1read 100read
2013年03月裏技・改造110: 【JTAG】XBOX360 Homebrewスレ Vol.4【RGH】 (876) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
       サガフロンティア バイナリ改造スレ6 (333)
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】12 (817)
DCでエミュろうぜ (652)
【hack】New マリオ 3がすごい【rom】 (261)
カービィUSDX改造スレ (242)
【マジコン】徹底比較3【R4、DSTT、SCONE etc】 (956)

【JTAG】XBOX360 Homebrewスレ Vol.4【RGH】


1 :2011/11/23 〜 最終レス :2013/03/09
JTAG、RGH等過去現在未来のHomebrewに関するスレです。
iXtreme等のDVDドライブFW書きかえの話題は下の別スレでどうぞ。
【Xbox360】 Xbox360でバックアップを動かそう 20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1318581306/
xk3y等のODE/ODDE製品についての話題は下の別スレでどうぞ。
【xk3y】XBOX360 ODE/ODDE 総合 Part2【x360dock】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321432159/

関連サイト
http://www.xbox-scene.com/
http://www.xboxhacker.net/
http://www.free60.org/Main_Page
wiki
http://www39.atwiki.jp/xbox360homebrew/pages/1.html
前スレ
XBOX360 Homebrewスレ Vol.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1279602343/

2 :
【NAND Flasher既製品】
・NAND-X
http://team-xecuter.com/xecuter-nand-x/
・Matrix NAND Programmer
http://www.infinitymod.com/matrixnand.html

【RGH Mod Chipメジャー所】
・Xecuter CoolRunner
http://team-xecuter.com/xecuter-coolrunner-final-production-images/
・Matrix Glitcher 360
http://www.infinitymod.com/matrixglitcher360.html
・X360 GLITCH
http://x360glitch.com/

3 :
アーケードで最新ダッシュボードなんだけどRGH可?
ttp://www.dealextreme.com/p/102116
ttp://www.dealextreme.com/p/101319
ttp://www.dealextreme.com/p/101320
の違いって何?
あとMatrix NAND Programmerは何に使うのかわかんないんだけど…

4 :
>>3
今日は釣れなかったね

5 :
>>3
お気の毒掲示板で教えてもらえ

6 :
ダッシュボードが古い状態で、
最新ゲームを起動するとき、ISOの\System_Updateのフォルダーを削除して始めたら、
アップデート無しで起動ってできるんでしょうか?

7 :
>>6
出来る

8 :
>>7
問題無く起動できました!
ありがとうございます^^

9 :
RGHやってみた。
freeboot導入したところだけど、
ここまでは拍子抜けするほど簡単だった。
つーかjtagtoolが勝手にやってくれた。

10 :
>>9
FAT?それともSLIM?

11 :
slim安定しないな。
配線長やキャパシタの容量もだが、線の取り回しもかなり重要っぽい。
DVDドライブ載せたり、ケースを閉めたら起動率が下がる。

12 :
FSD 2.2 Final
Some of the new features:
・Faster file management (copy / delete / etc)
・Play games from pc-share (with ConnectX plugin)
・Support for Slim on board MU
・New weather provider
・New tune on the about screen
Information on how to use ConnectX is found in the plugins folder.
For users that used the auto-update feature: the ConnectX-only package
can be downloaded seperately (instructions included).
slim用のFix以外の目玉はConnectXか
SMB/CIFSで共有してるところからのゲーム起動が可能になったのは良いんだけど
これで箱○のNICが100BASEじゃなくて1000BASEだったら最高だったのにな
残念でならない

13 :
てかさJTAG機でバックアップが起動しないようにする対策って可能なん

14 :
無理だろうな
NAND弄れる&Memoryもフルコントロールで弄れるからPatch当て放題だし
どうにもならんと思うよ

15 :
slimでRGHをやってみたけど起動遅いな。
立ち上がるまでに1分とかWindowsパソコンかよ

16 :
50cmFixしろよ
10秒以内に短縮する

17 :
>>16
ビローンってなってる配線はどうしてます?
Xecuterのチュートリアル動画を真似てダメだったらコンデンサをいじってみようと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0E5ZlEXrFVw#t=597

18 :
50cmにして色々工夫したら起動までの時間が少しだけど改善されたよ。
因みに起動率は10回中9回成功。結構良いね

19 :
あんまDualNandしてる人いなさそうだけど一応報告
freeboot用のをLockDownValue+1して書き換えで
オン用の最新14699との共存問題なしでした

20 :
いまから改造するならJTAGよりMOD CHIPのがいいの?

