1read 100read
2013年03月裏技・改造335: 【ソニー】メモリースティック総合スレ 30GB【サン・レキ】 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エルミナージュU DS Remix 改造コードスレ (347)
初音ミクProjectDIVAextend改造スレ (222)
バイナリスレゲームの攻略・質問総合スレpart2 (460)
【taiko】TJAPlayer 5打目【psp】 (763)
【iphone】アプリ 改造・解析スレ★3【チート】 (624)
Wiiでエミュろう!r2 (415)

【ソニー】メモリースティック総合スレ 30GB【サン・レキ】


1 :2011/07/11 〜 最終レス :2013/01/31
メモリースティックについて語り合うスレです。
前スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレ 29GB【サン・レキ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1295163090/
次スレは>>950を過ぎたら宣言してから立てましょう。
PSPnfo / PSP software 2nd. WiKi
┗メモリースティックDuoまとめ
http://pspnfo.orz.hm/
(障害発生中)
価格.com
ttp://www.kakaku.com/
(価格・性能比較/マジックゲートのテスト方法等)
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/
(速度計測)
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
(メーカー)
MEMORY STICK SQUARE
ttp://www.sony.jp/products/ms/index.html
SanDisk
ttp://www.sandisk.co.jp/
Lexar Media
ttp://www.lexarmedia.co.jp/

2 :
迷ったら純正をちゃんとしたショップで買っとけ
スレ立て時のトレンドショップは風見鶏、安くて安心
■偽MSに関して。
ソニー、San共に、大容量タイプの偽が多く出回っているので要注意。
現状の偽は、マジックゲートが使えないというのが特徴。
中心はヤフオクだが、楽天・ビッダ・価格.com掲載ショップなどにも
偽が確認されている。ショップだからといって油断は禁物。
不当に安いならまず疑え。
ただ、値段は時代とともに移り行くものなので、スレを見て判断するのも手。
自己責任で安い偽を使うのもまあ一興。
ただし、ソニーが公式的に偽存在を認知したので
今後リリースされるMS向けデータ配信はMG必須になる可能性も高い。
■マジックゲート確認方法(FW3.02以降?)
XMBで、メモリースティック(ビデオでもゲームでもどれでも)の表示の時に
△ を押して、[情報]を選ぶ。不明と表示されれば偽。
■既出な質問
Q:ハイスピードモデルはどう?
A:PSPで使っても速度は大して変わらないとか。細かいファイルの転送は早いらしい。
 書きは早いが読みは変わらないらしい。
Q:どのメーカーを選んでいいか分からない。
A:SONYは安定だがやや高め、Sandiskは昨年秋頃から性能が著しく劣化、Lexarは人柱不足、報告によると性能的にバラツキが見られる。
Q:今は何GBまで出てる?
A:32GB。
Q:PSPで使うんだけどどの容量を選んでも大丈夫?
A:FW2.80以下で"4GBを超える容量"の認識に不具合。FW2.81以上ならどれも問題ない。

3 :
これからメモリースティックを買う人への助言。
偽物の息吹を感じよう。全部当てはまるとは限らないよ。
■価格が安すぎる。
■写真が無い、小さい、少ない、画質が悪い。
■発送に時間がかかる。
■発送元が海外。
■出品者が支那人。
■入金先が支那人。
■日本語が何となく変。
■マジックゲートの話題を避けたり商品説明を端折る。
■"バルク"、"同等"、"相当"という言葉が大好き。
まともなメモリースティックを入手したいなら。
■市場価格を比較し適正特価を見極める。
■海外から発送のブツは買わない。
■支那人とは取引しない。日本人でも安心するな。ショップは評判を確かめろ。
■システム上の取引評価は当てにするな。
■商品説明が足りなかったら買うな。"返品可能"は説明になっていない。
■どんどん質問攻めにしろ。何やかんやでボロが出る。
■ブツが届いたら速攻でチェック。
■偽なら警察・メーカー・オク管理にも忘れず通報しとけ。
■不安ならオークションなんかで買わずにまともな店で買え。

古人の叡智 「 安物買いの銭失い 」

偽物の売買は国法で禁じられています。
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■入国管理局通報フォーム http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
■国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
■ヤフオク違反通報フォーム http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
■楽天問い合わせフォーム http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
■ビッダーズ違反通報フォーム https://www.bidders.co.jp/dap/sv/applex1?type=VIOLATION

4 :
MicroSD変換アダプタに関する話題はスレ違いですのでこちらへ↓
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 7枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286460420/

5 :
BitaはSDXCが採用されるよ

6 :
>>5
VitaはM2だろ

7 :
意地なのか知らんが絶対にSDは採用しない

8 :
PSBITAという名のPSVITAを模して造られたハードにはSDXCが採用される、って話なんじゃね?

