1read 100read
2013年03月自転車194: 自転車ライト専用 66丁目 (916) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中古自転車】サイクリーはクソ★2【ゴミ】 (240)
【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 27走目 (823)
5万円以下の素敵なロード 65 (252)
クロスバイク購入相談スレッド Part82 (559)
キャリパーブレーキを語るスレ3 (261)
街の自転車屋専用スレ 86店目 (504)

自転車ライト専用 66丁目


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/03/09
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。
自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。
ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。
前スレ
自転車ライト専用 65灯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1357744190/l
なお懐中電灯の話は↓の専門スレでどうぞ。
◎懐中電灯を自転車前照灯に97本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349873275/

2 :
いちもつ☆〜(ゝ。∂)

3 :
自転車用ライトは拳銃の一種だったのか…
>>1

4 :
豆腐だろ?

5 :
自転車なら歯数の単位だろうに

6 :
へい、ラーメン1丁!

7 :
ああ、そうか、ラーメンとルーメンを掛けたのか

8 :
配光重視ライト一覧
・DOSUN D600 [国内購入可、約13000円]
 明るさ600lm、StVZO対応では現時点で最強ライト、リモートスイッチは賛否両論、LEDはMC-E
・DOSUN D400 [国内購入可、約10000円]
 明るさ400lm、D600より暗いのにLEDはXM-L、改造向けか?
・Philips Led Bike Light(LBL) [主に海外通販、約10000〜15000円]
 明るさ最重視、配光も良、ランタイムと重量は二の次
・Trelock LS950 [国内購入可、約14,000円 / 海外通販、約10,000円(送料込)]
 スポット系配光、液晶画面による残量表示、5段階調光、18650を2本内蔵、USB充電(最大1500mAh対応)
・DOSUN A2 Bike Light [国内購入可、約8000〜9000円]
 バランス重視、明るさ、配光、ランタイム共必要十分。
・ROXIM RX5系 [国内購入可、約8000〜9000円]
 上記A2と価格、大きさ、重さほぼ同等。富士山型の独特な配光が特徴
・CAT EYE HL-EL540 ECONOM Force [国内購入可、約4000〜5000円]
 予算最重視、明るさ、配光、ランタイム共日常使用では必要十分
・IXON IQ [主に海外通販 約6,000円〜7,000円(送料込)]
 4AA、近距離重視でムラの少ない台形配光、ACアダプタ付き版は単独で充電可、Hiで5時間、LED残量表示あり
・ROXIM RS3 Speed [国内購入可、約6000円]
 コンパクトさ最重視、配光、明るさ共2AAとしては最高クラス
・DOSUN S1 delux [国内購入可、約6000円]
 上記RS3と価格、大きさ、重さほぼ同等。明るさは一歩譲るか。
・GENTOS AX-002MG [国内購入可、約5000円]
 ホムセンライトの雄が放つ自転車専用ライト、素人には優しいだら下がりGENTOSルーメン仕様
・Owleye ハイラックス30 [国内購入可、約4000円]
 内蔵電池を取っ払っても外部USB給電で動くすごいやつ。ただし内蔵電池と外部USB給電の同時使用は危険かも

9 :
■中華系爆光ライト一覧。公道使用なら眩惑対策必須。
・製品名[公称光量/採用LED/リフ形状/価格/DX商品番号]
・MJ-808E [1000lm/XM-L/OP/$74.9/SKU.57100]
明るさ、周辺光、ランタイム共にベストバランス。
最近MJ風ライトが増えてきたのでちょい割高。
・通称 偽808E [1200lm/XM-L/SMO/$43.3/SKU.82510]
MJ風ライトの代表格。SMOリフ採用で跳びとコストパフォーマンスはピカイチ。
ヘッデン利用で視線と連動させるとなお良し
・MJ-816 [1400lm/SSCP7+XPEx2/OP+Def/$120.8/SKU.36018]
通称ミッキー。ワイドな照射と3連LEDでとても明るい。
SSC-P7は現状では時代遅れか。手元スイッチ付き
・MJ-872 [1800lm/XP-Gx4/Def/$134.8/SKU.36018]
照射幅と光量に関して群を抜けているが、跳びがイマイチ。
・MJ-880 [2000lm/XM-Lx2/SMO+レンズ/$220.0/SKU.112248]
Magicshineのフラッグシップ
小型で2灯の憎いやつ。従来製品とコネクタの互換性が無いので注意
・TR-D003 [1800lm/XM-L+XPEx2/SMO/$80.1/SKU.105489]
通称逆ミッキー。照射は偽808Eに不足しがちな周辺光を強化した感じ。
MJ-816ほどワイド照射ではないが必要十分。良く跳びます。手元スイッチ付き
跳び重視
TR-D003>偽808E>MJ-880>MJ-808E/MJ-816>MJ-872
周辺光重視
MJ-872>MJ-880>MJ-816>MJ-808E>TR-D003>偽808E