21 :
>>20
これ買え
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147931639

22 :
JTAG出来るXBOXのはずなのにどうしてRGHなんだろ?
まさか間違えてアップデートしちゃったんだろうか?

23 :
てかJTAG機が希少なのは改造できる本体が少ないからで
こんなどこででも手に入る機体でしかも旧型本体なら
改造費+チップ代=7Kがいいとこだな。
大阪のシナ人、調子こき杉。

24 :
JTAGしてるのだからIXtremeも入れる必要ないと思うんだけど
オクで売る人は何でもかんでも全部入りにしてがんばってます感出したいのだろうか

25 :
しらんやつには何でもはいってる方が売れるから

26 :
>>24
当たり!!

27 :
いつまでも代行の話題してる奴って何なの?
そんなに代行が儲けてるのが羨ましくて妬ましいの?

28 :
代行の話すると嫌代行厨が沸くのもなんでなんだろうな

29 :
>>27-28
まあ嫌われない方がおかしいけどな
どうせ通報するか放置するかしかできないんだから
気に入らないならギャーギャーわめいてないで通報すれば良い
邪魔とか嫌がらせとかしたいなら2ちゃんで悪口書いても意味が無い
馬鹿でもできるようにチュートリアルとか用意してやるのが最大の嫌がらせだが
無闇に改造のハードルを下げるのも良くない

30 :
改造は出来るけど代行する度胸はない
嫌代行厨はビビりだからな
自分ができないから妬ましく思うんだよ
だいたい改造してる奴って割れもやってる
改造が目的だなんて綺麗ごと言うな
目くそが鼻くそを笑っているんだよ


31 :
とイキがってみました

32 :
GCやPS2のソフトを起動できるエミュレーターはあるんでしょうか?

33 :
ギャーギャー言う前に通報先のURLと
通報内容をコピペするだけで良いように貼って準備しとけてね

34 :
俺は知識だけは調べた上で代行に頼んだ
知識=手先の器用さじゃないしね
知識→行動力→経験→器用さにも繋がるとは思うけど
リスクを負ってまで改造に金と命と時間を掛けたい訳じゃない
代行の見極めもコミュ力と判断力
たまごっちは日本語通じない一方通行だったけど
最終的にお願いした人はグレーゾーンとは思えないほどいい人だった
もう代行やってみたいで残念ではあるけど取り巻く環境がアレだしね

35 :
Keyは拡張子.isoのまま認識するの?
JTAG機4台あるけどHDMI付きは1台しかないから
もし駄目になった時RGHを導入するかKeyにするか迷うな。
JTAGもisoのまま起動出来る様にならんかな。

36 :
>JTAGもisoのまま起動出来る様にならんかな
出来るよ
connectxの動確するときにPCのHDD上のISOから起動したが問題なかった
ただdockみたくPC側で起動するISOを選択する一手間が必要になるけど
あと360のデフォのNICだと実測でDVDの半分ぐらいの9MB/sしか出ないからロードが遅い
n対応の新型の方の無線モジュール使えば25MB/s以上出るのでまぁまぁ快適
とりあえずPCでISOを一々選択するのが面倒なんで今FSD用のiso mount plugin作ってる
と書いておいて何だけど黙ってGOD化するなりバラすなりして内蔵に落とし込むのが一番良い

37 :
XenonでRGH出来ないのかよ

38 :
てs

39 :
ああ

40 :
もう14699対応したのか

41 :
>>36
出来る事は出来るんだ。
でもPCを起動させんといかんとか手間が掛かると微妙だね。

42 :
iso起動に拘る理由がわからん。
keyは結局はUSBの速度が不満でHDDインストールすることになるよ?

43 :
>iso起動に拘る理由
情弱だからでしょ

44 :
JTAG機を持ってるならfreebootの使い勝手はわかってるんだろ?
なのに起動方法が理由でRGHかkeyで迷うってのが理解不能。
liveやりたいとかならわかるが。

45 :
箱○って絶対内部で30MB/s以上はWait掛けてるよな
箱○に純正で入ってたSeqが30MB/sぐらいな5k100をラプタンやSSDに変えてもロード1秒も早くならないし

46 :
>>45
ゲームによるんじゃない?
Forza3の時に500GDの内蔵2.5inchHDDと32GBのSSDでコースの読み込み時間の比較をしたけど、SSDのほうが7秒位早かったよ。
内蔵HDD:28秒
SSD:21秒
他、ロード長めなゲーム数本で体感できた。

