1read 100read
2013年03月将棋・チェス96: 将棋の棋譜貼り専門スレッド Part104 (336) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part37 (871)
【携帯】モバ将棋【チャット】 (601)
コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」24 (360)
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part17 (1001)
矢内理絵子NHK解説者応援┼NHK画像投稿待スレ (410)
加藤桃子ちゃん応援スレPart3 (459)

将棋の棋譜貼り専門スレッド Part104


1 :2013/01/18 〜 最終レス :2013/03/10
このスレッドは棋譜収集を目的とした将棋の棋譜貼りスレッドです。
Kifu for Windowsを使用して棋譜を出力して下さい。
AA厳禁、sage進行、荒らしは完全スルーでお願いします。
また、日時・棋戦・先手・後手等の対局情報をKifu for Windowsに取り込めない
貼り方をしてる人も荒らしですので完全スルーでお願いします。
疑問・質問、棋譜の感想について、このスレッドでの議論はご遠慮下さい。
 当該棋戦スレ または 棋譜貼り専門スレに関する疑問、議論用スレ★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1302309067/ にどうぞ。
このスレのルールは、
1.(見る側)貼ってくれる人の好意に甘え、整理は自分で。
   ※誤りや重複、情報不足の棋譜あり、特にPart90から偽棋譜など悪意の投稿もあり。
     正しくない棋譜の指摘修正や事実情報の補足など、その都度お願いします。
2.(貼る側)基本的にはプロの棋譜を貼る。アマの棋譜を貼る場合は
   県代表レベル等に止め、自分の棋譜を貼ったりしない。将棋年鑑基準で。
   終了時間・消費時間等の事実情報がわかる場合は、できるだけ記載をお願いします。
   ※事実情報以外の棋譜コメントは削除して貼ってください。
   ※捏造棋譜貼り防止のためトリップ付での棋譜貼りを奨励します。
※FAQ、役に立つサイトは>>2-5を参照
※スレッドの容量が【500KB】を超えると書き込みが出来なくなります。
  480KB前後になりましたら、次スレを立てて下さい。
前スレ
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part103
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1355117748/

2 :
■棋譜再生・管理ソフト (すべてフリーウェア)■
【Kifu for Windows/Mac・KifuBase】http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/ (Win/Mac)
【2ちゃんねる用棋譜切り出し・重複管理ソフト】kifuexplhttp://www.geocities.jp/saltedeggplant/ (Win VISTA/XP/2000)
■関連URL■
棋譜貼り専門スレに関する疑問、議論用スレ★2 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1302309067/
棋譜でーたべーすhttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=FrontPage
過去ログhttp://shougikakolog.hp.infoseek.co.jp/
■対局データ■
将棋連盟・対局結果一覧(2000年6月〜現在)http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html
順位戦データベースhttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/

3 :
■棋譜の読み取りと貼りつけ方■
■Kifu for Windows(柿木)■
【棋譜の再現方法】
読み込みたい棋譜をドラッグ→右クリックして[コピー]を選択→クリップボードに出力。
あとは、KifuforWindows上でCtrl+V。
*「読み込みたい棋譜をドラッグ」は「左クリックを3回」でもOK。
【棋譜の貼り付け方法】
棋譜を読みこんだ後、[編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。
■棋泉 for Win■
【棋譜の再現方法】
読み込みたい棋譜をドラッグ→右クリックして[コピー]を選択→クリップボードに出力。
[ファイル]→[棋譜インポート]→[クリップボード]。
 ※「棋譜はインポートされませんでした。」と出る場合にはKifuforWindowsなどを経由。
【棋譜の貼り付け方法】
棋譜を読みこんだ後、[テキスト出力]→[棋譜クリップボード出力]。
あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。
■既出棋譜の検索のやり方■
(1)「糸谷vs佐々木」の棋譜が欲しい場合には、いきなり「8月2日に行われた新人王戦糸谷VS佐々木戦を貼ってください」ではなく、直近の棋譜貼りスレッド、当該棋戦スレッドなどを巡回した後、次の検索をやりましょう。
(2)ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=FrontPage などで「糸谷」「佐々木」でキーワードを入れて検索してみる。
(3)検索して見つかったら、ファイルをダウンロードする。
(4)検索しても見つからなかったり、倉庫になかったら、「検索しても見つかりませんでした」あるいは、「倉庫にありませんでした」という文言を含めて、改めて、要望を出してください。

4 :
■FAQ■(よくある質問と回答)
 Q1.Macユーザーは棋譜再生ソフトに何を使えば良いの?
 A1.MacOSX以前ならKifuforMacを、OSXなら将棋盤Cocoaも使えます。
 Q2.将棋倶楽部24の棋譜はどうやって保存するの?
 A2.下記URLの久米宏席主による説明を参考にしてみてください。
  http://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm
 Q3.改行規制が厳しくてうまくはれません。
 A3.柿木(Kifu/W)であれば、[編集]→[各種設定]→[ファイル]→[棋譜(KI2)形式]→[手/行]のところを10や12などに増やしてください。
   2048Bytes規制にかかるときは、半角スペース2個を1個に置換するなど工夫すれば規定内におさまる場合があります。
 Q4.下のような形式の棋譜は、棋譜は取り込めても、解説をうまく取り込められません。
   060 不思議な手順の応酬で18手前の局面に戻ってしまった・075 手詰まりを嫌い、先行
 A4.仕様です。一度、KIF形式(1行1手)に変換してから読み込ませれば、うまくいきます。
 Q5.kifu2html形式の棋譜・その他の棋譜をテキストファイルに変換するツールはありませんか?
 A5.柿木への変換ツール(ttp://www.geocities.jp/rysyy913/baner)を使って下さい。
  【converter】 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA019412/ でも出来ます。(テキスト棋譜/JT形式/kifu2html形式→kif/ki2/txt)
 Q6.【棋譜の再現方法】の説明文にある「ドラッグ」ってなんですか?
 A6.マウスの左ボタンを押したまま、マウスを動かすことです。
 Q7.このスレの棋譜を自動的に切り出すにはどうすればいいですか?
 A7.切り出しソフト( ttp://www.geocities.jp/saltedeggplant/ )を使えばできます。(Win2000以上)

5 :
開始日時:2013/01/15 10:00
終了日時:2013/01/15 21:13
持ち時間:6時間
棋戦:第71期順位戦C級1組08回戦
場所:関西将棋会館
消費時間:99▲304△219
先手:北島忠雄六段
後手:内藤國雄九段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △5三銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5五歩
▲5七銀右 △5六歩 ▲同 銀 △5四銀 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △5五歩
▲6七銀引 △3三銀 ▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △5二金 ▲3六歩 △4四歩
▲4六歩 △4三金右 ▲6八角 △9四歩 ▲5九角 △6四角 ▲2六角 △3一玉
▲3七桂 △9三桂 ▲4八飛 △8五桂 ▲6八銀 △9五歩 ▲4五歩 △同 歩
▲7一角成 △9二飛 ▲4五桂 △4四銀 ▲4六歩 △2二玉 ▲8一馬 △1四歩
▲5七銀 △3五歩 ▲3八飛 △4五銀直 ▲同 歩 △5六歩 ▲同銀左 △1九角成
▲4四歩 △同 金 ▲9二馬 △同 香 ▲4一飛 △4三銀 ▲4五歩 △5四金
▲2四歩 △3一香 ▲4四歩 △同 金 ▲5三銀 △3四金 ▲4四歩 △5四銀
▲4二銀成 △3三金引 ▲3二成銀 △同 香 ▲4三歩成 △同 金 ▲2三歩成 △同 玉
▲2一飛成 △2二歩 ▲2四歩 △3三玉 ▲4五桂 △4二玉 ▲4一金 △5二玉
▲3二龍 △6一玉 ▲4二金
まで99手で先手の勝ち

6 :
開始日時:2013/01/15 10:00
終了日時:2013/01/15 20:54
持ち時間:6時間
棋戦:第71期順位戦C級1組08回戦
場所:関西将棋会館
消費時間:115▲128△359
先手:船江恒平五段
後手:富岡英作八段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲7七銀 △4四歩 ▲6八玉 △6三銀
▲7八玉 △5二金右 ▲3七銀 △5四銀 ▲6八金 △8四歩 ▲5六歩 △4二玉
▲2六銀 △1四歩 ▲3五歩 △3二金 ▲3四歩 △同 銀 ▲1六歩 △8五歩
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2四歩 △4三銀右 ▲1五香 △同 香
▲3五歩 △2四歩 ▲3四歩 △1九香成 ▲3五銀 △2五香 ▲3八飛 △2七角
▲3七桂 △3八角成 ▲同 金 △1八飛 ▲3九金 △2七香成 ▲8三銀 △同 飛
▲7二角 △3七成香 ▲1八角成 △同成香 ▲7一飛 △5一銀 ▲7二角 △8四飛
▲1八角成 △3六歩 ▲1七馬 △6五歩 ▲2六馬 △1四歩 ▲4九金 △4一桂
▲6四香 △同 飛 ▲8一飛成 △4七成香 ▲5五桂 △3七歩成 ▲9一龍 △8六歩
▲同 歩 △8八歩 ▲3三香 △同桂左 ▲同歩成 △同 金 ▲4三桂成 △同金上
▲5五桂 △6六歩 ▲同 歩 △6七歩 ▲同 金 △8九歩成 ▲3四歩 △3二金
▲4五歩 △9五桂 ▲4三桂成 △同 金 ▲4四歩 △同 金 ▲8二龍 △6二歩
▲4四銀 △同 飛 ▲同 馬 △8七銀 ▲8九玉 △8八歩 ▲7九玉 △7八香
▲6八玉 △4六角 ▲5七銀
まで115手で先手の勝ち

7 :
開始日時:2013/01/17 10:05
終了日時:2013/01/17 12:35
表題:朝日杯将棋オープン戦
棋戦:朝日杯
戦型:矢倉
持ち時間:各40分
消費時間:131▲40△40
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治
後手:行方尚史
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5三銀右
▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩

8 :
▲2八飛 △6四歩 ▲5七銀右 △5二金 ▲3六歩 △7三桂
▲7九玉 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △6三金
▲7七角 △3一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲4六銀 △4三銀
▲2九飛 △4二銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4五歩
▲同 銀 △6五歩 ▲3四銀 △同 銀 ▲同 歩 △6六歩
▲同 金 △8八歩 ▲同 角 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲同 歩 △3八銀 ▲2五飛 △4七銀成 ▲4五桂 △8六歩
▲6七金引 △8八角成 ▲同 玉 △6九角 ▲2二歩 △同 金
▲4三歩 △同 銀 ▲7七金寄 △6七歩 ▲同 銀 △5七成銀
▲2九飛 △4七角成 ▲2七飛 △3七歩 ▲8六金 △4六馬
▲7一角 △7二飛 ▲5三桂成 △3四銀 ▲4三銀 △同 銀
▲同成桂 △6四馬 ▲4四角成 △3三銀 ▲7七馬 △6五桂
▲8七馬 △5三金 ▲4四歩 △同 銀 ▲3二歩 △同 金
▲同成桂 △同 玉 ▲3四銀 △3一桂 ▲2二歩 △4三金
▲同銀成 △同 玉 ▲2一歩成 △6六歩 ▲同 銀 △6七銀
▲3一と △3四玉 ▲3六金 △7八銀成 ▲同 玉 △6七金
▲8八玉 △6六金 ▲3二銀 △7七銀 ▲9八玉
まで131手で先手の勝ち

9 :
開始日時:2013/01/17 10:00
終了日時:2013/01/17 12:01
表題:朝日杯将棋オープン戦
棋戦:朝日杯
戦型:先手中飛車
持ち時間:各40分
消費時間:116▲40△40
場所:東京・将棋会館
先手:伊藤真吾
後手:佐藤康光
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3四歩
▲6八銀 △5三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △5二金右
▲2八玉 △3二玉 ▲4六歩 △3三角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七桂 △4三金 ▲4八飛 △5一角 ▲3八銀 △3三桂
▲2六歩 △2一玉 ▲2七銀 △3二金 ▲3八金 △7四歩
▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △2二銀 ▲5八金 △4二銀
▲4七金左 △3一銀右 ▲6五歩 △7三桂 ▲6六銀 △4二角
▲8八飛 △2四歩 ▲5九角 △6四歩 ▲同 歩 △同 角
▲6五歩 △4二角 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6二飛
▲5六金 △6五桂 ▲6六銀 △6四歩 ▲7七桂 △5四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △7五歩
▲6五桂 △同 歩 ▲7五銀 △6四桂 ▲同 銀 △同 角
▲4八角 △5五歩 ▲6五金 △5六歩 ▲8四角 △6一飛
▲5五歩 △7三角 ▲同角成 △6五飛 ▲7四馬 △6九飛成
▲5六馬 △9九龍 ▲8九馬 △8八龍 ▲同 馬 △4九銀
▲8三角 △6五歩 ▲7九馬 △3八銀成 ▲同 銀 △4八金
▲6五角成 △5九飛 ▲6九飛 △同飛成 ▲同 馬 △6一香
▲4七馬引 △3八金 ▲同 馬 △6九香成 ▲1五歩 △6八飛
▲4八桂 △5七金
まで116手で後手の勝ち

10 :
開始日時:2013/01/17 14:00
終了日時:2013/01/17 15:53
表題:朝日杯将棋オープン戦
棋戦:朝日杯
戦型:角換わり
持ち時間:各40分
消費時間:85▲40△40
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治
後手:佐藤康光
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲6八玉 △2二飛 ▲6五角 △7四角
▲同 角 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲6五角 △6二銀
▲8三角成 △7三銀 ▲5六馬 △8二飛 ▲7八金 △3二金
▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △4二玉 ▲7四歩 △8四銀
▲4六馬 △6四角 ▲5六馬 △7二飛 ▲8六歩 △3一玉
▲8七銀 △2二玉 ▲6七金右 △5四歩 ▲7七桂 △8二飛
▲2五歩 △5三金 ▲6五歩 △5五角 ▲9六歩 △9四歩
▲8五歩 △同 銀 ▲5五馬 △同 歩 ▲7一角 △8六歩
▲9八銀 △8三飛 ▲8五桂 △5二金 ▲7三桂成 △同 桂
▲同歩成 △8四飛 ▲4一銀 △4二金右 ▲3二銀成 △同 金
▲5三角成 △8七銀 ▲7七金上 △7六歩 ▲同金右 △同銀成
▲同 金 △8七歩成 ▲8五歩 △同 飛 ▲2四桂 △8一飛
▲3二桂成 △同 玉 ▲8二と △5一飛 ▲5二銀 △同 飛
▲3一金
まで85手で先手の勝ち

11 :
昨日の朝日杯は、もう出てるよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1355117748/358-363

12 :
開始日時:2013/01/18 10:00
終了日時:2013/01/18 12:00
棋戦:第06回朝日杯将棋オープン本戦1回戦
持ち時間:40分+60秒
消費時間:104▲40△40
場所:東京・将棋会館
先手:木村一基八段
後手:森内俊之名人
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △5三銀
▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △4四銀右 ▲4八飛 △5五歩 ▲4六歩 △5六歩
▲同 金 △5二飛 ▲6五金 △4六角 ▲同 銀 △同 歩 ▲5三歩 △同 飛
▲8六角 △7三桂 ▲5三角成 △同 金 ▲7一飛 △2二玉 ▲7三飛成 △5七歩
▲6二龍 △6九銀 ▲7九金 △5八歩成 ▲6九金 △4八と ▲4一銀 △5二歩
▲5四金 △4二金 ▲5三金 △同 銀 ▲3二金 △同 金 ▲同銀成 △同 玉
▲5二龍 △4二金 ▲4三金 △2二玉 ▲4二金 △同銀右 ▲3二金 △同 玉
▲4三歩 △5一銀打 ▲4四桂 △2二玉 ▲4二歩成 △同銀引 ▲4三銀 △5二銀
▲3二桂成 △1二玉 ▲4二銀成 △5六角 ▲3一銀 △1四歩 ▲5二成銀 △4九飛
▲2二銀成 △1三玉 ▲4六角 △3五金 ▲同 歩 △7八金 ▲9八玉 △8八飛
まで104手で後手の勝ち

13 :
開始日時:2013/01/18 10:00
終了日時:2013/01/18 11:20
棋戦:第06回朝日杯将棋オープン本戦1回戦
持ち時間:40分+60秒
消費時間:105▲36△40
場所:東京・将棋会館
先手:菅井竜也五段
後手:丸山忠久九段
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3三角 ▲7六歩 △4四歩 ▲5五歩 △2二飛
▲7七角 △4二銀 ▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △2四歩
▲5七銀 △2五歩 ▲2八飛 △8二玉 ▲8八玉 △2四角 ▲5八金右 △3三桂
▲9八香 △4三銀 ▲9九玉 △9二香 ▲8八銀 △9一玉 ▲6六銀 △8二銀
▲6八金寄 △5二金左 ▲7八金寄 △7一金 ▲8六角 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △4五桂 ▲2六歩 △5七桂成 ▲2五歩 △3五角 ▲5四歩 △6四歩
▲3六歩 △1三角 ▲1五歩 △4七成桂 ▲6四角 △5四銀 ▲1四歩 △4六角
▲同 角 △同成桂 ▲1三歩成 △4二飛 ▲2四歩 △4七角 ▲7九金寄 △2七歩
▲4八飛 △5六角成 ▲2三歩成 △6三金 ▲2四角 △6二飛 ▲4六角 △2九馬
▲2四角 △4五桂 ▲5一角成 △1九馬 ▲7五桂 △6五歩 ▲7七銀引 △5五馬
▲5八飛 △5六香 ▲1八飛 △5七香成 ▲1二と直 △6六歩 ▲同 銀 △5六馬
▲1一と △6七成香 ▲同 金 △同 馬 ▲6九香 △5六馬 ▲6四歩 △同 金
▲6二馬 △同 金 ▲5七歩 △4七馬 ▲1二飛成 △7一金 ▲7七銀引 △2八角
▲2一飛
まで105手で先手の勝ち