9 :
オワコンの3DSすらSD採用なのにさすがクソニー

10 :
オワコンソニー

11 :
独自規格じゃないとソニーが儲からないやん
メモステに固執するのもそれが理由

12 :
もうそういう時代でもないと思うけどな
開発費も高騰するし

13 :
成功体験というものは忘れられんものよ
PS・PS2時代のメモカ商法は巨額の暴利を貪れた

14 :
初歩的な質問です
PSPにはメモリースティックはじめからついてないですよね?微妙に散らかってるからなくしたのかも…と不安になりまして
アダプターが書いてあるならついてるんだったら明記されてるだろうけど念のための質問です

15 :
MSが付属してるのはポーチ等も一緒についてるバリューパックで通常品にはついてないよ
バリューパック、あるいは何らかのセット品であれば外箱にも写真付きで付属品の事が書いてあるから分かると思う

16 :
>>15
ありがとう

17 :
結局PSPで性能をフルに発揮できて読み書き高速なのってどれ?純正のMK2?

18 :
旧サンウル

19 :
駅3

20 :


21 :
何という過疎

22 :
いやああああああああああああああああああ

23 :
メモステマイクロの32GBってどこで売ってるの?
それとも今は入手不可能?

24 :
そもそも製品自体が存在しない。永遠に発売されないかもね。

25 :
DSC-F88をつかってるんだけど
pro duoで最大何GBまで認識します?
1GBという話も聞いたんだが

26 :
PSP用にメモリースティックを32GBに新調しようと思ってるんだけど
http://kakaku.com/item/K0000241485/
http://kakaku.com/item/K0000110891/
http://kakaku.com/item/K0000058959/
どれが一番いいですか?

27 :
一番上

28 :
たけーなぁ。
パチもんの4kくらいので充分だわ

29 :
>>26だけど返答ありがとう

30 :
パチモンでもなんでも32Gを4kで売ってるもんか?
メモステ自体が終焉を迎えそうな今から32Gはあまり買う気にはなれんが・・・

31 :
アダプターの話もここでいいの?
SD2枚差しできるアダプターって 2枚刺さないとだめ、同容量2枚でとか
制限あるんですか?


32 :
>>31
>>4

33 :
Windows7のOSでフォーマットしたあとPSPで再フォーマットしたんだが
前者をやったのはやはりまずかったかな
SDカードはパナのフォーマッタが推奨されてるけど、メモステもパナのやつでやった方がいいのか?

34 :
PSP

35 :
デポで買ってきKINGMAX 16GB 
最初は認識しなかったが
パナ携帯でフォーマットしたら使える様になったw

36 :
パナ製品にメモステ対応機有るんだ

37 :
いや もちろん変換に刺したけど
元々携帯で使ってた4Gを変換使ってPSPに刺したらMP3は再生できたので
16GBを携帯でフォーマット 変換に刺してPSP入れたら読み込めた

38 :
ここはちがうのか すまんな

39 :
画像コピーして鑑賞しようと思ったらフォーマットしてくださいって表示でたのでフォーマットしたのだが、その後何度もフォーマットとコピーを繰り返したが鑑賞できない
もうこれは諦めて新しいの購入した方がいいかな?
それとも使えるようにする方法ある?

40 :
age

41 :
sega

42 :
age

43 :
32GBほしんだけどこれ今買っておけばバイタでも使えるの?

44 :
保身?

45 :
ソニー、ここに来てまさかのM2 Mark2を9/9に発売w
残念ながら32GBは出ませんでした。
MS-M4
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DP7UNW
MS-M8
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DP7UQY
MS-M16
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DP7U3M

46 :
つまりPSビッチの穴規格はM2に決定ってことか・・・

47 :
これ、もしかしてアダプターなしか?

48 :
アダプタ無しで値段高いで買う価値は殆ど無いね
買うならアダプタついたバルク品買うのがいいわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LKWRIO/

49 :
>>45
ひょっとして、サイバーショットDSC-TX55が近日発売なのが理由かな?

