1read 100read
2013年03月身体・健康70: 【ぎっくり腰】腰椎捻挫スレ【5日目】 (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【粗チン】R時のペニスが粗末だ15【短小・R】 (348)
【下垂体】性腺機能低下症 part2【視床下部】 (865)
慢性腎不全と透析73 (372)
オナ禁の効果を報告するスレ 127 (759)
【ものもらい】麦粒腫・霰粒腫【めばちこ】 (642)
【イボ】顔にある青年性扁平疣贅のスレ【いぼ】 (212)

【ぎっくり腰】腰椎捻挫スレ【5日目】


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2013/03/12
いわゆる「ギックリ腰」(腰椎捻挫)に関するスレッドです。
現在腰椎捻挫になってる方はその経過を、
過去に腰椎捻挫を経験してる方は体験談や対処法を寄せて下さい。
過去ログ
【ギックリ腰】腰椎捻挫スレ【ぎっくり腰】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265605027/
【ギックリ腰】腰椎捻挫スレ 2【ぎっくり腰】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1292225902/
【ギックリ腰】腰椎捻挫スレ 3【ぎっくり腰】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1307581300/
【ぎっくり腰】腰椎捻挫スレ4【ぎっくり腰】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1332471982/

2 :


3 :
柵を乗り越えようとした男が転倒し女子大生にかぶさる、女子大生は背骨圧迫骨折
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352295107/
男「従業員を呼んでくる」と立ち去る
USJのアトラクション「ウオーターワールド」付近で、男が高さ約1メートルの入場規制の柵を
乗り越えようとして転倒。近くに座っていた石川県白山市の女子大生(21)の上にかぶさり、
女子大生が背骨圧迫骨折の重傷を負った。男は「従業員を呼んでくる」と声をかけたまま
立ち去ったという。

4 :
スレタイ違くね?

5 :
くねくね?

6 :
風邪をひく→咳で肋骨が折れるんじゃないかという痛みが出る(人生初)→シャワー中ぎっくり腰
もうなんというか酷いコンボを経験してしまった
しかも咳が1時間に一回は出るのでその度に激痛走って2、3分硬直するという
ただ、立ってる時だけは変な姿勢になるものの咳のダメージがほぼゼロという発見も出来た
ベットから立つまでに20分以上掛かるんであまり意味ありませんが
それと咳での激痛でぎっくり腰の完治がリセットされてるような気がする

7 :
追記
病院でも使うタイプだというのでロキソニンSというのを買ってきたんだが
副作用 ぜんそく
おいこら

8 :
ぎっくりちゃんになってしまって・・3日ぐらいテープ貼って安静にしてたら治ったみたい
で、外出すると歩いて5分ぐらいで腰が痛くなる
んでこの痛みがくるとしばらく歩いて痛み、かがんで痛みが出る
仕方なく2〜3日テープ貼って安静にしていると痛みがなくなる
んでまた歩き続けるとの繰り返し
歩かなきゃ駅にもコンビニにもどこにもいけないんですけど・・嫌になってくる

9 :
歩き続けて出る痛みはまだまだ当分続くかも。
自分はぎっくりして7か月経つけど、30分ぐらい
連続で歩いたら痛くなる。30分でも長くなった方だけどね。

10 :
めずらしく過疎ってるね
スレタイ…

11 :
・重いものを持ちあげた瞬間まさにギクッという感覚が走る
・しばらく、腰の抜けたような感覚になり何かに捕まらないと不安
・両足で立つぶんには意外と平気
・小さな作業でも片足でふんばる、中腰などをすると痛いのと腰が抜けるような感覚
これはギックリ腰なのかな〜

12 :
>>11
それ、ギックリの予兆かも
ストレッチとかしないで安静に

13 :
>>10文句言うならお前がスレだてしろks

14 :
>>12
これでも予兆なんだ!
今日は早寝するわ。
妊娠した時に使用した骨盤ベルト、良い。つけたら、家事、はなんとかなりそうに。
風呂が怖いわー

15 :
風呂は2・3日控えろ
少なくとも今日はやめろ

16 :
入ったよ…子供と外出したんで子供の為に。
だが休日あけまでやめるわ。

17 :
初めてぎっくり腰なりました…
3日たちましたが、いまだに腰に力いれると激痛、家の中歩くときに不安あります。
病院のはり薬はもらいましたが、接骨院みたいなところいったほうがいいのでしょうか?

