1read 100read
2013年03月鉄道模型118: 【言論統制】GMスレッドPart71【顧客無視 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【史上】軽便鉄道模型趣味part2【最強】 (310)
鉄道模型始めたきっかけと初めての所有車輌を教えて (277)
【大窓】EF58を模型で楽しむ3号機【Hゴム】 (656)
【ザワーズ】鉄道模型店で見たヤヴァイ客Pond.7【国王】 (527)
【HO】 アメリカ型鉄道模型スレ 【O】 (800)
スタートレインについて (277)

【言論統制】GMスレッドPart71【顧客無視


1 :2012/12/25 〜 最終レス :2013/03/05
公式
GREENMAX http://www.greenmax.co.jp/
GM The Store http://www.gm-store.co.jp/
GREENMAX OFFICIAL BLOG http://www.greenmax.co.jp/blog/blog/
トラモフレート http://tramo-freight.com/shopping/shop_top.asp
グリーンマックス・ザ・ストアー・ウェブ https://gm-the-store-web.com/shopping/shop_top.asp
前スレ
GMスレッドPart70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350788330/
関連スレ
クロスポイント Part.13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1348582242/

2 :
いきなり、爺公式Facebookで、
キハ200の動力叩かれてる。
富動力の方が爺動力よりよかったのにって、書かれてるよ。
また、爺社員に消される前にご覧あれ!(笑)

3 :
>>1
ここは糞スレ認定です
http://www.coremagazine.co.jp/

4 :
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 占拠。
     ─── ヽ_つ酒O    

5 :
>>3
着払 かなうん コアマガジン 橋本○○郎(笑)

6 :
ただいまレ・ミセラブル絶賛上演中
ジャベール刑事の乗ったラッセルが苦労しています。

7 :
下がってください。ラッセル車が通過します。
電話機を投げているように見えますが仕様です。

8 :
消されていないばかりか、レスまで付いてるな。
GM
貴重なご意見ありがとうございます。
即改善対応とはなかなか参りませんが、これからの糧とさせていただきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
挙動の悪さにつきましては、以前より多くのお客様からご指摘を受けており、改善に努めております。
是非、実際のモデルでお確かめいただき、ご評価いただければ幸いです。
改善ではなく、設計し直せ。

9 :
今度のカタログって「読み物」あるのかな?
ブログには商品紹介のゲラ刷りは出ても、読み物は一切出てこないから
いやな予感がする

10 :
>>9
昔のカタログはワクワクしましたよね。
読み物あり、改造車両ありと、何度も読み返しました。
須津谷鉄道は、すでに廃線でしょうか?
11 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

12 :
今月のとれいんを見てみると、対談のところ。
もう神原氏の構想図、これそのもんやんって感じだよ。
こういう感覚だよ、これって思ってしまった。

13 :
西武30000って、実際て違う流用パーツあったっけ?

14 :
横長サイズの時代は、毎回ワクワクした。いろんな知識も身に付いた。あの頃は良かったと、現実逃避してゴロゴロ〜してる今日この頃。

15 :
>>14
あのカタログ
あのイラストのパッケージ
良き時代の爺がどんどん失われていく気がする。

16 :
どんどんっていうより、もうどこにも残ってないだろ…

17 :
あの頃の古いカタログとかって再販もされないしな
今となってはタマ数も少ないのか、自分で持ってるやつ以外中古店とかでもみたことないし
あとはここの住人の家とかにあるくらいなのかもな

18 :
古き良き時代って過去を美化してるけど
国鉄の主要形式以外ほとんどプラ完成品に恵まれていなかった
私鉄なんて面倒なキットか出来が悪くディティール皆無で
当時の物価水準からしてもやたら高いという今の爺みたいな
しなのマイクロやエンドウの金属製完成品頼みだった絶望的な
暗黒時代なんだぜ

19 :
ところで、西武30000スマイルトレインはどうよ?