14 :
開始日時:2013/01/18 10:00
終了日時:2013/01/18 11:34
棋戦:第06回朝日杯将棋オープン本戦1回戦
持ち時間:40分+60秒
消費時間:102▲40△39
場所:東京・将棋会館
先手:村山慈明六段
後手:渡辺明竜王
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △3三銀
▲5八金 △4二玉 ▲3六歩 △5二金 ▲5六銀 △5四銀 ▲7九玉 △3一玉
▲3七桂 △4四歩 ▲6六歩 △7四歩 ▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉
▲1八香 △4三金直 ▲2五歩 △4二金引 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀
▲3七角 △6二飛 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1三歩 ▲3五歩 △同 歩
▲3三歩 △4三金左 ▲5五銀 △同銀直 ▲同 角 △同 銀 ▲5一銀 △8二飛
▲4二銀成 △同 金 ▲4三歩 △3三金 ▲同桂成 △同 玉 ▲4五金 △4七歩
▲同 飛 △3六銀 ▲5五金 △4七銀不成▲同 金 △2八飛 ▲4四銀 △2二玉
▲3三歩 △4一銀 ▲3二銀 △3四角 ▲5六歩 △8六桂 ▲同 歩 △同 歩
▲4八桂 △2九飛成 ▲8六銀 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七金打 △同飛成
▲同 桂 △6七金 ▲8二飛 △7八金 ▲同 玉 △8九角
まで102手で後手の勝ち

15 :
開始日時:2013/01/18 10:00
終了日時:2013/01/18 11:55
棋戦:第06回朝日杯将棋オープン本戦1回戦
持ち時間:40分+60秒
消費時間:134▲40△40
場所:東京・将棋会館
先手:久保利明九段
後手:郷田真隆棋王
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △3四歩
▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲2八玉 △5二金右
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △7四歩 ▲5七銀 △6四歩 ▲6六歩 △4二銀
▲5八金左 △7三銀 ▲6八飛 △6二飛 ▲4六銀 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △4三銀 ▲6七金 △5四歩 ▲4六銀 △4二金上 ▲5七銀 △8四銀
▲4六歩 △9四歩 ▲7八飛 △8二飛 ▲9六歩 △7五歩 ▲5九角 △6五歩
▲同 歩 △4五歩 ▲6六銀 △4六歩 ▲7五歩 △9五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △8八歩 ▲7七桂 △8九歩成 ▲9七香 △9五香 ▲9六歩 △8七歩
▲9五歩 △8八歩成 ▲4八飛 △8七と ▲4六飛 △8六と ▲4七香 △4四歩
▲5五歩 △7三銀 ▲5四歩 △同 銀 ▲8三歩 △同 飛 ▲4四飛 △同 角
▲同 香 △4三歩 ▲5三歩 △同金直 ▲5五歩 △4五銀 ▲7二角 △7七と
▲同 銀 △8七飛成 ▲4五角成 △4四歩 ▲5六馬 △1五歩 ▲5四銀 △1六歩
▲1八歩 △9七龍 ▲7四歩 △6二銀 ▲6四歩 △2四香 ▲5三銀不成△同 金
▲6五馬 △4三銀 ▲6三歩成 △同 金 ▲7五馬 △9五龍 ▲4二金 △3三玉
▲4三金 △同 玉 ▲3一馬 △2五香打 ▲2一馬 △5二玉 ▲3九桂 △4六桂
▲4七銀打 △5八歩 ▲4八角 △3八桂成 ▲同 銀 △6九飛 ▲1一馬 △2七香成
▲同 桂 △同香成 ▲同 玉 △3五桂 ▲2六玉 △2四銀
まで134手で後手の勝ち

16 :
開始日時:2013/01/18 14:00
終了日時:2013/01/18 15:49
棋戦:第06回朝日杯将棋オープン本戦2回戦
持ち時間:40分+60秒
消費時間:113▲39△40
場所:東京・将棋会館
先手:菅井竜也五段
後手:森内俊之名人
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲4八玉 △3四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲3八玉 △5三銀 ▲2八玉 △7七角成
▲同 銀 △6四銀 ▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲5九飛 △4二銀
▲7八金 △4四歩 ▲2六歩 △4三銀 ▲3六歩 △2二玉 ▲6六銀 △3二金
▲7七桂 △5二金 ▲8九飛 △7四歩 ▲2七銀 △7二飛 ▲3八金 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲8三角 △7三飛 ▲6一角成 △7六銀 ▲3九飛 △6四歩
▲7五歩 △8三角 ▲5二馬 △同 銀 ▲8四金 △4三飛 ▲8三金 △同 飛
▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6二角 △5八角 ▲8七歩 △8二飛
▲4四角成 △3三金打 ▲4五馬 △6七銀成 ▲同 金 △8七飛成 ▲5九飛 △8八龍
▲6八歩 △6七角成 ▲同 馬 △4六歩 ▲同 歩 △4七歩 ▲3七銀 △7六歩
▲同 馬 △6八龍 ▲5八飛 △7九龍 ▲5四歩 △6五歩 ▲5三歩成 △4八金
▲同 金 △同歩成 ▲同 銀 △4七歩 ▲同 銀 △6六歩 ▲4二金 △3九銀
▲1七玉 △4一銀 ▲同 金 △1五歩 ▲同 歩 △4九龍 ▲6五角 △5四歩
▲4二と △5八龍 ▲同 銀 △5五飛 ▲3二と △同 金 ▲3八金 △4八金
▲5四角
まで113手で先手の勝ち

17 :
開始日時:2013/01/18 14:00
終了日時:2013/01/18 15:32
棋戦:第06回朝日杯将棋オープン本戦2回戦
持ち時間:40分+60秒
消費時間:107▲40△40
場所:東京・将棋会館
先手:渡辺 明竜王
後手:郷田真隆棋王
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲2六歩 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4一玉
▲7九玉 △3一玉 ▲5六銀 △5四銀 ▲5八金 △4四歩 ▲3六歩 △5二金
▲6六歩 △3三銀 ▲3七桂 △7四歩 ▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉
▲1八香 △4三金直 ▲2五歩 △4二金引 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀
▲3七角 △9二飛 ▲6四角 △6三角 ▲6七金右 △4五銀右 ▲同 銀 △同 角
▲5六金 △3六角 ▲4四飛 △4三歩 ▲3四飛 △1八角成 ▲2四歩 △3三歩
▲2三歩成 △同 金 ▲3九飛 △7五歩 ▲3五銀 △7六歩 ▲同 銀 △3四香
▲4六角 △7五歩 ▲6七銀 △8六歩 ▲同 歩 △4五銀 ▲2四歩 △8七歩
▲同 金 △2四金 ▲同 銀 △3九香成 ▲2三歩 △3二玉 ▲8三銀 △4六銀
▲9二銀不成△4四歩 ▲4五歩 △7六桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲4六金 △4八飛
▲7八歩 △4六飛成 ▲3五桂 △同 龍 ▲同 銀 △4五馬 ▲2二飛 △4三玉
▲4二飛成 △同 玉 ▲6二飛
まで107手で先手の勝ち

18 :
開始日時:2012/11/09
棋戦:第21期銀河戦Gブロック4回戦
持ち時間:15分+30秒+10分
先手:永瀬拓矢五段
後手:村中秀史五段
*放送日2013/01/17
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △4二玉 ▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀
▲3八銀 △5二金右 ▲3九玉 △8四歩 ▲6八銀 △3二銀 ▲6七銀 △3一玉 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲5八金左 △3三角 ▲5六銀 △2四歩 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 飛 △3三角
▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △3三角 ▲5五角 △同 角 ▲同 銀 △6五歩 ▲6八飛 △2二玉
▲6五桂 △7七角 ▲6四歩 △5五角成 ▲7三桂成 △同 桂 ▲6三歩成 △6六歩 ▲7三と △9二飛
▲4六桂 △2三玉 ▲8三と △6二飛 ▲7三角 △4四馬 ▲6二角成 △同 金 ▲6四飛 △5二金寄
▲6六飛上 △5四歩 ▲6一飛成 △5一金引 ▲6五龍 △7七角 ▲6九飛 △5五角成 ▲同 龍 △同 歩
▲2八玉 △8八飛 ▲6四飛 △3三銀打 ▲7三角 △5六歩 ▲同 歩 △5三馬 ▲6五飛 △8七飛成
▲9一角成 △7六龍 ▲5五馬 △7五馬 ▲6三飛成 △7九龍 ▲6八龍 △8九龍 ▲8八馬 △同 龍
▲同 龍 △7六歩 ▲7二飛 △6六馬 ▲6八龍 △7七角 ▲6九龍 △5七桂 ▲6六龍 △同角成
▲3九角 △4九桂成 ▲6六角 △6九飛 ▲6八銀 △3九金 ▲5七角打 △2九金 ▲同 銀 △6五桂
▲7九金 △5七桂不成▲同 角 △7九飛成 ▲同 銀 △6九角 ▲5九香 △同成桂 ▲同 金 △4七角成
▲4八金 △同 馬 ▲同 角 △4七金 ▲8四角 △4六金 ▲6四角 △4七金打 ▲4九桂 △6一金

19 :
▲7六飛成 △3五香 ▲3八銀 △4五桂 ▲4六角 △同 金 ▲7三角成 △5八角 ▲7八龍 △4七金
▲同 銀 △同角成 ▲3八金 △5六馬 ▲6七金 △7七歩 ▲6八龍 △3七桂成 ▲同 桂 △3八馬
▲同 玉 △3六銀 ▲4八玉 △4七金 ▲5九玉 △3七銀不成▲7七龍 △6五桂 ▲9七龍 △7七歩
▲6八玉 △4六銀成 ▲7七金 △5六成銀 ▲7六金 △6六歩 ▲6五金 △6七歩成 ▲同 龍 △同成銀
▲同 玉 △6九飛 ▲6八銀打 △7八歩 ▲同 玉 △5八金 ▲6七銀 △3八香成 ▲5八銀 △6五飛成
▲6七銀 △4八成香 ▲6六金 △2五龍 ▲3七馬 △5七金 ▲7六銀 △4七成香 ▲2六馬 △4六成香
▲2五馬 △同 歩 ▲8七玉 △5六成香 ▲6五金 △5九角 ▲7八銀 △6八角成 ▲6九歩
まで199手で先手の勝ち

20 :
開始日時:2012/09/24 14:00
終了日時:2012/09/24 15:39
棋戦:第5回朝日杯将棋オープン戦一次予選
持ち時間:各40分切れたら1分
消費時間:▲40分△40分
先手:北浜健介七段
後手:中村亮介五段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4二飛 ▲6八玉 △8八角成 ▲同 銀 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲4八銀 △3二銀 ▲7七銀 △8二玉 ▲8八玉 △3三銀 ▲9八香 △2四歩 ▲9九玉 △3五歩
▲5六歩 △3四銀 ▲5七銀 △5二金左 ▲8八銀 △4四歩 ▲7九金 △7二銀 ▲5五歩 △2二飛
▲6六銀 △9四歩 ▲5九金 △4三銀 ▲6八金右 △9五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八金寄 △3三桂
▲8六歩 △6四歩 ▲8七銀 △4五桂 ▲5四歩 △同 銀 ▲3三角 △2一飛 ▲4四角成 △6五歩
▲5五歩 △4一飛 ▲3五馬 △6三銀引 ▲7七銀 △5七角 ▲同 馬 △同桂成 ▲5四歩 △4七飛成
▲5三歩成 △同 金 ▲9六歩 △同 歩 ▲9四歩 △同 香 ▲9五歩 △同 香 ▲9六銀 △同 香
▲同 香 △3八歩 ▲9八香 △7一玉 ▲9二香成 △6二玉 ▲8二成香 △9七歩 ▲同 香 △6七成桂
▲同 金 △同 龍 ▲3八飛 △9六歩 ▲同 香 △9七歩
まで86手で後手の勝ち

21 :
開始日時:2011/06/08 10:00
棋戦:第70期順位戦 A級1回戦
戦型:先手ゴキゲン中飛車
先手:久保利明 二冠
後手:高橋道雄 九段
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲5五歩 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △4二銀 ▲7六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3三銀 ▲2八玉 △4四銀
▲3八銀 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金右 ▲3八金 △4二金上
▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7二飛 ▲2六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲6八銀 △8五飛 ▲7八金 △7五飛 ▲7九金 △8五飛 ▲7八金 △7五飛
▲7九銀 △8四歩 ▲7七金 △6五歩 ▲7八飛 △7二飛 ▲6六歩 △5五銀
▲6五歩 △6六歩 ▲6八飛 △7三桂 ▲7六金 △5四銀 ▲5六歩 △6五銀
▲同 金 △同 桂 ▲5五歩 △5七桂成 ▲6六飛 △4八金 ▲同 金 △同成桂
▲3八金 △5七金 ▲4八金 △同 金 ▲3九桂 △6三歩 ▲6一銀 △7四飛
▲5二銀成 △同 金 ▲3八金 △同 金 ▲同 銀 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩
▲同 香 △5五角 ▲7八歩 △1七歩 ▲2九金 △1八金 ▲同 金 △同歩成
▲同 玉 △1五香 ▲同 香 △1六歩 ▲2八銀 △1七銀 ▲同 銀 △1九金
▲同 玉 △1七歩成 ▲2八金 △6六角 ▲同 角 △1六飛 ▲1八歩 △同 と
▲同 金 △1七歩 ▲2七銀 △1八歩成 ▲同 銀 △3八金 ▲3三香 △4一玉
まで112手で後手の勝ち 

22 :
開始日時:2012/11/29 10:00
終了日時:2012/11/29 16:47
棋戦:第44期新人王戦1回戦
持ち時間:各3時間
消費時間:▲2時間56分△2時間16分
場所:関西将棋会館
先手:藤原結樹三段
後手:都成竜馬三段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △7四歩 ▲7八金 △6二銀 ▲2五歩 △7三銀 ▲6六歩 △3三角
▲5八金 △7二飛 ▲6七金右 △8四銀 ▲6五歩 △2二銀 ▲3三角成 △同 銀 ▲8八銀 △4二玉
▲7七銀 △3二玉 ▲4八銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀 ▲3六歩 △5二金右
▲3七銀 △7三銀 ▲6六銀 △6二飛 ▲7七桂 △4四歩 ▲4六銀 △4三金 ▲6八玉 △2二玉
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲7九玉 △4九角 ▲1六角 △同角成
▲同 歩 △4九角 ▲2四銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3八歩 ▲3三歩 △同金上
▲1七桂 △3九歩成 ▲2五桂 △2四金 ▲3三歩 △3一歩 ▲8五桂 △8四銀 ▲4一角 △3八と
▲2六飛 △4二金 ▲5一銀 △4一金 ▲6二銀不成△3四角 ▲7七金寄 △2五金 ▲4六飛 △4五銀
▲7一飛 △4二金 ▲8八玉 △4六銀 ▲同 歩 △6九飛 ▲5一銀不成△7八角成 ▲同 金 △7七歩
まで90手で後手の勝ち

23 :
開始日時:2010/03/12
終了日時:2010/03/12 23:05
棋戦:第23期竜王戦1組出場者決定戦
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4時間59分△4時間59分
先手:井上慶太八段
後手:佐藤康光九段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △6三銀 ▲5八金右 △4二玉
▲7七銀 △5二金 ▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲5六銀 △8四歩 ▲3七桂 △5四銀
▲7九玉 △7三桂 ▲7八金 △3一玉 ▲4七金 △6三金 ▲6六歩 △4四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4四銀 ▲4六歩 △8五桂 ▲8六銀 △3三桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲3五歩 △同 歩
▲4五桂 △同 銀 ▲同 銀 △4四歩 ▲5六銀 △3六桂 ▲6八飛 △5九角 ▲3八飛 △2六角成
▲4五歩 △同 歩 ▲8八玉 △2七馬 ▲6八飛 △7五歩 ▲4五銀 △4八桂成 ▲同 飛 △4五馬
▲5六金 △4七歩 ▲4五金 △4八歩成 ▲3四歩 △7六歩 ▲8五銀 △同 歩 ▲3三歩成 △同 金
▲3四桂 △6九銀 ▲4二銀 △同 飛 ▲同桂成 △同 玉 ▲7二飛 △6二桂 ▲7六飛成 △5八飛
▲3四桂 △同 金 ▲4三銀 △同 玉 ▲3四金 △同 玉 ▲6七角 △4五桂 ▲5八角 △同 と
▲5二角 △4三歩 ▲6三角成 △7七歩 ▲同 龍 △5九角 ▲7九金打 △7七角成 ▲同 金 △7六歩
▲6九金 △7七歩成 ▲同 玉 △7五飛 ▲7六金 △6七金 ▲同 玉 △5七と ▲7七玉 △6七金
▲8八玉 △7六飛 ▲3一飛 △3三銀 ▲同飛成 △同 玉
まで126手で後手の勝ち

