1read 100read
2013年03月自転車87: クロモリフレーム Part54 (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【手組】5万円以下の完組みホイール17【完組】 (942)
FUJI BICYCLE part5 (214)
あ、こいつローディーだなって思う時 (426)
クランクブラザーズについて語るスレ (376)
【春よ】福岡近郊の自転車乗り集合40【早く来い!】 (575)
【目指せ】35km/h以上で巡航 part41【上級者】 (969)

クロモリフレーム Part54


1 :2013/02/04 〜 最終レス :2013/03/08
関連スレ
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.14┣╋╋╋╋┫
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337922546/
なぜランドナー乗りは走らずに飾るのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347064620/
クロモリフレームセットが20万する理由が分からない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356276524/
=前スレ=
クロモリフレーム Part53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352198765/

2 :
立ててやったぞ喜べ禿親父

3 :
>>1
乙なんだぜ
【Made in】国内フレームビルダー 3【Japan】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1359809479/

4 :
west roadって会社知ってる人いない

5 :
OKホモ親父

6 :
おっさんが買った高級クロモリの何割が盆栽化してるんだろう

7 :
盆栽なんてバカじゃね?wなんでも物は使用してから初めて光るもんだと思ってたけど
この間のハンドメイドの展示会行って美しいフレーム見たら盆際する気持ちがわかった気がする

8 :
使い込んだ逸品か盆栽の二択になりがちだよな
SORAが一式余ってるんだが普段使い用に安いクロモリフレームは無いものか

9 :
美しいフレーム
それはケルビム

10 :
>>8
中古品、知らない会社、コンポがシマノ600の自転車なら3万で売ってたぞ。

11 :
ヴィンテージとかクラシックロード乗ってる人、ライトはどうしてる?
砲弾以外で。

12 :
ロードレーサーは夜乗らないから、無し
MTBも夜乗らないから、無し
ツーリング車は、帰りが夜になることも有るからバッテリーライト
通勤車は、毎晩乗るからハブダイナモ

13 :
トンネルとかライト欲しくない?

14 :
ライトはスゾブム最強

15 :
夕方はLezyneのLEDフラッシュを
夜間は中華ライトを併用してます

16 :
>>8
フリーダム

17 :
クロモリフレームで素人や俄を騙して大儲けを企むベラテ

18 :
クロモリでガラスコートした人居る?
感想を聞かせて欲しい

19 :
>>8
ヤフオクのノーブランドフレームでも買えば

20 :
その辺のショップで売れ残りの吊るし探せ

21 :
なんか近所のリサイクルショップにそれはそれは状態のいいクロモリロードがおいてあるんだ。
パーツの年式は古いけど当時ならかなり上のランクのパーツだし、ラグ溶接のフレームには
サビもなくサドルがちょい汚れている以外に問題はないんだ・・・。
しかし隣においてある1万円くらいしか違わないルック車のほうが売れるという事実。

22 :
>>17
それって神戸のお店の事?

23 :
>>21
買いに行くから場所教えれ

24 :
連投

25 :
>>23
ダサいたま。
ただしらねえ会社のなんだよなあ。ググっても引っかからねえ。

26 :
>>25
気になるな。
分かる範囲で特徴なり
メーカー名なり教えたくれよ

27 :
>>26
メーカーはスレの上の方でも聞いたんだがwest roadという。フランス国旗あり。
ホイールはMAVICのチューブラー用リムにシマノ600。コグは知らないが他のパーツも600。
変速も問題なく出来る。
自分自身も結構気になってたりする。

28 :
ここのオーダーフレームとか?
http://members.jcom.home.ne.jp/westroad/docs/goods/goods.htm

29 :
フランス国旗
フランス国旗
フランス国旗
気になってたりする
気になってたりする
気になってたりする

30 :
ウエストロードって1980年代の
国産サイクリング車もといロードルック車だょ☆

31 :
ダサいたまダサいたまダサいたま

32 :
>>30
ほうほう、なんか当時の画像とかないかね?