18 :
>>17
痛みがあるうちは行かない方が良いかも。
整体もいろいろあるから口コミみて行った方が。自分は下手に行って悪化させたので。

19 :
>>18
ありがとうございます。
初めてなったもので、対処の仕方がわからず、初日は痛み堪えて病院、まる2日たちましたが、初日よりは痛みはなくなりましたが、まだとても外出できるような状態ではないので、他に病院等いったほうがよいのかと思い質問させて頂きました。

20 :
>>19
病院はどこへ行ってもレントゲンと湿布と痛み止め。今は安静の時期と思ってゆっくり休んだ方が良いかもしれませんね。
くれぐれも洗顔、クシャミ、靴下履く時など油断せずお気を付け下さい。お大事に。

21 :
>>20
まさにコレ
ただ処方されるモーラステープは市販のよりも効く気がする
貼った箇所が痒くなることもあるが

22 :
治ったと思って油断してるとまたやる…
ボルタレンテープが残り1枚だったorz
これ貼ってイブ飲んで 明日会社行けるかなぁ(;´д`)
3連休の後だから休むの気が引ける
お風呂はやめてシャワーだな
とりあえずシャンプーはしなくちゃ
あーあ…掃除機掛けるんじゃなかった

23 :
外出先でくしゃみ出たら少し腰に違和感、外出先で腰に違和感出ると緊張する
(結局何でもなかったけど)今は再発しないようにストレッチや運動するようにしてる

24 :
腰に違和感あったから注意してたら・・・背中と言うか首がなった('A`)

25 :
それ逆の奴を半年前にやったわ
首寝違えからの腰ギックリ
おまけに風邪ひいたwww


死ぬっつの (´・ω・`)

26 :
>>25
まさか。

27 :
>>25
私も首寝違えからぎっくり腰やった。
疲れたまってるとヤバい。

28 :
風呂に長く入っちゃだめなのに、入ると死ぬほど気持ち良いんだよな…

29 :
今日、イスに座ろうとしたらきた
昨日釣り堀に6時間ぐらいいたからかな
冷えるとなりやすいのかな

30 :
去年ぎっくりやって良くなったり悪くなったり、寒くなったら、また調子悪くなってきた

31 :
少し前から嫌な予感がしてたんだけど風呂あがりに体拭こうとして屈んだらそのままポキンときて崩れ落ちた
久しぶりの痛みにパニくったけどなんとか服を着てアイスノンを出して這いながら布団まで行けた
トイレ行きたくないから殆ど水分取ってないのに腰を冷やしてるせいかいつもよりトイレが近くなって涙目になってる
前回よりあきらかに痛みがレベルアップしてて不安になるわ

32 :
パンを焼いていて、中腰から直立して移動しようとした瞬間に尾てい骨から突き抜けるような激痛が。
正座はまだ大丈夫だけど、少しでも前に傾くと痛みが。
産前産後につけていたトコちゃんベルトをつけても痛みは引かず。これはギックリ腰でしょうか?
布団干してるしR児もいるし幼稚園のお迎えもしないといけないのにどうしよう(´・ω・`)

33 :
>>32
それは多分ぎっくり腰
動けるからと動いていると明日布団から起きれなくなる可能性もあるので注意
無理に医者に行っても気休めの痛み止め注射や薬しかして貰えないし
それで激痛が緩和するかと言うと労力に見合ったものじゃないと思うので
患部冷やして2・3日安静するのが一番
まぁR児居るとおちおち寝ても居られないと思うけど、家族になんとか協力して
貰って安静に出来る環境を確保しないと地獄を見る事になるよ

34 :
>>33
レス感謝
あれから熱が8度まで上がったので、主人に帰ってきてもらい念のために総合病院にいきました。
ギックリ腰で痛み止めの注射を打って、ロキソニンと座薬貰って帰ってきました。
前に書き込みした時とは比べものにならないぐらい痛いです(´;ω;`)
立ってるのが一番楽な姿勢なのもしんどいです。

35 :
>>32です
書き忘れて居ましたが、『アイスノンで冷やした』と言ったら『冷やしたらダメだ、温めないと』と言われ困惑中…
でも腰は熱っぽい、ずっくんずっくんと疼く痛さなんですけど…。ひょっとしてヤブ医者ですか?

