1read 100read
2013年03月自転車10: GIANT SEEK 6台目 (595) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Cinelli】We Bike Harder【チネリ】 (810)
【春よ】福岡近郊の自転車乗り集合40【早く来い!】 (575)
徳島の自転車乗り Part4 (298)
【性欲】 自転車乗りとSEX 【昇華】11秒で終了・・orz (337)
ママチャリで1日100km以上走った奴いる? 9日目 (640)
FUJI BICYCLE part5 (214)

GIANT SEEK 6台目


1 :2011/10/13 〜 最終レス :2013/03/09
2010年モデル
ttp://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000083&action=outline
2011年モデル
ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000045&action=outline
2012年モデル
ttp://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000061&action=outline
前スレ
GIANT SEEK 5台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291602231/
次スレは >>980 が立てましょう

2 :
5台目スレが落ちてしまったようなので立てました
不備があったらスマン

3 :
人少ないしなぁ…

4 :
というかジャイは車種別にスレ立てすぎだろう
内容的にもクロス購入相談スレ始め既存スレで包含されるレスばかりだし

5 :
2010年モデルSEEK近所のダイシャリンに売ってたので買いました、
みんなよろしくね。

6 :
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/

7 :
おつかれー^^

8 :
ビンディングペダルつけて、ステム下げたらかなり良い感じになったな
来年はタイヤ変えよ

9 :
タイヤ細くしたり、レーシーなSEEKもいいよね。
自分は28Cにしてる。
マキシスのデトネイターフォルダブル。前後共にカラータイヤ。
28CならSEEKのフレームにもなんとか合うみたい。

10 :
快速仕様で4シーズンの25c使ってるけど見た目も悪くないよ。
夕飯後に毎日40km位走ってるけど減りも意外と早くないし。
一念発起で減量はじめたら体重減る減るw
車体g単位で軽くしてたのなんだったの?って位アベレージも最高速も早くなるわw

11 :
しかし そういうのが欲しければ何故Escapeに..っていう疑問はのこるわな..
(頑丈な..ってどんだけ..><)
もちろんわるくはないと思う^^。

12 :
エスケープはみんな乗ってるし‥
って人多いんじゃない

13 :
自分の場合雪道も走るからseekなんだよねー

14 :
今日はじめてSEEK2011乗ってる人と出会った
自分がその時自転車に乗って無かったのが残念

15 :
R2を10速に変えてみようと思うんだが105のスプロケは純正リアハブにつくのかな?

16 :
Escape乗ってる人はめちゃくちゃ多いからな〜
自転車で出かけると必ずと言っていいほど出くわすよ。
やっぱ、オシャレなSEEKが一番っしょ!

17 :
>>15
それスゲー気になってた。デフォルトのリアハブで9速や10速行けるのかどうか...

18 :
Escapeと迷ったけど、デブ(90キロ)は頑丈なSEEKがいいと、自転車スレの住人に勧められた。

19 :
みんな泥除け付けてる? シンプルでスマートなやつ無いかな?

20 :
シマノ&スラム対応のフリーなら8〜10速カセットはそのまま着くぞ
10速に限ってはカセット付属のスペーサー入れる場合もあるけど

21 :
SEEKとTCX(アルミ)ってどっちが頑丈?

22 :
>>20
9速、10速にできるんだ!情報感謝!

23 :
>>22
変速性能は保証されないけどチェーンリングも8速用がそのまま10速チェーンでもOKだったなんて話もある
まあこの辺は自己責任で

24 :
09SEEK R3を雪の季節が近づいてきたから前後のディスク化を検討中
Kinesisの700cディスクフォークをwiggleから、インテグラルだが使えるだろう
AVID BB7をCRC
前後のホイールはワールドサイクルオリジナル
総額43000+さらに小物も含めて5万弱
1台買える値段だな

25 :
元の車体価格は忘れたほうがいいよw
俺の09seekも今やフレームとフォークしかデフォ装備が残ってない
交換総額なんか気にした事ない、気にしない…ようにしてる(笑)

26 :
>>25
良ければ改造箇所、パーツを教えて
R1,2,3のどれ?