24 :
開始日時:2012/10/23
棋戦:第21期銀河戦本戦Hブロック4回戦
持ち時間:15分+30秒+10分
先手:阿部健治郎五段
後手:牧野光則四段
*放送日2013/01/19
▲26歩 △34歩 ▲76歩 △88角成▲同銀 △22銀 ▲48銀 △33銀
▲68玉 △62銀 ▲25歩 △64歩 ▲78玉 △63銀 ▲36歩 △44歩
▲77銀 △74歩 ▲68金 △32金 ▲56歩 △73桂 ▲57銀 △42飛
▲37桂 △72金 ▲46銀 △62玉 ▲66歩 △94歩 ▲96歩 △84歩
▲58金上△41飛 ▲67金右△52玉 ▲55歩 △14歩 ▲16歩 △42玉
▲57銀 △65歩 ▲46銀 △66歩 ▲同銀 △62金 ▲88玉 △85歩
▲78金 △81飛 ▲77金寄△31玉 ▲56角 △65歩 ▲57銀左△52銀
▲24歩 △同銀 ▲34角 △43銀 ▲56角 △52金 ▲68金 △86歩
▲同歩 △85歩 ▲同歩 △75歩 ▲87金 △85飛 ▲86歩 △84飛
▲15歩 △同歩 ▲12歩 △同香 ▲13歩 △同香 ▲12歩 △22玉
▲35銀 △34歩 ▲同銀 △同銀 ▲同角 △43銀 ▲78角 △34歩
▲11歩成△同玉 ▲25銀 △同銀 ▲同桂 △14香 ▲35歩 △37角
▲38飛 △55角成▲66歩 △24銀 ▲34歩 △25銀 ▲35飛 △45歩
▲25飛 △34銀 ▲29飛 △66歩 ▲56銀打△22馬 ▲55歩 △74桂
▲77金上△85歩 ▲75歩 △86歩 ▲76金左△85桂 ▲同金 △同飛
▲76銀 △87金 ▲同角 △同歩成▲同金 △同飛成▲同銀 △86歩
▲78銀 △76角 ▲79桂 △77歩 ▲同玉 △58角成▲68金 △76金
▲88玉 △87歩成▲同銀 △同金 ▲同桂 △67銀 ▲58金 △同銀成
▲33歩 △同馬 ▲13歩 △同桂 ▲81飛 △31歩 ▲76角 △57成銀
▲44金 △42金右▲33金 △同金右▲44角 △22金打▲32角成△同金引
▲33歩 △同金直▲同角成△21金打▲32歩 △71歩 ▲31歩成△同金
▲71飛成△41銀 ▲32歩 △33金 ▲31歩成
まで173手で先手の勝ち

25 :
開始日時:2013/01/19 10:00
終了日時:2013/01/19 22:15
棋戦:第26期竜王戦1組ランキング戦
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4時間51分△4時間43分
先手:佐藤康光王将
後手:三浦弘行八段
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲5六歩 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八飛 △8五歩
▲6八銀 △1四歩 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △7四歩
▲4六歩 △3三桂 ▲5八金左 △2四歩 ▲4七金 △2三銀 ▲3六歩 △2二玉 ▲7七銀 △5三銀
▲8六歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲8八飛 △3二金 ▲7五歩 △同 歩 ▲7四角 △6二金
▲8三歩 △7二飛 ▲8五角 △8四歩 ▲9六角 △7三金 ▲6六銀 △9四歩 ▲7七桂 △9五歩
▲6五桂 △9六歩 ▲7三桂成 △同 飛 ▲8四飛 △7六歩 ▲7四歩 △7一飛 ▲8二歩成 △2一飛
▲8三飛成 △9七歩成 ▲9一と △6九角 ▲8一と △3五歩 ▲8二龍 △4四銀 ▲3五歩 △同 銀
▲3六歩 △同 銀 ▲同 金 △同角成 ▲4七銀打 △3七歩 ▲3六銀 △3八歩成 ▲同 金 △3七歩
▲同 金 △4四桂 ▲3四歩 △同 銀 ▲2六桂 △4八銀 ▲3四桂 △1三玉 ▲3八金打 △3七銀成
▲同 玉 △3六桂 ▲3二龍 △2五桂 ▲4七玉 △4八金 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △3七銀
▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △5九角 ▲4八桂 △2五桂 ▲3六玉
まで107手で先手の勝ち

26 :
開始日時:2013/01/16 10:00
終了日時:2013/01/16 15:55
持ち時間:4時間
棋戦:第39期棋王戦戦予選
場所:関西将棋会館
消費時間:▲2時間19分△2時間01分
先手:矢倉規広六段
後手:田中魁秀九段
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八銀 △4二銀 ▲6七銀 △1四歩
▲7八飛 △5三銀 ▲7五歩 △3二飛 ▲5八金左 △3五歩 ▲3八銀 △6二玉
▲4八玉 △7二銀 ▲4六歩 △3六歩 ▲4七金 △3七歩成 ▲同 銀 △7一玉
▲3八金 △1五歩 ▲3九玉 △5二金左 ▲2八玉 △2四歩 ▲3六歩 △6四歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三金 ▲7八飛 △7四歩 ▲7六銀 △7三銀
▲7七角 △7二金 ▲6八飛 △1三桂 ▲6五歩 △2五桂 ▲2六銀 △3七歩
▲同 桂 △7七角成 ▲同 桂 △5九角 ▲7八飛 △3七桂成 ▲同 銀 △6六桂
▲6四歩 △同銀左 ▲6五歩 △5三銀 ▲6四桂 △7八桂成 ▲2三角 △6二飛
▲7二桂成 △同 玉 ▲7八角成 △3七角成 ▲同 玉 △4九飛 ▲6四桂 △同 金
▲同 歩 △2五桂 ▲2六玉 △6四銀右 ▲6三歩 △同 飛 ▲6五歩 △5五銀
▲8五銀 △1四桂 ▲1五玉 △2六桂 ▲2四玉 △1三銀 ▲2三玉 △4七飛成
▲同 金 △6二飛 ▲3四玉 △3八桂成 ▲4一角 △3三歩 ▲3五玉 △3七桂成
▲6三金 △同 飛 ▲同角成 △同 玉 ▲7四銀 △5二玉 ▲6三金
まで103手で先手の勝ち

27 :
開始日時:2013/01/16 10:00
終了日時:2013/01/16 22:37
持ち時間:5時間
棋戦:第61期王座戦二次予選
場所:東京・将棋会館
消費時間:▲4時間55分△4時間56分
先手:飯塚祐紀七段
後手:飯島栄治七段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △5一金
▲3八金 △6二銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △3三桂
▲6八銀 △7三桂 ▲9六歩 △5四角 ▲5六歩 △7五歩 ▲5五歩 △7六角
▲7四歩 △同 飛 ▲8二角 △9四角 ▲9五歩 △6一角 ▲9一角成 △7六歩
▲9二馬 △7五飛 ▲7四歩 △7七歩成 ▲同 銀 △8五桂 ▲7六銀 △5五飛
▲5七香 △2五飛 ▲同 飛 △同 桂 ▲8五銀 △8九飛 ▲7九飛 △同飛成
▲同 金 △7七飛 ▲7六飛 △同飛成 ▲同 銀 △7七飛 ▲7八飛 △同飛成
▲同 金 △8九飛 ▲7三歩成 △同 銀 ▲6五馬 △7七歩 ▲同 金 △4一玉
▲2四桂 △3一金 ▲5三香成 △6四銀 ▲5二歩 △同 角 ▲6四馬 △同 歩
▲7一飛 △5七歩 ▲同 銀 △6一金 ▲5二成香 △同 玉 ▲6三銀 △4二玉
▲6一飛成 △3三玉 ▲5一角 △4二香 ▲5二銀成 △4九角 ▲6八玉 △3八角成
▲7八金 △4七馬 ▲6四龍 △4四桂 ▲4二成銀 △5九飛成 ▲7七玉 △5七馬
▲3六香 △3五歩 ▲4三成銀 △同 玉 ▲5四金
まで117手で先手の勝ち

28 :
開始日時:2013/01/18 10:00
終了日時:2013/01/18 21:41
持ち時間:5時間
棋戦:第26期竜王戦6組ランキング戦2回戦
場所:関西将棋会館
消費時間:▲4時間59分△4時間02分
先手:東 和男七段
後手:今泉健司アマ
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △6二玉
▲6九玉 △7二玉 ▲4八銀 △8二玉 ▲7七角 △7二銀 ▲6八銀 △9四歩
▲9六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲6六歩 △3二金 ▲7九玉 △5一飛
▲6七銀 △4二銀 ▲7五歩 △5三銀 ▲5八金 △5五歩 ▲8八玉 △6四銀
▲3六歩 △7五銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △1五角
▲2八飛 △4八角成 ▲同 金 △3九銀 ▲3八飛 △4八銀成 ▲同 飛 △2一飛
▲2八歩 △2七歩 ▲5三角 △6四銀 ▲3五角成 △2八歩成 ▲6五歩 △同 銀
▲7七桂 △7四銀 ▲7五歩 △同 銀 ▲5三角 △6四銀 ▲7一銀 △同 金
▲同角成 △同 飛 ▲同 馬 △同 玉 ▲5二飛 △6一金 ▲3二飛成 △3九角
▲6八飛 △8二玉 ▲3三龍 △2九と ▲4三龍 △5六歩 ▲同 歩 △4二歩
▲同 龍 △2四角 ▲6二歩 △4二角 ▲6一歩成 △同 銀 ▲6二歩 △7二銀
▲3八飛 △5七角成 ▲6一歩成 △同 銀 ▲3二飛成 △3一銀 ▲4一龍 △5一歩
▲6八金打 △3五馬 ▲5四桂 △2四角 ▲3一龍 △6八馬 ▲同 金 △同角成
▲7八金 △6七馬 ▲同 金 △6九飛
まで108手で後手の勝ち

29 :
開始日時:2013/01/20 09:00
終了日時:2013/01/20 17:22
棋戦:第39期女流名人位戦五番勝負第2局
持ち時間:各3時間
消費時間:145▲179△179
場所:千葉・関根名人記念館
先手:上田初美 女王
後手:里見香奈 女流名人
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3三角 ▲同角成 △同 金 ▲6八玉 △2二飛
▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲7八銀 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀
▲3六歩 △2四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲3七桂 △2五歩 ▲3八金 △3五歩 ▲7七角 △3三角
▲6六歩 △3四金 ▲1六歩 △4四歩 ▲3五歩 △同 金 ▲3六歩 △3四金 ▲8八玉 △4三銀
▲2九飛 △5一角 ▲6五歩 △3三桂 ▲5六銀 △2四飛 ▲4七金 △5二銀 ▲4五歩 △同 歩
▲3九飛 △4四金 ▲4五桂 △同 金 ▲同 銀 △同 桂 ▲1一角成 △3二歩 ▲3五香 △2六歩
▲4二歩 △2七歩成 ▲3二香成 △3七と ▲4一歩成 △同 銀 ▲同成香 △6二角 ▲3七金 △同桂成
▲同 飛 △2二歩 ▲1二馬 △2八飛成 ▲5六馬 △5四歩 ▲4七飛 △5五桂 ▲2九歩 △7八龍
▲同 金 △4七桂成 ▲同 馬 △4九飛 ▲3七馬 △4四角 ▲7七銀 △同角成 ▲同 玉 △5五銀
▲同 馬 △同 歩 ▲6六桂 △8五銀 ▲5三角 △5二金打 ▲8六歩 △5六歩 ▲8五歩 △5五角
▲3五角成 △3四歩 ▲4五飛 △6六角 ▲同 玉 △8九飛成 ▲7一銀 △同 金 ▲同 馬 △同 玉
▲4四角 △6二銀 ▲5四桂 △5三銀打 ▲6二桂成 △同 銀 ▲5一銀 △5三角 ▲6二銀成 △同 角
▲同角成 △同 金 ▲5一銀 △3三角 ▲4四角 △同 角 ▲同 飛 △5三角 ▲4三飛成 △4四銀
▲5四金 △7四桂 ▲5六玉 △7八龍 ▲4四金 △7六龍 ▲4五玉 △4四角 ▲同 龍 △6五龍
▲5五金 △5三桂 ▲3四玉 △2三金 ▲2五玉
まで145手で先手の勝ち

30 :
開始日時:2012/12/17
棋戦:第60回NHK杯戦3回戦第07局
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター
先手:森内 俊之 名人
後手:藤井 猛 九段
*放映日:2013/01/20
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △3二銀 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △8八角成 ▲同 玉 △3三銀
▲7八銀 △2二飛 ▲3六歩 △5二金左 ▲9六歩 △8二玉 ▲5七銀 △2四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7七角 △4四角 ▲3七桂 △3五歩 ▲4五桂 △2五歩
▲3五歩 △7七角成 ▲同 桂 △4四歩 ▲3四歩 △7二銀 ▲6六角 △4三金
▲6五桂 △3四金 ▲5三桂右成△6四歩 ▲4三成桂 △6五歩 ▲7五角 △3五銀
▲3一角成 △2三飛 ▲3二馬 △2四飛 ▲4二馬 △2二飛 ▲3一馬 △2三飛
▲3二馬 △2四飛 ▲4二馬 △2二飛 ▲3一馬 △2三飛 ▲3二馬 △2四飛
▲4二馬 △2二飛 ▲3一馬
まで67手で千日手

31 :
開始日時:2012/12/17 12:17
終了日時:2012/12/17 13:18
棋戦:第60回NHK杯戦3回戦第07局千日手指し直し局
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター
先手:藤井 猛 九段
後手:森内 俊之 名人
*放映日:2013/01/20
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩
▲4八銀 △5二金右 ▲5八金右 △3二銀 ▲6七金 △4四歩 ▲7七銀 △3一角
▲7九角 △4三金 ▲2六歩 △7四歩 ▲3六歩 △7三銀 ▲2五歩 △3三銀
▲6八玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7八玉 △6四角 ▲3七銀 △3二金
▲4六角 △4二玉 ▲6四角 △同 銀 ▲4六銀 △8五歩 ▲6八金上 △4五歩
▲5七銀 △5三銀 ▲3七桂 △4四銀右 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △3一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △4七角 ▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀
▲5四歩 △8六歩 ▲同 銀 △4五銀 ▲5五角 △7二飛 ▲7三歩 △同 桂
▲1一角成 △2二銀 ▲1二馬 △5五桂 ▲4九香 △4八歩 ▲同 香 △3六角成
▲4四歩 △5四金 ▲4三銀 △4四金 ▲4五香 △同 馬 ▲3二銀成 △同 玉
▲3三歩 △同 玉 ▲5六金打 △6七桂成 ▲同 金 △3六馬 ▲4五歩 △6九銀
▲8八玉 △4五金 ▲同 金 △同 馬 ▲6八金打 △6五桂 ▲7七歩 △5七金
▲9八玉 △6七金 ▲同 金 △同 馬 ▲8八金 △3七金
まで102手で後手の勝ち

32 :
開始日時:2013/01/20 20:00
終了日時:2013/01/20 21:43
棋戦:第06回大和証券杯女流最強戦2回戦第1局
持ち時間:30分+30秒
消費時間:170▲30△30
場所:インターネット対局
先手:山口恵梨子女流初段
後手:中井広恵女流六段
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉
▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △4二銀
▲7八金 △5二金右 ▲6八銀 △1四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲5七銀 △7二飛 ▲5六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5四歩 △7七角成
▲同 金 △7二飛 ▲4五銀 △5四歩 ▲同 銀 △5七歩 ▲同 飛 △6八角
▲5五飛 △5四銀 ▲同 飛 △6三金 ▲5五飛 △7九角成 ▲8三角 △6二飛
▲5六角成 △8九馬 ▲8五飛 △8二歩 ▲3四馬 △9九馬 ▲7八歩 △3三香
▲4五馬 △7三桂 ▲8六飛 △6五桂 ▲2六飛 △3一桂 ▲1五歩 △同 歩
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲1二歩 △2二銀 ▲1一歩成 △同 銀
▲1四歩 △同 香 ▲2五銀 △4四歩 ▲同 馬 △5三銀 ▲4五馬 △5四金
▲同 馬 △同 銀 ▲5三金 △4八歩 ▲3九金 △7七桂成 ▲6二金 △6七成桂
▲4六飛 △4五金 ▲7六飛 △4九歩成 ▲同 金 △3六歩 ▲7一飛成 △5一歩
▲同 金 △3七歩成 ▲同 桂 △同香成 ▲同 銀 △3六歩 ▲同銀引 △同 金
▲同 銀 △5五馬 ▲4六香 △2四桂 ▲3五飛 △2二玉 ▲4一金 △3四歩
▲6二龍 △1三玉 ▲3一金 △3六桂 ▲同 飛 △2五銀 ▲3九飛 △1六歩
▲1八歩 △5七成桂 ▲3七桂 △4七成桂 ▲2五桂 △2四玉 ▲3六桂 △3五玉

33 :
▲2六銀 △4六玉 ▲3七金 △5六玉 ▲4六歩 △同成桂 ▲5七歩 △6五玉
▲4六金 △同 馬 ▲3七金 △5七馬 ▲4八歩 △1二香 ▲2九桂 △3五歩
▲4七金 △5五角 ▲3七歩 △4七馬 ▲同 歩 △3六歩 ▲4六角 △同 角
▲同 歩 △5七角 ▲4八角 △4六角成 ▲3二龍 △4七銀 ▲3八金 △同銀成
▲同 飛 △4七金 ▲4九銀 △4五銀 ▲3九玉 △5六馬 ▲3五龍 △3八金
▲同 銀 △同 馬
まで170手で後手の勝ち

34 :
>>20
×第5回 --> ○第06回朝日杯将棋オープン戦一次予選

35 :
開始日時:2013/01/21
終了日時:2013/01/21 17:36
棋戦:第54期王位戦挑戦者決定リーグ戦紅組
持ち時間:各4時間
消費時間:▲3時間04分△3時間0分
先手:広瀬章人七段
後手:松尾歩七段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲5八玉 △4一玉
▲3八金 △8四飛 ▲8七歩 △2四飛 ▲2八銀 △5一金 ▲7五歩 △8四飛 ▲8六飛 △8五歩
▲5六飛 △6二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3五歩 △5五歩 ▲3六飛 △7四歩 ▲3七銀 △7三桂
▲3四歩 △4四角 ▲6八銀 △2三銀 ▲4六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛
▲7七銀 △7五飛 ▲4五銀 △5六歩 ▲4四銀 △同 歩 ▲3七桂 △5七歩成 ▲同 玉 △3五歩
▲2六飛 △2五歩 ▲8六飛 △8五飛 ▲1六飛 △5五飛 ▲6八玉 △3四銀 ▲6六銀 △5二飛
▲5五銀 △3六銀 ▲2二歩 △同 金 ▲4四銀 △5六歩 ▲5三歩 △4二飛 ▲2三歩 △同 金
▲5四角 △4三歩 ▲3五銀
まで83手で先手の勝ち

