1read 100read
2013年03月ハードウェア206: 【クイックスクロール】ミツミマウス最高! スレ (887) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メルコ BLR-TX4M ユーザー&情報スレッド (481)
【IPS】NANAO EIZO FlexScan EV2335W【IPS】 (619)
【HDD】iVDR統合スレッド Part1【小型】 (350)
[100MB]さびしいよ…ZIP[250MB] 2枚目 (472)
目が優しく疲れないノングレア液晶(グレキチ隔離)Part62 (230)
【未だ現役】ThinkPad X20シリーズPart7 (510)

【クイックスクロール】ミツミマウス最高! スレ


1 :03/07/26 〜 最終レス :2013/03/09
一時期はNECやFujitsuのPCに添付され、大量に市場に出回ったミツミマウス。
その独自のスクロールボタンは、Autoスクロール機能搭載で、究極の使いやすさです。長時間使っていても指が疲れません。
理想ののマウス⇒http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011002662/ スレでも使用者は少ないもののそこそこの評価を得ています。
新しく光学式マウスもリリースされました。NECやFujitsu向けにも是非このマウスをOEM製造してほしいです。
これは最高です!。このマウスに惚れました!
参考HP
MITSUMI ONLINE
http://www.mitsumi.co.jp/
TOCHIGI MITSUMI
http://www.tochigimitsumi.co.jp/
http://www.tochigimitsumi.co.jp/mouse/index.html
理想のマウス(dat落ち見込み)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011002662/

2 :
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  
     (  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U
 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ |
 \  ハイハイ今だ2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

3 :
http://elife.fam.cx/a008/


4 :
そもそもミツミのマウスって、売ってるの見た事ないんだけど、最近。

5 :
ヲイラも、ミツミのスクロールマウス愛用してます。
マイクロソフトなどのは、実際にクルクル回すのに対して、
ミツミのスクロールマウスは、上下のスイッチになっていて、指が楽。(^^)v
もちろん、このスイッチは押すこともできる。
ヲイラの愛用。
ミツミ PS/2 スクロールマウス。2個。一つは仕事場で使っている。
ミツミ PS/2接続の、ワイヤレスタイプ。コードが無くて楽。電池は充電式なので、1〜2ヶ月に一回程度充電する。
富士通 USB接続(ミツミOEM)。これは、ノートパソコン用。
あと、予備として富士通 PS/2接続(ミツミOEM)のを二つ確保している。
WIN98SE以上だと、特にドライバは必要なし。自動的に認識してくれる。
WIN95だと、専用のドライバが必要。

6 :
お、このマウスいいね。
大学の図書館に富士通のマシンがあって繋がってるマウスがこれだったよ。
ミツミ製だったのね。
ところで、どこで売ってるの?

7 :
DOSパラの正面にある、じゃんじゃんパラダイス(今は引越ししたみたいです)とかいう店でミツミのUSB光学式クイックスクロールマウスとボール式マウスをバルクで発見しました。ただいま愛用中。
光学式使って思ったんですが、ボタンのクリック音が少々大きいです。でもクイックスクロール楽だし、いいです。

8 :
訂正
じゃんじゃんパラダイス→じゃんじゃん亭
http://j.faith-go.co.jp/

9 :
幻のECM-S5006を自分で修理しながらいまだに使ってる

10 :
>>7の店行ってみましたがMITSUMIマウスかなりいっぱい置いてありましたよ。
種類は、ECM-S5003とECM-S6103で、いづれも100個ほどありました。
バルク品でビニール袋に入っているだけなのでドライバなどはありません。私は挿すだけで使えています。
ちなみに、ボール式\1480、光学式\1980だったと思います。

11 :
個人的には ECM-S5702 を探しているんですが、ないですね〜

12 :
>>9
おお。わたしもつかっています。
限定品と知って急いでもう一つ買ったりしました。
その後ハードオフのジャンクコーナーでなぜか一つ見つけて
今3個あります。
このマウス再販して欲しいよなー。


13 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html

14 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

15 :
↑何かのバイト?

