1read 100read
2013年03月鉄道路線・車両67: 東京メトロ車両総合スレ 17S (963) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
架空の車両形式・番台スレ 20次車 (560)
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.74 (492)
【川崎】 南武線スレッド ナハ49 【地下鉄断念】 (431)
都会路線と田舎路線の見分け方35 (450)
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ9 (573)
JR東海在来線車両スレ29 (335)

東京メトロ車両総合スレ 17S


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2013/03/08
東京メトロの車両全般について語るスレッドの17スレ目。
テンプレは>>2以降、次スレは>>970以降。
■ 前スレ
東京メトロ車両総合スレ 16S
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332247681/

2 :
2

3 :
■ 過去スレ
15:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316261679/
14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300892764/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292996694/
12:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285594697/
11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276255756/
10:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269233656/
09:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261658106/
08:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254658092/
07:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247488303/
06:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242923119/
05:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235866164/
04:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231752569/
03:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225441363/
02:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216104033/
01:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211606665/

4 :
■ 関連スレ
東京メトロ銀座線・丸ノ内線 G・M・m-11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335194925/
東京メトロ日比谷線5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330176702/
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345866889/
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第57部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338896962/
++++ 東京メトロ千代田線 C-30 ++++
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344703741/
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part94
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346074047/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-19]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331508365/

5 :
東横線での10104Fの運用履歴
平日08運用
008-062 各停 菊名 06:01 渋谷
008-061 各停 渋谷 06:42 元町中華街
008-072 通特 元町中華街 07:38 渋谷
008-081 急行 渋谷 08:30 菊名
008-092 各停 菊名 09:06 渋谷
008-091 各停 渋谷 09:45 元町中華街
008-102 急行 元町中華街 10:40 渋谷
008-111 各停 渋谷 11:24 元町中華街
008-122 特急 元町中華街 12:19 渋谷
008-131 各停 渋谷 13:01 元町中華街
008-132 急行 元町中華街 13:55 渋谷
008-141 各停 渋谷 14:39 元町中華街
008-152 特急 元町中華街 15:24 渋谷
008-161 各停 渋谷 16:16 元町中華街
008-172 急行 元町中華街 17:14 渋谷
008-181 通特 渋谷 18:00 元町中華街
008-182 急行 元町中華街 18:44 渋谷
008-191 通特 渋谷 19:30 元町中華街
008-202 急行 元町中華街 20:14 渋谷
008-211 各停 渋谷 21:01 武蔵小杉

6 :
休日06運用
006-062 特急 渋谷 08:15 元町中華街
006-082 急行 元町中華街 08:54 渋谷
006-091 各停 渋谷 09:35 元町中華街
006-102 特急 元町中華街 10:34 渋谷
006-111 各停 渋谷 11:16 元町中華街
006-122 急行 元町中華街 12:10 渋谷
006-121 各停 渋谷 12:54 元町中華街
006-132 特急 元町中華街 13:49 渋谷
006-141 各停 渋谷 14:31 元町中華街
006-152 急行 元町中華街 15:25 渋谷
006-161 各停 渋谷 16:09 元町中華街
006-172 特急 元町中華街 17:04 渋谷
006-171 各停 渋谷 17:46 元町中華街
006-182 急行 元町中華街 18:41 渋谷
006-191 各停 渋谷 19:43 武蔵小杉

7 :
副都心線での5155Fの運用履歴
平日04S
和光市⇔渋谷
A604S…06:35→07:11
B704S…07:56←07:17
休日19S
和光市⇔渋谷
A1019S…10:27→11:08
B1119S…11:50←11:13
A1219S…12:13→12:53
B1219S…13:34←12:58
A1319S…13:43→14:23
B1419S…15:03←14:27
A1519S…15:24→16:01
B1619S…16:47←16:05

8 :
前スレ最後のほうで話題になってた千代田線6000系の搬出について
6111F…8月21日開始
6113F…8月28日開始
6134F…9月4日開始
一気に60両輸送できる船があるのか、若洲木材埠頭に置き場があるのか、という問題はあるが
この法則だと
6133F…9月11日?
6105F…9月18日?
6127F…9月25日?
となるかもしれない。