36 :
開始日時:2013/01/21 10:00
終了日時:2013/01/21 18:11
持ち時間:3時間
棋戦:第63期王将戦一次予選
場所:関西将棋会館
消費時間:▲2時間59分△2時間58分
先手:伊奈祐介六段
後手:長沼 洋七段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6五角 △7四歩
▲同 角 △7二銀 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七銀 △4四歩 ▲5六角 △4三金
▲4六歩 △5四金 ▲6六歩 △5五金 ▲3八角 △4六金 ▲8八玉 △2四歩
▲6八金寄 △4五金 ▲7八金上 △5五金 ▲1六歩 △1四歩 ▲1五歩 △同 歩
▲1四歩 △同 香 ▲4七角 △4一角 ▲2五歩 △1三桂 ▲2四歩 △2五歩
▲5六歩 △4六金 ▲3八角 △2四飛 ▲4七銀 △4五歩 ▲5五歩 △2六歩
▲4六銀 △同 歩 ▲4三金 △4二銀打 ▲4四歩 △5二金 ▲6五角 △6四歩
▲7四角 △7三歩 ▲5二角成 △同 角 ▲3二金打 △4三銀 ▲同歩成 △同 角
▲3三金 △5二角 ▲4八飛 △4五金 ▲6五歩 △2七歩成 ▲5四歩 △同 歩
▲6四歩 △3八と ▲5八飛 △5三玉 ▲6五銀 △5五歩 ▲5四銀打 △4四玉
▲4二金 △6一角 ▲2五歩 △同 飛 ▲4五銀 △同 飛 ▲6六銀 △4七歩成
▲5五飛 △3七と引 ▲同 桂 △同 と ▲6三歩成 △5五飛 ▲同 銀 △3五玉
▲7二と △同 角 ▲2三飛 △2五飛 ▲1三飛成 △3六玉 ▲5六銀 △2八飛成
▲3九桂 △同 龍 ▲2四龍 △2五歩 ▲1八銀 △2七と ▲3四龍 △3五歩
▲4六銀 △4四銀 ▲2八歩 △同 龍 ▲2九歩 △1九龍 ▲7七桂 △1八龍
▲4四龍 △2六玉 ▲1九歩 △同 龍
まで132手で後手の勝ち

37 :
開始日時:2012/12/13
棋戦:第61期王座戦一次予選決勝
持ち時間:5時間
消費時間:▲4時間59分△4時間50分
場所:関西将棋会館
先手:矢倉規広六段
後手:伊奈祐介六段
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二玉 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △5三銀
▲1八香 △1二香 ▲1九玉 △1一玉 ▲2八銀 △2二銀 ▲3九金 △5一金右 ▲4六銀 △4四銀
▲7五歩 △9四歩 ▲5九金 △3一金 ▲4九金左 △4一金右 ▲5九角 △8四飛 ▲7六飛 △3二金右
▲3六歩 △5五歩 ▲6五歩 △5四飛 ▲5五歩 △同 銀 ▲4五銀 △5一飛 ▲3五歩 △4四銀
▲3四歩 △2四角 ▲4四銀 △同 歩 ▲2六角 △5七角成 ▲4四角 △6七馬 ▲3六飛 △4五馬
▲4六飛 △3四馬 ▲4五銀 △2四馬 ▲5四歩 △3五銀 ▲5三歩成 △4六銀 ▲同 歩 △4三歩
▲2二角成 △同金上 ▲5二銀 △同 飛 ▲同 と △6六角 ▲4一銀 △3九角成 ▲同 金 △3一金打
▲3二銀成 △同金上 ▲4一飛 △5八飛 ▲4九金打 △5二飛成 ▲8一飛成 △4七銀 ▲4一角 △3八歩
▲同金左 △同銀成 ▲同 金 △4九銀 ▲3九金 △4一龍 ▲同 龍 △3八金 ▲4九金 △同 金
▲3八銀 △4八金 ▲4九銀打 △6六角 ▲4八銀 △同角成 ▲4九金 △6六馬 ▲8一飛 △4六馬
▲5八桂 △2八馬 ▲同 玉 △5五馬 ▲4六歩 △3一歩 ▲9一飛成 △5七歩 ▲6六角 △同 馬
▲同 桂 △5八歩成 ▲同 金 △5七銀 ▲3六香 △5八銀成 ▲3二香成 △3九銀 ▲同 玉 △4八金
▲2八玉 △3九角 ▲3七玉 △3八金 ▲3六玉 △6六角成 ▲4四角 △2五銀 ▲同 玉 △3三桂打
まで140手で後手の勝ち

38 :
開始日時:2012/12/14
棋戦:第54期王位戦予選決勝
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間7分△1時間29分
場所:東京・将棋会館
先手:行方尚史八段
後手:大平武洋五段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6七金右 △4三金右 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉
▲8八玉 △7四歩 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △9四歩
▲3八飛 △2四銀 ▲1八香 △8五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △6四角 ▲6五歩 △7三角
▲2五桂 △3三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲5五歩 △3六歩 ▲5四歩 △4五歩
▲3三桂成 △同銀上 ▲4五銀 △8六歩 ▲同 歩 △3七歩成 ▲5三歩成 △同 金 ▲5八飛 △5五歩
▲6四歩 △同 角 ▲3四歩 △4四銀 ▲5四歩 △4三金寄 ▲4四銀 △同 金 ▲2四角 △同 歩
▲5三銀 △3四金 ▲4六桂 △6九銀 ▲3四桂 △2三玉 ▲6四銀不成△7八銀成 ▲同 飛 △7九金
▲同 飛 △8七桂 ▲8八玉 △7九桂成 ▲3五金 △4四角 ▲同 金 △7八飛 ▲9九玉
まで99手で先手の勝ち

39 :
開始日時:2012/12/16
棋戦:第26期竜王戦6組ランキング戦
持ち時間:5時間
消費時間:▲2時間21分△3時間10分
場所:東京・将棋会館
先手:石田直裕四段
後手:清水上徹アマ
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角
▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △7二玉 ▲7八玉 △4二銀 ▲4六銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3三角成 △同 銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三角 △5一飛 ▲5五歩 △2五歩
▲5六角成 △3四角 ▲5七馬 △4四銀 ▲6八馬 △5六歩 ▲3五銀 △1二角 ▲2五飛 △3二金
▲4四銀 △同 歩 ▲4六馬 △5七歩成 ▲同 馬 △5六銀 ▲4六馬 △6七銀成 ▲8八玉 △5七歩
▲2三歩 △3三桂 ▲2四飛 △2三角 ▲3四歩 △4五桂 ▲5六馬 △5八歩成 ▲同金右 △同成銀
▲同 金 △1四角 ▲3三歩成 △同 金 ▲2二飛成 △3二金 ▲2四龍 △3三金打 ▲2六龍 △3四金
▲6八金 △8二玉 ▲4六歩 △7二銀 ▲4五歩 △同 金 ▲3八馬 △5七歩 ▲6七銀 △2五歩
▲3七龍 △5五金 ▲3三歩 △4二金 ▲3四龍 △2六歩 ▲4三歩 △4一金 ▲3二歩成 △同 金
▲4四龍 △5四飛 ▲同 龍 △同 金 ▲6二歩 △7一金 ▲5一飛 △4三金 ▲3七馬 △6四金
▲2六馬 △4四歩 ▲5二銀 △4二金 ▲7一飛成 △同 玉 ▲6一歩成 △同 銀 ▲4四馬 △6二飛
▲6一銀成 △同 玉 ▲4三歩 △4八飛 ▲4五桂
まで115手で先手の勝ち

40 :
開始日時:2013/01/22 10:00
終了日時:2013/01/22 22:32
持ち時間:5時間
棋戦:第26期竜王戦2組ランキング戦1回戦
場所:東京・将棋会館
消費時間:▲4時間59分△4時間55分
先手:行方尚史八段
後手:豊島将之七段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲5八玉 △4一玉 ▲3八金 △8四飛 ▲8七歩 △2四飛
▲2八銀 △5一金 ▲7五歩 △8四飛 ▲8六飛 △8五歩 ▲5六飛 △6二銀
▲3六歩 △5四歩 ▲3五歩 △4二角 ▲3七銀 △3三銀 ▲2六飛 △2三歩
▲7六飛 △5三銀 ▲4六銀 △6四銀 ▲3四歩 △4四銀 ▲3五銀 △5五歩
▲4四銀 △同 歩 ▲3六飛 △4五銀 ▲1六飛 △3四銀 ▲3七桂 △3五銀
▲3三歩 △同 角 ▲2五桂 △4二角 ▲3三歩 △3一金 ▲4三銀 △5二金
▲3四銀成 △2四銀 ▲2六飛 △2二金 ▲6八銀 △4五歩 ▲4八金 △5三銀
▲2四成銀 △同 歩 ▲3六飛 △2五歩 ▲5五角 △4四銀 ▲同 角 △同 飛
▲2三歩 △3三金 ▲2二歩成 △4六歩 ▲同 歩 △2四桂 ▲3五飛 △3四歩
▲5五飛 △6四角 ▲5六飛 △5五銀
まで92手で後手の勝ち

41 :
開始日時:2013/01/22 10:00
終了日時:2013/01/22 17:54
持ち時間:3時間
棋戦:第44期新人王戦2回戦
場所:東京・将棋会館
消費時間:▲2時間59分△2時間59分
先手:藤森哲也四段
後手:石井健太郎三段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △9四歩
▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △5二金左 ▲5七銀 △6二玉
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲2五歩 △3三角
▲9八香 △9五歩 ▲9九玉 △6三金 ▲8八銀 △7一玉 ▲6七金 △8四歩
▲3六歩 △4五歩 ▲1六歩 △8二玉 ▲3七桂 △4一銀 ▲7八金 △5二銀
▲6八角 △5四金 ▲2九飛 △6三銀左 ▲7七角 △1二香 ▲4九飛 △6五歩
▲8六角 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲5七銀 △8五桂 ▲4六歩 △同 歩
▲5五歩 △同 金 ▲5三角成 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 香 △8五桂 ▲8九桂 △4七歩成 ▲4二馬 △同 角 ▲4七飛 △4六歩
▲4八飛 △5九角 ▲2二飛 △9七桂成 ▲同 銀 △同角成 ▲同 桂 △4八角成
▲同 銀 △6九飛 ▲8九桂 △9六香 ▲9八歩 △6六香 ▲7七金寄 △9七香成
▲同 歩 △8五桂 ▲9六香 △9四歩 ▲4四角 △5四金 ▲6二角成 △7七桂不成
▲7三角 △同 銀 ▲6一馬 △7二銀打 ▲7七金 △6八香成 ▲7二飛成 △同 銀
▲9三金 △同 玉 ▲9四香 △同 玉 ▲7二馬
まで109手で先手の勝ち

42 :
開始日時:2012/12/06
棋戦:第84期棋聖戦ニ次予選
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間20分△2時間30分
場所:東京・将棋会館
先手:松尾歩七段
後手:木村一基八段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8五歩 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲2七銀 △7四飛 ▲7七金 △1四歩 ▲1六歩 △5二玉 ▲6六歩 △4二銀
▲5八金 △3五歩 ▲6九玉 △3四飛 ▲4六歩 △8三銀 ▲8六歩 △8四銀 ▲8七金 △7四歩
▲6七金 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲6八銀 △5五歩
▲7八玉 △5六歩 ▲同 金 △5五銀 ▲4五金 △8四飛 ▲5五金 △同 角 ▲5八飛 △5四歩
▲3八銀 △4一玉 ▲4七銀 △2二角 ▲7五歩 △5五歩 ▲2八飛 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7六銀 △8四飛 ▲8五歩 △2四飛 ▲2五歩 △3四飛 ▲7七角 △3一玉 ▲8六金 △5一金
▲6七銀引 △7三桂 ▲7六金 △8四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8六歩 △3三角 ▲8八角 △3四飛
▲7七角 △8四金 ▲8八角 △7四歩 ▲7七金 △7五歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲3八飛 △5六歩
▲3六銀 △8五歩 ▲3五銀 △5四飛 ▲5八歩 △8六歩 ▲3四歩 △2二角 ▲2四歩 △同 歩
▲8六金 △8五金 ▲同 金 △同 桂 ▲8六歩 △5七金 ▲8七金 △6七金 ▲同 玉 △7六銀
▲同 金 △8七歩 ▲7九角 △7六歩 ▲8五歩 △7五金 ▲3三桂 △同 銀 ▲9七角 △8六桂
▲6五金 △同 金 ▲8六角 △7五金打 ▲9七角 △6六金直 ▲7八玉 △8八歩成 ▲6九玉 △8六歩
▲3三歩成 △同 角 ▲4五桂 △5七歩成 ▲同 歩 △7八と ▲同 玉 △7七歩成 ▲同 桂 △同 金
まで150手で後手の勝ち

43 :
開始日時:2013/01/23 10:00
終了日時:2013/01/23 17:05
持ち時間:3時間
棋戦:第84期棋聖戦二次予選決勝
場所:関西将棋会館
消費時間:▲2時間59分△2時間29分
先手:山崎隆之七段
後手:糸谷哲郎六段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲1七香 △3三銀
▲1八飛 △6三銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲3七桂 △4四銀 ▲1五歩 △3五歩
▲同 歩 △5四角 ▲1九飛 △1五歩 ▲4六歩 △1六歩 ▲同 香 △1八歩
▲1一香成 △1九歩成 ▲4五歩 △1八と ▲5六香 △2八と ▲5四香 △同 銀
▲4四歩 △1九飛 ▲2一成香 △3八と ▲同 金 △4九飛成 ▲3九銀 △5五香
▲2五角 △4六銀 ▲4三歩成 △同 銀 ▲4五桂 △5七銀不成▲7七玉 △4五龍
▲6三角 △4九龍 ▲8一角成 △3七歩 ▲4四歩 △同 龍 ▲4七金 △2四歩
▲3六角 △5四銀 ▲3四桂 △8五桂 ▲8六玉 △4七龍 ▲5二歩 △同 玉
▲5四角 △同 歩 ▲6三銀 △5一玉 ▲5三桂 △4六龍 ▲5六歩 △同 龍
▲5二歩 △同 飛 ▲6一桂成 △同 玉 ▲5二銀成 △同 玉 ▲4二金 △5三玉
▲7一馬 △6二桂 ▲5一飛 △4四玉 ▲6二馬 △4五玉 ▲7三馬 △8四銀
▲同 馬 △同 歩 ▲9一飛成 △5九角
まで100手で後手の勝ち

44 :
保守

45 :
開始日時:2013/01/23 09:00
終了日時:2013/01/24 17:13
棋戦:第62期王将戦七番勝負第2局
戦型:ダイレクト向かい飛車
持ち時間:各8時間
消費時間:89▲405△465
場所:佐賀県佐賀市「古湯温泉 おんくり」
先手:渡辺明竜王
後手:佐藤康光王将
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲6八玉 △2二飛 ▲9六歩 △6二玉 ▲9五歩 △7二玉 ▲7八玉 △2四歩
▲7七銀 △8二玉 ▲8八玉 △5二金左 ▲7八金 △7二銀 ▲3六歩 △4四銀
▲4六歩 △3三桂 ▲3七桂 △1四角 ▲3八金 △3六角 ▲4七銀 △5四角
▲5六銀 △3六角 ▲4七金 △3五歩 ▲4五歩 △同 桂 ▲同 桂 △1四角
▲1六歩 △4五銀 ▲2五歩 △5六銀 ▲同 金 △4四桂 ▲3三角 △2一飛
▲2二銀 △同 飛 ▲同角成 △3六歩 ▲3一飛 △3七歩成 ▲同飛成 △3六歩
▲3九龍 △3七銀 ▲1八飛 △5六桂 ▲同 歩 △6四歩 ▲1一馬 △2五歩
▲1五歩 △2三角 ▲3三馬 △5六角 ▲5九龍 △6五角 ▲5六桂 △6三銀打
▲6六歩 △5四角 ▲6五歩 △4六銀成 ▲6四桂 △同 銀 ▲同 歩 △3七歩成
▲5四龍 △同 歩 ▲6三銀 △2八と ▲同 飛 △3九飛 ▲5二銀不成△同 金
▲5三歩
まで89手で先手の勝ち

46 :
開始日時:2012/11/21
棋戦:第21期銀河戦Aブロック5回戦
持ち時間:15分+30秒+10分
先手:日浦市郎八段
後手:長岡裕也五段
*放送日2013/01/24
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八銀 △6二玉 ▲6七銀 △7二玉 ▲7七角 △8二玉
▲8八飛 △9二香 ▲8六歩 △9一玉 ▲8五歩 △7二金 ▲3八金 △4二銀 ▲4九玉 △5一金
▲4八銀 △8二銀 ▲3九玉 △2四歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △2五歩
▲5六銀 △6一金 ▲9六歩 △3三銀 ▲9五歩 △4四銀 ▲9七桂 △3三角 ▲8五桂 △2二飛
▲3六歩 △3五歩 ▲3七銀 △3六歩 ▲同 銀 △2六歩 ▲3四歩 △2四角 ▲5八金 △3五銀
▲同 銀 △2七歩成 ▲6五歩 △3七歩 ▲同 桂 △3六歩 ▲2二角成 △3七歩成 ▲2七金 △同 と
▲4九玉 △3五角 ▲5九玉 △4四角 ▲同 馬 △同 歩 ▲7七銀 △7九銀 ▲7八飛 △8八金
▲同 銀 △同銀成 ▲同 飛 △7七角 ▲6八飛 △7九銀 ▲6九玉 △6八銀成 ▲同 金 △9九角成
▲3一飛 △6六香 ▲6一飛成 △7七桂 ▲5九玉 △2九飛
まで86手で後手の勝ち