33 :
いつものうじ虫がまた湧いてきたなw

34 :
誘い出し成功

35 :
ほうほう
うじ虫
ほうほう
うじ虫
ほうほう
うじ虫
w
w
w

36 :
>>12
>ロードレーサーは夜乗らないから、無し
>MTBも夜乗らないから、無し
はいアウト

37 :
>>36
アウトの法的根拠は?
リアに反射板をつけてないとは書いてないけど

38 :
ロードはともかく、MTBは公道を走ることないだろうから
道交法は関係ないだろ

39 :
ライトつけてなければ整備不良
夜乗らないからなんて通じない
これが通じたら夜走らない車はライトついてなくてもいいということになる

40 :
車両等の灯火(第52条)
車両等は、夜間、道路にあるときは、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
>夜間、道路にあるときは

41 :
>>32
あるわけねぇだろ…
なおインターネットは昭和以前の物についての正確な情報は出てこないことを知っておいてね。
今ある'90年代以前の情報というのは個々人のフィルター掛かりまくりの偏った情報。

42 :
>>40
それ昼間の無灯火は違法ではないというだけだろ・・・
そんなのをライトなしの根拠にしてるのか?

43 :
公道を走行jする場合
ライトには常備してなければならない義務は無く
ベルは常備してなければならない義務がある

44 :
今でも学連のレースは反射板とベル付けてないとダメじゃなかったかな

45 :
トンネル内は昼間でも無灯火はだめなんじゃないのかな

46 :
>灯火をつけなければならない
ライトを装備しなくて良いとは書いてない

47 :
装備しろとも書いてないけどね
JISでは駄目かも知れないけど

48 :
法律作った人はライトついてない自転車があるとか
法律を曲解して昼間ならライトがなくても問題ないとか言い出す人なんて想像してなかったんでしょ
ライトの常備の義務はないと声高に主張してればそのうち法律に明記されるようになるんじゃないかな

49 :
最近前向きの白リフレクター装備が目立つね。
数年前wiggleで完成車買った時、付いてきたけど使わなかった。

50 :
前方の反射板は日本では義務ではないけど欧米では必須
日本でもつけてみると明らかに他者の挙動が変わる

51 :
欧州車のバックフォグみたいなもんか

52 :
>>41
まあ自転車じゃ仕方ないな。
なにせ新しい情報ですら個々人のフィルターかかりまくりだもんな。

53 :
戦前のものだって雑誌の記事や広告で当時の様子を知ることができる。
せっせと買い集めたり国会図書館でコピーしてスキャンしたものをうpする篤志家だっている。

54 :
国会図書館
国会図書館
国会図書館

55 :
国立国会図書館には日本国内で出版された全ての書籍が納められてるらしいね
いつからの出版物なのか知らないけど

56 :
>>55
今だといわゆる児ポに当たるものも所蔵されてるからって一時期問題になったっけな。

57 :
投球

58 :
クロモリフレームに
カブトガニは
いただけない。

59 :
カブトガニって美味しくないらしい

60 :
兜あわせ

61 :
児ポ
児ポ
児ポ

62 :
カブトガニってあの青い血液がエイズ対策の薬の元になるって話があるのな

63 :
カブトガニが嫌なら2300のクランクでも使ってろ

64 :
俺は正面から見た象の顔に見える。
カーボンに使うにしてもなんであんなに格好悪いデザイン採用するのか理解不能だよ
シマノさん。

65 :
クロモリフレームに79クランクは嫌だけど、90クランクは有り

66 :
エイズ対策の薬
エイズ対策の薬
エイズ対策の薬

67 :
仕方ねえからスギノのクランク使ってるわ。

68 :
>90クランクは有り
うむ同意

69 :
どういう価値基準持ってるのか理解できない

70 :
価値というのは人によりけり。
理解できないならそいつとは趣味が合わないだけのこと。

71 :
それもそうだ

72 :
連投

73 :
遠吠え

74 :
ミジメガネの荒らしが酷いな

75 :
登場

76 :
俺のSORA

77 :
蒼いSORA

78 :
SORAちゃん真っ黒なったやん
街乗りグレードなんに厳つくてかなわん

79 :
シマノにピカピカのシルバーのコンポなんてあったっけ?
ヅラとアルテは言わずもがなだし
105は青みがかってるし
ティアグラは微妙に曇ってるし

80 :
46-34おいしいです
ツーリングにも使いやすいお

81 :
>>79
そこで25周年デュラですよ。今時あるのかどうか知らんが。

82 :
いまさらそんなガラクタを....