36 :
今日やりました。。
ソファに座ろうとしたら骨盤左側が"ミシミシッ”!!
もうなんもやる気しない、飯食うのもイヤ(T-T;)

37 :
腰痛体操や運動していてもぎっくり再発した人居る?

38 :
顔洗おうとして痛みが走り、くしゃみ連発で止めを刺された…

39 :
>>35
温めるのはアラアラの痛みが取れてからと聞いてます。
最初の3〜4日は冷すで正解だと思います。
過去に数回経験しているので・・・

40 :
>>35
やっちゃった直後は「絶対、冷やす」が鉄則。暖めちゃだめ!
整骨院なんかで聞くと、最初の1週間くらいは冷やせと言われるよ

41 :
急性期に暖めろとはとんでもないヤブだな

42 :
>>39さん
レス感謝です。
あれからネットで調べてみたら、病院によって温める派と冷やす派があるみたいですね。
温めると痛みはキツくなるけど早く治るとか。
実際はどうなんでしょうか?

ようやく寝かしつけで寝室(2階)に来れたので、これでゆっくりできるかな。
明日の朝からが怖いです。

43 :
>>42
迷うならどちらもやめておいた方がいいかも。
歩けても無理しないでね。とにかく安静に。

44 :
ぎっくり腰やって早8か月。まだまだ普通の仕事は出来ない。
座り仕事をポツポツ探しているがある訳ないわ。
この前、日帰り旅行した時、6時間ぐらいほぼ休み無しで
歩けたのがちょっと嬉しかった。でも、だいぶ腰に負担が
あるのは感じたけど、どうにか耐えれた。
逆に運動不足で、歩いている途中にこむら返りになり
そうになって困った。

45 :
そりゃ水分、ミネラル不足

46 :
>>44
立ち仕事仕つらいよね。
歩いてフクラハギがつると思い、歩きながらアキレス腱伸ばしたり
プールでウォーキングして過ごすうちに徐々に激痛になったことがあったよ。
検査したらヘルニアになってて、手術するか決める前に2ヶ月様子見と言われて
2ヶ月後に痛みは引いたけど。
ぎっくり腰したときはヘルニアじゃなかったのに。

47 :
本当に皆さんお辛そうですね。自分も大変でしたから分かります。今はゴムバンドで助かっていますが、不要になったタイツやパンストを腰ではなく脚の付け根に片方ずつ、きつめに巻いてみて下さい。痛みと歩行が少しは楽になるかと思うのですが。

48 :
2日前に旦那が仕事場で ぎっくり腰になりました。
ネットとかで調べて 冷やすのがいいと知ったので、湿布を貼ってから 少しの時間冷やし、仕事も休ませたんですが、今日 調子を聞いてみると まだ痛みがあるにもかかわらず 冷やすのも拒み 「うるさいっ!」と怒鳴り 病院にも行ってくれない始末です。
いったい どうしたらいいのか わからないし、今日は仕事へ行く気でいるので心配でたまりません。

49 :
軽いヘルニアンだけど最近微妙に鈍痛があったし朝に初めてマッケンジー体操してついさっき配達のクソ重いパレット積み荷物引っ張ってたらビキリとキた
9月に軽いギックリやったばっかなのにorz
そんなに仕事休めないからいよいよブロック注射かな…

50 :
重いもの持つときはベルトしないと再発する

51 :
>>49
持ち方から意識せんと今後も大変じゃないかなあ
そんな職場なら腰痛モチたくさんいるだろ?
話ししてみたら?

52 :
最近またピキッといきそうで怖い。みなさん冷えには気をつけよう

53 :
冷えにはビタミンCが、いいらしい

54 :
12/2に発症して90パーセントまで回復した
なんとか良い正月を迎えられそうだ

55 :
良かったね!
私も12月初旬に発症してほぼ治ったよ
以前は何ヶ月も痛みが引かなくて日常生活が辛かったけど
何度もやってると回復が早くなるのかなぁ
ビタミンCも飲んでる!