47 :
開始日時:2013/01/24 10:00
終了日時:2013/01/24 16:34
持ち時間:3時間
棋戦:第44期新人王戦2回戦
場所:東京・将棋会館
消費時間:▲2時間42分△2時間21分
先手:上田初美女王
後手:門倉啓太四段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲6八玉 △3三銀
▲4八銀 △2二飛 ▲6五角 △7四角 ▲同 角 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩
▲6五角 △2四歩 ▲8三角成 △2五歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲同 飛 △4四角
▲6六飛 △7二金 ▲8四馬 △7三金 ▲9五馬 △6六角 ▲同 歩 △9四歩
▲7三馬 △同 桂 ▲3九金 △2五飛 ▲3六角 △2二飛 ▲2八歩 △7二銀
▲7四歩 △3五歩 ▲4五角 △8五桂 ▲7三歩成 △同 銀 ▲6三角成 △8四銀
▲8六歩 △6七歩 ▲5九玉 △8七歩 ▲7九銀 △5二金 ▲7二馬 △9七桂不成
▲同 香 △9八飛 ▲8三馬 △8八歩成 ▲9九歩 △同飛成 ▲8四馬 △4一玉
▲6四桂 △4二金 ▲8五馬 △3一玉 ▲6七馬 △7六角 ▲同 馬 △同 歩
▲5六角 △8九と ▲2三銀 △7九と ▲2二銀成 △同 銀 ▲5一飛 △4一銀
▲5二金 △6九と ▲4九玉 △2六桂
まで84手で後手の勝ち

48 :
開始日時:2013/01/25
終了日時:2013/01/25 21:54
棋戦:第26期竜王戦1組ランキング戦
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4時間35分△4時間42分
先手:羽生善治三冠
後手:阿久津主税七段
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲3六歩 △5四銀 ▲7九玉 △3一玉
▲5六銀 △4四歩 ▲6六歩 △7四歩 ▲3七桂 △3三銀 ▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉
▲6七金右 △3五歩 ▲同 歩 △3六角 ▲2八飛 △6九角成 ▲2五桂 △2四銀 ▲3四歩 △3六馬
▲4五歩 △同 銀 ▲3八飛 △9五歩 ▲同 歩 △5六銀 ▲3六飛 △6七銀不成▲同 金 △2五銀
▲同 歩 △8六桂 ▲6八金 △9八歩 ▲同 香 △7五歩 ▲6七角 △9八桂成 ▲同 玉 △7九銀
▲3三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同金右 ▲3四歩 △9六香 ▲9七桂打 △3四金 ▲同 角 △3三歩
▲2三角成 △同 金 ▲3五桂 △9七香成 ▲同 桂 △8六桂 ▲同 歩 △8七銀 ▲同 玉 △8六歩
▲7八玉 △8七歩成 ▲7九玉 △6七角 ▲3二金 △同 飛 ▲7八香 △4五角成 ▲2三桂成 △同 玉
▲2四銀
まで101手で先手の勝ち

49 :
http://homepage3.nifty.com/kishi/index.html
棋譜情報補足に

50 :
開始日時:2012/11/01
棋戦:第21期銀河戦Bブロック5回戦
持ち時間:15分+30秒+10分
先手:金井恒太五段
後手:八代弥四段
*放送日2013/01/26
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀
▲7七銀 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀 ▲2五歩 △5四銀 ▲3七銀 △4四歩 ▲7八玉 △5二金右
▲5六歩 △8四歩 ▲4六銀 △4二玉 ▲3五歩 △4三銀 ▲3四歩 △同銀右 ▲3六歩 △3二玉
▲3五銀 △同 銀 ▲同 歩 △8五歩 ▲6八金 △4二金上 ▲5五歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △7四歩 ▲2六飛 △7三桂 ▲5八金上 △3八歩 ▲5四歩 △3九歩成 ▲7一角 △8三飛
▲5三歩成 △同金直 ▲5四歩 △同 金 ▲7二銀 △9三飛 ▲6三銀不成△4五金 ▲3七桂 △3五金
▲5六飛 △5三歩 ▲9三角成 △同 香 ▲7二飛 △4三玉 ▲7三飛成 △3四玉 ▲4六桂 △同 金
▲同 飛 △5五銀 ▲7四龍 △4六銀 ▲同 歩 △2九飛 ▲3六歩 △3五歩 ▲6四龍 △3八と
▲4五銀 △4三玉 ▲5四歩 △4五歩 ▲5三歩成 △同 金 ▲5四金 △同 金 ▲同銀成 △3二玉
▲6二龍 △4二銀打 ▲5九歩 △3七と ▲4三金 △2二玉 ▲4二金 △1三玉 ▲3二金 △2五飛成
▲3三金 △同 桂 ▲4四成銀 △2四玉 ▲4二龍 △2一桂 ▲3四銀 △同 龍 ▲同成銀 △2五玉
▲4五龍 △2六玉 ▲3五龍
まで113手で先手の勝ち

51 :
開始日時:2013/01/25
終了日時:2013/01/25 22:40
棋戦:第26期竜王戦1組ランキング戦
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4時間55分△4時間59分
先手:藤井猛九段
後手:飯島栄治七段
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △3五歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △4二飛 ▲7七銀 △7二金
▲8六歩 △3三銀 ▲8五歩 △2二飛 ▲2八銀 △2四歩 ▲8八飛 △2五歩 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △8二銀 ▲5八金左 △5二金 ▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲6六銀 △4四銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七金 △7一玉 ▲4八金上 △6三金左
▲9六歩 △9三銀 ▲5六歩 △8二玉 ▲1七銀 △3三銀 ▲2八玉 △2四銀 ▲3八金 △3三桂
▲3四角 △5二角 ▲5五歩 △7四歩 ▲5六角 △4四歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲9五歩 △同 歩
▲7五銀 △7四歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲9四歩 △同 銀 ▲8四銀 △8三歩 ▲9五銀 △同 銀
▲同 香 △同 香 ▲2三銀 △4二飛 ▲3四銀成 △1三銀打 ▲8四歩 △同 歩 ▲8五歩 △4五歩
▲2四成銀 △同 銀 ▲8四歩 △7三玉 ▲9二銀 △8五歩 ▲7七桂 △7六銀 ▲8三歩成 △同 金
▲8五桂 △同 銀 ▲同 飛 △8四歩 ▲9五飛 △9四歩 ▲9六飛 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩
▲同 銀 △2六歩 ▲7五歩 △1五銀 ▲同 銀 △同 香 ▲7四歩 △同金左 ▲8三銀成 △同 玉
▲6二金 △2七歩成 ▲同 金 △2六歩 ▲同 金 △2三香 ▲5二金 △2六香 ▲3八玉
まで119手で先手の勝ち

52 :
開始日時:2012/12/04 10:00
終了日時:2012/12/04 17:45
棋戦:第44期新人王戦1回戦
持ち時間:各3時間
消費時間:▲2時間59分△2時間58分
先手:杉本和陽三段
後手:石井健太郎三段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩 ▲5八金右 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △5二金左 ▲5七銀 △6二玉 ▲7七角 △6四歩
▲8八玉 △7四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲6六歩 △9五歩 ▲9九玉 △6三金 ▲8八銀 △7一玉
▲3六歩 △4五歩 ▲6七金 △8四歩 ▲7八金 △8二玉 ▲1六歩 △5四歩 ▲3七桂 △4一銀
▲6八角 △5二銀 ▲2四歩 △同 角 ▲4八銀 △2二飛 ▲7七角 △1二飛 ▲2六飛 △1四歩
▲8六歩 △5五歩 ▲同 歩 △5三銀 ▲6八角 △2二飛 ▲2九飛 △4四銀 ▲2四角 △同 歩
▲4三角 △4六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲同 歩 △5五銀 ▲5六歩 △6六歩 ▲5七金 △4六銀
▲同 金 △4二飛 ▲6一角成 △同 銀 ▲6四歩 △6二金 ▲4五歩 △6七角 ▲7七金打 △7八角成
▲同 金 △6七角 ▲8七銀打 △8五歩 ▲7七角 △8六歩 ▲同 角 △8五金 ▲6三歩成 △8六金
▲6二と △同 飛 ▲8四歩 △7二銀 ▲6八金打 △7八角成 ▲同 金 △6七歩成 ▲5三角 △7八と
▲同 銀 △8七歩 ▲同銀右 △同 金 ▲6二角成 △7八金打 ▲4四馬 △3三角 ▲同 馬 △同 桂
▲5五角 △8九金
まで112手で後手の勝ち

53 :
奨励会員どうしでこんなクラシックな将棋になるんだ
古い将棋もまた見直されてるのか?

54 :
開始日時:2013/01/27 20:00
終了日時:2013/01/27 21:31
棋戦:第06回大和証券杯女流最強戦2回戦第2局
持ち時間:30分+30秒
消費時間:72▲30△30
場所:インターネット対局
先手:千葉涼子女流四段
後手:里見香奈女流四冠
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲6八玉 △2二飛 ▲6五角 △7四角 ▲4三角成 △5二金右 ▲同 馬 △同 金
▲7五金 △6四歩 ▲7四金 △同 歩 ▲7八玉 △4二飛 ▲7七銀 △6二玉
▲2五歩 △7二銀 ▲5八金右 △7一玉 ▲3六歩 △6三角 ▲2六飛 △3五歩
▲3七銀 △3六歩 ▲4六銀 △8二玉 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △3五金
▲同 銀 △同 銀 ▲2八飛 △2四歩 ▲5五角 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩
▲2五桂 △3七歩成 ▲6四角 △7三銀 ▲3七角 △4六歩 ▲同 歩 △2七銀
▲2九飛 △3八銀成 ▲2六角 △2九成銀 ▲3五角 △2五歩 ▲4四銀 △3四歩
▲5三銀成 △3五歩 ▲4二成銀 △同 金 ▲6一飛 △5二金 ▲2一飛成 △3九飛
▲1一龍 △1九成銀 ▲5九香 △2七角成 ▲4五歩 △6二金 ▲6五桂 △6四銀
▲5一龍 △6一香 ▲6六銀 △4五馬 ▲4二龍 △6三馬 ▲4四歩 △4六桂
▲4三歩成 △5八桂成 ▲同 金 △3六馬 ▲4七歩 △6八歩 ▲同 金 △1五角
▲8六桂 △8五銀 ▲5三桂成 △5九角成 ▲7四桂 △同 銀 ▲6二成桂 △同 香
▲同 龍 △7二金 ▲6四龍 △6八馬 ▲同 玉 △8九飛成 ▲7八銀 △5八金
▲7七玉 △8五桂 ▲8六玉 △7八龍 ▲7四龍 △7三香 ▲6四角 △6二桂
▲7五香 △7七銀 ▲同 銀 △7四桂 ▲同 香 △7七龍 ▲7五玉 △6三桂
まで128手で後手の勝ち

55 :
開始日時:2012/12/17 15:18
終了日時:2012/12/17 16:27
棋戦:第62回NHK杯戦3回戦第08局
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター
先手:行方 尚史 八段
後手:郷田 真隆 棋王
*放映日:2013/01/27
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △4三金右 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △2四銀 ▲2六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲3八飛 △8五歩 ▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲2五桂 △4二銀
▲3五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩
▲3五角 △3四歩 ▲5七角 △2四歩 ▲同 角 △2三銀 ▲4六角 △2四歩
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 桂 ▲1五香 △1四歩 ▲3三歩 △3一金
▲1三桂成 △同 香 ▲2五歩 △3三銀 ▲7五歩 △4五歩 ▲1九角 △3二金
▲7四歩 △8四角 ▲6四角 △9二飛 ▲2四歩 △同銀直 ▲2五歩 △1五銀
▲2四桂 △同銀上 ▲同 歩 △同 銀 ▲2五歩 △6一香 ▲2四歩 △6四香
▲6六歩 △8六歩 ▲同 銀 △6六香 ▲7七金寄 △7六歩 ▲同 金 △4九角
▲8五銀 △6四桂 ▲2三銀 △同 金 ▲3一銀 △同 玉 ▲2三歩成 △3八角成
▲3三歩 △7六桂 ▲同 銀 △4二玉 ▲3二歩成 △5三玉 ▲8三金 △7七歩
▲同 玉 △6五桂
まで122手で後手の勝ち

56 :
開始日時:2013/01/28 10:00
終了日時:2013/01/28 18:09
棋戦:第54期王位戦挑戦者決定リーグ戦紅組
持ち時間:各4時間
消費時間:▲3時間33分△3時間07分
先手:行方尚史八段
後手:宮田敦史六段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3二金
▲5八金右 △4一玉 ▲6七金 △4二銀 ▲2六歩 △7四歩 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △5二金 ▲3七銀 △4四歩 ▲3五歩 △6四角 ▲3四歩 △同 銀 ▲4六角 △同 角
▲同 歩 △4三金右 ▲6八玉 △5三銀 ▲7八玉 △2四歩 ▲6八金上 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲3八飛 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3六銀 △同 銀 ▲同 飛 △3五歩
▲同 飛 △4六角 ▲3七角 △3五角 ▲8二角成 △4九飛 ▲6一飛 △2二玉 ▲9一馬 △5八銀
▲3七香 △3六歩 ▲同 香 △6七銀成 ▲同 玉 △4七飛成 ▲7八玉 △3六龍 ▲3七馬 △5六龍
▲4七銀
まで71手で先手の勝ち

57 :
開始日時:2012/12/21
棋戦:第54期王位戦予選決勝
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間27分△3時間32分
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤秀司七段
後手:佐々木慎六段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角
▲3六歩 △4二銀 ▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲6八銀 △8二玉 ▲7七銀 △5一飛 ▲6六銀 △7二金 ▲3七桂 △3二金 ▲1六歩 △6二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲4五桂 △4二角 ▲5五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △3三桂 ▲4六歩 △6五銀
▲2六飛 △7六銀 ▲3五歩 △5四歩 ▲3四歩 △4五桂 ▲同 歩 △8七銀不成▲同 玉 △5五歩
▲7八玉 △5四飛 ▲3六飛 △3五歩 ▲4六飛 △6五銀 ▲6六銀 △同 銀 ▲同 飛 △3四飛
▲6一銀 △7一金 ▲5二銀成 △3一角 ▲7七角 △7五銀 ▲4六飛 △6五桂 ▲5五角 △5四飛
▲6二成銀 △同 金 ▲5六飛 △5五飛 ▲同 飛 △7六銀 ▲6八金上 △8六角 ▲6九玉 △7七銀打
▲7一銀 △同 玉 ▲5一飛成 △6一金 ▲6二銀 △8二玉 ▲6一龍 △5七桂不成
まで88手で後手の勝ち

58 :
開始日時:2012/12/14
棋戦:第84期棋聖戦二次予選決勝
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間22分△2時間59分
場所:東京・将棋会館
先手:木村一基八段
後手:高見泰地四段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △8八角成
▲同 銀 △7二玉 ▲7八玉 △3二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲5八金右 △8二玉
▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △5二金左 ▲5六銀 △6四歩 ▲7五歩 △6三金
▲6六歩 △5四歩 ▲8八玉 △2四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6二飛
▲6八金上 △4四銀 ▲2三角 △5三金 ▲7六銀引 △5五銀 ▲4一角成 △6六銀
▲3一馬 △5二金引 ▲2一馬 △7七銀成 ▲同 桂 △4九角 ▲6五歩 △3九銀
▲1八飛 △2七角成 ▲7四歩 △9二玉 ▲1一馬 △7四歩 ▲6六馬 △7三銀
▲9六歩 △2八銀成 ▲8五桂打 △8四銀 ▲9五歩 △8二玉 ▲6四歩 △1八成銀
▲同 香 △同 馬 ▲6五香 △4九飛 ▲6三銀 △2九馬 ▲6二銀成 △同金寄
▲6三歩成 △7九銀 ▲7八玉 △6八銀成 ▲同 金 △6七歩 ▲同 馬 △9九飛成
▲8八銀 △同 龍 ▲同 玉 △9六桂 ▲7八玉 △4七馬 ▲9七銀 △9九銀
▲5八馬 △8五銀 ▲4七馬 △7六銀 ▲6二と △6七金 ▲同 金 △同銀成
▲同 玉 △5五桂 ▲5六玉
まで99手で先手の勝ち

59 :
棋譜貼りをしている方に、敬意を表します。

60 :
開始日時:2012/12/21
棋戦:第61期王座戦一次予選決勝
持ち時間:5時間
消費時間:▲4時間57分△4時間55分
場所:関西将棋会館
先手:大石直嗣四段
後手:稲葉陽六段
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八銀 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲5三角 △5七角 ▲5八飛 △8四角成 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5二金左 ▲2六角成 △4二玉
▲7七銀 △3三銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲3八金 △7三馬 ▲5八飛 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲4九玉 △3二玉 ▲3九玉 △4二金 ▲2八玉 △5二金上 ▲5九飛 △4四歩 ▲3六馬 △4三金右
▲7八金 △5三銀 ▲6六銀 △2四銀 ▲2六歩 △3五歩 ▲2七馬 △3三銀 ▲7七桂 △6四銀
▲6五銀 △3四銀 ▲5四銀 △8三飛 ▲4六歩 △5三歩 ▲4三銀成 △同 金 ▲8六歩 △同 歩
▲8五歩 △8二飛 ▲8四金 △6二馬 ▲7四金 △8七歩成 ▲同 金 △7三銀 ▲7五歩 △7四銀
▲同 歩 △7五金 ▲6六歩 △8六歩 ▲8八金 △7四金 ▲6五桂 △6四金 ▲7二歩 △同 飛
▲8四歩 △7五飛 ▲8三歩成 △6五金 ▲同 歩 △5四桂 ▲5五銀 △8七歩成 ▲同 金 △7八飛成
▲5七飛 △4九銀 ▲7七飛 △8九龍 ▲7九金 △9九龍 ▲8八金引 △2四歩 ▲8九金寄 △同 龍
▲同 金 △2五歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲同 馬 △2三香 ▲1七桂 △3三桂 ▲3九玉 △5八銀成
▲4七銀 △4九金 ▲2八玉 △4八成銀 ▲8二飛 △7二歩 ▲同飛上成 △同 馬 ▲同飛成 △4二飛
▲8一龍 △2五桂 ▲2七歩 △1七桂成 ▲同 馬 △4一桂 ▲5一龍 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩
▲同 馬 △2五銀 ▲3四桂 △同 銀 ▲4二龍 △同 玉 ▲2一飛 △3二飛 ▲8四角 △2四桂
▲3四馬 △同 金 ▲2三飛成 △3三金 ▲3四桂 △5二玉 ▲3二龍
まで147手で先手の勝ち