27 :
>>26
前スレに上げたのまだ生きてたので参考にどうぞ
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1305533538397.jpg

28 :
あ、R3です。

29 :
>>27
なるほど
確かに原型はなくなってるね
r2なんでホイル変更が難しそうだからタイヤを23cにしてコンポにtiagraでも突っ込んで20速にしようかと

30 :
GIANTのSEEKのR2乗ってる。先月チャリ屋探しに行ってカタログもらって
見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかもクロスバイクなのにフルリジッドだから操作も簡単で
良い。クロスは重いと言われてるけど個人的には軽いと思う。ロードと
比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって
店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。24速なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ロードもクロスも変わらないでしょ。ロード乗った
ことないから知らないけど軽いかどうかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもクロスなんて買わないでしょ。個人的にはクロスでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど家の前の国道で40キロ位でマジで
カブを抜いた。つまりはカブですらSEEKのR2には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

31 :
はいはいつまんね

32 :
>>29
定番のSPEEDCITYじゃダメかい?
海外ショップなら3万ちょいだけど

33 :
SPEEDCITYは色がなぁ
リムがグレーで合うフレームって少ない気がする

34 :
R3の青とかR1の赤/銀なら違和感ないんじゃ?
特に青ならロゴの黄色が補色になる分アクセントにいいかも

35 :
SPEEDCITYってVブレでもおkだっけか?

36 :
リムブレーキも可ってなってるけど
ブレーキ面がアルマイト処理じゃ効き悪そうな上にすぐ汚くなりそうだよな

37 :
2011R3黒だけど たまにブレーキに鉄片が刺さって
無残にリムの塗装がはげてる。みんな どうしてる?
1 剥げた部分をマジックでなぞる
2 ブレーキのあたる部分をサンドペーパーで磨いて塗装をはがす
3 剥げたまま

38 :
1 ローラーブレーキへ仕様変更
2 ディスクブレーキへ仕様変更
3 自転車に乗るのをやめる
4 人間をやめる

39 :
5 R2に買い替える

40 :
いっそR1に

41 :
いっそセレナーデ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=IJNQsupoZbw#t=81s

42 :
前後ディスク化第一弾、speedcity到着。
次のCRCセールでBB7予定、
ホイールにセンターロックアダプタついてたから届けばリアだけでも取り掛かれる。

43 :
完成したらうpよろ

44 :
自転車超初心者ながら、2012 Seek 3の黒を購入
こういう世界は初心者には厳しいのだろうとおもって自転車屋に飛び込んだら
かなり親切でびっくりしたわ
Seek3に乗るにあたり、なんか注意すべき点とかあるかな?

45 :
まずはケツへの振動に慣れるところからだな
あと急ブレーキは体ごと吹っ飛んでいくからマジで注意

46 :
>>44
購入おめ
黒かっこいいよね。ららぽーとにも結構入荷されてたなぁ
ヘルメットやグローブつけた方がいいよ。
車道を走るからね。まあ、安全対策だ。
気をつけててもコケる時はコケる。すげー低速でもね。
落車して両手のひらを着いてしまった時は、グローブ着けててホント良かったよ。
グローブは破けなかったからね。
アザはできたが、手のひらが血まみれにならずに済んだよ。
あとは、パンク対策。チューブ、タイヤレバー、携帯ポンプとか。
サドルバッグかツールボックスにいれとき。

47 :
>>45 >>46
アドバイスありがとう
一応サドルはやわらかいのにしてケツへのダメージをおさえるようにはしてみた
グローブとヘルメットも買ってみます。なんか転倒して脳挫傷とか聞くし

48 :
ロードと比べると尻にガシガシくるから、サスポストの導入を考えたけど思い直した

49 :
>>47
まあ、サドルへの衝撃はすぐに慣れるよ。
つーか、サドルに体重かけ過ぎないで、ペダルに加重する感じで。
ここ↓
趣味side スポーツ自転車・知恵袋
Vol.035/お尻&股が痛くなるワケ【サドル・痛み・解消・フォーム】
http://www.sideriver.com/bicycle/guidenavi/guide004/031_060/guide004vol035.html
でも、マッタリ乗ってる方が尻痛くなるかも...
前後に座る位置変えたり、立ち漕ぎしたりするだけでもだいぶ違うよ。
安全第一で、SEEK楽しもう!!

