1read 100read
2013年03月鉄道模型141: 【プレス】とれいん3月号【アイゼンバーン】 (806) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ED75】交流電機を模型で楽しむスレ【ED76】 (324)
【1/120】太っちょKING=TT9スレ-2-【9mm】 (367)
【ED75】交流電機を模型で楽しむスレ【ED76】 (324)
鉄コレ気動車シリーズ応援スレ (275)
モノレール・新交通・索道 (677)
  【神田川の】 鉄道模型社 【柳にむせぶ】   (225)

【プレス】とれいん3月号【アイゼンバーン】


1 :2010/03/15 〜 最終レス :2013/03/07
とれいんの他にも、プレスアイゼンバーン発行の書籍も語りましょう。
雑誌発売日以外はあまり動かないと思うので、バックナンバーについても
適当にどうぞ
前スレ
【プレス】とれいん3月号【アイゼンバーン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1204899937/
過去スレ
【エリエイ】月刊誌とれいんを語る
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171841315/l50
どぞ。

2 :


3 :
模鉄技師は良かった。

4 :
マツケソはん、約束守ってんか。
はよ、広告の製品出しなはれ。

5 :
ペーパー車体の記事は参考になる。

6 :
今月号は東武7800系の紙成模型塾かぁ。
ツボだなぁ。表紙がいいね。

7 :
>6
表紙見ただけで誰が紙成講師か一発で判った。www

8 :
置いている書店が少なすぎる・・・・。

9 :
今月号は欧州型のカタログですか?
Nゲージ、紙工作、欧州プラ、雑誌といえ模型を扱った記事が全くない
模型について詳しい人がいないのでしょう
詳しいとは、1960年代の鉄道模型からのことです

10 :
まず日本語から学ぼうか

11 :
今月号の編集後記
悔やんでも悔やみきれない話だなぁ

12 :
どんな話?おせーておせーて。

13 :
>12
本屋行って立ち読みしてくりゃ判る。
ワシはまだ見てないが。(w

14 :
MK氏ってタバコを吸う時、パイプで吸うらしい。

15 :
>14
今更わざわざ書くほどの事でもあるまい。

16 :
>>13
11-13読んでいて焦らされると気になる。

17 :
age

18 :
サイトが新しくなってる。
http://www.etrain.jp/index2.html

19 :
age

20 :
age

21 :
あげ

22 :
最新号興味なし。ヲタ急ヲタが買うか。

23 :
お前の興味などどうでも良い。内容は以下の通り。
http://www.etrain.jp/hibi/hibi.cgi?no=435

24 :
なんこうがDVDに出るらしい。ソースはブログ。
http://www.etrain.jp/hibi/hibi.cgi

25 :
age

26 :
ブログ見てると模型買ったり作ったりしているモデラー編集者って意外に少なそうな気がするな。
やっぱ仕事で毎日模型触って本作りに忙殺されてると
模型にも醒めてくんのかね。

27 :
趣味で作るのと(強制的に)仕事で作るのは違うからね。いくら好きでも毎日
同じ物ばかり食べていると食べたくなくなるのと似ているかも。
逆に一歩引いた所から客観的に携わっている女性編集者の方がモデラーにはない
独自の視点から記事を書けるかもしれない。姫のシロクニみたいに。あの記事は興味深い。

28 :
ブログ開くと毎回松井氏の下高井戸のストリートビューのとこまで飛ばされてしまって、
最新の書き込み見るのに毎回手動でトップに戻らないといけないんたが
これって漏れだけ?

29 :
いや、自宅のIEは俺もそうなる。ノーパソのFireFoxはそうならない。
なぜだろうね。

30 :
IEで見に来ないで下さい、という事だな。(w

31 :
なんこうって、電車オタクかと思っていたけど、めるとれによれば、USA型も結構持っているらしい。
それもOゲージも、マツケソ以上の富裕層らしく恐れ入った。
とれいんもNとそれ以外に分離して欲しいね。

32 :
めるとれってまだやってるの?
俺には製品紹介とかが載ってる違うメルマガが送られてくるんだが。
ここの製品紹介は更新に波があるが、データベースとして使えることに最近気付いた。

33 :
めるとれってまだやってるの?
俺には製品紹介とかが載ってる違うメルマガが送られてくるんだが。
ここの製品紹介は更新に波があるが、データベースとして使えることに最近気付いた。

34 :
めるとれなんてとっくに終わってるでしょ。
>>31はムショ帰りか、ワープでもしてきたんじゃね。

35 :
今月の「つけたり」ワロタw

36 :
age

37 :
age

38 :
今月号は必見だぞ。何が必見かというとxfう゛ぁすにふじこ

39 :
おお、確かに必見の部分があるね。いろいろ気になるが。

40 :
なんこう編集長引退!

41 :
後継は平野氏か。大丈夫か?

42 :
これから難航するね。

43 :
>>42
審議拒否。

44 :
なんでなんこう引退なんだろうか?
マツケンと揉めたとかではないよな。平井氏と揉めたとか?
事実上の降格人事みたいな?