50 :
>>49
パッケージにCyber-shotが載ってるからそういう事なんだろうね。
TX55はmicroSDも使えるのか。これじゃM2買う人なんて居ないだろw
……Sanの2MB/sしか出ない糞カード対策なのかな?

51 :
>>48
sunマジおすすmwwww

52 :
memzo/@memoryのRapid GX 2GB バルク。
@memoryで930円。
フォーマット直後
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 1950.563 MiB (2045313024 Bytes)
Free Space: 1945.063 MiB (2039545856 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 16.1296 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 16.6099 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 14.5510 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 15.3221 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.6759 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 3.6839 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.9153 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.6592 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 933

53 :
データ書き込み後
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 1950.563 MiB (2045313024 Bytes)
Free Space: 1053.344 MiB (1104510976 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 15.9742 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 16.3881 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.1302 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 14.9541 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 4.0863 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 3.4375 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.2858 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.6209 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 875

54 :
これはあかん

55 :
ultraII16GBを楽天で見つけたけど個人輸入なので偽物掴まされそう
諦めてMS-HX16を買っておくかな

56 :
http://kakaku.com/item/K0000241485/
これってもちろんPSPのセーブ保存にも使えますよね?

57 :
もちろん使えます

58 :
>>55
それってここのことか
ttp://import.buy.com/ja/product/208346198/
とりあえず一枚購入してみたぞ

59 :
ひどい自作自演だな。
確かに安そうだけどクレカしか使えない時点で問題外だ

60 :
配送料見てフイタw 高杉

61 :
送料ぼり過ぎwwwwwwwwwwww

62 :
ISSまでなら対応してくれそうだな

63 :
>>33
7対応かは忘れたが、SONYのメモステサイトにメモステ用のフォーマッターがあるぞ。

64 :
>>33>>63
7は32/64bit両対応だね。
ttp://www.sony.co.jp/Products/memorycard/memorystick/download/FMT250/top.html
フォーマッタのページではVista/7ではフォーマッタでフォーマットしろと
書いてあるな。

65 :
ただ、フォーマッタの説明見るとちょっと扱いが妙だが。
>※ PSPR「プレイステーション・ポータブル」向け周辺機器の メモリースティック? および メモリ−スティック PRO デュオ? には対応していません。
多分PSPで使うフォルダを作らない事を言ってるんだと思うけど。
PSPで使うならPSPでフォーマットした方が必要なフォルダを
自動的に作ってくれるからその方がいいかも。

66 :
Vitaはやはり独自規格の可能性が高いようだ

67 :
そりゃソニーだから独自規格だろうな

68 :
         ,-、         ,.-、
       ./:::::\       /::::::ヽ
      /::::::::::::;ゝ-┬-、._/:::::::::::::|
     / ̄ ̄ .--┴_     ̄ヽ._|
     /   /"    ゝ-‐-    i
     i  ,/"  , '^'⌒ヽ  ヽ    !
     |_,/'  ,,/     ヽ  i   !
     | i'  /-'     ーヽ |  |
      ! i! | ●     ● | | ,'i
     ` 'i,三         三 ,/
      `  `   ⌒   /,,-‐
        `-`ゝ=====ィ '"
          <======>
           、 ・ ,/
            `┴ '

69 :
メモリーカード、保護フィルム、インナーイヤーヘッドセットなど
PlayStationRVita用周辺機器、アクセサリー計16種を2011年12月17日(土)から順次発売
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110914c.pdf
Vitaのメモリーカード16GB5,500円で32GB9,500円って結構いいほうじゃない?

70 :
メモリーカード 4GB 2011 年12 月17 日 \2,200(税込)
メモリーカード 8GB 2011 年12 月17 日 \3,200(税込)
メモリーカード 16GB 2011 年12 月17 日 \5,500(税込)
メモリーカード 32GB 2011 年12 月17 日 \9,500(税込)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110914c.pdf
確かにメモステ並みだが、SDに較べると、まだ割高感はあるな
ただこれ希望小売価格だから家電量販店でこの価格ってのは今はまだ強み……か?