56 :
腰を寝違えたというか、猫と一晩寝てて
横向きのまま寝返りうてなくて、朝起きたら腰が痛いってのがきっかけで
違和感抱えたまんま一週間
今朝、胡座をかいた体勢でクシャミをしてから強烈に痛むようになった
何かに掴まらないと歩けない、起きあがるのも寝るのも痛くて悶絶する
トイレに座るのもつらい、でも正座は楽
これはギックリ確定でいいのかな(´・ω・`)

57 :
ぎっくり腰と言っていいと思います
とりあえず安静に(横向きに丸くなって寝るが吉)、できれば患部を保冷材などで冷やして

58 :
>>57
諦めて安静に努めるよ(´・ω・`)
激痛で息詰まって目の前に星が飛ぶ

59 :
30分ほど歩くと左の足のつけねが痛くなって苦痛だったんだけど、昨日から右腰に激痛。
冷えたから?左足庇って変な歩き方になってたのかな…?
寝返りも辛い。起き上がるのも辛い。とにかく痛い。

60 :
昨日の夕方雪かきしてたらぐぎってなって2時間ぐらいしたら動けなくなった。
今日は家の中はソロソロと歩けるぐらいには回復したけど椅子無理で
ご飯も立ったままたべた。明日病院行った方がいいかな。痛み止めの飲み薬
出してもらったら効くでしょうか。田舎の病院で外科医は居ないんだけど。

61 :
>>60
レントゲン取られて注射か貼り薬貰って来るだけだから安静にして方が吉
無理して行こうとすると、病院行くのに車とか待合室とか地獄の罰ゲームを味わう事になるよ
激痛が鈍痛になるくらいまで待っても遅くは無い
まぁその頃になると、敢えて病院に行こうとも思わなくなるけどねw

62 :
待合室w
地獄の拷問だよなぁ
あの時間だけはうじゃうじゃいるジジィババァに殺意覚える
診察始まれば始まったで身体引き伸ばされて帰りの車中で動けなくなる

63 :
ネットで調べると、動けるようになったら
鍼灸や整体行けって話が多いけど
実際癖になってる人とかどうしてる?
鍼灸や整体って。病院以上に
腕に当たり外れがありそうで行くのに迷う

64 :
あら、変なところに 。入れちゃった
以前行った整形外科は、レントゲンと湿布で終了だったし
今度は骨盤のズレも見てもらう方がいいのかなぁ

65 :
12月14日夜に仕事場でのトイレ掃除中に腰から尾てい骨に抜ける激痛が走り、閉店までびっこひきながらのヨタヨタ歩きでした。
最初に行った総合病院でレントゲン撮ってもらったら骨には異常なしでした。
腰を押さえると所々痛いところがあるのでMRIを撮ってほしいとお願いしましたが、必要ないと言われ、急性腰痛症と二週間の安静を要すると診断書に書かれました。
診断書を提出して無理矢理休み、今日まで安静・ロキソニン服用で屈むと腰→尾てい骨にかけての痛みは時々になり、コルセットありなら普通に近い形で歩けるようにはなりました。
急性腰痛症ってぎっくり腰と言えるんでしょうか?ヘルニアとは違うのでしょうか?
同僚からのメールによると、店長が急性腰痛症なんて聞いたことない、休むなんてオーバーだと呆れてるとのこと。
復帰できるとして、店長になんて説明したらいいかわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。

66 :
俗にいうぎっくり腰=急性腰痛症だよ
医者はぎっくり腰という用語を使わないだけだから、店長にはぎっくり腰のことを
医者は急性腰痛症と呼ぶんですと言っておけばいいんじゃないかな
あと足に痺れがなければMRIを急いで撮る必要はないと医者は思ったんじゃない?
私もひどい腰痛症でレントゲンに異常がなかったときにMRIもお願いしてやってもらったけど異常なしだったよ
何年も後に足に痺れが出て歩けなくなったときはMRIをとったよ
それで椎間板ヘルニアを発見したけど3ヶ月安静で痺れが取れたら手術しないで
温存と言われたよ
手術の副作用や失敗もあるらしいから、どうにもならない場合以外は
手術は薦めないらしいし、なにもやりようがないみたい
ペインクリニックもそんなに…と言われて、ずっと腰痛と付き合ってる
アプリが不安定だから慌てて書いたけどとにかくお大事にしてください
痛み引くといいね