9 :
千代田線はチョッパ&幕全廃か

10 :
>>9
本線ではそうなった
6127Fも近く廃車回送するのは間違いなし

11 :
>>10北綾瀬支線も
界磁添加励磁制御が2編成
抵抗制御が1編成
でチョッパ制御は居ない件。

12 :
チョッパなくなる、ちょっぱさみしい。


13 :
>>10
ネシア送りだろ

14 :
即死回避

15 :
朝見たが、まんまるトレイン10000系第1編成の正面のMマークが外されたようだな。

16 :
>>1
節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。
昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:8MLkNJSMIN0J:www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
暑がりの人はどうして努力しないの?(愚痴)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0525/318061.htm?o=0&p=4

17 :
05系幕車も全車インドネシア譲渡か…
北綾瀬支線の置き換えはどうなる?
なんかもう北綾瀬支線には永久に後継車が入らない気がした…

18 :
動態保存で毎日がリバイバル列車
ハァハァするのはヲタだけだが、すぐ降りる路線なので
一般人もあまり気にしないか?

19 :
>>17
数年後にはVVVF6000系も16000系置き換えになって
その際に北綾瀬視線に直接16000系が入るか?6000系で置き換えになるんジャマイカ?

20 :
6108Fは久しぶりに動いた報告を聞いたと思えば、
冷房故障を起こしたらしく、またしばらく06系と一緒にお休みかね

21 :
6127Fが新木場送りになったらしい

22 :
ほしゅ
話題すくないのかしら。

23 :
05-114Fの話題は東西線スレに出てるよ

24 :
ネタがなければ妄想をば。
今後の千代田線
06系→南砂町改良完成後増発のため東西線へ転属(「61編成」を名乗る)
6101、6108、6109F→支線転用
16000を4本追加
209-1000→武蔵野線転用
1091〜1094F→更新後に直通機器を再設置 

25 :
今年も11月11日にメトロファミリーパーク。
やっぱり事前応募15000人限定。

26 :
>>24
やっぱり209-1000って武蔵野転用なの?
結構先のホームドア設置までずっと未更新で走らせると仮定するならば、その頃になって今更更新するとは思えないんだけどなあ
武蔵野線だって既に必要編成数は賄えてるわけだし

27 :
>>26
武蔵野線はしもうさ・むさしのの運転開始で2本程度所要が増えた。
今必要数まかなえてるのは本来淘汰予定の非VVVF205を残しているから。
あとケヨ34の転用も遅れてるし・・・
そもそもまだ公式ソースがないし所詮妄想なので・・・

28 :
>>27
なるほど・・・
マト81&82+ケヨ34+ミツ209(C516?)で残ってる非VVVF編成4本を駆逐、かな
でもよく分かった、詳細thx

29 :
>>24
61は埋まってる。15111F。

30 :
15000のフラット率高すぎないか。毎日15000の限定運用に乗ってるんだが殆んどの
車両でフラット起こしてる気がする

31 :
>>30
15000の限定運用って具体的には何時の列車?
運番でもおk
教えて

32 :
運番はちょっと分からないけど、東葉勝田台5時21分発三鷹行きは15000限定。
休日は東葉車だけど

33 :
8119Fはクーラー故障が多すぎ

34 :
東葉勝田台平日5時20分発 休日5時21分発は15000限定だよ
ごっちゃになってしまったスマン

35 :
東京時刻表の5月号確認したら、平日の当該は91Sだね。
勝田台521→三鷹647
三鷹647→妙典749
妙典759→三鷹904

非沿線民だから知らんが、ラッシュピーク時のワイドドア絡みだったら05も入るだろうし……

36 :
6127Fが新木場から搬出開始
東京木材埠頭まで陸送され、インドネシアへ向けて船積みされる

37 :
貸し出し状況
7116F→東横線営業中
5155F→副都心線営業中?
Y515F→副都心線試運転中?
4104F→西武線営業中
4106F→東上線営業中
9102F→東横線試運転中
西武6152F→東横線試運転中
違ったらスマソ