10 :
〜初心者向けQ&A〜
とりあえず何を買えばよいかわからない → CATEYE HL-EL540RC
軽くてコンパクトなライトが欲しい → DOSUN S1 Delux か Owleye ハイラックス30
もっと明るさが欲しい → DOSUN A250 or ROXIM RX5
さらに明るさが欲しい → PHILIPS LED BIKE LIGHT
ランタイムが、、、 → 電池買い足せ
電池重たいし、充電面倒、、 → ハブダイナモホイールとダイナモライト(Philips SafeRide LED Dynamo 60Lux とか LUMOTEC IQ2 LUXOS)買え
さらに明るい、、、→ DOSUN D600
もっと明るく! → 中華ライトR
もっとランタイムを! → 中華ライトでバッテリ買い足せ
いろんな種類のライトを試してみたい → PAYPALアカウントを作って海外通販しる!
高級なライトが欲しい → LUPINEとかLight&MotionとかNiteriderとかで検索すると幸せになれます
なんか手元に使わないライトが増えた → おめでとう!もう貴方は立派なライト廃人です\(^o^)/

以上テンプレおわり

11 :
つかテンプレくらい貼っとけよハゲ

12 :
>・DOSUN S1 delux [国内購入可、約6000円]
>上記RS3と価格、大きさ、重さほぼ同等。明るさは一歩譲るか。
RS3の方が明るいのなら何でS1の話題の方が圧倒的に多いん?

13 :
>>12
ライトに限った話じゃないが、明るさだけじゃなくて使い勝手とかデザインとか値段とか保証とか総合で考えると
やっぱり Dosun S1-D ≧ RS3 ってなっちゃう
RS3は作りが甘い、甘過ぎる

14 :
>>13
がたが来るとか脆いとか?

15 :
>>11
くだらんレス書き込んでないでテンプレくらい貼って貢献しろ、タダ乗りハゲ

16 :
最近のこのスレの劣化っぷりを見るに
テンプレ貼らないどころか次スレを誰も立てようとしなくなったりするんだろうな
他のスレみたいに

17 :
テンプレ貼ってから案内すればいいと思うの
規制で貼れないなら支援を頼めば良いと思うの
それでここは次スレを誰が立てる決まりなの?

18 :
決まりなんて守られるわけないだろこの便所の落書きに

19 :
>>1ハゲ!

20 :
ふぅん?

21 :
けんか版のLBLハイツ出るの

22 :
CAT EYE HL-EL540つけてるんだがやたら対向車にパッシングされる。
所有するオートバイと比べても下向きにつけてるのに。同じようなひといませんか?
自分は今以上に下げるつもりは無い。

23 :
>>21
けんかするな!
なかよくしろ!

24 :
>>22
逆走って落ちだろ

25 :
県下版だろ
どこかの田舎県の限定版LBL

26 :
>>22
やたらって事は2、3台の比じゃない。
その時点でお前はどうかしてる。
でも下げるつもりはない。
頭おかしいでしょ?

27 :
そういやDQN車多くなったな。タクシーまで…。
左側走行で交差点に直進侵入、寸前で信号が黄色になったんだが、
後ろからけたたましいクラクション。
ミラー見たら左に曲がろうとしてる車だった。
これ、罰金ものだよな。

28 :
昔車運転していたときはバイクが邪魔でしょうがなかった。
その頃は自転車はいなかったが自転車なんかバイクより何倍も邪魔だろうな。

29 :
>>22
オートバイのライトは超絶に眩しいよね。

30 :
ウチの田舎は酷いよ。
昔関東で仕事してた時、バイクで走ってると前走の車のドライバーって眩しそうにルームミラーを動かしたりしてたけど、田舎に帰ると全然そういう動作が見られない。
ミラーも周りも碌に見ていないんだよね。

31 :
>>22
540ならまともに付けてればパッシングされるとは信じがたいが、
参考までに今の角度は水平よりは下向きなんだよな?