16 :
>>9>>12
ECM-S5006?気になります、、、
型番からしてECM-S5004なんかに似ていそうな感じですが…
非常に興味深いです。どう違うのか教えてくだせう。
ちなみにググっても1件しか出ませんでした。
さらにちなみに、私もECM-S5702探しているんですが、秋葉原でまだ見つけていないです。

17 :
レバー型って使い肉いと思う。
ホィールならスクロール速度調整を自分の指の感触で確認しながらできるが、
レバーの場合は、1か0かしかないので、速度調整できないっしょ?
疲れなさそうなのは認めるが、、、

18 :
>>17
微少な回転については、最小のスクロール単位は同じだと思う。
んで、ちょっと押し続けると、加速されてスクロールする。
(パソコンのマウスドライバから見れば、回転もボタンも同じ動作)
慣れもあるだろうけど、使い勝手は同じと思っている。
クルクルでダイナミックに回すシーンでも、スイッチってのは指が楽。
MSのインテリマウスでクールクル、一日回していたら、指が腱鞘炎みたいになったぞい。
よくアメリカでMSは訴えられないなぁ、と思ったでし。
好き嫌いやなどの好みもあるので、他人に押しつける気はもうとうないけど、
ヲイラは、ミツミのスクロールマウスが一番好き。
ボタンについては・・・富士通向OEMのが良いなぁ。

19 :
>>16
ECM-5000シリーズのボディで光学仕様
再販の予定はないらしい

20 :
>>19そうなんですか、、、ちょっと欲しかったな、、、
σ(-_-)ワタシはNECロゴのボール式マウス持っていますが、アレって標準価格一万円もするんですね。さすがに買えない…
http://121ware.com/product/option/mouse/kb009/index.html(最近は¥9000みたいですが)
ウチは中古で¥1000で譲ってもらいました。
>>18ボタンって違いがあるんですか?まぁ確かにECM-5004とOEMはボタン違うけど、Fujitsuのは、、、見たことないなぁ。
σ(-_-)はNECで十分だし。でも最近は光学式使っています。
また、ウチにはPS/2接続のSotecロゴのがありますけどウチのPCにはマウスのPS/2端子がないのでピッカピカのまま眠っています。
分解してみたけどけっこう安っぽい作りね。NECと比べると悲しいです。
ちなみに秋葉のヤマギワのマウス置場の一番下にほこりをかぶったミツミワイヤレスマウスいくつか置いてありますよ。
このほかにないですか、と聞いたらもう取り扱いしてないそうです。

21 :
そういえば疑問なのですが、みなさんはなんでUSBよりPS/2の方を使うのでしょうか。
私はどっちでもいいと思いますが、、、むしろノートなんかに挿せるUSBの方が便利だと思いますが、、、
どうせウチのはPS/2無いですからUSBしか使えませんが。

22 :
今日、OVERTOPUという店でNECロゴのスクロールマウスがありました。
税込み500円であと8個ありました。在庫はそれだけでもう入荷しないそうです。といってもNECでもう製造が終了していますが。
そこで、私はNECマウスをもう一つ持っているのですが、このマウスにはネジ穴が二つあるのですが、買った方はネジ穴が一つしかないバージョンみたいです。(新バージョン?)
コレってニセモノでしょうか。開けてみましたが(買った方)、基盤も違うみたいです。なんかモスバーガーのマークみたいのがあり、横に(ECM-S5003)と書いてありました。
NECのパソコンがいっぱいある某店には、そんなマウスはありませんでした。(PS/2接続のNECマウスは同じ型のスクロールマウスありましたが)
これについてなにか知っている方いたら教えてください。m(_ _)m
ちなみに製造番号は、B 318545です。

23 :
ヲイラの愛用。PS/2
MITSUMI QUICK SCROLL ECM-S5002 PS/2
http://www.lupo.co.jp/parts/explain/998.html
http://www.computerhq.com/images/0009000_0009999/9478_l.jpg
同じ形状のワイヤレス(PS/2)
ECM-W5103 も使っている。
これは、単四電池x2なんで、充電式の単四電池を使っている。約1ヶ月〜2ヶ月に一回充電している。
ボタンの形状は、上記の写真だと見辛いけども、
ボタンに滑り止めの、横向きの突起状の波が付いているのですが、
このゴムの突起がとんがり過ぎていて、指の表面に負担になる、
と言った感じです。
富士通OEMのは、この点が改良されていて、ボタンに波状の突起がなく、
滑り辛い素材に改良されている点では評価できます。
PS/2(ミツミ ECM-S5002)とUSB(富士通OEM)とでは、
私の持っているもので比較するなら、
その大きな違いは、ケーブルの長さ。
USBのはケーブルが短い。
PS/2のは、机の下に置いたタワーPCの背面から引っ張っても十分届く。
WINオンリーで使うならUSBでも問題ないけど、
PS/2のだと、DOSベースのソフトでマウスを使用するものでも問題なく動作する。
(BIOSの対応・設定次第なんだけどね)
例えば、パーティション・マジック(ハードディスクのフォーマット・リサイズのツール)など。
とりあえず、何をするにも、一番無難ってのがPS/2かな。