38 :
>>37
9102F・Y515Fは昨日所属区に戻った。
入れ替わりで51072Fが東急、Y516Fがメトロにそれぞれ貸出。

39 :
>>38
d。
しかし意外と貸し出しが複雑化してるね。
単純に5050-4000を10両のまま東武と西武に1本ずつ、残りをメトロに
貸し出して、代わりに東武9000/9050と西武6000を各1本、メトロからは
貸し出した5050-4000の編成数ぶん、7000/10000の8両車を借りるのかと思ったら

40 :
05-114fのリニューアル車がまもなく登場しますが・・・

41 :
>>40
そいつは、楽しみだな

42 :
03初期車のV化は3本だったっけ?

43 :
02-106Fの次の02系B修車はどれだろう。
最近見かけていない編成というと02-107F, 13F, 19Fの3本があるが、やっぱり07Fなのかな。

44 :
>>40
どこかに画像あったっけ?
検索したが5両いるだけのしか見つからないんだが…

45 :
>>43
02-106Fってピンク壁止めた?

46 :
>>45
やめたみたいだね
評判悪かったのかな?

47 :
内装デザインは、16000がいちばん良いね。
エレガント

48 :
ピンクの内装は間違って女子便所に入ったような違和感がある

49 :
小田急4000のピンクも最悪、気色悪い


50 :
>>49
4000ってピンクの部分あったか?
3000だろ?
それ以前にスレチだが

51 :
>>44
まとめ
初出
東京メトロ05系取材No900 05-114F×10RB修繕車について|試運転の車輌研究所
http://ameblo.jp/shiunten/entry-11275233799.html
shinkiba
05系05-114F 発見。 - 乗り物アルバム - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/shinkiba777/67024191.html
05系05-114F 発見 その2 - 乗り物アルバム - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/shinkiba777/67045768.html
最新
05系B修車(05-114F)ほか@深川車両基地 - 東京メトロ新型車両Close-up! - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/m02n9000/7265479.html

52 :
>>50
4000は優先席付近を除いて化粧版全てピンク調だな。

53 :
>50は、色盲か

54 :
>>51
謝謝。

55 :
鮭ピンクだから生臭いか

56 :
メトロの車内モニタ、JRみたいにニュースとか天気予報とか流れるようにならないのかな

57 :
>>46
だよね
こないだ見てやけに白っぽいなとオモタ
てかピンク化粧板よりも緑色の床のが個人的にはキモいと思ふが・・・
16000の床も明るすぎというか青々し過ぎいうか・・・
もっと落ち着いてほしい・・・

58 :
16000はみずほ銀行なんで無理(w

59 :
02は袖仕切りに赤いテープ貼るのもやめたよな
つか最近メトロの内装は寒色系ばっか
どぎついピンクじゃなくていいからうっすらピンクかなって感じの内装希望

60 :
元の500形も確かかなり車両によってピンクの濃さ違ったからなw
白いのもあった気がする

61 :
>>56
地下区間にWiMAX整備する必要が有るから直ぐには出来無い

62 :
>>61
別にWiMAXじゃなくても受信出来るし

63 :
07系も桃色系で大理石模様入りだな。あれなら良さそう。

64 :
05系初期の外側深緑、内側クリーム系の床もなかなか気持ち悪いな

65 :
07系は東西線仕様の座席モケットになって一気に格調が失われたな

66 :
メトロの車両って先頭車が長いけど何とかならんかったのか

67 :
4000ってなんか女子トイレみたいだよね

68 :
小田急4000は、いい車なのに内装で損してる

69 :
東葉2000系は内装に関しては評価できる

70 :
東葉2000系は座席が板だから、残念

71 :
>>64
それに加えて壁は何か黄ばんでるのも何だか・・・
東西線モケットのラインもキモイ

72 :
>>71
石原10-000「あ?」

73 :
>>65
モケット交換って本当に必要だったのかな…。

74 :
>>59
たまには1000系のことを(ry

75 :
淡緑の化粧板と茶色またはワインレッド座席の銀座線2000+1500Nが一番落ち着いた。
1500Nのユニット間連結面の貫通扉を省略して、煤けた小汚い幌が丸見え&生暖かい風が吹き抜けて来るのは頂けないが‥‥

