1read 100read
2013年03月Linux214: はやいルータを作る (798)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
初心者に送る格言集 (376)
【PCルータ】 Vyatta (231)
Linux世界の勝者決定! Ubuntuだけが生き残る! (302)
Xの描画が一番速いグラフィックカードってどれ? (704)
【1CD】Berry Linux【FC2】 (764)
Linuxプログラミング 2 (315)
はやいルータを作る
- 1 :02/04/17 〜 最終レス :2013/02/28
-
光ファイバーが自宅まで来そうな昨今
限りなくスループット100Mbpsに近いルータを作りたい
ハード選定ソフト設定その他
皆さまの知恵をおしげもなく披露してくださいまし
- 2 :
- もう単発スレには飽きました。
- 3 :
- 「ルータ」ではなく「ラウター」だそうだ。
- 4 :
-
でも、カタカナで書いた時点で日本語だから
- 5 :
- >>3
どちらでもOKだ。
関係ないけど配線ソフトをルーターというやつ見たことないな。
- 6 :
- >>配線ソフトをルーターというやつ見たことないな。
意味わかんないんですけど
- 7 :
- >>6
ハード設計の話らしいぞ
関係ないけど彼女のためにピンクルーターを作ってください
- 8 :
-
ウゼえ消えろ
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>1 )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
∧_∧ R
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / / ←>>1
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
正 直 逝 っ て >>1 は ア ホ
_,-'' ) 。゚・ 。 。
∧ ∧ , -' (.__,-'' , , , 。゜
, - ´_ゝ`)_ .,-'~ ,- ' / / i〜i /, 。
/ )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , /// 〜 //,
.,/ / ヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / ////@ @// '/
/ ^)'死 _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
/ /' ヽ ^ ̄ ,-'~ / / >>1 ヽ ゚ ・
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノ 愛 ノ\ ヽ
ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / /
.|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
`ヽ );;;::::::::''''' | | | .|
゙ - ''''''' ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
\__);;;;;;;''''''
- 9 :
- コレナンカドォ? >>1
ttp://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent='2001'&rows=1&append=2001&kitem=1240041500001&vitem=1&details=1
- 10 :
- Duron800程のPCにmosquitoを入れる。これ、最強。
http://www.s-me.co.jp/mosquito/
100位は処理できるだろう・・・
- 11 :
- 2.4系のカーネルでPPPOEをカーネル組み込みにする
結構速いってウワサ
- 12 :
- >>8
絵うまいですね
- 13 :
-
ぞくぞくと有益な情報が
皆さま、ありがとう
- 14 :
-
重要なのは、ハードでいうと
NIC CPU Chip_SET といったところでしょうか
- 15 :
- >11
LinuxMagazineに載ってたね。
Pen3-800で70Mbpsってな記事だったような。
- 16 :
- >>9
ギガビットイーサで直結ってのも
お手軽かもしんない
はやい PCI のマザーが欲しくなるけど
- 17 :
- >>11
>>2.4系のカーネルでPPPOEをカーネル組み込みにする
具体的には、どうすればよいのでしょうか?
- 18 :
- >>15
LinuxMagazine みてみます
- 19 :
- 100Mとは言わず、PCルータで何処までいけるか挑戦してください。
Athlon MP x2
1GB DDRMemory
A7M266-D
1000BASE Ethernet x2
FloppyDisk
さぁ、買って来よう。これでどれくらいでたか教えてください。
- 20 :
-
おお、ちょうど P3-800 マシンでやろうと思ってました
NIC は INTEL よ
Chip_SET は BX
- 21 :
- >>19
お金、かかりすぎ
というか、アタシのメインマシンより立派よ
- 22 :
- >19
ルータならメモリそんなにいらんだろう。
後,MPって効果でるんかな?
ルーティングやIPフィルターは一本道だろう…
NICの割り込み処理に役立つのか?