20 :
         >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

21 :
>>17
神保町の古本屋とかに爺の昔のカタログ売ってないかな?
>>18
バブル経済の時代だったら、今のような爺も蟻でももっと売れただろうな。

22 :
>>21
靖国通り沿いの、乗り物の本が専門の何て店だっけ?あそこに少しある
でも全部揃えるのは結構大変だよ
俺はオクでそこそこ使ってしまった…

23 :
西武30000は、増結の方が売り切れ早いな。
蟻に駆逐されるかな?

24 :
予想外の売れ行きで天邪鬼なおまえらの悔し涙が想像できるわw

25 :
爺の傑作は、東急9000と公団住宅ぐらいか。
ただ、ペンギンとかよりステッカーは充実しているし技術もいいから、
ステッカーとインレタの会社に特化して、車両は撤退しろ。

26 :
>>18
しなのマイクロは知る人ぞ知る蟻の前身。
品質の悪さ(最近の製品ではいいのも結構出るようにはなったが)はしなのの
頃からの悪しき伝統として残ってるなw
爺もしなのの動力を利用してた時代もあったなぁ。
もともと金属車体向けの設計だから爺のボディにはめるとプラの肉厚の
せいでボディがパンパンに膨らんでしまうというお粗末さw
そのへんが今の蟻にも引き継がれてるんだよなぁ。

27 :
爺のハイカスタム仕様の台車とか懐かしいな。

28 :
あのハイカスタム仕様って何か意味があったのか?
転がりが悪いだけで何も良い点がなかった気がする。
ってか何で阪急阪神京成だけエンドウの下廻りを
丸ごと持ってきたんだろうな?

29 :
>>28
18〜19m級を爺自社で開発するよりエンドウを持ってきた方が都合がよかったから?

30 :
>しなのマイクロは知る人ぞ知る蟻の前身。
しなのマイクロがあった時代からアリイは存在するんだがな

31 :
淀のポイントで買ったカタログが届いた。
なんつーか・・・薄いし、読むところ全くないし。誰かが予想した通りだったわ。
まさに今のGMを象徴しているようで悲しかった。
モノ売りだけでは必ず行き詰ると思うんだけどなぁ。
昔からのカタログ読んできたヤツなら意味わかると思う。

32 :
>>31
もしかしたらRMMのおまけと同じレベルか?
だったら買わなくて良かったわ

33 :
蟻うざい
父さんしてよ

34 :
>>32
静岡ホビーショーとかで無料でもらえる結構立派な冊子をまとめて「カタログ」と称し、
高額で売っているようなもの。
もともと、カタログって、販促のために無料じゃないか?
電化製品、自動車業界からすると、カタログに金を取る鉄模業界がおかしい気がする。

35 :
>>33
蟻は倒産しないよ。
鉄模が不振になってもただ撤退するのみ。
・・・さて、自慰はどうかな?
今から経営の多角化しておいた方がいいんじゃないの?

36 :
蟻は本業不倒゛産だから

37 :
近鉄アーバンライナーnextは店で塚の常連なのに、NGIの投票で爺のTOPなのは何故だ?

38 :
>>30
蟻の鉄道模型事業の前身、が正解だな

39 :
>>36
芋みたいだな蟻。

40 :
>>37
消去法で共産党に、みたいな感じじゃないの?
んぎの投票は義務ではないのになw

41 :
爺にはキットに回帰して欲しいけどそうしたら倒産一直線だろうな…
今やプラモデルという商品自体が時代にそぐわなくなりつつあるからな。
痛車やアイマス機が一時期アニオタに売れたけど結局それをきっかけに
模型趣味に居着いた奴はほとんどいなかったし、今度のガルパン戦車も
同じ結果になるだろうな…