76 :
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201210051007030839a.jpg
ジャボタベックで元05−007Fがポイント乗り上げて脱線したらしい

77 :
>>76
廃車だこれは

78 :
>>77
この程度なら多分桶

79 :
直さずにそのまま復旧させそうだなw

80 :
専ブラのサムネでどこの副都心線かとw

81 :
>>80
東上線で脱線したかと思ったな、最初は
よく見たら周りが日本人じゃないからわかったが
にしても複線ドリフトを実際に見るとは・・・

82 :
今度はアルミだからどうなんだろ
台枠歪んでるように見えるし
やっぱ05は副都心か千代田へ持って行って6000・7000を出したほうがよかったのでは

83 :
>>81
こんな
http://i.imgur.com/mgFI2.jpg

84 :
他のアングルとか見ると床下機器は壊滅状態だな・・・

85 :
詳細的な
http://blog.goo.ne.jp/seri8039/e/c26615e4b6ad13be38fb8bf50bbf9680
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1691449/1701705/82777686


86 :
インドネシアはよく車両が大破するせいか、車両修理の技術が高くなった
床下機器は05-111Fの廃車発生品とでも交換すればいい
車体のほうが直せるかわからないが

87 :
>>68
都10-300は男子トイレのイメージ

88 :
あっちの05は8連化されてるしバラした残りの車両で何とかするんじゃない?

89 :
しかし破損したのはMMユニットの片方だからな。
予備車は1M車とT車だから、そう簡単には行かないんじゃないか。

90 :
>>89
なぁに、1M+他の編成の余りの1Mで無問題さ。

91 :
でも台枠も歪んだ都営6000直しちゃったからなー
ほんと技術力はうpしてるようだ

92 :
日本人は贅沢病で、新車のほうがコスト効率がよいと
直せるものでも廃車だからね。

93 :
さあて、これから全力で廃車復活戦ですね。

94 :
小手指かとオモタw

95 :
やっぱボルタレス台車は脱線しやすくて危険だってことが証明されたな

96 :
バックゲージの違い説もあるが果たして…?

97 :
軌道損壊してたとか
分岐器で泣き別れじゃないの?
台車構造は関係ナッシング

98 :
心配してた事が起きてしまったか。
こんな荒い扱いをされる電車が可哀想だ。。。
発展途上国に鉄道なんていらん。

99 :
>>97
でも、インドネシアでは>>95みたいな事を言って「日本車反対!」という運動が出るかもしれない
あっちの鉄道事情は複雑だから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西武池袋線 Part78 (730)
185系 斜めストライプ9本目 (553)
取手駅と守谷駅 土浦駅とつくば駅 その4 (304)
【直通大増発】九州新幹線U111【春臨!】 (380)
取手駅と守谷駅 土浦駅とつくば駅 その4 (304)
東急電鉄車両総合スレッド68 (928)
--log9.info------------------
兵庫県卓球!! 高校のイケメンって??? (310)
ペンホルダーは死なず (243)
徳島県の卓球 (809)
!報徳学園! (226)
青森の卓球を語るスレ (759)
【クリーナー】メンテナンス用品総合【スポンジ】 (241)
岡崎恵子 (285)
山形中高の卓球その後の後の後 NEW (736)
バックサーブを語りなさい (230)
卓球通に質問です。福原は強いのか、弱いのか (220)
北京五輪で卓球はほとんど放送されませんwww (451)
松永裕美ちゃん10 (674)
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第59フレーム (625)
【ブチ切れ】名和 秋 part7【ビューティー】 (309)
リスタイ・メカテクは卑怯・ルール違反なのか?4 (762)
ボールについて語ろう 31個目 (263)
--log55.com------------------
W+blog 婆さんマニアの月
ブロガーって、ようするに露出狂のことだろ?
YAHOOブログやる上でのテクニック
あのね、こんなワードで検索きました。8件目
【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】
【DRECOM Blog】 ドリコムブログ 【その2】
【初心者向け】nowa(ノワ)について【ライブドア】
ブログやってる男はきもい