1read 100read
2013年03月楽器・作曲222: 【bass】 ベース弦 12弦目 【strings】 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【John】ジョン・メイヤーpart4【Mayer】 (301)
Telecaster Custom 2 (321)
ビートルズを演奏する人の集い【The Beatles】 (464)
ギターマガジン2月号 福山雅治表紙に対して物申す (962)
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 15 (330)
国産工房ベース総合スレ (387)

【bass】 ベース弦 12弦目 【strings】


1 :2012/05/17 〜 最終レス :2013/03/11
ベースの弦に関するスレッドです
11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296481158/
10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250877052/
9:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221099620/
8:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202835276/
7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188524198/
6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171425282/
5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149254592/
4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132093090/
3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108603449/
2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093400959/
1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1070426423/

2 :
弦の飾り糸の色一覧(変更の可能性あり)
・赤系
ヤマハ(ラウンドワウンド) 赤、ケンスミス(ニッケル)濃い赤、ロトサウンド(ラウンド、フラット共に)
ガリ 赤、トマスティック(ラウンド)赤、レイクランド 赤、頑固弦(ライト)ピンク、フォトジェニック ピンクに近い赤
・黄系
フェンダー(オリジナルベース 7150s)黄、ディーンマークレー(WILL LEEゲージ?)濃い黄、MTD 黄色、エリート 金色
・黒系
フェンダー(スーパーベース 7250s)黒、フェンダー(ナイロンテープワウンド 9120s)黒、ラベラ(スーパーステステップス)黒
Zon UltraSonic (ニッケル)黒
・銀系
ディーンマークレー(ブルースティール)白銀、サドウスキー(黒ラベル)灰色?白?、サドウスキー(フラット)銀、ガリ(プロコート)銀
・青系
ダダリオ(ステンレスフラットワウンド)青、サドウスキー(青ラベル)紺、頑固弦(レギュラー)青、ロトサウンド(RS66LN)青
・その他の色
フェンダー(ステンレスフラットワウンド 9050s)緑、ケンスミス(ステンレス)濃い紫

3 :
飾り糸無し
Atelier Z (セミフラット)
ダダリオ(ラウンドワウンド)
アーニーボール(ラウンドワウンド)
DR(ローライダー、EXTRA LIFE)
カリブ(ステンレスラウンドワウンド)
エリクサー
ワーウィック(ステンレスラウンドワウンド)
R.Cocco(ニッケルラウンド)
クリアトーン
ジムダンロップ(ニッケル)

4 :
いちおつ

5 :
ニッケルのラウンドワウンド、ゲージは45-105でテンション感がかなり強い所ってどこ?

6 :
GHSとSTRは結構きつく感じた。
ダダリオより余裕で硬いよ。

7 :
ダダリオのブラックナイロン弦いいな
フラットワウンドより柔らかい音になる

8 :
今までフェンダーのスーパーベース7250の45-100(パッケージがフレットレスのジャズベの写真)を
使ってたんですけど、どうやら生産完了になってしまって、手に入らなくなってしまいました。
あのちょっとおもしろい感じの音が気に入ってたんで、かなり困っています。

9 :
追記です。本文が長すぎるといわれてしまったので分割します。
今とりあえず現行品のフェンダー7250ML(箱パッケージでfの字が大きく書いてあるもの)を使ってみてるんですが、
音や感触が全然違くてびっくりしています。
つきましては、似た感じのテンション感、音(特にミドル感)を持った弦を探しています。
なにか情報があれば教えていただきたいです。

10 :
追記です。すいません。
なじみの店員さんに聞いたら、ダンロップとかが似てるんじゃないですかね、とのことでした。
今はとりあえず、SITなどを試してみたいと思っています。
詳しい方、同弦をお使いだった方、よろしくお願い致します。

11 :
追記です。すいません。
ちなみに今までの弦の遍歴は、
ダダリオ(45-105)→エリクサー(45-105)→GHS fleaSg(45-105)
→GHS(45-100)→fender super 7250s(45-100)
という感じです。
fender super 7250sは1年程使っていました。
弦のゲージを変えてからは2年程経ちます。
重ねて、よろしくお願いします。

12 :
12

13 :
>>11
ROTOは?