- 23 :
- >>21-22
わからんからやってもらいたい。
こういうスレ何回か見てるから、やるからには他の人が役に立つ新しいこと
またはアフォなことをやってもらいたいという希望入り。
- 24 :
-
mosquito ってなんで FD なんでしょ
CD-ROM boot の mosquito があってもいいね
FDD CDD ってもはや大差ない価格のような
- 25 :
- mosquitoをCD-Rに焼けばいいじゃん。
なんで1MBのものをCDにしなきゃならんか知らんけど。
独り言なら自分のページでやれ。
- 26 :
- >>25
FD に押し込むことにあんまし意味がない
と言いたかったの
- 27 :
- >>26
CD-ROMのついてないようなマシンを再利用する時に、
FDDでないと困る。
- 28 :
- つまるところは如何にNICがCPUの足を引っ張らないかに拠ると思われ。
- 29 :
- >28
てことは NIC は インテルで無難なんかな?
- 30 :
- だぁね。
- 31 :
- >>27
昔のマシンを使うというコンセプトもあるやろ。
CD-ROM boot対応してない本体もある。
設定の記録も再起動で消える。
こういう用途にCD使う方がナンセンスだと思うがね。
- 32 :
- >>31
逆にブートローダやCD-ROMドライバ、RAMディスクドライバや設定ファイル(/etcとか)を
FDに入れて、その他のファイルをCDに置いておく、なんて解もあるんじゃないかな?
- 33 :
- >>32
そこまでやると目的が変わりかねないと思うぞ
複雑化しすぎてる。ただ、そのコンセプトがおもろいのは認める。
LRP系使う限り、FDで収まらないものを入れる必要は感じない。
UPnPが絡むと変わるのかもしれんが、、、、、、、
- 34 :
-
自作機三台使ってるけど FDD 一台しかないです
買わなくちゃと思いつつ忘れちゃう
CDD (DVD CD-R)はそれぞれについてるけど
- 35 :
-
mosquito っていう木製の飛行機がイギリスにあったね
軽くてはやいんだ
- 36 :
- 頼む。もうよそでやってくれ。
ほら、
[NIC×2]PCをルーター代わりに使いたい。[自宅ルータ]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1017813302/
【質問】Linuxでマシンルータ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1018449741/構築
- 37 :
-
すぐにでも限りなくスループット100Mbpsに近いルータが
でてきそうな勢いなんで
わざわざ作らなくとも
ここの人はそれほど知恵がないみたいだし
- 38 :
- ハードウェアルータには勝てないだろ、、、PCルータなんてそこそこ動けばいいよ
- 39 :
- >>38 PC もハードウェアだけど。
cisco とかの製品のことをいっている?
- 40 :
- ちょい方向性が違うが、IPSecとかしゃべらせるのならどうだろう?
十分に重たい処理だしASICとかで処理するやつはまだまだ高いから、
PC+Linuxで組む余地もありそうな気がする。
- 41 :
- >38 つかお前タコだな。。。。L3のこと言ってるのか?
>39 そのレベルのお話なら君の仰せの通り
- 42 :
- うちもPentium133のオンボロをルータにしてるけど、
スループットってどうやって計ればいいの?
- 43 :
- >42
http://www.mrtg.jp/doc/
俺はこれでやってるよ
- 44 :
- >42
ネトパフとか
http://www.netperf.org/
- 45 :
- >>44
サンクス。されど、netperfはクライアントサーバじゃん。
どこかにサーバorクライアント設置しないとダメじゃん。
スタンドアロンでテストできるやつってある?
- 46 :
- >>44
とりあえずnetserverを動かしているホスト上でやってみた。
つまりローカルでテストしたんだが、
lo0ですら100Mbpsくらいしかでてないよう。。。
Pentium133じゃこんなもんでしょうかねえ。
- 47 :
- うひゃぁ!?
Bフレッツでモスキートを使うと、モスキートがスピードに追いつけないので
ワーニングがでまくります。たぶん、PPPOEが上流のスピードに追いつけないので
パケットを落としまくりのリトライ、再接続の荒らしだと危惧してます。
#どこがネックになっているのか未確認
光側(ONU?)とルータの間のI/Fは最大どれだけの速度で通信しているのか
わかればいいのですが。つまり、ONU?側のRJ-45の口?が100BASEのチップで
あれば1000BASEのものが使えないてことになるかもしれませんが。
いちど、RH7.2+INTEL1000E×2以上?でためしたい。。。。。
- 48 :
- >1000BASEのものが使えないてことになるかもしれませんが。
無意味って言うことです。。。。スマヌ
- 49 :
- >>44
Celeron 700のマシンだとloで510Mbpsくらいでた。
考えてみたら、まともなスループットを測りたければ、
2枚差しのNICの両方をLANでつなげないといけないことに
気づいた。鬱だ。稼働前に調べとくんだった。
- 50 :
- >>47
それはmosquitoの問題じゃなくて、mosquitoを動かしてるマシンのプロセッサの
速度が遅くて追いついてないだけでは?