67 :
追記
Wikipediaで見ただけだけど、急性腰痛症は2週間安静と書いてあったよ
だから休むなんてオーバーじゃない
私はロキソニンも診断書も書いてくれないヤブ医者に初めにかかってしまって
痛いはずがないと腰をげんこつで背中からお尻まで叩かれて、翌日始めてのぎっくり腰になり
仕事で安静にできずにその後の人生狂ったから、とにかくあなたは2週間は休んでね

68 :
>>66-67
詳しい説明、アドバイス、本当にありがとうございますm(__)m
社員達に囲まれて責められると頭真っ白になってしどろもどろしがちなんですが、きちんと説明出来そうです。
パート、バイトがいないと回らない職場なので、同僚達にはかなり負担をかけたと思うので、お詫び、お礼しなきゃです。
高級菓子の詰め合わせを職場に持って行き、皆に食べてもらうというのはお詫び、お礼になるでしょうか?
仕事中の怪我で無理矢理休んだの初めてなので、正しい出戻り方がわかりません。
聞いてばかりですみません。

69 :
仕事中の怪我って、ちゃんとした会社なら労災から治療費がおりるような話だよ?
お詫びやらお礼を持っていくなんて逆方向にお門違いもいいところだと思うけど
どうしてもやりたいなら菓子折りで十二分でしょ

70 :
普通の人がではぎっくり腰にならないようなトイレ掃除の仕方で
ぎっくり腰になっってしまったのなら仕事中でも労災はおりない可能性が高いよ
仕事中の怪我にすべて労災がおりるわけじゃないんだ
私は仕事中に強い力が加わって腰じゃない関節を痛めたけど労災おりなかった
大企業正社員の立場だったけど、最後は労基署が決めることだから
職場復帰には、皆さんに負担をかけたという気持ちを伝えてお菓子で十分だと思うよ

71 :
そうなの?俺は数年前、ただの年末大掃除中のぎっくりで労災おりたけど

72 :
>>71
絶対おりないとも言いきれないから可能性と書いたんだけど、労災がおりないこともあるよ
労災認定されずに裁判やってる人がいるくらいだからね
私の体が弱いせいという理由にされて労災おりなかったよ
大掃除はイレギュラーなこともやるだろうから、認定されやすいかもと個人的には思うけど
とにかく労基署の判断だから
年末の忙しい時期にぎっくり腰はいやだけど、労災おりて良かったね

73 :
知人に頼んで買ってきて貰って、やっとロキソニン入手。
田舎なので近所に薬剤師のいる薬屋がないのです。
大寒波襲来R病院には行く気力出ませんでした。
この年末にいつまでも仕事休んでいられないし効くといいなぁ。

74 :
日曜夕方にやっちゃった60です。
ロキソニンはとても効いて、昨夜はシャワー浴びました。
今はぎっくり腰の痛みよりも、余計な力が入りすぎたせいか
右のケツと足の筋がバキバキに強ばっててそっちの方が辛い。
しびれはないんだけど、この痛みは単純な筋肉痛と思っていいのかな。
とりあえず今日も安静にしてます。

75 :
はじめて書き込みします。
ぎっくり腰五日目。
まだ日常生活には戻れず。
トイレに行くのが大変だから水分摂取をひかえていたら便秘ギミに。
今朝、激しい腹痛にみまわれ寒〜いトイレで1時間。。。
皆様もお気をつけを下さい。

76 :
>>74
おれもぎっくり腰のあと静養してる間に背中やら何やらがバキバキになるのが通例

77 :
>76
そう言われて安心しました。多少歩けるようになったので
近所の病院(平常時は徒歩2分)に行ってみたけど
待合室で風邪うつされそうで退散してきました。

78 :
>>69
アドバイスありがとうございます。
労災の申請のやり方調べてみます。

79 :
>>70
トイレ掃除の際、バケツに水を汲み、トイレに持って行く途中でいきなりなりました。
まあ普通はそれでぎっくり腰になることは考えにくいから労災難しいんですかね。