42 :
>>37
next名阪50周年ラッピングの方な。
まあ、これも塚の常連だけど。
それに、西武30000に抜かれたな。

43 :
50周年の方が欲しいなと思ったが、塚になってる?
店に寄るのかな。
>>41
オタベースって、コレクション派だし。
箱だけでも良かったんじゃね?
エボリューションシリーズは、それなりに気合い入れてるように思えるが。
基本的に、αモデルと同じ方向性を向くのかなと考えてるが、どうだろうね。

44 :
>>42
都営5000旧塗装にも抜かれたな

45 :
結局、エボリューションとやらは、どうなったんだよ?
発表から季節はかなり移り変わっているぞ…

46 :
東急模型スレより

512 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 22:09:40.08 ID:TM1sT1+H
気付いてない香具師多いかもしれんが、
爺のFacebookの問題の8590系の記事が削除されてる件
流石は言語統制(笑)だな

47 :
元々春発表だろと、、、

48 :
>>47
そんなに前から発表しているなわ、エボリューションとやらは、相当いいものなんだろうな?(棒読み)

49 :
書き方悪かった。
シリーズの発表は、夏のビックサイトのイベントで。
車種発表は来春と言っていたはず。
で、RMMで小出し発表中…。

50 :
>>46
また、言論統制かよ。
爺は、社会主義国家かよw
だったら、そもそも、Facebookにしないで、
慰問の複写の不謹慎かつ暴言ブログみたいに、
コメントを受け付けないブログonlyにすればいいのに…

51 :
批判も載せる、かつての富談話室って民主的だったんだな
そういう当たり前のことが出来るって実は凄い事だったのかもしれんw

52 :
批判意見にも耳を傾けますという姿勢は良かったけど
調子に乗った馬鹿が荒らして閉鎖になっちゃったからな…

53 :
メーカー代表が他社を批判した挙句、その商品を自分の店で売る芋www

54 :
かなりひどい企業だと思う。経営はどうだか知らないけどさ。サービスは最低ラインどころかマイナスです。
早くつぶれちゃってくれないかな。キットの金型をどこかで引き取って継続販売してくれると嬉しい。
もう、グリーンマックスという会社のものは買いたくなくなった。
しかし、あんなに馬鹿高いのを買う人が相当いるんでしょうねえ。Nゲージやる人ってブルジョワですねえ。
クモハ125とか欲しいんですが、1両で8950円はないよねえ。ない。ワールド工芸に迫ってますよ?価格だけね。

55 :
機関車だったら抵抗なく出せるのにねぇ…。
C56 は安いと思うわ。

56 :
ちょっと考えればわかるが、原価計算あってないようなもんだし。
完成品の阪急電車と阪神電車、なぜ同じような値段になるのか?
生産量は桁が違うぐらい差があるだろうに。
儲かるところでガッポリ儲けてるってことだ。

57 :
>>54
田宮模型か?

58 :
>>56
前に書いたが。
新規金型屋根だけで、こんだけバリ展できる…すごいよな。

59 :
そう、作り替えるのは屋根だけだもんな。
まともに床下作れよと。

60 :
阪急は狙いを間違えなければ、これだけできるんだってことなんだけどね。
確かに、床板はまじめにしてほしいものだね。。。

61 :
阪急床下セットとか作ると案外売れるかもね。
いや、他メーカーの床下でも怪しいのもあるし、実物自体が年次によって床下が変わってる形式だってあるし、鉄コレなんて狙い目だから、いっそGMが別ブランドで頑張ってみるのも面白いかもね。

62 :
塗装ミスキットと言われる、一世代前の製品用に 6000/7000前期/7000後期 なんてセットはあったね。
けっこういい値段してたけど。
いまだと、6000に付いてる抵抗器、なんやねん・・・なめとんかやけど。
T車に動力入れるわ、M’の床下機器とか…考えろよなとほんとに思う。
この値段で床下流用だらけは納得がいかない。
阪急の場合、 4055/4059/4089 でだいたいいけるけど。
ランナー売りが使えるけど。需要と供給のバランスが悪いよね。

63 :
東京名古屋、大阪だとストアの店舗があるのでランナー売りが使えるけど。
和歌山電鉄の両方同じ機器やんけ・・・事件は、阿波座がパーツ出してるね。
こういうのが増えるといいのだけど。

64 :
昔はどこのメーカーも床下機器なんて使い回しが当たり前だったんだよな。
流用が許されなくなって形式ごとに作り分けが当たり前になったのはいつ頃からだろう?
富HGシリーズの展開辺りが境目になるのかな?