83 :
デュラ25周年って前ケンドーさんがブログで売ろうとしてたような
思い違いかもしれないし今もあるかは不明だけど

84 :
ふつうの7700デラでいいやん

85 :
連投

86 :
ぬおお・・・オーダー中のフレームが完成する前に急激に円安になったから
懐がヤバイですよ・・・orz

87 :
誘導

88 :
>>86
他人事だと笑えるなぁ。

89 :
オーダーに必須の鋼管もKAISEI除けばみんな海外製だからな
ラグやチューブの一大産地台湾でオーダーして空輸してもらった方が安いんじゃねw?

90 :
サンコーは日本製じゃないの?

91 :
ガソリン
http://blog.goo.ne.jp/pandapanda0415/e/71f00b5a775ca900a04c1d857a67fd8c

92 :
生産国気にするだけ無意味よ。

93 :
中国産ウナギを使用し、日本で加工した日本製うな重?

94 :
画像見る限り意外とちゃんとしている

95 :
関係無いけど鰻は取り敢えず暫くは喰うの止めとけよ

96 :
環境省は1日、絶滅の恐れがある野生生物を分類した「レッドリスト」のうち汽水・淡水魚類の改訂版を公表し、
不漁が続くニホンウナギを絶滅危惧種に指定した。
レッドリストに法的拘束力はなく、すぐに食卓に影響が出ることはないが、今後、漁獲制限など保護の機運が高まるのは確実。
石原伸晃環境相は1日の閣議後記者会見で「ウナギが食べられなくなるということではない。
われわれの食文化になくてはならないもの。関係省庁が一丸となって守っていく」と述べた。

97 :
今って中国から稚魚輸入してるから関係ないんじゃないの?

98 :
中国のはニホンウナギに似た違う種類の魚
ウナギの養殖は出来ても、卵から成魚まで育てる事はまだ出来ていない

99 :
シラウオだっけ?
稚魚なんか食うべきじゃないのに、
乱獲するからだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FUJI BICYCLE part5 (214)
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.14┣╋╋╋╋┫ (865)
VOODOO (953)
鶴見川13台目 (265)
鶴見川13台目 (265)
忍法帖 !ninja テストスレ26 IN 自転車板 (317)
--log9.info------------------
ハゲのいいところ (327)
●●●中田英寿●●● (773)
【肥大】頭蓋骨【歪】part9 (243)
【PS1】新治療薬NEOSH101登場を待望せよ【Neosil】4 (426)
Rーしちゃっていいらしいよ (235)
筋トレでハゲてきた人集合!(1) (213)
カツラは必ずバレています (380)
やはりハゲはRーのしすぎが原因だった!13 (282)
■■■■■ハゲたら 人 生 終 了 ■■■■■ (824)
マジで育毛効果のある市販薬は何? (368)
AGA遺伝子検査受けた人いますか? (668)
【クレンジング】オイルケアprat2【頭皮脂制御】 (803)
不自然すぎるヅラは指摘した方がいいの? (203)
デパスがハゲの進行を阻止する (207)
増毛スプレーについて語ろう! (914)
ヅラを被ると地獄へ直行だぞ (698)
--log55.com------------------
【新元号】韓国メディアも高い関心[4/1]
【中央日報】日本の新元号「令和」に決定…国民、新時代に期待感[4/1]
【文在寅政権】3年目にして国政運営動力が急低下?[4/1]
【新元号】「令和」に韓国も注目、ネットの反応は…[4/1]
【新元号】 万葉集出典に韓国紙「安倍晋三政権の保守的色が背景」、日韓関係改善を願う声も [04/01]
【米韓】 独立願いワシントン大に植えられた桜がコリアンチェリーと名付けられた理由…日本桜は「韓国産王桜」を知らせるため[04/01]
【週刊実話】麻生財務相が韓国へ「報復措置」明言! 10の制裁案A[4/1]
【韓国はごろつき】立民候補予定者・落合洋司氏が謝罪も出馬辞退せず 前例との矛盾に批判[4/1]