32 :
>>30
おいおい車間距離しっかり取ってやれよ。

33 :
>>31
うん普通に下向き。暗いライトつけてて対向してくる車が
ハイビームなかなか下げなかったり、無灯火逆走とぶつかりそうになって
相手が気がつかないのは自分のライトが暗いのも原因なんだろって思って
540に換えた。きちんと車検受けてるバイクより下向きにしてるのに
パッシングされるとか訳わからん。

34 :
>>33
パッシングしてくる車の共通項は無い?
最近は背の高い車が多いけど、そういう車からは無く、セダンタイプの車からだけとか。

35 :
バイクと間違われて先でネズミ捕りやってるのを教えてくれてるとかw
最近のドライバーはそういうのやらないかな

36 :
俺パッシングはしないけど迷惑してるぜ、86乗ってるから
自分も自転車乗ってるから文句言えねぇよ

37 :
実際の状況を見ないで推理しても中々判らないんじゃないか?
ただ、>>22だけが色々な車にバッシングされるなら
本人が気が付いてないだけで、何かそれなりの原因があることが考えられる。

38 :
スレ違いになるが、交通量の多い道でもハイビームのままの車をたまに見るが、決まって軽。
なぜなんだ?

39 :
540は確かに明るいけど自分のバイクよりは暗いんだわ。
バイクとチャリ並べてバイクより下向きにしてるのにパッシングされるとか
訳わからんのだが?自分と同じ思いしてる人いませんか?ってことなんだけど?
現状より下げたら歩行者とか無灯火逆走チャリが見えないんだが?
今でも寸前で気がつくレベルなんだわ。

40 :
>>36
自転車のハンドルは1m程度だから上向きカットありのライトで眩しいのなら、
トラックやライトが高い位置にある車のライトも眩しいはず。
迷惑に感じる自転車は上向きカットのない円すい配光ライトだろう。
>>39
パッシングなんて気にしないことだ。

41 :
>>39
その現状を見たことがない他人には余計訳がわからないが?
何か理由があるのを(例えばライトでは無く)気が付いてないだけなんじゃね?

42 :
>>38
ロービームなんだと思うよ
ヘッドライトのオートレベリングが無いから荷物を沢山載せると常にハイ状態になることがある

43 :
>>39
ただ単に自転車に厳しい地域なんじゃないの

44 :
>>42
軽以外でもレベライザーが付いてる車の方が少ないだろうから
荷物満載だと軽自動車ばかりという説明が付かないのでは?

45 :
幻惑気にする奴は真下だけ照らしとけよ

46 :
>>40
そこに書いてある通りだ、基本的に大型車や貨物系車のは全部まぶしい
夜に試乗してみたらこの気持ち分かる

47 :
ホイールベースが短いから傾きが大きくなりやすいとか。

48 :
>>44
他と比べて相対的に軽いから変化が大きくなる

49 :
だいぶ前に「○○新道」っていう自動車道(自転車は通れない)
の車道を走ってる自転車がいたので、オートバイで通りかかった俺は
(その道路をみんな100km近くで走るので)
「ココは自転車は進入禁止だし危ないからすぐにガードレール乗り越えて出たほうが良い」
と忠告したが、その自転車に
「何が悪いんだ?」
と言われてしまった。

>>39の話を読んでいたら、直接関係無いがふとそのことを思い出した・・・・

50 :
アホか軽でも光軸狂ってる車なんてごく少数。明らかに自分の意思でハイビームにしてるわ。

51 :
箱根?

52 :
>>49
こっちは逆だな。
自転車(徒歩)専用道路やCRに侵入してくるバイクの多いことといったら…。
確かに信号ないし近道なんだけどさ、車止めを退けてまで入ってきやがる。

53 :
>>49
横浜新道か?自分は戸塚の踏み切り回避するために歩道走るわ。
何が悪いんだ?