- 51 :
- >50
同感
それかVIAとかの糞NICつかってるんじゃないのか?
- 52 :
- >>47
INTELNICは糞だろが
- 53 :
- >>47
Bフレ(Basic)+モスキートは漏れもTryしようとおもってたんで、是非とも
ハードウェアのスペックを教えてけろ。
#ねたきゃ?
- 54 :
- >>52
何でもけなせば良いってものじゃないでしょ。
- 55 :
- >>39-40
ハードウェアルータと言ったら分かるだろ、、、分かってて変なこと言うなよ、、
- 56 :
- >>55
君も意味不明な新語をつくるなよ。
- 57 :
- >55
ハードウエアルーターという意味わからんぞ。。。
ルータはソフトだからルータなんだろお。。。
ハードならL3以上だろ。この板ではハードウエアルーターというのは意味不明
素人万歳な気がする 週間アスキー読んでそう
- 58 :
- ルーティングをハード化した奴はハードウェアルータと呼ばんのか?
そうか、俺の間違いだったようだな。
> ルータはソフトだからルータなんだろお。。。
俺にはこの文の意味も良く理解できんしな、、、
- 59 :
- >>56
そういう用語もあったような気がする。
おれのカン違い?
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%83n%81%5B%83h%83E%83F%83A%83%8B%81%5B%83%5E
- 60 :
- >>58
おいおい、「ルーティングをハード化」ってなんだ?
IPルーティングテーブルなんて設置する環境やその時々に応じて可変だから
ハードウエア内に書き込むなんてできないはずなんだけど。
もしかして、「ルーティングソフトウエアをROMに焼き込む」ようなことを言ってる?
ROMには焼かれるだろうけど、それはメモリ内にロードされるからソフトウエアとして
動作するだけなんだけど。あと、ルータ自身にセキュリティホールがあることを懸念
して(後々の機能追加という意味もあるが)ROMでなくFlashメモリに置いておくのが
普通。
- 61 :
- >>50-53
一応、スペックね
Intel PIII 733?ぐらい
MEMORY 128M
M/Bは810?
NICはカニさん3枚
です。
上流で100M以上の帯域をもってPUBLICなFTPをしりませんか?
現在、FTPで速度を計測したいのですが、SO-NETのRINGで2MBYTE/SECしか
確認できないので(涙)
- 62 :
- >>61
2MByte!!で涙ぁ!冗談きついっすよ。おやっさん。
>上流で100M以上の帯域をもってPUBLICなFTPをしりませんか?
あるわきゃねーだろ!そんなもん。
PIII666MHz + Mem256MByteならいい線いきそうだな...(漏れの構成)
- 63 :
- >>61
カーネルのバージョンは?
pppdのバージョンは?
pppoeのバージョンは?
当方では
* カニ×2
* カーネル2.4.18
* pppd 2.4.1
* rp-pppoe 3.3
でやっているが、全く問題なく100Mbpsフルにでてるよ。
- 64 :
- >>61>>63
ついでにハードウエア情報も補足。
* チップセット Intel 815E
* VIA C3 800MHz (EZRA core)
* メモリ 256MB
- 65 :
- >>60
いや、経路の選択とかハード化するんじゃないかなぁと思ったんだけど。
ソフトでできることはハード化できるってのは常識じゃないんですか?
- 66 :
- >>65
なんだか論点がズレまくりだな。
君の思ってるハードウエアルータとやらは、機械的なスイッチでカチカチと
IPパケットの中継先を決めるルータなのか??
"ハードウエアルータ" を言葉通りに解釈すればそういう意味になってしまう。
- 67 :
- はぁ、そうなるんですかね、、、
> ルータはソフトだからルータなんだろお。。。
この文の意味がわかれば、無知な私でも何とか理解できると思いますので
何か参考になる文献とかありませんか?