24 :
>>22
お前はハードウェアを語る◆がない。

25 :
http://www.fcl.fujitsu.com/products/new/fid677o.html
富士通は自前じゃないの?

26 :
ミツミ、直販店
http://www.tochigimitsumi.co.jp/mouse/

27 :
>>25
これです。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~hisao/image/fuji2035_12.jpg

28 :
おっこれだ、ミツミOEMの富士通。
ここによると、富士通とNECにOEM供給していたようですね。
http://www.tochigimitsumi.co.jp/mouse/about.html
なお、通販直販は終了してしまっているみたい。

29 :
ミツミってすごく技術力ありそう。

30 :
ドライバはどうなの?

31 :
WIN98を含む以降だと、ドライバは不要。(Microsoft PS/2 Port Mouse)
特に、ミツミからドライバは出ていないと思ったけど。
(WIN95/NT4.0用のドライバFDは付属していたけど)

32 :
まあ、必要があるなら、
路地クールとかM○のドライバでも動作するけどね。

33 :
確か、Visual Stdio 6 で、スクロールが効かない画面があって、
その時は、MSのインテリのドライバをダウンして使った覚えがある。
参考までに。

34 :
補足すると、
スクロールが効かない画面は、
基本的には、カーソルキーでの上・下のみで、スクロールなんだけど、
ドライバの設定で、スクロールの回転を、カーソルキーの上下に割り当てる
設定で、マウスのスクロールでスクロールできる様にしている。

35 :
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41034705

36 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

37 :
NECのパソコンに付いてたの使ってるけど、ボタンがもう少し軽くならないのかなあ?

38 :
超小型スクロール付きのECM-S6004探してるんですが
どうしても見つかりません。
どこかで売っていませんかねぇ?
栃木ミツミもオンラインショップ閉じちゃったみたいだし

39 :
NECのマウスは全種類コンプリートした。
初期のものから製造番号の横にAと書いてあるもの、Bと書いてあるもの、Cと書いてあるもの、
そしてPS/2接続の真っ白マウス、あとロゴ入りも。
さらにコストダウン版のネジ穴が一個しかないものを、PS/2一個、USB3個持っている。
マウスを眺めていると俺はなんて馬鹿なんだろう。と、いつも思う。
富士通のは入手困難なので持っていません。

40 :
いつのまにかこんなスレも出来てたんですね。
自分もスイッチ式のスクロールボタン以外手になじまないくなってしまい、
今は>>7の店で買ったECM-S5003を使ってます。
どこの店もMSやらロジクールのばかりで、探すのに苦労した・・・
大型店ならMITSUMIのも1〜2種類置いといても売れるとは思うんだが。

41 :
スレタイが「ミツキマウス」に見えた。デゼニランドな。

42 :
5年前に買った2000円のやつ、まだ現役だよ。
もうこれ以外は使えなくなってしまった。

43 :
ECM-S5702使ってる人いる?レビュー聞きたいんだけど
あとECM-S31もほしい…

44 :
ミツミ光学式USBマウス、NECマウスUSBのサンプリングレート測ってみたら、平均で60〜62Hzでした。
よって125Hzで使えるUSBの意味なし!PS/2と同じ!USBを買うより無難に使えるPS/2タイプを買うことをオススメします。
USBの最後の利点として、手軽なだけです。あとノーパンに繋げる。