54 :
え、この人なんでキレてるの…
パッシングされる人ってやっぱりなにか原因があるんだね

55 :
やっぱり
ID:m/AFjpsu
自身が、何らかの原因となる事をやらかしてパッシングされてるんだろ

56 :
あ?何もしてないわ。普通に楽しくサイクリングしてるだけだで。
でもバイクで走るより敵が多いのは事実だわ。

57 :
小田厚、第三京浜、西湘バイパス、ターンパイク、箱根新道、横浜新道
横横道路全部自転車で走ったことがある
もう時効だろうフハハh

58 :
いや、敵を作ってるんだよ
あなた自身が

59 :
>>42
光軸調整してない、というか存在自体知らないやつも結構いる
しかもそういうやつに限ってやたら眩しい(青い)バルブを好むというミラクル

60 :
いやいや普通に一日サイクリングしてても殺されかけることなんて数回あるやろ。
んでそんな目にあわされても何も言えない。自分が性格ゆがんでないとは思わんけど
同じ自転車乗りなら同じ思いしてると思っとったけど?ちがうん?

61 :
>>60
>いやいや普通に一日サイクリングしてても殺されかけることなんて数回あるやろ。
普通にサイクリングしてる人には無い。
初心者で判ってない時に仮に有ったとしても、安全な方法を学習して激減する。
一日数回殺されかけるのが事実だとしたら、あなたの走り方が異常なだけ。

62 :
東京の外れで毎日通勤で乗ってるけど殺されかけることなんてそんなないよ?
大阪や名古屋の市街地でも走ってんの?

63 :
>>62
グンマーだろ

64 :
>>60
いやふつうの人は1日に数回も無いと思うよ
自分の行動を客観的に見つめなした方がいいじゃないか?

65 :
やっぱどう考えてもID:m/AFjpsuが自業自得でパッシングされてる
と言うか、周りに迷惑かけまくっても自覚が無い奴で、パッシングされまくってるんだと思う

66 :
免許持ってない(ていうかそんなに危ない目に遭うくらいだから全く適正無くて取れない)の?
って一瞬思ったけどオートバイも乗ってるんだよなあ。
自転車で1日に数回危険な目に遭うっていうならオートバイだと1日に数十回はありそうだ。

67 :
パッシングされたと思ったら、車がバウンドしただけだった。
てのは頻繁にあるな。

68 :
あ?おまえら本当に自転車乗ってんのか?

69 :
ID:m/AFjpsuを擁護する気はないけど、R1、R16、R20、R23、R246みたいな
幹線道路は危険。30cm以下の距離で脇を高速で抜けてく基地外大型
トラックとかマジでいるよ。通勤/通学は幹線道路を避けるべし。

70 :
幹線道路避けてもハイビーム厨だの逆走無灯火はあたりまえやろ?

71 :
>>69
うん。だから初心者で判って無い人は別として、みんな
>通勤/通学は幹線道路を避けるべし。
とか、色々な安全に走る方法を学んで、一日に数回殺されかけるような
乗り方から成長して安全に乗れるようにするわけで・・・・

72 :
>>44
6年くらい前にオートレベライザーが義務化されたはず

73 :
あとなぁ幹線道路通らない脇道厨はトロトロ走ってる奴が多すぎなんじゃボケ。
自転車の自分がイライラするスピードで走ってしかも交差点でなかなか曲がれんで
渋滞作ってる奴が多すぎなんじゃボケが。

74 :
>>39
バイクより暗いってのは地面を照らす明るさ? それとも30mくらいの距離でドライバーの視線の高さから見たときの明るさ?