71 :
問題はカード自体の速度とインターフェイスの速度だ

72 :
たっかwwwwwww
VITAのメモカってM2サイズだろ?
M2の16GBはソニー製で2980円なのに
M2と比較すると倍じゃねえかw
アホじゃねえの

73 :
それバルクの価格だぞw

74 :
メモステ死亡と聞いて

75 :
死亡したら値段下がらないかな

76 :
死亡したらむしろ上がるだろう
買うなら今だ

77 :
池袋のヤマダにソニーの256MB&512MB(フルサイズ含む)がワゴンに有ったが…
ハイスピード512MBで3980円とか誰が買うんだよw

78 :
398円でもいらない

79 :
PSPのメモリーって売女でつかえんの?
変換アダプタとかでんのかな

80 :
MicroSDは変換アダプタ出るだろうけど
メモステはサイズ的に無理

81 :
ビー太死亡だな

82 :
Vitaの専用メモリーカードはMicroSDより小さいという話が。

83 :
>>82
何の問題もないだろ

84 :
>>82
Vita専用カード 縦12.5mm x 横15.0mm x 厚さ1.6mm
MicroSD     縦11.0mm x 横15,0mm x 厚さ1.0mm
横幅がアレだけどギリ行けるんでね?

85 :
PSPでSDカード使えるんだし似たような形で

86 :
マジックゲート的なやつでDLコンテンツはダメだろうな

87 :
変換系はDLコンテンツが一切使えないのでNGなんだがなぁ
遅いし、よくもまあ使ってる奴がいるものだと感心するわ

88 :
DLゲームでは今のところ問題なく使えてるよ
ワンセグの録画とかでしか使われてないんじゃないの?

89 :
おや、そうだったか? 認識が間違いだったかスマン
だが遅いのは実測で分かっているし、トラブルが
あっても自己責任だしな
RapidGX持ってる身としては、アレと比べてしまうからなぁ

90 :
CR-5400で一応10MB/sでるんだけどさ
ランダムアクセスが絶望的な遅さだからセーブが辛い
メインではウルトラ2使い

91 :
それはTLCの遅いカードだからじゃないのか?
SLCのSDを突っ込んだらPI932いったけどな。高速1枚差し+逆変換だが。

92 :
もう一つ持ってる虎の変換アダプタだと青サン並の速度でセーブできるんだけどね
TLCが出る前に買ったからMLCだと思う
てかSLCのmicroSDってほとんどないんじゃない?microSDHCのSLCは見かけたことないし

93 :
尼、値上がりしやがったか

94 :
完全に枯れたな

95 :
microSDHCのclass10は、まあまあ

96 :
http://item.rakuten.co.jp/donya/66956-ss/
これどうかな・・・
怪しい匂いかするけど

97 :
その値段だとLexarだろうね

98 :
悪いことは言わんからLaxarだけはやめとけ
あれすぐ壊れるからな

99 :
LexarならともかくLaxarはヤバいだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SCDS】SuperCard DS(ONE)専用スレ10【Slot1】 (233)
Wiiでバックアップを動かそう 34台目破壊 (978)
【PSP】カスタムファームウェア ver.150 (461)
VITA 改造板 (203)
星のカービィ スーパーデラックス 改造スレ 2 (245)
【XBOX】XBMC専用スレ Part9【XBMC】 (508)
--log9.info------------------
-Master of Epic- 質問の日 03:03 (397)
メビウスオンライン MebiusOnline 質問スレ Part6 (878)
Hellgate:London ヘルゲートロンドン質問スレPart4 (627)
Warhammer Online質問スレッドpart12 (690)
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6 (924)
ロストエデン Lost Eden 質問スレ Part1 (800)
FF11質問スレ アンケート○ (222)
プリストンテール 質問スレ Part_001 (221)
廃人の抜け出し方 (272)
LUNA twinkle! 質問スレ Part13 (247)
【R2】Reign of Revolution まだまだイケル (821)
モンスターハンター フロンティア オンライン (232)
ブライトキングダムオンライン 質問スレ Part6 (760)
疾風西遊記 質問スレ1 (480)
Vanguard質問スレその4 (602)
【魔界2】Magic World Begins 質問スレ Part3 (979)
--log55.com------------------
毒男のグランブルーファンタジー
毒雑ワオワオ11
おなえら相武紗季たんちゅきですかァ(≧〜≦??) 43
■昭和54年生まれの毒男【1979年】
ガルパンおじさん
「しにたい」と思ったら書き込んで耐えるスレ
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12491日目
千葉の引きニート●au回線在日ネカマンw