45 :
ブログ見る限りではまだなんこうが編集長のようだ。
そういえばいつから代替わりか書いてないよね。

46 :
なんこう変臭長は7月号限りって書いてあったような気がするが。

47 :
しかしもっと古参の編集者もいるのに
若手から抜擢すんのは創刊期からのここの伝統だな。
実はとれいんの編集長って無駄に忙しいだけの貧乏くじみたいなポストなのかもW

48 :
Lo-D車輪って良さそうだね。

49 :
何そのマクセルのカセットテープ

50 :
日立のオーディオブランドだな。
日立ミュージックインハイフォニックを思い出した。

51 :
age

52 :
ニューズウィーク日本語版
鉄道ファンが語る「好きなとこ、嫌なとこ」
 Oliver Mayer & Anthony Robbins
 オリバー・マイヤー(「日本鉄道友の会」メンバー)、
 アントニー・ロビンス(「日本鉄道友の会」日本エリアコーディネーター)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2010/05/post-1269.php

53 :
age

54 :
>>52
おお!アンソニーさんだ。懐かしい!
昔名古屋でよく鉄談義したもんだ。お元気そうでなによりだ。

55 :
姫のシロクニ・・・出来上がりがすごいことに・・・

56 :
今回のSteam Ageの企画は良かった。続きが楽しみだ。
RMMや最近のTMSではこのような記事が無いからね。

57 :
AGE

58 :
オロナイン軟膏がどうした?

59 :
こちらもおすすめ
「チャダ 面影の女」
http://www.youtube.com/watch?v=VEAVrtXxqNw
これいいわマジで

60 :
age

61 :
age

62 :
厚紙がついてない号は買わない

63 :
age

64 :
今月号……こういうのは工作台の傍らにいつも置いといて、ボロボロになるまで読み込みたくなるぜ。

65 :
うんうん、今月は買いだよね。塗装が超苦手のオレとしては特に!

66 :
10月号読んだ。確かに今月は頑張ってるね。
最近は運転会とかイベントばっかりだったが、やっぱり企画系の記事は良い。
技法はおもろいし何とかセレクションも結構集まってると思う。
ただ、色見本はマッハも見たかったな。あれだけやってくれているだけに惜しい。

67 :
名前にsageを入れちまった・・

68 :
もっと走らせて楽しむことに力を入れないと発行部数が伸びないと思うよ
HOだか16番だか知らねえが、自作する人はもちろん、キットを組み立てられる人も
もはや少数派であることに気づくべきでしょう。
富裕層向けブラス、庶民向けダイキャスト・プラ量産品どちらも走らせてこそ
模型として楽しめることを知らしめるよう願います。

69 :
どこかのN主体の広告雑誌のように資料性の乏しい誌面構成は勘弁してほしい。
かつて某誌がPFMのサウンドシステム等を無視していた時期があったが
とれいんは掲載していた。コースティングギアの記事も良かった。

70 :
買ってきてただ走らせるだけなら、雑誌なんか必要ないだろ
そんな奴ら相手にしたら、即廃刊の憂き目をみるだけ

71 :
いやいや、走行派を無視してたらジリ貧だろ
Model Railroaderを見てみろよ
かつては、HOが16番と呼ばれた頃はブラスしかなかったが
プラの量産品が多種で出来た昨今、走らせて楽しむことを教えなくては持たないよ
工作派の高齢者相手では廃刊近しだ

72 :
PFMサンウドシステム
ずいぶんと古いですなぁ
QUAMTAMのこと知らないの?

73 :
工作派相手の真面目すぎる誌面は、どうかと思う。
自分で塗装する人など、ごく少数ではないのか?

74 :
また変なのが湧いたな

75 :
>>72
あれ実質DCCであることを知らない人いるよねw

76 :
走行にこだわる人は、必然的に工作もやる人だわな、それを分離して考えてる時点で
脳内でしか模型をやってないか、ないしはただのコレクターだろうな
ガンガン走らせていれば、当然塗装も剥げる、剥げればレタッチが必要になる

77 :
工作派相手が嫌ならそうじゃない鉄模誌はいくらでもあるので、そちらで十分じゃね?
>自分で塗装する人など、ごく少数ではないのか?
 ってのにも、視野の狭さを感じるね

78 :
今月号はキット1本組んだぐらい読みごたえがあった。
一つ一つの記事が奥深くて、初心者向けの安直なハウツーでないのがいい。
こういう本気の特集を年2回出してくれたらあとは休刊してて良いぞw

79 :
毎号こんな調子でやってRMMを廃刊に追い込んで欲しいぞ。

80 :
メール欄スペル間違えてageちまったorz

81 :
近年のMR誌は以前より更に薄くなっている。本当に大丈夫か?と思う。
米国では趣味趣向が細分化されてそれぞれの専門誌が出てどれも部数減に陥っている。

82 :
>>81
ネットに移行してるだけでは?