47 :
俺が試したのはTES4とForza2がメインだったけど1秒も変わらなかったな

48 :
初期型xenonからslim250Gに買い換えたときに感動したのは、
静音性よりもHDDの読み込みの速さだったよ。

49 :
スリムってHDDじゃなくてSSDなの?
鏡面仕上げが嫌すぎてまだ買ってない

50 :
>>49
HDDだよ。俺のはST9250315ASだった。
つか250GBのSSDが入って29,800円なわけないでしょ。
RGH前提なら4GBの方買えばいいんでね?
表面はマット仕上げだよ。荒いからこれはこれで安っぽいけど。

51 :
PS3にしても360やWiiにしてもどうしてそんなに鏡面にしたがるのかね
いくら設置とはいえ触ることあるんだから梨地でいいやん、って思うんだけど

52 :
DVDレコーダーとか液晶テレビと並べて置くからじゃない?

53 :
Jasper256に14699入れて、アバター復活のためUpdataSPYで落とした公式入れたら
エラー71で止まった。
はんだ付けで焼き直したらアバター共々復活できたんでjtagは健在だった。
海外フォーラムでも似たような報告があるんで注意必要かも。
ちなみにバッドブロックあったのをフラッシュ360で入れたのが悪かったのかも。
でも公式入れる前は普通に起動したんだよな。

54 :
Jtagしたのに、北米版のGTA SAが起動できん・・・・・
誰か詳細くれ

55 :
>>53
USBメモリを前ににUSBHDDを後ろにさしながらUPすると71発症した
USBメモリを抜いて起動したら普通に起動できたけどな

56 :
>>55
USBは後ろしか使ってなかったけど、USB抜いて起動チェックはしなかったな。
それで動いてたらわざわざはんだ付けしたのが悲しくなるので考えないでおく。

57 :
NAND-X買ったんですが配線を日本語で
解説しているサイトないでしょうか?
あとNAND-Xもはんだ必要のなのでしょうか?

58 :
日本語で解説する意味あるか?
回路辿ればわかるし。
で、半田が不要だという根拠を教えてくれ。

59 :
>>57
前のUSBに挿し込めばいける

60 :
>>58
WIKIより
Q. ヤフオクで改造代行してもらおうかと・・・
まずは自力で改造に挑戦すべし。
NAND-Xを買えば半田は2カ所だけですむから。
JTAG用のはんだ付けは必要と思うのですが
それ以外は不要かと思ってました。

61 :
NANDXてポゴチンついてないの?

62 :
ヤフオク代理のがいいよ
二三人お願いしたけど
たまごっちみたいなクズを進んで引かなければ
あとは普通の人の片手間小遣い稼ぎ
ハード的な難易度は無理でもソフト的な難易度は
ググりゃなんとでもなる

63 :
test

64 :
箱はUSBだけでCFWハックって出来る可能性ないの?

65 :
Jtag Falcon手に入れたんですが
たぶん冷却ファンの音が尋常でなく耳障り
ノーマルJasperと比べて
気分が悪くなるほどの高温がなってるんですが
Jasperのファンと取り換えることって
できるでしょうか?
物理的に

66 :
今FREEBOOT起動出来た
大変だったけど楽しかったw

67 :
いやいや、物は一緒だから。
多分ハズレ品か熱暴走寸前品をネジ化した本体を改造したんじゃね?

68 :
ファン換装完了
取り付けは全く問題なく
かなり気にならないレベルに激変してわろた
暇があればさらなる静音にも取り組んでみようかと
思いましたが、とりあえず満足

69 :
GOD化はisoからじゃないと無理であります?

70 :
さすがにDVD9持ってても意味ないしな

71 :
FALCONのJTAG機って縦置きしても問題ない?

72 :
>>71
縦置きは全ての機種で辞めとけ。

73 :
家族がディズニーゲーやりたいというのでKinect買ってきたけど
ネットに繋いでXBOX360本体をアップデートしろ!の一点張り。
EasyFreebootで13599にしてるんだけど、通常通りのアップデートで
Kinect本体もアップデートする必要があるんだろうか?
JTAG環境下でKinect使ってる人はどうしてるの?

74 :
そのままアップデートしてみな。それでキネクト対応になる。

75 :
kinectやavatarのためのアップデートでビクビクするのはお約束だな

76 :
avatarはどうでもいいんだけどねー。
そもそも新しい目のダッシュボードなのに、なんで要求されるんだろ?
Kinect自体のアップデートが必要?
さすがにJTAG機をネット接続するわけにはいかんから
非JTAG機を用意して、Kinectをアップデートすれば使えるかな?

