☗

4 :
20 鈴木   肇  (25) 07-09 ●竹貴 ○西田 ○望月 ○杉本 ●大橋 ●宮本 ●増田 ●黒沢 ○森村 ●石井 ●千田 ●都成 ○梶浦 ○伊藤 ●坂井 ○青嶋 先森下 _池永
15 谷合  廣紀 (18) 06-10 ●千田 ○藤原 ●西田 ○森下 ●石井 ●伊藤 ○梶浦 ●渡辺 ○石川 ○福間 ●坂井 ●望月 ○杉本 ●黒沢 ●増田 ●森村 _星野 先折田
18 小泉   祐  (23) 06-10 ●折田 ●竹貴 ●藤原 ●竹雄 ○杉本 ○石井 ●井出 ○増田 ○渡辺 ●森村 ●宮本 ○森下 ●伊藤 ●梶浦 ●青嶋 ○黒沢 _都成 先石川
24 望月   陵  (26) 06-10 ○宮本 ●慶田 ●鈴木 ●坂井 ●森村 ●杉本 ●千田 ○藤原 ●井出 ○増田 ●黒沢 ○谷合 ○渡辺 ●青嶋 ●竹貴 ○星野 _大橋 先福間
26 渡辺  愛生 (24) 06-10 ○石川 ●星野 ○坂井 ●増田 ○福間 ●千田 ○黒沢 ○谷合 ●小泉 ●伊藤 ●池永 ●宮本 ●望月 ○杉本 ●井出 ●梶浦 _折田 先竹雄 ▽
16 星野  良生 [24] 05-11 ●伊藤 ○渡辺 ●都成 ●池永 ○増田 ●森下 ●福間 ●慶田 ●青嶋 ○梶浦 ●竹雄 ●石川 ●千田 ○竹貴 ○西田 ●望月 先谷合 _坂井
17 折田  翔吾 [22] 05-11 ○小泉 ●坂井 ●大橋 ●都成 ●宮本 ●竹雄 ○石川 ●森村 ○梶浦 ●黒沢 ●森下 ●千田 ○西田 ●藤原 ●池永 ○慶田 先渡辺 _谷合
23 大橋  貴洸 [19] 05-11 ●青嶋 ●杉本 ○折田 ○伊藤 ○鈴木 ●坂井 ●森村 ●石井 ○慶田 ●竹雄 ●都成 ●福間 ●森下 ●宮本 ●藤原 ○池永 先望月 _井出
07 福間  健太 [23] 04-12 ○黒沢 ●石井 ○梶浦 ●西田 ●渡辺 ●石川 ○星野 ●森下 ●千田 ●谷合 ●竹貴 ○大橋 ●増田 ●森村 ●伊藤 ●都成 先青嶋 _望月 ☆
30 梶浦  宏孝 (17) 04-12 ●都成 ●石川 ●福間 ●竹貴 ○青嶋 ●黒沢 ●谷合 ●井出 ●折田 ●星野 ●森村 ○坂井 ●鈴木 ○小泉 ●石井 ○渡辺 先宮本 _森下
http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/52/index.html

5 :
【今期のハンデというか当たりのキツさ緩さ表】
順位 名 前  合 計
18 小泉  祐 220.5  01 宮本広志 258.0
24 望月  陵 227.5  27 池永天志 258.5
12 藤原結樹 237.5  04 増田康宏 260.0
15 谷合廣紀 238.0  03 杉本和陽 260.5
19 竹内貴浩 238.0  28 青嶋未来 261.0
08 石井健太 238.5  22 伊藤和夫 261.5
13 慶田義法 238.5  10 森村賢平 262.0
20 鈴木  肇 239.0  14 西田拓也 262.0
06 森下裕也 244.0  17 折田翔吾 264.0
30 梶浦宏孝 244.0  02 千田翔太 268.0
23 大橋貴洸 245.5  21 竹内雄悟 272.0
11 黒沢怜生 249.0  25 坂井信哉 274.0
26 渡辺愛生 249.0  09 都成竜馬 280.0
07 福間健太 255.5  16 星野良生 280.5
29 石川  泰 256.0  05 井出隼平 298.5
※ 対戦順位合計が低い程、当たりが厳しい。
※ 新参加は15.5位と仮定