80 :
>>79
難しそうな気もするけど、もしも労災申請を考えるならまずやることは…
病院の先生にバケツ運びと急性腰痛症の因果関係があると認めてもらえるかどうか。
あと、近くの労働局・労働基準監督署か、厚労省の労災相談ダイヤルに相談してみたらどうかな?
電話 0570-006031(月曜〜金曜日、9時〜17時)
労災の多い会社は指導が入るから申請を嫌がる会社もあるし、上司の話を聞いた限りだと
申請をすることで職場に居づらくなったり難しそうな気もするけど。
会社も労災が起こった状況を書類に書かないといけないから。
でも何日も痛い思いをしてお金もかかってという気持ちのままモヤモヤするのも
よくないと思うから、聞けそうなところから聞いて見るのもいいかも。
お大事にしてね。

81 :
>>79
ぶっちゃけ上司次第
俺の場合は自分では何も考えてなかったが、上司が勝手に労災申請しといてくれた
「休むなんて大げさな」なんて上司じゃ難しいかも・・・
バケツとぎっくり腰の因果関係は病院的には何の問題もないというか、認めてくれると思うよ
つかすでにカルテに書いてあると思う「バケツに水汲んで持ったら急性腰痛になった」て

82 :
椎間板ヘルニアンがぎっくり腰になりましたよ
今回のギックリはいつものぎっくりと部位が違ってて、腰と骨盤の境界線をやっちまいました
かなり痛くて、寝てるかコルセット巻いて椅子に座ってるかしか出来ませぬ
一応薬は色々持ってるので、シップ(モーラスハップとロキソニンテープ)薬とロキソニン(痛み止め)で何とかしようと思ってます
どうせ病院行ってもすること同じなので
今日で3日目か
ホント、腰痛対策用イスでよかったよ
労災?
業務拘束時間内に発症した場合はすべて労災適用だよ
病院でカルテに発症理由書いて貰って、それで診断書とったら勝ちですが
労災って4日間以上休まないと出なかったような記憶がががが、おだいじに〜

83 :
>>82
労災適用を勘違いしてる
腰痛の労災認定基準をggりな

84 :
ギックリやって一週間
歩けるようにはなったけど
いま大地震が来たらきっと逃げ切れない

85 :
11月下旬にギックリきて整形外科で腰の牽引を続けて、やっと痛みが消えた。
1回350円で湿布も貰えて、整体よりお得かも。
とりあえず予防の為に牽引はしばらく続けていくよ。

86 :
大晦日にやっちまった。低い位置から両手鍋を
持ち上げたら、ズキッ

87 :
もともと右脚の怪我でリハビリに通ってたが
かばい癖のためいつも左側に少々腰痛あり
12月上旬にズキッとなったが最初なんなのかわからなかったw
癖になると友人に聞いたけど予防策ってなんだろ
腰を鍛えるんだと言われても・・・

88 :
前かがみで急き込んだら
元日からぎっくり腰になってしまった
電気が流れるような痛さ
予定もなかったし仕事が休みなのが幸いか

89 :
なんどもぎっくりをやってる人に訊きたい
激痛の時期を過ぎてから、筋力回復の軽い運動やウォーキングは
どのくらいの期間または状態から始めてますか?
早く動くために鍼や整体は効き目ありますか?
年始の休みも終わるので少し焦ってます

ここからは愚痴です
ぎっくりやってから二週間経過
歩けるようになったし、脳天に突き抜けるような激痛も減った
でも5分座ると腰がまた痛くなる
いったん痛くなると、腰も伸ばせない、曲げると痛いとでゆっくりしか動けない
筋力の衰えと強ばりでつらい
そんな状態なのに、旦那は食事の支度も片づけも手伝ってくれないorz
買い物も代わってくれない
座れずに立ったまま食事を摂っているのに用を言いつける
回復しなきゃ家事だけでなく、仕事の復帰も遅れるっていうのに

90 :
>>89
期間は個人差があるから何とも言えないよ
焦らない方が良いとしか…
あとぎっくり腰は経験無い人には仮病にしか見えないからな
家族に理解されないと本当に生き地獄になるのでしっかりと話し合った方が良いかもね
その辺痛いから面倒だし辛いと思うけど、端折ると苦しむのは自分だけで
家族からしたら「何で動きもしないで機嫌悪いの?」程度にしか思ってくれないしなw

91 :
ロキソニン中毒になりそうや

92 :
>>89
もともと病院へは脚のリハビリで通ってるけど(リハビリのしすぎでぎっくりやりました)
痛みがなくなるまではリハビリは一切禁止って言われましたよ。足首曲げるのすら禁止。
治ってすぐぎっくり再発した患者さんがいるとのことで無理しないでください。
ただでさえ寒い季節で筋肉が強張りやすいので焦りは禁物。