14 :
>>13
ありがとうございます。
逆にROTOどうですか?
スウィングってやつですよね?
結構ハイファイなイメージがあります。

15 :
追記です。
ちなみに自分は09年製のアメデラプレベ使っています。
なんとなくプレベはジャズベよりも弦の相性がシビアな気がしています。
インプレも書いていただけるとありがたいです。

16 :
勧めてもらったものに対して「逆にどうですか?」って失礼じゃないか?
とりあえずそれを調べるなりなんなりして自分で情報を得ようとしたらどうよ

17 :
てか2000円程度なのに何で自分で試さないんだよ
学生ならまだしも社会人なら飲み会一回我慢すれば試せるじゃないか

18 :
>>16
手放し情報信じていきなり買っても仕方ないと思いますけど。
使った人の意見が聞きたいんであって、
こんなに種類がありますよって言うのを聞きたいわけじゃないので。
この弦のこういう感じがいいよって、意見が聞きたいです。

19 :
>>17
それ本当にそう思っていってるんですか?
もったいないじゃないですか。1回2000円で試すんですか?
しかも今は絞り込んでいる段階なんだからいきなり試すって話にはならないと思います。
ある程度先が見えたら、そこからは自分で試しますよ。

20 :
>18
>13はあなたの書き込みを読んだ上で勧めてくれてるんだから、あとは試してみるしかないんじゃないの?
楽器によっても出音は多少変わるだろうし、音の感じを言葉で表現されたとこでそれがあなたの感じるものと一緒とは限らないよ。

21 :
はいはいNGNG

22 :
「FENDER7250mlの旧パッケージと似た弦ってありませんか?」というたった一文を、クソどうでもいい個人的な情報を織り交ぜつつよくここまでたらたらと膨らませたな。
自分にとって都合の悪いレスには悪態をつき、具体的なレスは疑う。
本当にたちの悪い荒らしだよ、これは

23 :
ヤフー知恵遅れでよく見かけるタイプだ

24 :
なんでスルーしないの?

25 :
>>18
俺は買えとはひとことも言ってない
使った人の意見なんて調べたら出て来るんだからとりあえず調べてその上で気になったことを聞いてみろっつってんの
教えてくれ教えてくればっかでお前なーんもしてないじゃん

26 :
>>18
>手放し情報信じていきなり買っても仕方ないと思いますけど。
ネットの情報信じないならとりあえず2ちゃんやめろよwww

27 :
まぁダダリオでも貼って落ち着けよ

28 :
あ?いいからRよゴミが 自殺しろ
お前は生きてても仕方のない無価値な人間なんだよ
気付けボンクラ お前が未だに呼吸している事実が許せねえわ

29 :
ブリッジの、弦との接点よりネック側に飾り糸がはみ出すと
音の質に影響ってありますかね

30 :
そらあるよ。でも気にならないんなら問題ない
はみ出して気に入らなければ丁寧にほぐせばいい

31 :
フォトジェニックの弦って緩いの?少し固めが良いんだけど…

32 :
フォトジェニ、ケガレ、アリア、レイドバック 、エリオス等
低価格の弦の中で、使えそうなのはどれかな

33 :
フェルナンデスの弦ってあんまり話題に出ないよね。けっこう安いのに。

34 :
おら練習用はずっとフォトジェニ。

35 :
アップライトベースの弦を張りたい。
あのきめの細かいすべすべの弦がいい

36 :
そんな安い弦無理につかわなくても、今高い弦だって3000円くらいだし。ギターみたいに頻繁に交換するわけでもなし。

37 :
ベース弦を煮ると汚れがとれて
恩師tうはフラットワウンド弦みたいな感じで使える?

38 :
>>36
ベース、ギター合わせて20数本あるんで弦代もバカにならんのだよ
てなわけで、メインの機材以外は安い弦張ってる

39 :
>>38
維持できないなら売れよwww

40 :
>>38
安弦張る楽器は要らんだろ?