50 :
今日は漕いでたらロードの奴に抜かれまくったな。奴らは飛ばしすぎだろw
すごい強引に抜いてくるし。。何を急いでんだ

51 :
トイレ

52 :
普通のR3とSEEKってどっちがいいの?

53 :
>普通のR3とSEEKってどっちがいいの?
「普通」というのは、エスケープのことかな?

54 :
そうエスケープR3とどっちがいい製品でどう違うの?

55 :
みんな 違っていいんだよ

56 :
やっぱり英数全角でレスする奴はダメだな!

57 :
>>54
エスケープとSEEKでは、まず価格が違います。
そして、大きな違いは、やる気がまったく違います。
エスケープは、売れているという驕りがあり、そのため怠慢です。
たいしてSEEKは、エスケープに比べマイナーであるため、
謙虚であり、やる気、気迫が満々としています。
たとえれば、
エスケープは、今川焼き
SEEKは、たい焼き
といえるでしょう。
たい焼きは永遠に不滅です!

58 :
この例えよくわからないよ。

59 :
こしあんなのかつぶあんなのかが重要なのにな

60 :
>>54
エスケープはスポーツ車として最低限のものをできるだけ安く出したって感じ。
SEEKはそれにもうちょっとコストかけておしゃれっぽくしたからもうちょっと高くなってる

61 :
まだプロテクター系まったく着けてないけど、グローブと肘あて着用したい(できれば膝あても)と思ってるんだけど、やっぱり変かな?

62 :
>>61
そういうの付けたきゃ下り系MTBの方がいいかとw

63 :
2012SEEK1のフォークがガッチリしてていいな。
より丈夫さをアピールしてる。デブ御用達だな。

64 :
今日、某大型スポーツ店に寄ったら、2011年SEEK3Rが18%オフ、
今日は、店のカードを作れば、なんとさらに15%オフ、合わせて33%オフになる。
SEEKは、欲しかったので買おうかとも思ったが、色が展示品の青しかない。
SEEKを買うときは、絶対に黒と思ってなので、断念した。

65 :
2012年のSEEK1ってハンドルクランプ径も31.8mmとガッチリしてるぞ!
あ、SEEK2もか。
SEEK R3のハンドルバーとステムはクランプ径31.8のに交換しちゃったけどね。


66 :
>>65
ハンドル径太くすると何かいいことあるの?

67 :
>>61
おれはノーヘルだけど、コミネ(KOMINE)の膝当てを使ってる。
膝の皿を割ると大変だから、細心の注意を払っている。

68 :
>>67
もしよければ教えて欲しい。
どういう場所でどういう乗り方してるの?

69 :
>>66
ハンドルに振動来にくくなったよ。
まあ、振動くるようになったのは、フラットバーに変えたからなんだけど... 見た目重視で。
少しスピードが出てくると、振動でハンドルがたわんで怖くなったんだ。
だから、ステムとハンドルバーを試しに変えてみたら、かなりマシになったよ。
SEEKのゴツいフレームにはとても良く似合うよ。
...まあ、ハンドルバーの振動が気になるなら、ライザーバーの方がいいよ。
2012のクランプ径って何で太くなったんだろ。振動?

70 :
剛性より視覚的なボリューム欲しくて31.8mm径のハンドル&FR用ステムに換えたら
太すぎてサイコンのブラケット巻けなくなったでござるw
でも'10以降のSEEKのぶっといヘッドチューブに25.4mmのステム&バーじゃ
細過ぎて正直アンバランスだよねぇ

71 :
31.8って基本的にカーボンハンドルで剛性や耐久性をもたせるために
ぶっとくなったんじゃなかったっけ?(詳しくはしらないけど)
カーボンハンドルなんで31.8になっても軽いし 剛性ももちろんある
(MTBのようにハードでも)
ただ、クロスでカーボンハンドルにする人がどれくらいいるかだけどね。
締め付けトルクとか制限あるし トルクレンチはいるし..
雑な扱いは危険だし...
街乗りSEEKでは必要か?..は うーん...