6 :
【第52回開幕前 三段リーグ通算勝率】
順位 氏  名 年齢 期数 勝数 敗数 勝率  順位 氏  名 年齢 期数 勝数 敗数 勝率
01 増田  康宏 (14) 01 012 006 .667  16 西田  拓也 [21] 08 070 074 .486
02 千田  翔太 [18] 05 054 036 .600  17 小泉   祐  (23) 10 083 097 .461
03 石井健太郎 (20) 05 052 038 .578  18 慶田  義法 [20] 05 041 049 .456
04 福間  健太 [24] 04 040 032 .556  19 折田  翔吾 [22] 03 024 030 .444
04 谷合  廣紀 (21) 02 020 016 .556  20 渡辺  愛生 (24) 12 095 121 .440
04 藤原  結樹 [23] 01 010 008 .556  20 森村  賢平 (23) 12 095 121 .440
07 宮本  広志 [27] 14 137 115 .544  22 伊藤  和夫 (23) 05 038 052 .422
08 都成  竜馬 [22] 10 096 084 .533  23 大橋  貴洸 [19] 04 030 042 .417
09 杉本  和陽 (21) 08 075 069 .521  24 鈴木   肇  (25) 05 033 057 .367
10 星野  良生 [24] 11 099 099 .500  25 望月   陵  (26) 02 013 023 .361
10 竹内  貴浩 [25] 11 099 099 .500  26 池永  天志 [19] 05 027 063 .300
10 竹内  雄悟 [24] 08 072 072 .500  27 坂井  信哉 (20) 01 004 014 .222
10 井出  隼平 (21) 06 054 054 .500  -- 青嶋  未来 (17) 00 000 000 .---
10 黒沢  怜生 (20) 04 036 036 .500  -- 石川   泰  [18] 00 000 000 .---
15 森下  裕也 [27] 05 044 046 .489  -- 梶浦  宏孝 (17) 00 000 000 .---

7 :
>>1

8 :
ふんいき じゃなく ふにんき

9 :
山内くんは山梨在住ながら合格時研修会B1と優秀だった。
まだ6級だが通算では勝ち越してるし(関東同期では森田大津山内だけ)、
その内トントン拍子で上がっていくだろう。

10 :
>>5
千田・井出・都成・竹内雄と当たりが緩いのが上位を占めてるな。

11 :
当たりは重要ってこった

12 :
毎回勝ち越してる人がラクな当たり引いて、
さらに3回戦で最大のライバルに勝てばそりゃぶっちぎるわ
来期は当たりが緩くなった石井健がぶっちぎる予感

13 :
当たり関係なく毎回勝つ宮本は力はあるンだよ間違いなく
千田はいいとしてほかの奴らは宮本に譲れ

14 :
誰だったいつかは緩いあたりが来るんだからそのときに結果出すのが重要だわな

15 :
井出都成は今期上がれなければ来期苦しいだろうな
竹内雄は相手関係なく休火山型だから来期は多分落ち込む
宮本は実力抜けてるから今期上がれなくても来期も普通に昇段争いする

16 :
>>13
自力勝利で昇段なんだから、既に宮本に譲られてるようなものだろw

17 :
ここはどうぞどうぞ作戦で上位陣全敗昇級だな

18 :
奨励会結構多いな
Problem Paradise @propara
解答選手権のチャンピオン戦参加申し込み状況(2/28現在)。東京28(定員53)、大阪21(25)。
内訳はプロ棋士14、奨励会員7、女流棋士1、一般27。お申し込みはお早めに。