41 :
>>38
安弦張ってその都度調整してんの?
まさか・・・そのままかいな?
手抜きが弦かよ。。。。
間抜けだな

42 :
久々に馬鹿を発見してしまった

43 :
安い弦張るのがそんなに悪いことか?
死んでる高い弦張っとくよりいいと思うが

44 :
悪くないよ、悪くないけど色々とアホだねっていうwwww

45 :
俺も安いのをまめに取り替える

46 :
高い弦でも死んだら変えるよ。

47 :
その前に一回煮るけどなw

48 :
俺は金がないから切れるまで取り替えない

49 :
好みもあるだろうけど、アコギとベースの弦は古いのは嫌だな
高いのを長く張ってるより、安弦をまめに張り替えるほうがいい

50 :
ミディアムスケールの張弦の柔らかさに親しんでると
ロングスケールを指弾き終わった時にマメができそうに指が痛くなるので
ロングスケールのベースにはライトゲージを張ってやろうかと思ってます
ロングに40‐95を張ればミディアムに45‐100を張ってるような柔らかさは大体得られますかね?

51 :
そういう時こそ安弦ですよ

52 :
>>50
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^NWBAL40^^

53 :
>>51
安弦の方が柔らかいんでしょうか?
>>52
こんな弦もあるんですか。知らなかった商品を知れました。
せっかくアドバイスを頂いた所で申し上げにくいんですが、
指が痛くなる原因は弦のテンションよりもセッティングの方の比重が大きかったようです。
ネックやブリッジの調整不足で弦高が高く、それを鳴らそうと力任せに弾くために
指が痛くなっていたようです。テヘペロ。ありがとうございました。

54 :
>53
フィンガーイーズを使ってみるのも手だったりするよ

55 :
新しい弦のエッジというかクリアな音が嫌いだ
ちょっとヘタッたぐらいのトーンが好み

56 :
同意。
煮て汚れ落とした古いニッケル弦とかいい

57 :
肴はあぶったイカでいい

58 :
弦には、ぬるめの燗がいい

59 :
締まりはゆるめのマンがいい

60 :
みんな歳とったって事かな
最近は細めのゲージでテンション低めがいい

61 :
小生、足首の細い女の子が好きなもので、
テーパー弦にグッと惹かれるものがあります

62 :
ケンスミスのテーパーコアは、顔が小さく足が寸胴だな。
ボールエンドの方もテーパーだったのは、どこの弦だったか。

63 :
>>62
テーパーについて何か勘違いしてないか

64 :
前スレにも勘違いしてんのがいたな

65 :
林家テー・パー子

66 :
>>65
飾り糸はピンクか

67 :
fbassのエクスポーズド使ってる人いる?

68 :
テーパー系の弦は音が暴れないし、倍音が強くでるけど、太いローは出ない傾向にあるよね。
個人的にfbassの弦はfbass以外には、バシャバシャ鳴りすぎて合うものは少ないと思う。

69 :
>>67
一時期気に入って使ってた
あまりステンレスしてない感じで、手触りもざらざら感が少なくてよかったな
倍音がよく出るおかげなのか、弾いたときの反応が鋭くて好きだった
ただ、当時メタルやってたせいなのかわからんがとにかく切れやすくて、
2ヶ月持たないで切れてたから1年ぐらい使って別の弦に移行した
あと、ブリッジに芯線のみで乗っかってて、ガッチリ固定されてないせいなのかもしれんけど
右手の親指を乗せたときとかに、なんか弦が回るというか、ねじれる感触がするw
すぐ慣れるけどな

70 :
弦の泥沼にはまったら、フェンダー系はダダリオ、家具調にはケンスミス張りましょう。
まあもうこれでいいやってなりますよ。

71 :
あ、メタル、ハードコア系ではプロスチールでそんな感じになるよ

72 :
多弦もケンスミスでいいやってなるな

73 :
アップライトベース弦ってさびやすさはエレキベースのニッケルと比べるとどんな幹事ですか?

74 :
ケンスミス安定ですよね。

75 :
ラウンドの巻きがみっちりで、指で弾いたとき一番ツルッとするのどこ?

76 :
初めてステンレス弦張ってみたけどそんなバキバキ鳴るわけじゃないのね

77 :
フレットが減るぞ

78 :
DRのハイビームが初めてだったけどスラップは違ったな。とくにプル

79 :
テーパー弦って音悪くね?

80 :
ダダリオのハーフラウンドワウンド弦は手触りは完全にフラットですか?
それとも削りが甘いというかラウンドわうんどチックな名残が残ってる漢字でしょうか?