72 :
カーボンのフラット&ライザーバーだとバーエンドも付けられないしね
んでもステムの締め付けトルクに関しては4、または5mmのアーレンキーで締められる程度であれば
よっぽどの剛腕でない限り問題ないと思うぞ経験上
ビット+普通のラチェットレンチだとパキッとやっちゃう可能性が高いが

73 :
69です。
>でも'10以降のSEEKのぶっといヘッドチューブに25.4mmのステム&バーじゃ細過ぎて正直アンバランスだよねぇ
その通りだと思う。振動のためにやったけど、視覚的効果が非常に高いので、ホントやって良かったと思ってるんだ。見るたびに満足だよ。オススメ。
2012のSEEK1、2で31.8になったのは、ハードなライディングな対応できるから...か? わからんけど。1は街乗りって感じで25.4なのかな〜


74 :
どんな感じか画像で見てみたいなー

75 :
>>69
具体的に何mm撓んだのよ?これしめせなければただのネガキャンだよ?
撓みって定義知ってる?材料力学の知識はある?
ないんだったら軽々しく使わずにすっこんでろ。

76 :
ルック車みたい

77 :
>>75
材料力学も構造力学も単位取っとるわ。
分かりやすく感覚的に言ってるんだよ。
大体、フツーに自転車乗ってて、どうやって撓み測定するんだよ。
お前こそ、測定方法や計算方法分かってて言ってるんだろうな。
個人レベルで測定できる環境あるのかよ。
分かった口聞くんなら、測定方法と計算方法示せや。
ハンドルとステム替えて感想言ってネガキャンになるなら、尻が痛いからサドル変えましたってのもネガキャンかよ。違うだろ。
避難することで、自分の賢さ示す典型的なやつだな。
お前こそすっこんでな。

78 :
>>77
そいつは失礼した。
じゃあ次のように提案するよ。
<方法1>
@FFTアナライザを背負う Aピックアップをステムセンターとハンドルの
右端か左端に取り付ける Bおまえが>>69で書いたコースと速度で実走して
PSD波形を取得する Cデータを俺に送付する
Dステムセンターとハンドル端部の相対振幅量を解析する
<方法2>
@データロガーを背負う A歪ゲージをハンドルの変形が一番大きく
なりそうなところに取り付ける Bデータ取得(方法は条件1と同じ)
Cデータを俺に送付する D変形量を解析する
10〜100Hz位で相当な加速度が出ない限り、mmオーダーの変位は出ないと
思うんだけど。まさか、波状路とか特殊なコースでの話?
それと参考に教えて。大学どこ出てる?

79 :
大岡山だけど、もちろん機材はそっちが提供してくれるんだよね?

80 :
マジで!俺の先輩か後輩か同級生だな。その割には書いてることレベル
低過ぎない?土日であれば機材は何とかするよw

81 :
ハンドルバーの撓みぐらいで「あぁん?お前どこ中よ!?」レベルの難癖付ける方も
あまり程度が高いとは言えないのでは…

82 :
ましてや言い出す本人が帝大じゃないなんて

83 :
>>79-80
やめろよみっともねぇ。
一流大卒が二流自転車乗ってるって喧伝してどうすんだよ。
お前らほどの頭脳はもっと別の事に使ってくれよ。
SEEKは難しく考えて乗る自転車じゃないよ。

84 :
SEEK購入しようか迷っています。
ネットの情報では、
丈夫に作られているが、
・材質が硬いので、乗り心地が悪い
・材質が硬いので、道路の凸凹がダイレクトに身体に伝わり疲れやすい
などの意見があるのですが、実際のところどうでしょうか?
親切な方、どうか教えてください。

85 :
>>84
そんなに硬いのが嫌ならMTBでいいんじゃね?
700cの自転車なら多かれ少なかれそんな感じだよ

86 :
>>84
うーん SEEKは32cのタイヤ 履いてるし..そこまで固いってことはないんじゃないかな?
そんな固かったらさらに小さい28cのESCAPEが大ヒットするわけない。
あと慣れてくるとみんな25cとか23cとか固さには慣れちゃって
スピードを求めるようになる人が多いし(個人差はあるけど)
あとジェル入りのグローブとか、コンフォートなグリップとかでも
振動は吸収できるしね。
これはエルゴンの一例だけど他社でもいっぱいある
http://www.cb-asahi.co.jp/search/s7=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%B3/

87 :
>>84
その通りだけど。フレームが頑丈だから乗り心地はゴツゴツ感あり。柔な自転車じゃないなSEEKは。

88 :
CRC、wiggleからBB7とフォーク届いた
フロント用ポストマウントアダプター買いそこねてリアのみディスクに
下ベアリング壊れたからショップで作業してもらうしかない
明日には完成できるかも

89 :
道からのガタガタがいやならMTBにした方がいいね。
いずれにせよ試乗させてくれるはずなので試乗してみて。
てか、試乗もせずに買うの?