19 :
>>13
その真逆、宮本も20代半ばになってやっと本格化してきただけで今後の
伸びシロは無いからさっさと退け、も言われるからやめとけ。

20 :
>>18
女流申し込みすくないな

21 :
>>9
以外にも試験間近に研修会で竹俣女流に負けとるね

22 :
宮本 あんなつよいのに万年3段とか、24で5段の俺はせいぜい奨励会初段くらいしかいけないんだろうなw

23 :
24五段とか、冗談抜きで研修会Bを抜けられないから
早指しは別物だしな

24 :
24五段で奨励会初段編入は無理じゃないかな
12歳で24五段あって6級に入ったとしたら・・・伸びしろがあれば入品は出来るか

25 :
なんちゅう修羅の国なんや奨励会

26 :
24五段は6級レベル
身の程知らず乙

27 :
菅井初段の時に2800超えてる

28 :
たしか宮嶋くんは6級入会時に2700超えだっけ

29 :
24だと菅井君は初段の時、当時三段だった渡辺大夢君に鴨にされて
ボコボコにされてた。でもこの時の菅井君は敢えて自分の棋風とは
逆の指し方をしていた。
それから1年も経たないうちに一気に三段に駆け上がると
それまで封印していた振り飛車を多投するようになり
逆に渡辺君が勝てなくなってしまった。
そしてわずか4期でリーグを抜けてプロになってからいなくなってしまった

30 :
>>29
( ;∀;) イイハナシダナー

31 :
二段以下は明日か。
注目はリーグ入りの一番を迎える石川二段と、あとは里見か。

32 :
来期三段リーグ新入多いな。
関東・・・知花 賢、川崎直人、三枚堂達也
関西・・・荒木 隆、三田敏弘、黒田尭之

33 :
六人もいれば一人くらい優勝争いにからんでくるかな?

34 :
1期抜けはさすがにないだろう

35 :
>>31
星勘定で、
近藤二段(2月2日から4連勝)と渡辺二段(12月から8勝4敗)も明日と3月17日で4連勝で届く可能性もある。
関西では出口二段と冨田二段も4連勝で届く。

36 :
>>35
4人も追加であげさせるわけにはいかんから、近藤×渡辺戦と出口×冨田戦を組みそう。

37 :
てか石川が一番三段に近い

38 :
知花って二段だいぶ長かったよねいつから?

39 :
わすれた

40 :
石川優 明日1局目○なら昇段
冨田 残り3連勝で昇段
出口 残り3連勝で昇段
渡辺和 残り4連勝で昇段
佐々木大 残り4連勝で昇段
近藤 残り4連勝で昇段

41 :
横山3級は良いペースだが、藤井5級は少し足踏みしてるな。

42 :
あら?また今週も例会?

43 :
凄い勢いで若いのが入ってくるな
現在の20代三段全滅するんじゃね

44 :
10代で三段リーグ入ってきてもそれほど脅威というわけでは無いかな最近の傾向
中学生棋士狙えるくらいの勢いで来たのはさすがに別だけど

45 :
誰が有望とかあんまりわからんよね
まぁ若いやつは伸びしろあるんだろうけど

46 :
そういや中学生棋士ってしばらくは無理なん?
関西の藤井君くらいまで待たなきゃだめかな

47 :
中2:川村1級
中1:宮嶋3級・横山3級
小6:古賀3級
小5:森本5級
小4:藤井5級

48 :
10歳、11歳で入会してくる人間じゃないと無理だろうから
まぁ年齢的に可能性あるのは今は藤井くんくらいだろうね

49 :
>>47
どもども、入品もしてないようじゃちょっと厳しいっすね
確か中1初段の豊島でも無理だったから
まあ子供は急成長てのもあるからそれに期待します

50 :
3段リーグで2期は欲しいから
そうなると中2の4月で最低でも初段くらいにいないと可能性はほぼないね

51 :
まぁ佐々木とか増田くんとかいろいろ期待されたけど
まだ渡辺がプロになって15年も経ってないんだしまだまだ出てこないだろうな

52 :
加藤 1954年
谷川 1976年
羽生 1985年
渡辺 2000年
出てくるペースに法則はなさそうだし

53 :
そういやC2も最終戦間際でフリクラ落ちが決まるのか
長岡がクマーの最年少記録抜くのかなあ
ってなんかスレ違いだなあ。もっといいスレがあったらいいんだけど