- 68 :
- ハードウェアによる=物理的な
ソフトウェアによる=論理的な
ルーティングはIPアドレス、つまり論理アドレスを中心に動作します。
これとは対照的にスイッチなどはハードウェア(MAC)アドレス中心に
動作します。
これが「ルータはソフトだからルータなんだろお」発言の真相です。
とりあえず「IPアドレス」=「論理アドレス」(つまりはソフトウェア的
概念のアドレス)ってことにしておいてください。
- 69 :
- …と、こんな感じの説明になりましたけど…
これ読むと結構ためになるよ
http://store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222807640.html
- 70 :
- >>68
なるほど。つまりハードウェアではIPアドレスは扱えないと考えて良いで
すか?
- 71 :
- >>69 ありがとうです。今度読んでみます。
- 72 :
- ルーティング作業はIPアドレス(論理アドレス)を処理している。
でもその論理アドレスはネットワーク層より下位の層ではハードウェア
アドレスとして処理されています。
ルーティングをIPという論理的アドレスなしに処理できないことを考えると
ルーティングはハードウェアのみでは成り立たないと言えます。
- 73 :
- >>69
はぁぁ... 技術音痴なら黙ってればいいのにな。
アドレスに論理も物理もあるもんか。
>>70
んなこたぁない。
今ではルータ上位機種のほとんどがハードウェアによってパケットの
転送を行っている。ルーティングプロトコルをハードウェア化すると
柔軟性が無くなるので、経路制御テーブルの更新はソフトウェアでやる。
その気になればルーティングプロトコルまでをハードウェア化する事
は可能だが、コスト的に見合わないから普通はやらないだけ。
- 74 :
- >>70
レイヤ3スイッチでOKかと。
- 75 :
- 資格取るための勉強しかしてないからそんな中途半端な理解になる。
>>69 の本なんて読まなくてもいい。これ読んで出直しなさいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479810003X/
- 76 :
- >>73
あーあ。それ勘違い。
上の発言は結局表現の問題だってことが言いたかったんだけどね。
「ソフトウェア」だとか「ハードウェア」だとかの表現は結構あいまいでしょ?
だから上みたいな混乱がおきてるの。
にほんごのスレッドじゃないからまいっか。
- 77 :
- >>76 混乱ってオマエが一人でかき回してるんじゃねぇか!!!
まぁいいや、このネタ終了。
- 78 :
- >>74
レイヤ3スイッチとルーターの違いを教えてくれ。
高速なイメージをかもし出すために新しい用語をでっち上げたと思ってい
た。
- 79 :
- だんだん良く分からなくなってきた。つまりハードウェアだけじゃ
ルーティングできないってことが言いたいんでしょうか?よって厳密には
ハードウェアルータなんか存在しないと。もしそういう話だったのなら論
点ずれまくりなわけです。
- 80 :
- 論理アドレスと物理アドレス
という言葉を使った説明なんて初めて聞いたよ
ルーティングエンジンがASICに載ってれば
ハードウェアルータというのか?