周辺はぎっくり腰に理解がある人がほとんどですね。
腰が完全に曲がるぐらいやってしまったのもあるかもしれませんが。
旦那様がうちの父親そっくりでなんとも言えない・・・。

93 :
>>90>>92
ありがとう、痛みを理解してくれるだけでも精神的に助かります
チラ裏な愚痴でスレ汚し申し訳ありません
なるべく無理しないように気をつけます
痛みが消えるまで運動も焦らず我慢します

94 :
>>93
コルセットは巻いてますよね?
焦る気持ちは分かりますよ
自分も早くリハビリを再開させたいと駄々こねてたけど
再発させた患者さんをみて大人しくしてます

95 :
>>89
不安な気持ちはわかりますが、発症から2週間ならまだ安静が一番ではないでしょうか。
ヘタに運動するとかえって痛くなりますよ。
整体とかは、多分やめといた方が良いと思います。
ぎっくり腰について
http://www3.hp-ez.com/hp/kmymtks5/page11

96 :
>>89
お察しします。
私はその激痛が1ヵ月続き、少し軽くなってさらに1ヵ月続きました。
その1ヵ月後(つまり発症3ヵ月後)すこ〜〜しずつお風呂上がりのストレッチを開始。
それと同時にウォーキングも始めました。
歩くと痛みが戻ってくるようで怖かったけど、痛くても歩きました。
歩くことで骨盤が調整されて良い方向に向かうみたいです。
お大事に。

97 :
クリスマスにぎっくり腰をやったのですが、ここにきて激痛からは開放されましたが
腰内部から押し上げる(腰が詰まる)ような痛みと骨盤の痛みが未だに取れませぬ
元々ヘルニアンなので、ヘルニアンが活動再開したのか?と少し不安ですので
週明けにでも病院いってきますです

98 :
>>94
コルセットが無いので、家事や買い物の際に骨盤ベルトを巻いています
無いよりはマシな感じです
>>95
そうですね、整体は止めておきます
できれば私も安静にしたいのですがなかなか・・・
>>96
3ヶ月後ですか、やはりそのくらい見ないとですかね
毎日やっていたストレッチやスクワットができないので焦りがありますが
ご意見を参考にじっくり回復を待つことにします
みなさんありがとうございました
名無しに戻ります

99 :
早く治したい&どうしても動くことが多いのならコルセットかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【グゥゥ】お腹が鳴る9回目【ギュルル】 (706)
IBD★クローン病の人集まれ★Part123 (473)
【本態性】低血圧症スレッドPart9【起立性】 (390)
肩、首こりがひどくて鬱になった人いますか? (269)
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】 (568)
【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】11 (372)
--log9.info------------------
TOMIX信者の会part193【真談話室172】 (469)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート38 (200)
[1/80・16.5mm]が HOゲージでないのは至極当然 (208)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -5- (359)
GMスレッドPart72 (276)
【カツミ・エンドウetc】16番・HO車両総合スレ17 (390)
1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その4 (297)
【台鐵】台湾的鐵道模型 2次【高鐵】 (261)
【N・HO貸しレ】和(なごみ) 3番線 【彦根】 (506)
京阪電車を模型で楽しむスレ その10 (202)
阪急電鉄を模型で楽しむスレ16 (435)
★中古HO・16番スレ−第31章−★【オク観察用】 (288)
関東地方の鉄道模型店について語ろうPART35 (295)
【昭和の老舗】カワイモデルのスレ【C59、こだま】 (546)
【言論統制】GMスレッドPart71【顧客無視 (275)
【キハ41000】ワンマイルを語るスレ【バスモデル】 (934)
--log55.com------------------
昼頃の俺「持ち玉25k発ゲット!!よっしゃ大勝ちや!!」
牙狼の次機種等価ボーダー22.8wwwwwwwwwwwww
CR未来日記 M3-V(ニューギン)
【サンセイ】パチンコ寄生獣【ほぼシンフォギア】
定番演出の初出を知ってる限り教えてくれ
みんな貯玉どのぐらい持ってんの?
現存機種で一番うるせえ台を決めるスレ
高尾さん、またやらかす