54 :
里見さん、加藤桃子さん今日で、昇段決めてくれ。

55 :
>>54
その並びなら中七海も忘れないでやれよw

56 :
>>53
落ちるまでは順位戦スレで喋れよー、問題無いじゃん。

57 :
天野、GPSに見せ場なく完敗

58 :
>>
まさか、天野の馬鹿が勝てると思ってたの???www

59 :
>>54-55
おーっ里見だけじゃなく、かともももななみんも昇級の可能性有りなのか
頑張れ〜

60 :
三段リーグ過去最大は35人
今30人だから2人四段抜けして6人増えても
大丈夫か・・・

61 :
年齢制限で退会のやつもいるだろ
てか別に35人超えてもいいじゃねーか
あたりがきつい奴とゆるい奴の差が出てきやすくなるが

62 :
今期は退会が森下のみだから
昇段3人でも最低4人は増えることになるな

63 :
里見、カトモモとも討ち死に・・・・orz

64 :
>>61
そのうち最終日だけ再抽選とか始まったりして

65 :
ここで投下されるあたりの強さ比較表みたいなの作って全員平均的なあたりに
すれば良いのにな。

66 :
ニュースにならないことから推して
里見は駄目だったか

67 :
>>65
順位=強さとも言いきれないし
>>61
C2みたいに人数に応じて降級点増やすとか?

68 :
前期対局の有無、遠征回数の均一化、その辺りはしっかり考慮されてるから
無理に前年度順位比較を入れなくても良いだろうなぁ。
あたりが良いときに勝ちきるかどうかだけだ。

69 :
来期6人追加が確定で他に可能性あるのは>>40 現実的には石川二段があるかくらいか
昇段が2〜3人、退会1人だから32〜34人だな、まぁ39人になる可能性もあるが

70 :
森 信雄 @morinobu52

今日の奨励会例会で、弟子の石川優太二段が三段に昇段した。
おめでとう!これで荒木隆三段とともに次期の三段リーグに参加する。
石川二段は18歳、三重に在住で千田新四段には遅れを取ったが、
将棋一筋まっしぐらのタイプである。大いに暴れてほしい!

71 :
まーた森信門下が増えるのか
三段リーグからまったく減らないな

72 :
森信門下増えたら棋士が誕生する可能性も高いけど
同門で潰し合いも結構発生するんだよな

73 :
現に千田に竹内が●つけてるしなw
石川新三段は千田と同期で小学生名人、頑張って追い付けると良いが。

74 :
竹内の一敗も西田だしねぇ
談合がないのはいいことだけど

75 :
藤原は12回戦で同門の竹内雄葬って引きずり下ろして、
13回戦で井出も葬って援護射撃もしててワロタ

76 :
調べたら森信門って第11回三段リーグから21年間、誰かしら在籍してんのか
プロ入りが千田含めて8名、退会3名
来期参戦予定三段が竹内雄・藤原・西田・荒木・石川優

77 :
すげーな
タイトル保持者こそ輩出していないが

78 :
輩出どころか、まだ一人も出てない

79 :
それを輩出というのでは?