61 :
開始日時:2013/01/30 10:00
終了日時:2013/01/30 17:03
棋戦:第6期マイナビ女子オープン本戦トーナメント
持ち時間:各3時間
消費時間:136▲180△178
場所:東京・将棋会館
先手:甲斐智美 女流四段
後手:鈴木環那 女流二段
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △3四歩 ▲6八銀 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀 ▲4六歩 △4四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4三金 ▲5九飛 △5四歩 ▲5七銀 △3三角 ▲5六銀 △2二玉
▲1六歩 △3二金 ▲3六歩 △1二香 ▲3七桂 △1一玉 ▲5八金左 △2二銀 ▲4七金 △6四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲6九飛 △8六歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲5九角 △5五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲5六歩 △4六歩 ▲同 銀 △2四角 ▲7五歩 △8四飛 ▲7九飛 △7五歩 ▲同 飛 △7四歩
▲7六飛 △6五歩 ▲4八角 △6四銀 ▲8五歩 △同 飛 ▲7七桂 △8九飛成 ▲7四飛 △4五歩
▲同 桂 △4四歩 ▲6四飛 △4五歩 ▲同 銀 △4六桂 ▲6二飛成 △3三金寄 ▲4四銀打 △3八桂成
▲同 金 △4九銀 ▲3九金 △5八銀不成▲3三銀成 △同 金 ▲3七金 △4七銀打 ▲2九金打 △4八銀不成
▲同 金 △5九龍 ▲3九銀 △4九銀成 ▲同 金 △同 龍 ▲2五桂 △4五龍 ▲3三桂成 △同 角
▲3二金 △2五桂 ▲2一金 △同 玉 ▲3二銀 △1一玉 ▲6一龍 △5一銀 ▲3八金上 △4二龍
▲4三桂 △3二龍 ▲5一桂成 △2一金 ▲9一龍 △5一角 ▲2六銀 △3七桂成 ▲同 銀 △6二角
▲2六歩 △4五桂 ▲4八香 △3七桂成 ▲同 金 △5七角 ▲4四歩 △4九金 ▲6九桂 △4八角成
▲同 銀 △同 金 ▲5四角 △5一香 ▲3二角成 △同 金
まで136手で後手の勝ち

62 :
開始日時:2012/11/22
棋戦:第21期銀河戦Cブロック5回戦
持ち時間:15分+30秒+10分
先手:大石直嗣四段
後手:糸谷哲郎六段
*放送日2013/01/31
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △4五銀 ▲7七銀 △5五角 ▲3七歩 △3六歩 ▲3八金 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩
▲1五角 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲4五桂 △同 桂 ▲7九玉 △3七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲同 歩 △3七桂成 ▲1五角 △5二玉 ▲3七角 △3九角 ▲5八飛 △3六銀 ▲6四角 △4七銀成
▲1八飛 △8七歩 ▲同 金 △6五金 ▲7五銀 △5七角成 ▲6八銀打 △3五馬 ▲5四歩 △同 歩
▲3三歩 △4二金 ▲9六歩 △6四金 ▲同 銀 △6三歩 ▲5三歩 △同 金 ▲同銀成 △同 玉
▲8八玉 △5六桂 ▲5七歩 △6八桂成 ▲同 飛 △5七成銀 ▲3八飛 △3七歩 ▲2八飛 △6七成銀
▲4六歩 △同 馬 ▲4七歩 △7九角 ▲9八玉 △5五馬 ▲7八金 △同成銀 ▲同 飛 △5七角成
▲4六銀 △5六馬上 ▲6五桂 △6二玉 ▲5七銀 △7八馬 ▲8八金打 △3四馬 ▲5三角 △7二玉
▲6六銀右 △6九飛 ▲7五銀 △6二銀 ▲8四桂 △7一玉 ▲2六角成 △6五飛成 ▲6六銀上 △5六龍
▲3七馬 △8三歩 ▲8五歩 △5八龍 ▲9七玉 △8四歩 ▲同 歩 △7九銀 ▲7七桂 △8六歩
▲同 銀 △8八銀不成▲同 金 △同 龍 ▲同 玉 △8九金
まで136手で後手の勝ち

63 :
開始日時:2013/01/25 10:00
終了日時:2013/01/25 20:04
持ち時間:5時間
棋戦:第61期王座戦二次予選
場所:東京・将棋会館
消費時間:▲3時間51分△3時間39分
先手:屋敷伸之九段
後手:鈴木大介八段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀 ▲5八金右 △5二金左 ▲5七銀 △7一玉
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲6六歩 △4三銀
▲9九玉 △5四銀 ▲8八銀 △9四歩 ▲6七金 △4五歩 ▲2五歩 △3三角
▲7九金 △8四歩 ▲3六歩 △8二玉 ▲5九角 △6三金 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △8三銀 ▲3七角 △7二金 ▲6八銀 △4一飛 ▲7七銀右 △4二飛
▲8六歩 △4一飛 ▲8七銀 △4二飛 ▲8八銀 △4一飛 ▲7七桂 △1二香
▲8九金 △4二飛 ▲5八飛 △8一玉 ▲5五歩 △4三銀 ▲5六金 △5二銀
▲6八飛 △6一銀 ▲6五歩 △同 桂 ▲同 桂 △6二銀 ▲6七飛 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △2五歩 ▲3四歩 △2六歩 ▲同 角 △6五歩
▲3七桂 △4四角 ▲同 角 △同 飛 ▲6一角 △7一銀 ▲6五飛 △6四歩
▲6八飛 △6二金引 ▲7二角成 △同銀引 ▲2八飛 △6七角 ▲4五金 △5六角打
▲7八金打 △4五角 ▲同 桂 △同角成 ▲2一飛成 △6六桂 ▲7九金引 △6七桂
▲6八金 △5九桂成 ▲6七歩 △5八成桂 ▲7七金 △6八成桂 ▲7九桂 △5八桂成
▲9五歩 △6九成桂左▲9四歩 △9二歩 ▲6六角 △7三金 ▲9三歩成 △同 歩
▲9二歩 △同 香 ▲9四歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △8三金
▲9三桂成 △同 金 ▲4六香 △3五馬 ▲4四香 △7九成桂寄▲同 銀 △同成桂
▲9一飛 △同 玉 ▲7一龍
まで139手で先手の勝ち

64 :
開始日時:2013/01/25 10:00
終了日時:2013/01/25 18:59
持ち時間:4時間
棋戦:第39期棋王戦予選
場所:関西将棋会館
消費時間:▲3時間41分△3時間30分
先手:早咲誠和(アマ)
後手:島本 亮五段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △8二玉
▲4七銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲7九玉 △2二飛 ▲5八金右 △4四銀
▲8八玉 △3三桂 ▲8六歩 △8四歩 ▲8七銀 △8三銀 ▲7八金 △7二金
▲1六歩 △7四歩 ▲7七桂 △7三桂 ▲3六歩 △5五銀 ▲1五歩 △2一飛
▲3八飛 △4四銀 ▲2八飛 △5五銀 ▲3八飛 △4四銀 ▲2八飛 △5五銀
▲3八飛 △4四銀 ▲2八飛 △4二金 ▲6六歩 △6四歩 ▲6七金右 △5三銀
▲5六角 △2四歩 ▲7五歩 △5五歩 ▲7四角 △2五歩 ▲3五歩 △2四飛
▲3六銀 △6五歩 ▲同 歩 △5六歩 ▲6八飛 △5九角 ▲5八飛 △2六角成
▲4七銀 △3五歩 ▲8三角成 △同 金 ▲5六銀 △4九角 ▲1八飛 △5九馬
▲3四歩 △同 飛 ▲6六金 △8五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲7六銀 △2六歩
▲7四歩 △2七歩成 ▲7三歩成 △同 金 ▲1六飛 △6九馬 ▲7九桂 △7五歩
▲同 銀 △7六歩 ▲8六銀 △7七歩成 ▲同 銀 △8五角成 ▲7六銀打 △8七歩
▲同 桂 △8六桂 ▲6八金 △同 馬 ▲同 銀 △7八金 ▲9七玉 △8四飛
▲8三歩 △同 飛 ▲8五銀 △同 飛 ▲7七角 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩
▲同 玉 △8四金 ▲7六金 △9五飛
まで124手で後手の勝ち

65 :
開始日時:2013/02/01 10:00
終了日時:2013/02/01 23:01
棋戦:第26期竜王戦1組ランキング戦
消費時間:▲4時間56分△4時間59分
先手:佐藤天彦七段
後手:山崎隆之七段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5三銀
▲5八金右 △8五歩 ▲7七銀 △5五歩 ▲5七銀 △5六歩 ▲同 銀 △5二飛 ▲6八玉 △4四銀
▲5七金 △5五歩 ▲6七銀 △4五銀 ▲5八飛 △7四歩 ▲7八玉 △6四歩 ▲5六歩 △同 歩
▲同 銀 △5四銀 ▲4六金 △6二金 ▲5五歩 △6三銀 ▲4五金 △7三桂 ▲3四金 △3二銀
▲7九角 △6一玉 ▲4六角 △7二玉 ▲3六歩 △1四歩 ▲3七桂 △5一飛 ▲1六歩 △5二金上
▲2六歩 △1三角 ▲3五金 △3四歩 ▲4五金 △4六角 ▲同 金 △4四歩 ▲6八金 △4三銀
▲6七銀 △8一飛 ▲9六歩 △1五歩 ▲同 歩 △2七角 ▲4八飛 △3五歩 ▲同 歩 △3三桂
▲2八飛 △4九角成 ▲5六角 △5九馬 ▲3六金 △4五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲同 角 △2一飛
▲2九飛 △4八馬 ▲4六金 △4四銀 ▲3四角 △4三桂 ▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 銀
▲5六桂 △5三金右 ▲4四桂 △同 金 ▲5六角 △6二桂 ▲7六歩 △6五歩 ▲6四銀 △5四歩
▲7五歩 △6三銀 ▲6五歩 △8一飛 ▲6三銀成 △同 金 ▲6四歩 △同 金 ▲5三銀 △8六歩
▲同 歩 △7五金 ▲6三歩 △同 玉 ▲4四銀成 △8五歩 ▲7六歩 △8七銀 ▲6九玉 △6五金
▲6四歩 △同 玉 ▲7五金 △同 金 ▲同 歩 △5五桂 ▲7六銀右 △6七歩 ▲8七銀 △6八歩成
▲同 玉 △6七金 ▲同 角 △同桂成 ▲同 玉 △5八角 ▲7八玉 △6七金 ▲8八玉 △7七金
▲同 桂 △7六歩 ▲6八金 △6六銀 ▲6五歩 △同 桂 ▲5六桂 △7三玉 ▲6五桂
まで149手で先手の勝ち

66 :
羽生VSわたなべ 順位戦 2013年2月2日決着
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲8七歩△8五飛▲2六飛△4一玉▲6八玉△6二銀▲3八銀△5一金▲3六歩
△7四歩▲3七桂△7三桂▲4六歩△7五歩▲3三角成△同 桂▲3五歩
△2五歩▲1六飛△8四飛▲3四歩△同 飛▲5六角△5四飛▲3四歩△2八角
▲1八香△1九角成▲3三歩成△同 銀▲4五角△8四飛▲3六飛△4四銀
▲3四飛△6五桂▲6六歩△8八歩▲同 銀△3六歩▲同 角△2三金▲3五歩
△3四金▲同 歩△5七桂成▲同 玉△5二玉▲6八玉△3五銀▲2五角
△2四銀▲4七角△1八馬▲7四桂△3六歩▲8三金△9四飛▲8六桂
△3七歩成▲同 銀△2七馬▲4八金△3六歩▲9四桂△3七歩成▲6二桂成
△同 金▲7三銀△6一金▲2二飛△4二銀▲2四飛成△4七と▲3三歩成
△5六桂▲7七玉△5九角▲6八銀△同桂成▲4二と△同 玉▲6八金△7六歩
▲8六玉△6八角成▲7七銀△2三歩▲3四桂△5二玉▲3三龍△6四歩
▲4二桂成△6三玉▲7二銀打△5四玉▲6八銀△4八と▲6三角△5五玉
▲2七角成△4四銀▲3五龍
まで121手で先手の勝ち

67 :
開始日時:2013/02/01 10:00
終了日時:2013/02/02 00:46
棋戦:第71期順位戦A級8回線
消費時間:▲5時間59分△5時間59分
先手:羽生善治
後手:渡辺明
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △5一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4六歩 △7五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五歩 △2五歩
▲1六飛 △8四飛 ▲3四歩 △同 飛 ▲5六角 △5四飛
▲3四歩 △2八角 ▲1八香 △1九角成 ▲3三歩成 △同 銀
▲4五角 △8四飛 ▲3六飛 △4四銀 ▲3四飛 △6五桂
▲6六歩 △8八歩 ▲同 銀 △3六歩 ▲同 角 △2三金
▲3五歩 △3四金 ▲同 歩 △5七桂成 ▲同 玉 △5二玉
▲6八玉 △3五銀 ▲2五角 △2四銀 ▲4七角 △1八馬
▲7四桂 △3六歩 ▲8三金 △9四飛 ▲8六桂 △3七歩成
▲同 銀 △2七馬 ▲4八金 △3六歩 ▲9四桂 △3七歩成
▲6二桂成 △同 金 ▲7三銀 △6一金 ▲2二飛 △4二銀
▲2四飛成 △4七と ▲3三歩成 △5六桂 ▲7七玉 △5九角
▲6八銀 △同桂成 ▲4二と △同 玉 ▲6八金 △7六歩
▲8六玉 △6八角成 ▲7七銀 △2三歩 ▲3四桂 △5二玉
▲3三龍 △6四歩 ▲4二桂成 △6三玉 ▲7二銀打 △5四玉
▲6八銀 △4八と ▲6三角 △5五玉 ▲2七角成 △4四銀
▲3五龍
まで121手で先手の勝ち

68 :
開始日時:2013/02/01 10:00
終了日時:2013/02/02 00:46
棋戦:第71期順位戦A級8回戦
消費時間:▲5時間59分△5時間59分
先手:羽生善治
後手:渡辺明
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △5一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4六歩 △7五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五歩 △2五歩
▲1六飛 △8四飛 ▲3四歩 △同 飛 ▲5六角 △5四飛
▲3四歩 △2八角 ▲1八香 △1九角成 ▲3三歩成 △同 銀
▲4五角 △8四飛 ▲3六飛 △4四銀 ▲3四飛 △6五桂
▲6六歩 △8八歩 ▲同 銀 △3六歩 ▲同 角 △2三金
▲3五歩 △3四金 ▲同 歩 △5七桂成 ▲同 玉 △5二玉
▲6八玉 △3五銀 ▲2五角 △2四銀 ▲4七角 △1八馬
▲7四桂 △3六歩 ▲8三金 △9四飛 ▲8六桂 △3七歩成
▲同 銀 △2七馬 ▲4八金 △3六歩 ▲9四桂 △3七歩成
▲6二桂成 △同 金 ▲7三銀 △6一金 ▲2二飛 △4二銀
▲2四飛成 △4七と ▲3三歩成 △5六桂 ▲7七玉 △5九角
▲6八銀 △同桂成 ▲4二と △同 玉 ▲6八金 △7六歩
▲8六玉 △6八角成 ▲7七銀 △2三歩 ▲3四桂 △5二玉
▲3三龍 △6四歩 ▲4二桂成 △6三玉 ▲7二銀打 △5四玉
▲6八銀 △4八と ▲6三角 △5五玉 ▲2七角成 △4四銀
▲3五龍
まで121手で先手の勝ち

69 :
開始日時:2013/02/01 10:00
終了日時:2013/02/02 00:46
棋戦:第71期順位戦A級8回戦
消費時間:▲5時間58分△5時間59分
先手:羽生善治
後手:渡辺明
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △5一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4六歩 △7五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五歩 △2五歩
▲1六飛 △8四飛 ▲3四歩 △同 飛 ▲5六角 △5四飛
▲3四歩 △2八角 ▲1八香 △1九角成 ▲3三歩成 △同 銀
▲4五角 △8四飛 ▲3六飛 △4四銀 ▲3四飛 △6五桂
▲6六歩 △8八歩 ▲同 銀 △3六歩 ▲同 角 △2三金
▲3五歩 △3四金 ▲同 歩 △5七桂成 ▲同 玉 △5二玉
▲6八玉 △3五銀 ▲2五角 △2四銀 ▲4七角 △1八馬
▲7四桂 △3六歩 ▲8三金 △9四飛 ▲8六桂 △3七歩成
▲同 銀 △2七馬 ▲4八金 △3六歩 ▲9四桂 △3七歩成
▲6二桂成 △同 金 ▲7三銀 △6一金 ▲2二飛 △4二銀
▲2四飛成 △4七と ▲3三歩成 △5六桂 ▲7七玉 △5九角
▲6八銀 △同桂成 ▲4二と △同 玉 ▲6八金 △7六歩
▲8六玉 △6八角成 ▲7七銀 △2三歩 ▲3四桂 △5二玉
▲3三龍 △6四歩 ▲4二桂成 △6三玉 ▲7二銀打 △5四玉
▲6八銀 △4八と ▲6三角 △5五玉 ▲2七角成 △4四銀
▲3五龍
まで121手で先手の勝ち

70 :
>>67
>>68
誤字があった。それと持ち時間記載ミス、羽生の消費時間5時間58分
>>69が正しいです

71 :
羽生VS渡辺多すぎワラタ

72 :
残りの4局の棋譜はまだですか?