83 :
>>81
しかも高価

84 :
>>79
その前に高齢者相手のとれいんが廃刊となろう
RMMはいずれRMと合体すると思われ、読者層はもう少し若そう、団塊2世あたりか?

85 :
軟膏の安易な写真集と幼稚化路線から
くそ真面目路線に転向したようだけど
マツケソ時代のような辛子が効いていないよ

86 :
論破されて、あとはもう屁理屈唱えるのがやっとって感じやね

87 :
>RMMはいずれRMと合体すると思われ、
 また合体かよw

88 :
さ、
今晩は久しぶりに嫁さんと合体するか

89 :
とれいんの○○系特集の号は資料としてかなり使えるけどな

90 :
ただし記事の出来映えの波が激しいけどなw
こいつ実は模型やってないだろ、
みたいな底の浅い内容のことも多いぞ。

91 :
こいつ実は模型やってないだろ、
いやいや、私は走行派、職人気質の工作はできません。
天ならBigboy ,Challenger,UP9000も持っていてレイアウト上をガンガン走らせて興奮するのが
至福の時間です。
もちろん、国鉄型も58やC62による青大将フル編成で尻尾となるマイテの灯火が流れるのに
興奮しています。
とれいんの◯◯系特集はピクの足元にも及びません。レイアウト特集をお願いします。
かつてとれいんは富裕層のシンボルだった。昨今は金欠工作人用の寂しい誌面が多いと感じますぜ。
だって一番先に見るのが裏表紙なんだから。天が広告やめたらもう手に取る記もしなくなります。

92 :
なんだ、安楽マニア(死語)かwwwwwww

93 :
そりゃまたずいぶん貧乏臭い趣味だなぁ
富裕層だったらマツケソみたいに自分でレイアウト作る記事はやらないね。
自分は世界中自由気ままに年に何度も鉄旅行してきて写真だけ撮ってきて、
あーだこーだ蘊蓄たれてプロのレイアウトビルダーお抱えにして
豪邸に最高のレイアウトをしつらえ、
車両も最新製品からビンテージから片っ端から買い集めて、
毎月のように特製品工房に金に糸目つけずにワンオフ特注を出す。
これぐらいやんなきゃ金持ち趣味とはいわんよ。

94 :
安楽マニアは屁理屈をこねるのが大好きだねwwwwww

95 :
こんなのがいるから、若いのに相手されないんだよw

96 :
93の壮大な夢に吹いたwww

97 :
壮大さを目指して一所懸命考えたが、結果的に貧弱な妄想にしか見えなかったという・・・

98 :
某ブログによると
本当の金持ちは工房なんかに任せず自分で作るらしい
おれより上手く作れるやつはいねえ、てことで
まあ仕事しなくてもいいなら時間はいくらでもあるし
広大な地下室に全部ハンドスパイクとかできるよね

99 :
SPのCab Forwardに引かれる北斗星編成が砂漠の中を疾走しています
Royal Hudsonに引かれるあさかぜ編成とBluegooseに引かれる青大将編成
◯◯っていいな。
とれいんだって、後ろ方の頁にナントカ卿の漫画があるでしょ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄模店の美人店員No.1を決めよう (687)
今走行させている模型を報告するスレ2 (677)
1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その4 (297)
[ェェェェェ]KATO信者の会Part268[ェェェェェ] (953)
鉄道模型初心者交流・質問スレッド★2 (509)
【カツミ】シュパーブラインを語ろう【アダチ】 (700)
--log9.info------------------
漫画家ってどういう職業の人と結婚するの?3 (416)
【ナージャ】東映失敗作アニメ【プリキュアSS】 (513)
うすた京介とエニグマの作者の榊健滋が結婚 (259)
四国のアニメ事情 (280)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆原恵一☆☆☆☆☆☆☆☆ (328)
「何もしない人ほど批評家になる」 (398)
アニメーターから見て絵が上手いと思う漫画家は誰? (342)
【コネ】綾奈ゆにこアンチスレ★2【糞脚本】 (406)
【朝も夜も】◆制作進行相談所51◆【オハヨウゴザイマス】 (307)
【吉成鋼】吉成兄弟を語るスレ3【吉成曜】 (525)
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ38* (215)
腐女子に媚びる天野明は少年誌から出て行くべき (689)
提供クレジット・CM・製作委員会等を報告するスレ13 (441)
なぜ尾田栄一郎は信者からも嫌われてしまったのか (845)
アニメーターが薄給なのは全部手塚治虫のせい (567)
【輪るピングドラム】 幾原邦彦 【少女革命ウテナ】 (646)
--log55.com------------------
30年以上引きこもっている引きこもり【廃人】
(´-`).。oO真性引き篭りの集い Part202
【30代】30歳を過ぎたひきこもり idなし
自殺を考えているひきこもり 92
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part47】idなし
雑談独り言 ワッチョイ 9月15日
アルバイトしたいorしているヒッキー Part24
20年以上引きこもっている引きこもり 105