75 :
幹線道路はそのかわりストリーム効果はすごいぞ。
気がつくと50km/hぐらいをしばらくキープできているときもある。
流れが速すぎない道路だとこれで車と同じ位の速度で走れるから安全だよ。

76 :
>>74
バイクより暗いしバイクより下向きだって言ってんだろボケ。

77 :
>>49
優しいなぁ。
自転車の速度まで落して並進しようものなら、自分が他の誰かに追突・接触されるリスクがあるのに。
俺なら通過して適当なところで駐車して110番するわ。

78 :
答えは、ID:m/AFjpsu の人格が問題と言うことで解決しましたw

79 :
>>61-62
鈍感な人もいるんですよ。

80 :
>>78
ふーんオマエらは仲間と思ってたけど違うみたいやのう。
ま、ええわ。

81 :
おまいらの仲間じゃねーよな?
さっき近所の道でパトカーが止まって警官が何かやってたんで
通りすがりに様子を見たら、無灯火のロードが歩道で
老人に接触した事故を起こしたとかで110番されたそうだ
ロード乗りのほうは警察官4〜5人に取り囲まれて
「こんな暗い歩道をなんでそんな猛スピードで走ってたんだ?」
「前に人がいると思わなかったのか?」
って尋問されてたw
最近は自転車での交通人身事故ってかなり重罪に問われるよね
フロントにライトは付けて無いのに
シートポストにはリア灯は付けてピカピカ点滅してたよw
後ろから来る車には自分の存在をアピールして
自分だけ助かればいいって奴かもね

82 :
ID:m/AFjpsuはここでキチガイ扱いされても、それが何故だかわからないんですね。

83 :
>>82
あ?自分のどこに基地外要素がある?具体的に頼むわ。

84 :
>>81
俺らの仲間は超軽量ロードにくっそ重いライトをごてごてとつけて軽さを相殺していますので大丈夫です

85 :
>>83
そこを自分で気付けないから車から煽られてるんだよ

86 :
>>84
ああその重いライトつけてパッシングされまくってますが?ってのが自分の主張の出発点なんだが?
基地外扱いされるとかわけわからんわ。

87 :
>>86
EL540が重いって?

88 :
>>86
お前の場合は、ライトの問題じゃなくて
じ・ん・か・くw

89 :
実は逆走しているというオチだったりして

90 :
>>88
そうだな。最初はまともな奴かと思ったが、その後の書き込み見ると・・・

91 :
もうええ。もうええわ。オマエら全員敵だわ。

92 :
ほらね
無自覚に敵を作るタイプなんですわw

93 :
はいはい私なんて生まれてこなければよかったんですわw

94 :
お前らまだ相手してたのか
この世知辛いご時世にやさしいなおい

95 :
FUJITSUです今のパソコン遅いです
PanasonicのLet'snoteは静かに駆動しますか?

96 :
そんな時はガンガンガン速を使うんだ

97 :
原付の光軸狂ってる率は異常

98 :
原付や自動二輪はデイライト強制だし、基本的に常時ハイビームでしょ。

99 :
>>98
未だにこんな狂ってる奴がいるとかw
オマエは眩しくないのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 238☆ (517)
セクシー画像で全メーカー制覇するスレ (457)
忍法帖 !ninja テストスレ26 IN 自転車板 (317)
【自作】フレームとか部品とか自作【自乗】二本目 (632)
セクシー画像で全メーカー制覇するスレ (457)
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part6 (499)
--log9.info------------------
ドナルドは今ダンスに夢中なんだ! (513)
☆WRECKING CREW ORCHESTRA☆ (276)
HiltyBosch総合1 (497)
天才バレエ・ダンサー★ラスタ・トーマス★ (410)
HIPHOP (854)
∇ バレイ界のプリンス「西島千博」 ∇ (666)
ダンスがすんだ (252)
誰かジャズダンスについてかたろウ!! (314)
映画「ブラック・スワン」 (764)
【バレエお勉強スレッド】 (634)
沖縄アクターズ (524)
レゲエダンサー集まれ!! (784)
中高年からはじめるバレエ 5 (863)
☆★☆ アメリカンダンスアイドル (212)
バレリーナとつきあいたい (955)
【女子高生】HIGH S COOLはエロカワイイ【ミニスカ】 (203)
--log55.com------------------
[android]Acer総合[Stream/Liquid]
SoftBank LUMIX Phone 001P
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part59
DoCoMo SO213iWR 【RADIDEN“ラジデン”】 part4
【PANTONE】WILLCOM WX01SH by SHARP
【スパボ一括要員】〓SoftBank Jelly Beans 840SH
docomo STYLE P-06C  Part2
FOMA F706i Part4