73 :
はよせいやああああああああああ

74 :
開始日時:2012/11/02
棋戦:第21期銀河戦Dブロック5回戦
持ち時間:15分+30秒+10分
先手:片上大輔六段
後手:中田功七段
*放送日2013/02/02
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △4二銀 ▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △7二銀 ▲9八香 △7一玉 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △5四歩 ▲5六歩 △9四歩 ▲5九金 △9五歩 ▲6九金右 △7三桂
▲7八金右 △5三銀 ▲8六歩 △6三金 ▲8七銀 △8四歩 ▲8八金上 △8三銀 ▲3六歩 △6二銀
▲4六歩 △7二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △8五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲4四角 △9六歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △同桂成 ▲同 桂 △9二香打 ▲3三角成 △同 飛 ▲6六角 △2三飛
▲8四歩 △同 銀 ▲同 角 △6五歩 ▲8六歩 △6四角 ▲3七銀 △3五歩 ▲5七角 △3六歩
▲4六銀 △8四歩 ▲6六歩 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲6五歩 △9七歩成 ▲6四歩 △9五香
▲8九玉 △8八と ▲同 金 △6四金 ▲9二歩 △同 香 ▲9三歩 △同 香 ▲6三歩 △同 飛
▲5二銀 △8三飛 ▲2四飛 △2三歩 ▲4四飛 △4三歩 ▲3四飛 △3三金 ▲3六飛 △9七香成
▲9四歩 △同 香 ▲9五歩 △同 香 ▲9六歩 △8八成香 ▲同 玉 △6五桂 ▲6八角 △6六歩
▲3七飛 △6三銀 ▲4二角 △3六歩 ▲2七飛 △3二金 ▲5三角成 △6二金 ▲6三銀成 △同金引
▲2六馬 △3八銀 ▲2八飛 △6七歩成 ▲5九角 △7七金 ▲9七玉 △8七金 ▲同 玉 △7八銀
▲8八玉 △6八歩 ▲9七玉 △7七桂成 ▲8九香 △同銀不成 ▲9五歩 △7八銀不成▲8九香 △9一香

75 :
▲9四桂 △同 香 ▲9六玉 △9五香 ▲同 玉 △9三歩 ▲9二銀 △8二玉 ▲8三銀成 △同 玉
▲8一飛 △8二桂 ▲8五歩 △9四歩 ▲9六玉 △9五歩 ▲同 玉 △9四歩 ▲9六玉 △9五歩
▲同 玉 △9四銀 ▲9六玉 △9五歩 ▲9七玉 △8五銀
まで166手で後手の勝ち

76 :
開始日時:2013/02/01 10:00
終了日時:2013/02/02 00:56
持ち時間:6時間
棋戦:第71期順位戦A級08回戦
場所:東京・将棋会館
消費時間:131▲359△359
先手:三浦弘行八段
後手:深浦康市九段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8四飛 ▲2六飛 △5二玉 ▲5八玉 △5一金
▲4八銀 △6二銀 ▲1六歩 △9四歩 ▲3八金 △7四歩 ▲1五歩 △7三桂
▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △2五歩 ▲3六飛 △1二香 ▲1七桂 △4二玉
▲7五歩 △3四歩 ▲7六飛 △7五歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲7六飛 △9五歩
▲3六飛 △8五飛 ▲3九金 △7五飛 ▲7六歩 △4五飛 ▲3四飛 △2六歩
▲2八歩 △3八歩 ▲2九金 △2七歩成 ▲同 歩 △2八歩 ▲3八金 △2九歩成
▲3三飛成 △同 桂 ▲3四角 △1九と ▲3三角成 △同 銀 ▲4五角 △1八飛
▲3九金 △3四香 ▲2五桂 △1七角 ▲3八飛 △同飛成 ▲3三桂成 △同 金
▲3八金 △1八飛 ▲2二飛 △4一玉 ▲2五桂 △4四角成 ▲3九金 △3七香成
▲3三桂不成△同 馬 ▲2三角成 △同 馬 ▲同飛成 △3一桂 ▲1二龍 △4八成香
▲同 金 △2三銀 ▲3二銀 △同 銀 ▲3八香 △2三銀打 ▲3二香成 △5二玉
▲4二金 △6一玉 ▲8三角 △7二角 ▲8四香 △8二歩 ▲5二銀 △7一玉
▲7二角成 △同 玉 ▲5一金 △6五桂 ▲6一金 △1五角 ▲6二金 △同 玉
▲5一角 △同 角 ▲同銀不成 △7二玉 ▲4六角 △6四角 ▲6二銀打 △4八飛成
▲同 玉 △3六桂 ▲3八玉
まで131手で先手の勝ち

77 :
開始日時:2013/02/01 10:00
終了日時:2013/02/02 00:09
持ち時間:6時間
棋戦:第71期順位戦A級08回戦
場所:関西将棋会館
消費時間:94▲351△349
先手:谷川浩司九段
後手:橋本崇載八段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲6八玉 △2二飛 ▲9六歩 △9四歩 ▲7八玉 △6二玉 ▲7七銀 △7二玉
▲8八玉 △8二玉 ▲7八金 △7二銀 ▲4六歩 △8四歩 ▲4七銀 △7四歩
▲6六歩 △8三銀 ▲5八金 △7二金 ▲5六銀 △5四歩 ▲6五歩 △4四銀
▲4五歩 △5三銀 ▲6七金右 △2四歩 ▲6六銀 △5二金 ▲7五歩 △同 歩
▲同 銀 △7四歩 ▲6六銀 △3五歩 ▲7七銀 △3六歩 ▲同 歩 △7三角
▲3七角 △3二飛 ▲4七銀 △3三桂 ▲3五歩 △5五歩 ▲3六銀 △5四銀
▲4八飛 △4五銀 ▲同 銀 △同 桂 ▲同 飛 △3六銀 ▲4六飛 △3七銀不成
▲同 桂 △5六歩 ▲6四歩 △5七歩成 ▲同 金 △6四角 ▲5六飛 △3七角成
▲4一銀 △1九馬 ▲4六歩 △6四桂 ▲5二飛成 △同 飛 ▲同銀不成 △7五香
▲6一銀不成△7七香成 ▲同 桂 △7六桂 ▲9八玉 △9五歩 ▲7三歩 △同 桂
▲4一飛 △7一金 ▲6五桂打 △同 桂 ▲同 桂 △9七飛
まで94手で後手の勝ち

78 :
開始日時:2013/02/01 10:00
終了日時:2013/02/02 00:02
持ち時間:6時間
棋戦:第71期順位戦A級08回戦
場所:東京・将棋会館
消費時間:123▲341△337
先手:佐藤康光王将
後手:屋敷伸之九段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △7四歩
▲6七金右 △3三銀 ▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △7三銀 ▲7九角 △7五歩
▲4六角 △7六歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲5七銀 △6二飛 ▲7九玉 △4二角
▲8八玉 △3一玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △7二飛 ▲2六角 △2二玉
▲3七桂 △7四銀 ▲7五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲7六歩 △7二飛
▲4五桂 △4四銀 ▲5三銀 △4五銀 ▲4二銀成 △同 飛 ▲5三角成 △8二飛
▲4六銀 △同 銀 ▲6四馬 △7三歩 ▲4六馬 △8五歩 ▲7七金寄 △8六歩
▲同 歩 △4四銀 ▲3八飛 △3三歩 ▲2六歩 △5五歩 ▲2五歩 △4五銀打
▲7九馬 △5六歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲2四歩 △5一金
▲3五銀 △4二金上 ▲4四銀 △同 歩 ▲3五馬 △4三銀 ▲7一角 △8四飛
▲5三銀 △3四銀打 ▲7九馬 △9四桂 ▲4六歩 △5四銀引 ▲9六歩 △5五銀
▲9七玉 △5二銀 ▲4二銀成 △同 金 ▲6二角成 △8六桂 ▲同 金 △8五歩
▲8七金引 △8六銀 ▲9八玉 △8七銀成 ▲同 金 △8六歩 ▲同 金 △同 飛
▲9七馬 △8二飛 ▲2三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉 ▲3五桂 △3四玉
▲5二馬 △同 金 ▲2三銀
まで123手で先手の勝ち

79 :
開始日時:2013/02/01 10:00
終了日時:2013/02/01 23:59
持ち時間:6時間
棋戦:第71期順位戦A級08回戦
場所:東京・将棋会館
消費時間:111▲342△347
先手:郷田真隆棋王
後手:高橋道雄九段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △7五歩 ▲8三角 △4五桂
▲同 桂 △4六角 ▲6七金 △1九角成 ▲2三歩 △3一銀 ▲3五歩 △5五馬
▲5六角成 △同 馬 ▲同 金 △3七歩 ▲同 銀 △2五歩 ▲4六飛 △7六歩
▲3四桂 △3六歩 ▲同 銀 △3七角 ▲2二歩成 △同 銀 ▲同桂成 △同 金
▲4四歩 △4六角成 ▲同 金 △1八飛 ▲4八角 △4四飛 ▲2三歩 △同 金
▲3四歩 △3二歩 ▲3三歩成 △同 歩 ▲3五銀 △6四飛 ▲5三桂成 △同 銀
▲4五角 △3六桂 ▲同 角 △1九飛成 ▲3九歩 △7五桂 ▲7八銀 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲5五銀 △1四飛 ▲6七桂 △8八歩成 ▲7五桂 △7八と
▲同 玉 △8八歩 ▲4四歩 △同 歩 ▲6三桂成 △5二歩 ▲2四歩 △同 金
▲4三桂 △8九歩成 ▲5一桂成 △3二玉 ▲5三成桂 △同 歩 ▲6三角成
まで111手で先手の勝ち

80 :
開始日時:2013/02/03 09:00
終了日時:2013/02/03 15:21
棋戦:第39期女流名人位戦五番勝負第3局
持ち時間:各3時間
消費時間:111▲105△160
場所:岡山県真庭市「湯原国際観光ホテル 菊之湯」
先手:里見香奈女流名人
後手:上田初美女王
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △4二玉 ▲7八飛 △6四歩
▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △8四歩 ▲3九玉 △5二金右 ▲6八銀 △3二銀
▲6七銀 △3一玉 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3三角 ▲5八金左 △2二玉
▲5六銀 △8五歩 ▲7六飛 △2四歩 ▲3六歩 △5四歩 ▲4六歩 △2三銀
▲3七桂 △3二金 ▲7七桂 △5五歩 ▲4七銀引 △4四歩 ▲9七角 △8四飛
▲2八玉 △4三金右 ▲2六歩 △4二角 ▲2七銀 △5四銀 ▲3八金 △3三桂
▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5五歩 ▲4七銀 △4五歩 ▲4八金左 △4六歩
▲同 銀 △5六歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲5五歩 △6三銀 ▲6五歩 △4四歩
▲5六飛 △7五歩 ▲6六飛 △7四飛 ▲6四歩 △同 角 ▲6二歩 △5二銀
▲6一歩成 △同 銀 ▲5四歩 △同 金 ▲5五歩 △5三金 ▲3五歩 △同 歩
▲7九角 △7六歩 ▲6五桂 △4三金寄 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五銀 △同 銀
▲同 角 △3四歩 ▲2四角 △2三歩 ▲3三角成 △同金寄 ▲2五桂打 △7五角
▲3三桂成 △同 金 ▲2五桂 △3二銀 ▲5三桂成 △6六角 ▲4二成桂 △3一桂
▲1五歩 △4六角 ▲3七金左 △5五角右 ▲4六金 △同 角 ▲3七銀
まで111手で先手の勝ち

81 :
開始日時:2013/02/03 09:00
終了日時:2013/02/03 18:45
表題:棋王戦
棋戦:第38期棋王戦五番勝負 第1局
持ち時間:各4時間
消費時間:125▲224△239
場所:長野・長野ホテル犀北館
先手:郷田真隆 棋王
後手:渡辺明 竜王
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △9四歩 ▲9六歩 △3四歩 ▲3八銀 △7二銀
▲2七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3六銀 △7四歩
▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂 ▲1六歩 △2二銀 ▲4六歩 △4二玉
▲7七銀 △7三銀 ▲4七銀 △2四歩 ▲5六銀 △5二金 ▲6六歩 △2三銀
▲5八金 △8二飛 ▲4五歩 △1四歩 ▲6八玉 △3一玉 ▲4六角 △5四歩
▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △4二金右 ▲4八飛 △6四銀 ▲6五歩 △7三銀
▲3六歩 △5三角 ▲3七桂 △9二飛 ▲2八飛 △8四銀 ▲2五歩 △同 歩
▲同 桂 △2四歩 ▲3三桂成 △同金右 ▲6七金右 △9五歩 ▲8三桂 △7三桂打
▲9五歩 △同 銀 ▲9一桂成 △同 飛 ▲9五香 △同 飛 ▲9七歩 △9四飛
▲6四歩 △同 歩 ▲6三銀 △6五歩 ▲5四銀成 △3一角 ▲4四歩 △同 歩
▲2五歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲4五歩 △6六桂 ▲4四歩 △8五桂
▲9六香 △9五歩 ▲4三歩成 △9六歩 ▲3三と △同 金 ▲6六金 △4一香
▲4四歩 △6六歩 ▲4五桂 △3二金 ▲9六歩 △2六香 ▲6八飛 △9六飛
▲2四歩 △1四銀 ▲8六銀 △同 角 ▲同 歩 △9八金 ▲7九玉 △8九金
▲同 玉 △7七桂打 ▲同 金 △同桂成 ▲3三金
まで125手で先手の勝ち

82 :
開始日時:2013/01/15 10:00
終了日時:2013/01/15 23:54
持ち時間:5時間
棋戦:第26期竜王戦1組ランキング戦1回戦
場所:東京・将棋会館
消費時間:▲4時間59分△4時間59分
先手:深浦康市九段
後手:森内俊之名人
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲7九玉 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △3一玉
▲6六歩 △3三銀 ▲3七桂 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉 ▲4八飛 △7四歩
▲6八金右 △4三金直 ▲4五歩 △同 歩 ▲4一角 △4四銀 ▲1五歩 △同 歩
▲7四角成 △1六歩 ▲4六歩 △7三歩 ▲6四馬 △6三歩 ▲7五馬 △4六歩
▲6五歩 △5九角 ▲3八飛 △4七歩成 ▲同 銀 △1七歩成 ▲4五歩 △3三銀
▲2五桂 △4五銀 ▲3三桂成 △同金上 ▲3五歩 △同 歩 ▲4八歩 △4六歩
▲5八銀 △3六歩 ▲5六歩 △1八歩 ▲3九飛 △6八角成 ▲同 金 △1九歩成
▲6四歩 △同 歩 ▲6三角 △4四金左 ▲5五銀 △3四金寄 ▲4七歩 △2八と
▲4六歩 △3九と ▲4五歩 △6五桂 ▲6六銀引 △3七歩成 ▲6五銀 △同 歩
▲4四銀 △同金上 ▲同 歩 △7四銀 ▲同角成 △同 歩 ▲6四馬 △7三角
▲同 馬 △同 桂 ▲4三歩成 △8六香 ▲7九桂 △8七香成 ▲同 桂 △8六銀
▲7八銀 △7七銀不成▲同 銀 △8六銀 ▲7八銀 △7七銀不成▲同 銀 △8六銀
▲7八銀 △4六角 ▲8三歩 △9二飛 ▲8二歩成 △同 飛 ▲8四香 △6二飛
▲5七銀 △同角成 ▲同 金 △1八飛 ▲5五角 △1三玉 ▲5八角 △4七金

83 :
▲6八金 △5八金 ▲同金引 △6六歩 ▲7三角成 △6七歩成 ▲同 銀 △6六歩
▲7八銀 △4七と ▲2八金 △5八と ▲1八金 △7七銀不成▲同 銀 △6八と
▲4六馬 △3五歩 ▲6八馬 △6七歩成 ▲1七飛 △1六銀 ▲6七飛 △6六歩
▲同 飛 △同 飛 ▲同 銀 △3八飛 ▲2八飛 △3七飛成 ▲4六銀 △1八と
▲3七銀 △2八と ▲1五歩 △2四玉 ▲3一飛 △3八飛 ▲3四飛成 △同 玉
▲4八金 △8六銀 ▲3八金 △8七銀成 ▲同 玉 △8六金 ▲同 馬 △同 歩
▲同 玉 △8五歩 ▲同 玉 △7三桂 ▲7四玉 △8五角 ▲7三玉 △7一飛
▲6二玉 △7二金
まで194手で後手の勝ち

84 :
羽生と森うチの棋譜はよよ

85 :
開始日時:2012/12/24 11:02
終了日時:2012/12/24 12:17
棋戦:第62回NHK杯戦準々決勝第1局
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター
先手:羽生 善治 NHK杯選手権者(三冠)
後手:森内 俊之 名人
*放映日:2013/02/03
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩
▲2七銀 △6三銀 ▲2六銀 △1四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △5二金
▲7九玉 △5四銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲5八金 △9四歩 ▲5六歩 △6五歩
▲6八金右 △4二玉 ▲1六歩 △3六歩 ▲8八玉 △6四角 ▲1八飛 △7四歩
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2四歩 △4三金右 ▲1五銀 △同 香
▲同 飛 △1四歩 ▲同 飛 △1三歩 ▲1八飛 △7五歩 ▲同 歩 △3七歩成
▲2三歩成 △同 金 ▲1五角 △2四歩 ▲3七角 △同角成 ▲同 桂 △3六角
▲7四歩 △4七角成 ▲6四角 △9二飛 ▲7三歩成 △同 桂 ▲4九香 △2九馬
▲7三角成 △6六歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀 ▲3六歩 △4四銀
▲4六歩 △同 歩 ▲4五歩 △4七歩成 ▲4四歩 △同 金 ▲3五桂 △同 金
▲同 歩 △4八歩 ▲3四銀 △3二銀 ▲8二金 △同 飛 ▲同 馬 △4九歩成
▲7二飛 △5二香 ▲7一飛成 △3四金 ▲同 歩 △4三玉 ▲3五金 △4四銀
▲2一龍 △同 銀 ▲1三飛成
まで107手で先手の勝ち

86 :
昨日(2月3日)の熊倉紫野女流初段対竹俣紅女流2級戦の棋譜はお願いできませんか?