45 :
ワイヤレスだから60〜62Hzなのでは。

46 :
>>45
>ミツミ光学式USBマウス、NECマウスUSB
ワイヤレスでない

47 :
(´・∀・`)ヘェー

48 :
今日、秋葉原へ行ってきました。
とある店でマウスの整理をしているのを見かけ、よく見ると富士通OEMのPS/2マウスがあったんで1コ100円で4コ売っていただきました。
そして帰りにも富士通OEMのUSBマウス、NECのOEMのUSBマウスを購入。
今日はなんだか富士通のマウスに縁がある一日でした。
たぶん今日は火星の接近よりめずらしい一生に一度の日でした。うれしいですけど、900円の出費です(泣)。
これで、手持ちのミツミマウスは15個です。もう一生、マウスには困らないでしょう。
せっかくなので情報。
USER'S SIDEの下の店(店名忘れ^^;)にて、ECM-S6103(USB光学式)\1480(?)と、ECM-S5003(USBボール式旧タイプ(ボタンが凸凹))\1180(?)ありました。
バルクより安く、パッケージ入りなので、こっちを買っておけばよかった(泣)。
あとは、ツクモ本店4階に、中古ECM-S5003が\500だったかな?ありました。
大手量販店にも、いくつか置いてもいいと思うんですがねー。ミツミマウス。
なかなか手に入らないので、いつしか15コも揃えるコレクターになってしまった(泣)。
中古パソコンとか、そういう筋の店でOEMのを探すしかないです。今は。

49 :
ECM-S5702買っちゃった
まぁコレクターなんでいいとしよう(;´Д`)

50 :
そういえばECM-S5702(オウルテック扱い)を、有楽町ビックカメラでみかけたよ。
いまはあるのかな。一個しかなかったから。
あとはコンパクトアイマウスもあったなー。

51 :
使わなくなったこれのスクロールボタンのゴムからねばねばした黄色いのがでてきた
ふき取ったけどきもちわるい

52 :
5702発売した時から使ってる。すばらしい。でもノーマルの5004に
サイドボタンつけてもよかったと思う。どっちも使いやすいけど。
最近壊れてきた。下にくりっくするとカチッていかない。寿命でし。
買い換えたいけど売ってねえよ。ミツミの人見てたらシルバーきぼん。
ちゃんとケーブルもグレーとか黒にしてネ。

53 :
ミツミマウスってホントどこにも売ってないよねー。
なんでだろう。理由とかあるのかな。

54 :
ECM-S5702届いた
すげーいい
ボールでも最高だけどこれで光学ならもっとイイ!

55 :
みなさんは知っていますか。
東芝OEMのECM-S5003を。

56 :
このスレ見つけて良かったよ。
S5004もう5年間使ってるんだけどスクロールボタンがオリジナル動作だったなんて
知らなかったよ。
まあ、前からホイールボタンとか聞いて「?」って思ってたんだけどね。
汚くなったんで買い換えようかと思ってたときなんでまたミツミ買うよ。
>>29
GCとXBOXのコントローラーもここが作ってるらしいですよ

57 :
ミツミが特許持ってて他社は製造できないんじゃなかったっけ?
もちろんパテント払えば作れるけど。
5702以外で5ボタンのスクロールマウス物ってないですかね?

58 :
>>56そうなんですか!?
やっぱスゴイなぁ。>ミツミ

59 :
>>41
polish polish

60 :
ここの人たちはボール派が多いのかな
オプチ派の自分としては6102や6103の評価が気になるところです
クリック感とか全体の高級感とか
まあ高級感を求められるような値段のものでもないけど・・

61 :
>>60
ECM-6000シリーズあんまりイクナイ
サイズが大きくなってボタンが遠くなった
手が大きい外人向け。
クリック感もちょっと安っぽい。

62 :
>>61同意。
クリック感はやや安っぽいですよね。。。
ちょっと使いにくい。ECM-S5006再販してくれれば売れると思うのになー。

63 :
>>61-62
ありがとう
確かにカタログ見ると大きくなってるみたいっすね
なるほど・・それで5006の話に繋がってくるわけか

64 :
ECM-S5002および5003のコストダウン版(ねじ穴1つのやつ)って
内部的にどのへんが変更されてるんでしょうかね
漏れは現在非コストダウン版使ってますが
買い換えるときの参考にしたいのです
両方持ってる人がいたら教えてもらえるとありがたいんですが・・

65 :
>>64旧型のスイッチは日本が世界に誇るOMRON製。
コストダウン型のはよくわからんメーカーの物。
真ん中のスクロールボタンを支えるバネは、旧型が二個、コストダウンは1個に減っている。
また、基盤の大きさも半分くらいに縮められている。
使用感想は、クリックしたときの音がちょっと気になった。これはスイッチのせいだと思う
ミツミ純正コストダウン版ってどこで売ってるのですか?漏れはNEC向けOEM版のコストダウン版しか見たこと無い。
やっぱりスクロールボタンの形状は富士通OEM型でしょうかね。