65 :
富は結果として自分で自分の首を絞めたけどな・・w

66 :
>>64
系列を越えた使い回しってのはあまりなかったような。床板の長さや形状に左右されるから。
過渡205系とかみたいなのもあるけどさ。

67 :
先に立ったスレのタイトルが見つけづらいせいか、
こっちのスレも伸びてんな。しかも真っ当な話で w

68 :
西武30000って、そんなに良いのか?

69 :
>>67
じゃあ本スレ誘導してやるよ
GMスレッドPart71
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1356018607/

ここは完成品厨と蟻信者の為に>>1様がわざわざ重複させて立ててくださったスレです
それらに該当しない人は本スレへ
逆に本スレで暴れてるバカを見かけたらこちらへ誘導よろ

70 :
>>68
西武30000、謎の運番窓エラーがあるらしい。
西武スレより。

71 :
エラーがあっても知らぬ存ぜぬで通すんだろ。

72 :
エラーだと思ってたのが勘違いでも謝らずに通すのかね

73 :
消費者の信用を失ったメーカーの自業自得とは思わんのかね?
いつもいつも流用とエラーを繰り返してるんだから。
あんたらの商売相手は本職以上に鉄道を隅々まで知り尽くした
プロのマニアなんだよ。
妥協やごまかしは許されないんだよ。

74 :
しかし会社はまだつぶれてない。

75 :
このスレで「あんたら」って誰を指してるんだろう…

76 :
>>75
ユーザー、購買客では?

77 :
>>73
本職でマニアの奴はもっと凄いぜw

78 :
GMスレッドPart71
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1356018607/

79 :
爺の場合、マニアと取り巻きの区別が曖昧だな。
富士川、パンダ、ボナ…

80 :
>>73
そういう事だと大衆車が超高級車並の価格になるようなもんだが。

それでも爺は製品と価格が釣り合ってないけどね。
過度並の価格が妥当だ。

81 :
犬山通信
>Y500の車内で気になった。なぜ、このつり革は一つだけ長いのでしょうか・・・
こんなことも知らないで東急やみなとみらいの模型作っているの?

82 :
>>81
吊り革は別に良いだろ、蟻の通勤電車じゃあるまいし
これが号車や車椅子ステッカーなら大問題だが

83 :
いいわけないでしょ。
>>73の言うような本職以上に詳しい奴等が顧客なんだから
メーカーは製品化する車輛に精通する義務があるだろ。
ブログで車輛の装備に対して「これはなんだろう?」なんて
言ってるメーカーの製品なんて信用できないだろ?

84 :
鉄道に興味を持ち始めた新たな顧客に向けた記事だろ。
キモヲタの相手なんかする必要はない。
どうせ文句しか言わないんだから

85 :
>>84
東急沿線なら、一般人でも吊り革の高さの違いの意味知ってるよ。
駅や車内にベタベタポスター貼ってあるし、東急のお知らせにもしつこく載ってるよ。

86 :
東急は爺しか出せないと思ってた東急厨が
蟻に出された途端180度意見が変わったからな
このメーカーの期待度がよくわかるわ

87 :
>>86
蟻は東急車輪の仲介があったから発売をしたが仲介した
東急車輪がJR東日本に買収された今は東急車輪無しで
発売しない事にはやっぱり東急車輪有っての蟻なんだと
言う事になり再び爺便りになるな