81 :
指に引っかかるよ。
普通のラウンドの方のが引っ掛からないかも。

82 :
そうか

83 :
やすりでといでフラットにしてた日といたなぁ
まっくろになったらしい、布が

84 :
ダダリオのexpってエリクサーと寿命同じぐらい?
あまり話聞かないから
誰か使った人いたら教えて

85 :
>>84
エリクサーとは比べ物にならないほどすぐ死ぬよ
張ってすぐはダダリオらしい明るい音がするけどね

86 :
エリクサーってボールエンド色ついてたっけ?

87 :
ついてないよ

88 :
ダダリオのEPSが好きです

89 :
貰い物のベースに貼ってた中々死なない、ボールエンドに色のついた弦はexpかな?

90 :
SIT半年以上交換してない(´・ω・`)

91 :
Elixirって長寿命謳ってるけど、実際みんなどれくらいで張り替えてる?

92 :
半年くらいかなあ。基本指弾きだけど、半年くらいで樹脂?が浮きあがってきて毛羽だったようになってものすごく弾きにくくなって・・・
最近ちょっと思うんだが、Elixirの言うところの長寿命って、音に関してだけじゃないかと・・・
弦、変えようかなあ

93 :
俺は金がないし多少毛羽立っても普通の弦よりかは滑ってくれるから1年は張り替えないな。
まあ実際音に関して言えばすごいと思うわ。
半年経ってから張り替えた時、樹脂が毛羽立ってるのに大して音が変わってなくてビビったし。

94 :
俺もエリクシャーにしてみようかな。

95 :
レイクランドスレにも書き込んだのでマルチになるけど、
情報提供の意味も兼ねて書き込み。
LAKLAND USA 55-94 STANDARDにthomastikのフラットを張ってみた。
36インチ用を裏通ししたら長さはちょうど良かった。
B弦の飾り糸部分がブリッジ穴ぎりぎりの太さでちょっと引っかかったけど、何とか通った。
音は素晴らしいね。
完全に死んだラウンド弦の音に近いかな。
スラップも味があって良い。
テンションも低くて右手が楽。
以前にアーニーを試したときに摩擦が高すぎてスライドできなかったから
フラット弦は敬遠してたけど、トマには満足です。

96 :
ghsのFLEAシグネイチャー買って見た。
普通のやつと何が違うのかわからん・・・
よくも悪くもなくとにかく普通だった
安いし継続使用かな

97 :
形状が完全に平らなフラットのハーフワウンド弦をご教授願います

98 :
アリア・フラット弦の現行品はプロダクト・ミス
4弦が必ず切れる

99 :
DRから赤コーティング弦って出てる?
調べたんだがいまいちわからなかった…誰か教えてくれると助かる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中華】安エフェクタ―15個目【四千年】 (668)
【ワカチャン】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ワカコチャン】 (674)
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!57本目 (544)
Fender Cyclone Part2 (625)
【中華】安エフェクタ―15個目【四千年】 (668)
集えおっさんミュージシャン (590)
--log9.info------------------
【日本語化】 Dead Space 3 part2 【作業所別室】 (396)
DEVIL MAY CRY 4 PC版 Part9 (820)
【初代】Sniper Elite総合 part 3【V2】 (656)
Blacklight Retribution Part 7 (242)
Counter-Strike:Global Offensive Part23 (268)
Far Cry 3 Part8 (547)
【INM】 Team Fortress 2 part19【Acceed】 (640)
【CRYSIS】PCゲーム批判レビュースレ 5【CoD】 (698)
BATTLEFIELD 1942 Vol.589 (412)
[心配するな]SWAT4 part11[俺は後から入る] (836)
【PC】バイオハザード6 part1【BIOHAZARD】 (487)
【PC】DARK SOULS ダークソウル オン協力スレ 7 (836)
【PC】Call of Duty:Black Ops 2 Vol.32【CoD:BO2】 (1001)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]81 (773)
【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.34【MOD】 (645)
【Epic】 Bulletstorm vo.2 【EA】 (606)
--log55.com------------------
【桜井のりお】みつどもえ 249卵性【チャンピオン】
エリア88 MISSION 41
ハイスクール奇面組 23組
【小明・有紀・闇呪羅】鬼神童子ZENKI4【後鬼】
【古味直志(ю:】ニセコイpart120
【ミスター味っ子】寺沢大介総合【将太の寿司】
変幻戦忍アスカ 巻之拾 〜ミュートオフ!〜
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!108発目