80 :
俺も>>78のレスから調べて正しい意味を知ったクチで偉そうなことは言えないけど
輩出は続けて傑出したものを出すこと
だから森信門下は棋士を輩出しているなら正しい

81 :
カトモモも里見も上がってたらニュースになるだろうからそう言うことだろうな

82 :
なるほど、それは失礼した

83 :
佐々木勇 阿部光 千田 青嶋 石川優
充実してきたけど佐々木世代の形成にはまだ遠いか
とりあえず青嶋石川優には20歳くらいまでに四段になってほしい

84 :
×佐々木世代
○斎藤世代
の可能性もあるな
澤田菅井斎藤千田の関西組の方が永瀬高見八代佐々木阿部光の関東組より勝ちそうな感じもある
まぁ今の本命は期待値込みで増田君なんだろうけど
三段のその世代だと関西の池永とW石川と黒田、関東の谷合大橋青嶋梶浦か

85 :
来期はまた名字かぶり発生か
中学生王将のほうの石川と小学生名人のほうの石川

86 :
関東わからんけど里見はあがれんかった

87 :
>>84
まぁ広瀬の様に先頭に立つ奴が誰かはまだわからんよね。
ただ出来れば早めにその中から新人王が出てほしい。
増田は広瀬世代における豊島みたいな感じかなぁ?
増田以外の中3中2が出てくれば良いけど

88 :
里見、何回昇段のチャンス逃してるんだよw3回目?4回目か?
勝負弱いなw タイトル戦で防衛し続けてる人に言っちゃいけないけどw

89 :
>>88
昇段は星の目の都合に左右されるし
短時間の将棋では力を発揮できない人もいる。
勝負弱いというよりも、奨励会初段で大型連勝をする力が
ないというのが妥当だろう。

90 :
ふと思ったけど、次点二回目の目って竹内じゃなくて石井の方がなる可能性もあるんだな。
石井の場合、20だけどどうするんだろ。
竹内なら年齢的にも即断で権利行使だろうけど、20だと迷うのかな?

91 :
三段リーグを抜けるより、フリークラスを抜ける方が楽なんじゃないかな?

92 :
奨励会での将棋とプロの将棋はまた違うっていうしね

93 :
イースタンリーグでいくら打ちまくっても客は呼べない

94 :
イースタンリーグ(新人王戦)で打ちまくっている選手を代打(竜王戦6組)に起用したら
3の3と大暴れしているって感じか。

95 :
二段への道は厳しいねえ

96 :
関西更新
冨田連勝してるぞw 次1局目勝利で三段
七海も無事昇級!順調

97 :
中 3級!!

98 :
何気に出口も連勝で、これで7連勝だな。
冨田と直対が組まれれば、確実にどちらかが昇段するな。

99 :
中の手合い緩すぎだろ
格下の5級ふたりに4級ひとり
5級に勝って3級昇級って甘すぎ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
棋士の顔面偏差値ランキングpart2 (293)
向かい飛車part3 (647)
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part18 (1001)
将棋倶楽部24でR2300になる法part3 (203)
前の人が好きな棋士をけなすスレ (200)
コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」24 (360)
--log9.info------------------
LXDE (Lightweight X11 Desktop Environment) (530)
【初心者】今日知った喜びを叫びながら書込むスレ2 (335)
LinuxでのCD-R/RWについてのスレ (731)
Linux使いの萌えキャラが欲しい (218)
FVWM スレッド (341)
ディバイスドライバをハックしよう! (913)
【黄犬】 Yellow Dog Linux 【PS3】 (453)
Dreamlinux (202)
サーバならやっぱりFreeBSDだよな (855)
Xの描画が一番速いグラフィックカードってどれ? (704)
SE (security enhanced) Linux (408)
【deb系】MEPIS Linux 2 【ディストリ】 (262)
Linuxはカーネルからドライバを完全分離する時が来たね (278)
Linuxは駄目だと思う人のスレ。 (291)
tar玉どこで開いてる? (212)
デスクトップアクセサリ総合スレ (213)
--log55.com------------------
断熱・遮熱系DIY Part6
【安いけど】SPF材で何作る?10【人を選ぶ材料】
木工総合9
使える100均グッズ in DIY板★4
■DCMカーマを語ろう(荒らし禁止)■
【黒い】ジョイフル本田3【要塞】
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか12
おすすめの電動工具 39