77 :
だから黙ってavatar/kinectアップデート当てろ
kinectするには必須だ
HDDにインスコされるものだからNAND書き換えただけじゃ入らないんだよ

78 :
キネクトをつないだ状態でディズニーのディスクを入れろ。
それでアップデートすりゃ良いから。
間違ってもLANケーブルなんか繋ぐなよ。

79 :
14699使いにくい

80 :
そもそもキネクトってアバター使うもんだろ。
アバターを入れなきゃキネクトは動かないぞ?

81 :
お二方、サンクス。
仕組みが全然わかってないことに自分でも驚いたわw
ディズニーでアップデートしたいけど、通常アップデートするなら
eFuse保護MODしてなきゃいけないよね
今まで放置してたのが問題なんだし、面倒だけどやってみっか

82 :
アバターしか入らないからそのままやっても大丈夫だ。

83 :
>>81
キネクト買った時についてたディスクで
アプデすりゃいいんじゃないの?

84 :
俺も去年の今頃ビクビクしながら入れたわ
まーキネクトは1月までに速攻で秋田
当時海外だけだったダンセンと女医ライドくらいだったな面白いの

85 :
>男専と女医ライド
詳しく

86 :
今までkinectを使うの諦めてたけど78の手順でやったら出来ました。
これでやっとディズニーが遊べます。
ありがとうございます。

87 :
>>86
俺の手順の検証は?
責任持って確認してよね

88 :
eFuse保護のR6T3外しって今のところデメリット無し?
ラジオペンチやニッパでもぎ取ってもパターン剥離とか起きにくい?

89 :
R6T3外しは不具合が起きることがあるらしいのでパターンショート推奨だってどこかで
読んだ。

90 :
パターンショートって半田でブリッジさせれば良いだけ?

91 :
ここで聞くな。後はググレカス。

92 :
ここでダメなら
どこで聞きゃあいいんだよ
どうせスレ伸びないんだからいいだろ

93 :
ここは質問掲示板じゃねえんだよカス
質問ならお気の毒掲示板へ行け

94 :
話題ないし別に良いんじゃね?
RGHチップの第2世代が来たな。
と無理やり話題を振ってみる。

95 :
代行から買った奴ばかりだからRGHの話題は誰も出来ないんじゃね?

96 :
>>95
自分でやる人は前からjtag持ってるだろうし、
RGH自体があんま話題にならんか。
俺は先月ようやく360を買った新参でRGHから入ったけど。

97 :
電子工作自体が趣味だから既製品のRGHChipには興味無い

98 :
>>97
360の改造に電子工作なんて端から無いでしょ。

99 :
あるよ
自作SPI FlasherとかXILINX使った自作RGHChipとか
NAND亀の子とかxDでDual化とか
俺はそっちが趣味です
とくに自作RGHはオシロ見ながら機体にあったシグナルタイミング詰める作業がすごく面白いです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポケモンのROM改造しようぜ part23 (268)
【PAR】プロアクションリプレイ Par20【PSP用】 (219)
【素人】NDS故障!・・・対策本部 1台目【職人】 (224)
鉄拳6 改造コード (506)
【iphone】アプリ 改造・解析スレ★3【チート】 (624)
【NGP】NGP Custom Firmware Ver1.00 (433)
--log9.info------------------
クリック。テクノのスレがみあたらないにゃ〜 (665)
生涯ベストアルバム (247)
HIPHOP×ELECTRONICA=(・∀・)イイ (562)
ループするスレッド 2 (868)
DTMはじめようとしたけど、ソッコーで挫折したスレ (970)
工場とテクノの関連性 (274)
【アルバム発売】 TIGA 【Ror】 (309)
電気グルーヴって何がすごいの? (449)
ROMZ Record RMZ-002 (673)
■映画・TV・CMなどで使われたTECHNO■ (734)
★Alter Ego★ (222)
      音楽雑誌総合       (232)
オススメの変態エレクトロニカ教えて下さい (271)
コーネリアスってテクノ? (391)
akiko kiyama (567)
一青窈の楽曲がテクノか否かを検証する (295)
--log55.com------------------
盾の勇者の成り上がり Part58
【アニメ】鬼滅の刃 15ノ型
今期No1糞アニメを決めようpart300【2019春】
スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 49
今期アニメ総合スレ 2000
八月のシンデレラナインは作画も廃校糞アニメ2
異世界かるてっと #23
賢者の孫 part.15