90 :
元SEEK乗りだが歩道への段差でストレスが溜まりうつ状態、MTBに転向
しました。
乗り心地重視ならMTBが良いよ。

91 :
だから
歩道を
走るな

92 :
>>91
SEEK買っちゃう層なんてそんなもんだろ。
このスレ最初から見てみ? ニワカピストと同じレベルの話しかしとらん。
おまけに自転車自体もハマーやショボレーに毛が生えた程度。 どうせ室外駐輪で2年後は盗まれても気にもならない
ママチャリ的何かになってるよ。値段に飛び付かず、ちゃんと趣味としての物買えば良いのに。
明らかにスポーツカテの話題じゃないんだから、ブログでやってろって感じ。

93 :
札幌では車道だけ走るのはムリだわ〜

94 :
車道だけ走るとか無理ゲー

95 :
歩道の段差ってスロープついてない場所でも15cm位だろ…
抜重やフロント上げる事もできん奴が乗ってるの? バニホって程大げさじゃなくてもちょっと飛べば余裕じゃね?
手組28穴軽量リムと19cのロードでも、ママチャリでも何の問題も無いんだが。

96 :
名古屋栄では、おまわりさんも歩道走ってるよん。
おまわり抜かしても何も言いません。

97 :
東京でもおまわりは歩道普通に走ってるけどな

98 :
自転車通行可の歩道だとしても32cタイヤで衝撃が耐えられない程なんて
一体どんだけの勢いで段差に特攻してるんだか…

99 :
>>91
いや、ちょっと待て
歩道兼自転車道が横についてるのに、地方の細い国道や県道を自転車で走るのはやめてほしいのよ。
ロードやクロスでヘルメットにサングラス姿、時速30キロ程度でカッコいい気になってる
つもりかもしれんが、幅広のトラックを運転してる俺から見たら、危なっかしくて仕方がない。
警察は、何を優先すべきか、少しは考えないとね。
たぶん、世の状に対する皮膚感覚を持たない、馬鹿キャリアの点数稼ぎだとは思うが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【928】 bianchi ビアンキ C2C その11 【Nirone】 (573)
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part19 (337)
クランクブラザーズについて語るスレ (376)
スポーツサドルスレ35 (255)
鹿児島の自転車乗い part6 (589)
【心はいつも】50代以上の自転車乗り 6【健脚】 (911)
--log9.info------------------
ダービースタリオンDS 攻略スレ (209)
【MHP2G】ポッケ村日誌【MHP3】 (409)
【MHP3】イビルジョー攻略スレ 2匹目 (249)
【MHP2G・P3】上位、G級初心者スレ50 (942)
実況パワフルプロ野球ポータブル マイライフ13年目 (249)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 攻略スレ 6 (835)
【MHP2G】お世話になった武器を上げていくスレ (269)
TRICK×LOGIC(トリックロジック)攻略スレ7 (449)
【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】 (801)
【DS】To LOVEる-とらぶる-林間学校編 攻略スレ 1 (242)
シェンガオレン総合【砦蟹】 (622)
アカムトルム総合 (489)
【DS】降魔霊符伝イヅナ弐 攻略スレ part2 (706)
MHP2Gでビクッとした瞬間 (219)
【MHP2G】ランスガンスはPTじゃゴミ 2突き目 (208)
【DS】幻想水滸伝ティアクライス 攻略スレ part4 (688)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#94【アップランド】
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #173【委員長】
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #175【委員長】
【介護ハウス】ひげやきと愉快な仲間たち 24部屋目【ピーナッツの家】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ211【渋谷ハジメ応援スレ】
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #174【委員長】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#99【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#98【アップランド】