66 :
>>64
おおっ、貴重な情報ありがとうございます!!
スイッチ変わっちゃってるのかぁ・・残念・・
確かインテリマウスも1.1A→1.2Aの時に
オムロン製から無銘メーカ製にスイッチが変わったんだったような
コストダウンの悲しさですね
もはや高級ボール式マウスは絶滅してしまったのでしょうか・・
ちなみに自分が購入を考えていたのもNEC-OEMのコストダウン版です
これはヤフオクにもよく出てますよね

67 :
以前ヤフオクで買ったS5002を分解してみたらばね1個のコストダウン型だったよ。
ミツミ製はこれしか持ってないので比べられないが、
スクロールボタンの押しこみが軽すぎるのがちと不満。
上にスクロールさせるつもりでうっかり押してしまう事が結構ある。

68 :
ミツミマウスってヤフオクで意外に価格つくよね。特に富士通とかSOTECとか。
NECは、製造量も多いのでわざわざヤフオクで買わなくても簡単に手に入れられる。
しかし本家ミツミのマウスは、、、あんまり出されない。
まぁ、ミツミのマウスってあんまり売ってないからみんな持ってないんでしょうけど。
>>65コレクターなんでまだまだいっぱい持ってますよ(w
とりあえず15個くらい(爆

69 :
今までコストダウン版ECM-S5002使ってたが、スイッチ周りの安っぽさに不満があったので、
このスレで評判がいいS5702を買ってみた。
左右ボタンの高級感あふれるクリック感に萌え。
スクロールボタンのバネはやっぱり1個しかついてないけど、
コストダウン版S5002のようにグニャグニャしないのではるかに使いやすくなった。
あと、全体に一回り大きくなって薬指に負担がかからなくなったのがありがたい。

70 :
いつのまにか栃木ミツミ消えたね。

71 :
スクロールボタンが横にも押せれば
評判の悪いMSのチルトホイールなんかよりずっと良いんだけどなぁ

72 :
AirMouse8Dを思いだしますた

73 :
保守sage

74 :
あげ。
やっぱり>>7の店以外で売ってる店はないんでしょうか?

75 :
ECM-S5007発見。
PQIブランドのもので2980円でした。
S5006にSDカードリーダーが付いたもので他にも
S5008があってメモリースティックが付いたものでSONYからも売ってたし
オウルテックからも売ってます。
S5006がもう手に入らないのでこれをつい買ってしまいました。
ECM-5007
http://www.mitsumi.co.jp/Catalog/pc/point/ecm/s5007/text01.pdf
ECM-5008
http://www.mitsumi.co.jp/Catalog/pc/point/ecm/s5008/text01.pdf
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/mouse/ECMS5008/ECMS5008.html
http://www.pqi.com.tw/eng/download/download-1.htm#05
とにかく500x系で光学式が欲しいけど今でも手に入るのは
この二つしかないんだよな.....。

76 :
NEC旧型箱入りハケーン!と思ったら正規価格\10,000-でした..
ところでネジ2個は旧型、1個は新型、この2種類だけでいいの?
これ以外に種類があるなら情報ヨロシク

77 :
MITSUMI純正のS5003、7と48の店にたくさんあった。7はバルク1480円、
48はパッケージ版が980円とお買い得情報

78 :
NEC向OEM(これに限らないけど)は、ネジ二個通常型とネジ一個コストダウン型があります。
コストダウン型は、マイクロスイッチが安物に変更されていてクリック音がデカく、また質感も安っぽい感じがします。

79 :
ネジ2個のやつもクリック感はたいして良くないけどね。

80 :
ネジ1個のやつの方が探すの難しいよね。

81 :
S5006マイクロスイッチ交換して修理完了あげ

82 :
新年明けましてスイッチ式。
今年こそ爆発的に売れ出しますように…

83 :
ずっとミツミのマウス使っています。
ECM−S5702買いました。
形とかクリックの感触とかはいいんですが、
自分の手が小さいのでちょっとつらい部分があります。
ECM-S5002はぴったりだったんですが。

84 :
ミツミマウス使ってていつも思うんだけど、
「スティック型で上下左右に倒す」ってのできたらどう?
かなり便利だと思ふ。

85 :
>>84
IBMの買えば?