88 :
>>85
んじゃ東急沿線住民でなきゃ知らなくてもいいわけだが

89 :
>>83
義務w

90 :
>>88
女性や子ども用の低い吊り革がついた車両と、
吊り革の告知広告がついた車両が地下鉄や埼玉高速や東武も走ってますが。

91 :
>>90
大阪じゃ見ないな…
届かないならポール持てば良いんでは?なんて思ってしまった。

92 :
ここまで東急 車 輪 にツッコミなし

93 :
爺公式Facebookの東急8590にまた貫通ドアのツッコミが入ったぞ!
いつまでコメントがもつか?爺がいつ言論統制するのか??

94 :
>>93
>株式会社グリーンマックス ご感想いただきありがとうございます。今後もお気付きの点がございましたら、宜しくお願い申し上げます。
このスレを爺社員が読んだのか!?、一応、セールストークは学んだようだ。
まあ、どうせ改善されないまま発売されるだろうけどw

95 :
>>94
むしろ今時読んでない方がおかしいと思います。

96 :
>>68
どうせ生産数かなり少なくしていかにも売れてますアピールをした工作行為だろ?w

97 :
>>96
必死な遅レス、乙w

98 :
>>96
去年の都営5000旧色と同じ作戦か。
それで、都営5000と同じく、そのうちに蟻にかぶせられる運命か?

99 :
たぶんそうなるだろうね。
早く東急8590も追撃して欲しいな。
それと京急旧600を蟻から早く完成品で出して欲しい
京急を代表する名車なのに化石のような板キットだけなんて
製品が出ていないのと同じやん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nゲージで絶版になってもかまわない製品は? (249)
[KATO] ユニトラック信者の会 part2 [UNITRAM] (595)
モノレール・新交通・索道 (677)
モノレール・新交通・索道 (677)
【上野】鉄道模型で楽しむ東北本線【青森】 (333)
京阪電車を模型で楽しむスレ その10 (202)
--log9.info------------------
【WWU 戦争RTS】R.U.S.E ルーズ 23謀略目【RUSE】 (896)
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 125旗目 (893)
Devil May Cry 総合【mission 253】 (302)
【PS3】リトルビッグプラネット総合stage117【LBP】 (654)
【Xbox360】 HALO 4 Part67 【FPS】 (871)
【SILENT】サイレントヒル総合part.143【HILL】 (1001)
家庭用ゲーム機の標準コントローラーのあるべき姿 (205)
【GC】ゲームキューブのおすすめゲーム Part37 (816)
【The3rd】 Saints Row 総合 Part31【SaintsRow2】 (803)
【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair105【PS3】 (842)
【PS3】Modern Warfare 3 part289【CoD:MW3】 (235)
【BF3】Battlefield 3 質問スレ Part31【PS3】 (882)
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム13 (290)
【360/PS3】Max Payne 3 part7【TPS】 (787)
【BF3】 Battlefield 3 Part416 【PS4】 (1001)
【地球防衛軍】 EDF: Insect Armageddon Pt.54 (234)
--log55.com------------------
【東京都】「胸が痛い」妻へのLINE後…単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明 ★7 [ばーど★]
【日本】「政府から『医療崩壊と書くな』と要請された」報道関係者 [みつを★]
【速報】東京都、新たに39人感染 27日 ★10 [ばーど★]
【速報】ユースビオが支援の公明・若松かねしげ参院議員の著書「北日本新エネ社会構想」を偶然、安倍晋三が推薦していました(画像あり) [スタス★]
PCR検査多い国はコロナ死亡率減 国立 千葉大学がデータ分析 [kiki★]
【新型コロナ】ニュージーランド首相「闘いに勝利」 宣言…ロックダウン段階的に解除 [みんと★]
【速報】東京都、新たに39人感染 27日 ★11 [ばーど★]
【マスク】漢ダイソー、30枚110円のマスク品出し ★2 [動物園★]