87 :
開始日時:2013/02/03 20:00
終了日時:2013/02/03 21:09
表題:大和証券杯・ネット将棋 女流最強戦
棋戦:第6回大和証券杯・ネット将棋 女流最強戦エキシビジョン
持ち時間:各30分
消費時間:105▲30△30
場所:インターネット対局
先手:熊倉紫野
後手:竹俣紅
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲6七銀 △5三銀左
▲5六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂 ▲3六歩 △4二金上
▲3七桂 △6三銀 ▲9八香 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △6六歩
▲7六銀 △6四銀左 ▲4五歩 △6五桂 ▲6六角 △同 角 ▲同 飛 △8八角
▲6九飛 △7七桂不成▲同 桂 △同角成 ▲6五銀 △同 銀 ▲同 飛 △7六馬
▲6八飛 △6六歩 ▲2六桂 △3三銀 ▲7四歩 △同 銀 ▲6四角 △6七歩成
▲8二角成 △6八と ▲7一飛 △5八と ▲7四飛成 △4九と ▲7六龍 △3九金
▲2五桂 △3八金 ▲同 玉 △3九飛 ▲2八玉 △3八銀 ▲1七玉 △1五歩
▲1四桂 △1六歩 ▲2六玉 △4七銀不成▲3三桂成 △同 金 ▲2二金 △4一玉
▲7一龍 △5一桂 ▲3二銀 △同 金 ▲同 金 △同 玉 ▲3三銀 △同 玉
▲2二銀 △4二玉 ▲3一角 △4一玉 ▲4二金 △同 金 ▲同角成 △同 玉
▲6二龍
まで105手で先手の勝ち

88 :
開始日時:2012/12/20
棋戦:第84期棋聖戦ニ次予選決勝
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間52分△2時間54分
場所:東京・将棋会館
先手:屋敷伸之九段
後手:村山慈明六段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △6四角 ▲6五歩 △7三角
▲2五桂 △3三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲3五銀 △同 銀
▲1五香 △3四歩 ▲1一香成 △2五桂 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 銀 △1一玉 ▲1八飛 △2二玉
▲1九香 △3三玉 ▲2四歩 △4五歩 ▲2三歩成 △同 金 ▲1二飛成 △8四香 ▲1三香成 △同 金
▲同 龍 △2三歩 ▲2四歩 △4四玉 ▲2三歩成 △8六香 ▲同 角 △同 飛 ▲3二と △8七飛成
▲同 金 △9五桂 ▲7八金 △8七桂不成▲同 金 △3一金 ▲4二と △同金上 ▲5四歩 △8二香
▲5三銀 △同金寄 ▲同歩成 △4六銀 ▲3六桂 △3五玉 ▲2四龍 △3六玉 ▲3九香 △3七桂
▲2六飛 △4七玉 ▲4六飛 △同 歩 ▲5七金打
まで115手で先手の勝ち

89 :
開始日時:2011/11/11
持ち時間:4時間
棋戦:第53期王位戦予選
戦型:矢倉
場所:東京・将棋会館
先手:真田圭一七段
後手:阿部光瑠四段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △5二金右
▲6七金 △4四歩 ▲7七銀 △4三金 ▲3六歩 △3一角
▲7九角 △7四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲3八飛 △8五歩
▲7八金 △7五歩 ▲4六角 △7六歩 ▲同 銀 △6四角
▲7七桂 △4二玉 ▲8五銀 △3三玉 ▲7五歩 △2二玉
▲7六銀 △4六角 ▲同 歩 △5五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲4七銀 △6四銀 ▲8六歩 △4五歩 ▲5六銀 △4六歩
▲6八玉 △8六飛 ▲3九飛 △2八角 ▲5九飛 △1九角成
▲6五桂 △7四歩 ▲4四歩 △同 金 ▲6二角 △4三金
▲4四歩 △4二金引 ▲5四歩 △5二歩 ▲9五角成 △8二飛
▲7四歩 △9四歩 ▲7七馬 △4七歩成 ▲同 銀 △5五香
▲6九飛 △4六歩 ▲3八銀 △2八馬 ▲7三桂成 △同 桂
▲同歩成 △3八馬 ▲8二と △4七歩成 ▲2六桂 △5八と
▲7九玉 △6九と ▲8八玉 △3三金 ▲7一飛 △4八飛
▲9一と △2七馬 ▲4三香 △2六馬 ▲4一香成 △4四馬
▲5一飛成 △5四馬 ▲4二成香 △4一歩 ▲5二龍 △8七歩
▲同 馬 △9五桂 ▲5四龍 △8七桂成 ▲同 玉 △4二飛成
▲8六角 △8二香 ▲8五歩 △7四桂 ▲6四角 △同 歩
▲5五龍 △8六銀 ▲9八玉 △7五歩 ▲4五香 △7六歩
▲4二香成 △8七角
まで122手で後手の勝ち

90 :
開始日時:2011/12/09
持ち時間:4時間
棋戦:第53期王位戦予選
戦型:矢倉
場所:関西将棋会館
先手:豊島将之六段
後手:糸谷哲郎五段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5三銀右
▲2六歩 △8五歩 ▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7九角 △7三角 ▲4六角 △6四銀 ▲6八角 △5五銀
▲5七銀 △5二飛 ▲5六歩 △4四銀 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △6四歩 ▲2五歩 △3三銀引 ▲3六歩 △6五歩
▲4六歩 △6六歩 ▲同銀左 △7二金 ▲5五歩 △8四角
▲5六銀 △6三金 ▲6五歩 △7三桂 ▲7七桂 △8六歩
▲同 歩 △9五角 ▲3七桂 △8六角 ▲9六歩 △4四歩
▲8七歩 △5三角 ▲4五歩 △9四歩 ▲4四歩 △9五歩
▲4五桂 △4四角 ▲9五歩 △7一角 ▲8六歩 △8二飛
▲8五桂 △同 桂 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △7三桂
▲9六香 △7五歩 ▲同 歩 △7七歩 ▲同金上 △9七歩
▲7六金直 △2二銀 ▲9四歩 △3三桂 ▲9三歩成 △5二飛
▲4三歩 △4五桂 ▲4二歩成 △同 飛 ▲4三歩 △同 飛
▲4四歩 △同 飛 ▲4八飛 △5七桂成 ▲4四飛 △同 角
▲5七銀 △6六歩 ▲同金上 △5四桂 ▲6一飛 △4一歩
▲4二歩 △2一玉 ▲4一歩成 △5一歩 ▲同飛成 △6二角
▲6一龍 △6六桂 ▲4二と △5一歩 ▲3二と △同 玉
▲6二龍 △同 金 ▲4四桂
まで123手で先手の勝ち

91 :
開始日時:2012/03/09
持ち時間:5時間
棋戦:第25期竜王戦ランキング戦6組
戦型:矢倉
場所:東京・将棋会館
先手:佐々木勇気四段
後手:加藤一二三九段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲5六歩 △3二金 ▲4八銀 △5四歩
▲5八金右 △7四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲6六歩 △4一玉
▲6七金 △5二金 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八玉 △4三金右 ▲7八玉 △8五歩
▲4六角 △5三銀 ▲6八金上 △3一玉 ▲2六銀 △2二玉
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀 △6二飛
▲1六歩 △4六角 ▲同 歩 △6四歩 ▲1五銀 △1四歩
▲同 銀 △7五歩 ▲2四歩 △同 銀 ▲2五銀 △同 銀
▲同 飛 △6五歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲6六銀 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲同 玉 △7九銀 ▲7八金 △6九角
▲2八飛 △8八歩 ▲7六玉 △8九歩成 ▲7四歩 △8二飛
▲8五歩 △8八と ▲同 金 △同銀成 ▲同 飛 △9五桂
▲2八飛 △8七桂成 ▲6八金 △8六金 ▲6七玉 △4七角成
▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △1二玉 ▲4八銀 △4六馬
▲3七銀 △6八馬 ▲同 玉 △7六金 ▲5七玉 △8五飛
▲1四銀 △3三金寄 ▲5一角 △7八成桂 ▲4一角 △8七飛成
▲4八玉 △4七金 ▲3九玉 △3七金 ▲同 桂 △同 龍
▲3八金 △4八銀 ▲2九玉 △4二銀 ▲3二角成 △同 金
▲3七金
まで115手で先手の勝ち

92 :
■1月25日(金曜日)
○ 屋敷伸之    鈴木大介 ● 王座戦 二次予選 携帯中継
● 早咲誠和アマ 島本  亮. ○ 棋王戦 予選 携帯中継 関西将棋会館

■1月28日(月曜日)
○ 谷川浩司 戸辺  誠 ● 竜王戦3組 携帯中継 関西将棋会館
○ 丸山忠久 深浦康市 ● 王座戦 二次予選 携帯中継

■1月29日(火曜日)
○ 藤井  猛 大石直嗣 ● 王位戦 挑決リーグ 携帯中継 関西将棋会館
● 島   朗 上村  亘 ○ 王将戦 一次予選 携帯中継
上記の棋譜をおながいします。

93 :
それぞれのスレに貼っといてやるよ ここへのレスは誰かお願い

94 :
spec.thx.

95 :
開始日時:2013/01/25
棋戦:第61期王座戦2次予選2回戦
先手:屋敷伸之九段
後手:鈴木大介八段
▲26歩 △34歩 ▲76歩 △44歩 ▲48銀 △42飛 ▲56歩 △62玉 ▲68玉 △72銀
▲78玉 △32銀 ▲58金右△52金左▲57銀 △71玉 ▲77角 △64歩 ▲88玉 △74歩
▲98香 △73桂 ▲66歩 △43銀 ▲99玉 △54銀 ▲88銀 △94歩 ▲67金 △45歩
▲25歩 △33角 ▲79金 △84歩 ▲36歩 △82玉 ▲59角 △63金 ▲16歩 △14歩
▲96歩 △83銀 ▲37角 △72金 ▲68銀 △41飛 ▲77銀右△42飛 ▲86歩 △41飛
▲87銀 △42飛 ▲88銀 △41飛 ▲77桂 △12香 ▲89金 △42飛 ▲58飛 △81玉
▲55歩 △43銀 ▲56金 △52銀 ▲68飛 △61銀 ▲65歩 △同桂 ▲同桂 △62銀

96 :
▲67飛 △22角 ▲24歩 △同歩 ▲35歩 △25歩 ▲34歩 △26歩 ▲同角 △65歩
▲37桂 △44角 ▲同角 △同飛 ▲61角 △71銀 ▲65飛 △64歩 ▲68飛 △62金引
▲72角成△同銀引▲28飛 △67角 ▲45金 △56角打▲78金打△45角 ▲同桂 △同角成
▲21飛成△66桂 ▲79金引△67桂 ▲68金 △59桂成▲67歩 △58成桂▲77金 △68成桂
▲79桂 △58桂成▲95歩 △69成桂左▲94歩△92歩 ▲66角 △73金 ▲93歩成△同歩
▲92歩 △同香 ▲94歩 △同歩 ▲93歩 △同香 ▲85桂 △83金 ▲93桂成△同金
▲46香 △35馬 ▲44香 △79成桂寄▲同銀△同成桂▲91飛 △同玉 ▲71龍
まで139手で先手の勝ち

97 :
開始日時:2013/01/29
棋戦:第54期王位戦紅組1回戦
場所:関西将棋会館
先手:藤井猛 九段
後手:大石直嗣 四段
▲76歩 △34歩 ▲68飛 △42玉 ▲22角成△同銀 ▲48玉 △62銀 ▲38玉 △32玉
▲28玉 △84歩 ▲88銀 △14歩 ▲16歩 △52金右▲38銀 △33銀 ▲77銀 △22玉
▲86歩 △74歩 ▲88飛 △64歩 ▲66銀 △63銀 ▲75歩 △32金 ▲74歩 △同銀
▲78飛 △73歩 ▲88飛 △42金右▲58金左△65歩 ▲77銀 △44歩 ▲76銀 △43角
▲98角 △94歩 ▲77桂 △95歩 ▲87角 △63銀 ▲68飛 △74歩 ▲66歩 △同歩
▲同飛 △62飛 ▲65歩 △61飛 ▲67銀 △75歩 ▲85歩 △同歩 ▲83歩 △62飛
▲98角 △52銀 ▲85桂 △96歩 ▲同歩 △86歩 ▲同飛 △84歩 ▲56銀 △85歩

98 :
▲同飛 △96香 ▲87角 △99香成▲82歩成△73桂 ▲83飛成△65桂 ▲72と △64飛
▲66歩 △57桂不成▲同金△87角成▲同龍 △15歩 ▲81龍 △43銀 ▲74歩 △68角
▲58金引△24角成▲55銀 △74飛 ▲85角 △67歩 ▲同金 △63桂 ▲46銀 △54飛
▲63角成△45歩 ▲54馬 △同歩 ▲57銀 △16歩 ▲14歩 △同香 ▲13歩 △17歩成
▲同香 △同香成▲同桂 △41香 ▲26香 △13馬 ▲25桂 △14馬 ▲53桂 △61歩
▲13歩 △11香 ▲41桂成△同金 ▲12香 △24歩 ▲11香成△25歩 ▲同香 △24銀
▲同香 △33玉 ▲36桂 △16桂 ▲39玉 △35歩 ▲23銀 △同金 ▲同香成△同馬
▲26香 △25歩 ▲同香 △24歩 ▲同香 △14馬 ▲23飛 △同馬 ▲同香成△同玉
▲83龍 △51桂 ▲34角 △32玉 ▲23金
まで155手で先手の勝ち

99 :
開始日時:2013/01/28
棋戦:第26期竜王戦3組ランキング戦1回戦
場所:関西将棋会館
先手:谷川浩司 九段
後手:戸辺誠 七段
▲76歩 △34歩 ▲26歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲48銀 △55歩 ▲68玉 △33角
▲36歩 △42銀 ▲37銀 △53銀 ▲46銀 △44銀 ▲58金右△62玉 ▲78玉 △72玉
▲68銀 △82玉 ▲77銀 △72金 ▲66銀 △51飛 ▲37桂 △32金 ▲96歩 △94歩
▲16歩 △62銀 ▲15歩 △64歩 ▲45桂 △42角 ▲55銀左△同銀 ▲同銀 △33桂
▲46歩 △65銀 ▲26飛 △76銀 ▲35歩 △54歩 ▲34歩 △45桂 ▲同歩 △87銀不成
▲同玉 △55歩 ▲78玉 △65歩 ▲76銀 △63銀 ▲84歩 △74銀 ▲33歩成△同金
▲75歩 △同銀 ▲同銀 △同角 ▲76銀 △84角 ▲85銀打△32金 ▲84銀 △同歩
▲36飛 △33歩 ▲65銀 △64歩 ▲同銀 △56歩 ▲83歩 △93玉 ▲55角 △同飛
▲同銀 △76銀 ▲56飛 △65銀打▲82角 △同金 ▲同歩成△同玉 ▲62飛 △93玉
▲76飛 △同銀 ▲82銀 △83玉 ▲75桂 △74玉 ▲64飛成△85玉 ▲86歩
まで99手で先手の勝ち

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【渡辺明永世竜王夫人】伊奈めぐみスレッド10 (411)
第38期棋王戦 Part19 (1001)
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ20▽ (288)
面白い変則将棋を考えるスレ (216)
NHK杯将棋トーナメント part397 (1001)
中将棋 (321)
--log9.info------------------
【ANA】プレミアムクラス 16列目【NH】 (219)
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK018便 (502)
【TWR】航空無線ごっこ【GND】 (355)
【自社養成】JAL EXPRESS【C制度】 (287)
【羽田増便】スカイマークBC43便【那覇など】 (370)
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW012便 (272)
堀井管制官が出たらAGEるスレ (248)
【JALは8年ぶりに】日本航空JL048便【配当180円】 (501)
【全日空■身内ネタ■ANA】 (216)
【小牧】フジドリームエアラインズ009便【高知】 (234)
【VN】 ベトナム航空 【ホーチミン・ハノイ】 (404)
【ANA】50000PP修行スレ NH042便【SFC】 (807)
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】 (547)
女満別空港 その2 (463)
【JAL】50000FOP修行スレ JL017便【JGC】 (311)
【JAL】 なんとなくクリスタル2 【JMX】 (387)
--log55.com------------------
腹の立つCM Part143
ベビーカーって邪魔だな 46台目
洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 2
最近知ってびっくりしたこと280
創価学会の脱会に成功www
ベビーカーって邪魔だな 47台目
【マターリ】電車で腹の立つこと 137両目【乗りたい】
ベビーカーって邪魔だな 48台目