86 :
前バージョンのワイヤレス インテリマウスエクスプローラ出してるから
欲しいやつ見て(・∀・)クレ!!
http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=101429

87 :
日本橋でもMITSUMIマウス売ってる所発見。
http://www.pc-friends.co.jp
ECM-S5008が\1,580だったので買ってしまいました。
ECM-S500xの形で光学式・USB(・∀・)イイ!
メモリースティックは使わないけど。

88 :
欲しいage

89 :
>>87
通販で買ったの?
それともお店に行って買ったの?

90 :
>>89
私が店に行った時は
ECM-S5003、ECM-S6103、ECM-W5103の3種類しか置いてなかったので、通販にしました。
ひょっとして店頭での取り寄せも出来たのかな?
けど送料入れても安いと思います。

91 :
ECM-S5004にべた惚れです
今現在、ミツミ以外にマウスとキーボードは考えられません
冗談じゃなくて本当に
手の中へフィットする為に生まれてきたマウスだと言ってもいいくらいです

92 :
スクロールスイッチってドライバーでスクロールの速度とか変えられるの?

93 :
>>92
たしか何行単位で変えられたはず
質問の意味するところがそうならば

94 :
7の地下で売っている光学式は、なんとMade in Japanだぞ!

95 :
秋葉原で探してくるも、USB光学メモリースティック読み込み機能付きのしかなかった
キーボード(KFK-109PS2)は沢山あるのに、なんでマウスは無いんだよ・・・
行く先々でデザインもパッケージも似たエレコムのマウスを見せられた
その度に落胆させられた
どっちが似せたのかわからないけどエレコムに殺意さえ覚えた
もう通販しか無いのかな?

96 :
明日行こうと思ったのに。
>>94の所もダメでつか?

97 :
>>96
そこは行ってなかったな
漏れも明日時間があったら行ってみまつ
今使ってるのがわけのわからないところの物で
はやいところ手に入れたい
通販を待ってたら来週半ば以降になってしまうし
高いし
送料・振込み手数料合わせたら3000円近くになるだろうな
キーボードは買ってきた
クレバリーで税込み1888円也
他のとこよりは200円くらい安かったよ
多分パッケージでは最安値ラインじゃないかと

98 :
という事でいってきました
7の店に
6103と5003が大量にあった
が、PS/2はなかった
やはり通販しかないのか・・・

99 :
この2つですか。
http://j.faith-go.co.jp/img/DSCF0327.jpg
http://j.faith-go.co.jp/img/DSCF0328.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SCSIボード喪前らどれ使ってるンYO? (216)
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】 (335)
【27インチWQHD】HP ZR2740w (373)
【ARコート】モニタ表面加工技術【アンチグレア】 (286)
キーボードの配列@ノートPC (496)
【S-PVA】Nanao FlexScan S2000 S2100【UXGA】part2 (400)
--log9.info------------------
【mixi】ソード×ソード 15本目【衰退する魔界】 (950)
【mixiアプリ】メタルサーガニューフロンティア311 (224)
shareケツ毛バーガーとな!?mixiのIDは10855147 ★400 (600)
【GREE】幻獣姫 パート16なのです (345)
裏ミク(ixim)に無条件で招待いたします (242)
【ヤバゲー】まきば生活 ひつじ村Part18 (267)
【GREE】プロ野球ドリームナイン質問スレ62 (586)
Ri、ixim(裏ミク)へ招待します (238)
【GREE】メジャーリーグオールスターズ3球目 (567)
mixiでデートまでの手順を教えて【R】 (275)
【GREE】ナイツオブクリスタル6 (464)
ミクうま (434)
SNS総合招待スレッド4 (501)
【GREE】乙女転生グリモア伝 転生4回目 (231)
Twitterあるある (493)
【GREE】亡国戦姫ロストガールズ (230)
--log55.com------------------
AIのカラオケの採点はでたらめだ!!
JOYSOUNDとDAM、どっち派ですか?part12
くまのスレPart10
【精神病】チューボー【精神病】
カラオケアプリsmule★57
【換声点】息と共鳴の考察【克服】
無意識スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★8