>>78
vlan切れるか切れないか
- 81 :
- >>78 その理解で当たってる。高速なブルータに過ぎない。
- 82 :
- # いつからこのスレは用語の意味を尋ねるスレになったのだろう・・・
>>78
[レイヤ3スイッチ]
従来のスイッチングハブの延長。
従来のスイッチングハブはMACアドレスしか見ていないため、単純にホスト
単位でフィルタリングする程度だったが、レイヤ3スイッチではレイヤ3、
すなわちIPパケットを参照して送信先IPアドレスを参照して通すかどうか
を判断する。
ちなみに一般に「レイヤ3スイッチ」というと、レイヤ4以上のスイッチング
を兼ねていることが多い。レイヤ4はTCP/IPでいえばTCPにあたるので、
例えば社内の業務処理系のサービスを優先的に通したりするようなことも
できるし、場合によってはレイヤ7まで参照させてエロサイトにブラウザ
でアクセスしようとするとそのパケットを最低限の優先順位に落としたり
意図的に排除したりとかいうマネもできるようになる。
[ルータ]
IPパケットを中継するためのもの。
レイヤ3スイッチとの大きな違いは、元々全く別のネットワーク同士を接続
するために用いられるものなので、IPアドレス一つ一つの単位で中継する
かどうかを決めることはしない(意図的に設定すれば話は別だが)し、
自分の知らないサブネットのパケットはエラーを吐くにしても中継しない。
- 83 :
- >>79
73が終了してしまったので書きますと、パケット処理に特化したネッ
トワークプロセッサとか、IPルーティングテーブル検索向けの行うデ
バイス(CAM)はあります。データシートを漁ってください。
73が書いたようにルーティングプロトコル処理はソフトでしょう。
- 84 :
- >>80
恥ずかしいから「ハードウェアルータ」言うな。
vlan 切れるか切れないかは関係無いだろ。L2スイッチでもvlan切れる。
- 85 :
- >>84
ちゅーかむしろvlanはL2スイッチの仕事
L3スイッチ「でも」切れる場合があるというだけで
- 86 :
- むふふ。Mosquito(v3.2.2) のテストをしてみたのだ。
まずは、ハードウェアの構成だ。
CPU:PIII 666MHz
Mem:256MByte
NIC:Intel Express(OUT),ENW9501F(IN)
そんでもって測定結果だが。
測定時刻:2002/4/26(金) 0:54:17
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
■テストタイプN:32.32Mbps
■テストタイプB:23.655Mbps
さらに、Persol PBR005の結果を貼り付けたいところだが、面倒なのでやめとく。
しかしながら、PBR005では20Mbpsがやっとだったことだけは付け加えておこう。
- 87 :
- >>63,64
モスキート3.2.2 update2なんですぅ
やはり、RH7.2で構築するのが一番なんでしょうか?
問題のモスキートを設定したやつがタコなんで、、(T−T)
>>86
自宅は1.5M ADSL(IP8)なんですが、1.2Mはいけます。
やはりMEMORYは256Mでceleron400Mhz(汗)だったりします。
メモリの影響がでかいんでしょうかねぇ?
- 88 :
- えーと…
Pentium60MHz,RAM16MB,HD1.2GBで1.18Mbpsでてたんですけど…
http://spindle.dyndns.org/~iton/adsl.html
- 89 :
- チップセットの動作モードや、NICのデバイスドライバの出来の
良し悪し、CPUのクロック速度などが、非常に効く。
Pentium90MHz、EISA+PCIのバスのおんぼろ日立のサーバーで、
FreeBSD4.5R,PCIスロットにいろいろなNICを刺して
10/100MBPSのスイッチングハブ(双方向モード可能)を
経由してみると、NICカード毎にLAN内のFTPの速度が全然違っていて、
驚愕した。ちなみに100BaseTは100MBPS。
DECのTulipチップ:0.3〜0.3MBPS(ビット/秒)程度しか出ない。
(100Base)
強制的に通信モードを10BaseT/UTPに落としてやると、
数MBPSでる。
RealTecのカニ: 同上
3COMEtherLink:FreeBSDのどらいばが10BaseTまでしかサポート
されていないものだった。(カード自体は
100BaseT対応)数MBPS出る。
IntelEtherExpress: 15MBPSでる。
(参考:D-Link NE2000PnPもどきISAカード:
10BaseTモードで8MBPS出る。)
上記PCIの100BaseTXのカードは、今のセレロンクラスのマシンで
同じFreeBSDで使う分には、ほとんど80MBPS程度は出せるもの。
CPUがぼろくて、チップセットがぼろい、あるいはドライバーが
ゆるいと、その場合にはカードごとに性能が相当違うが、計算機が
早いと、あまり関係なくなるようですね。IntelEtherExpressは
優秀だといえましょう。
- 90 :
- ちなみに今売ってるブロードバンドルータは
大抵カニチップをつけているな
まぁドライバは細工してあるかもしれんが
- 91 :
- >>89
頼むから全角と半角を混在させんでくれ。
英数字は特別な理由なく全角にするのは御法度だろうが・・。
- 92 :
- >>91
御法度?
- 93 :
- >>91
友人は結構な達人リナクサーだけどチャットで話す限り
英数字は全部全角だよ。
- 94 :
- 英語キーボードで半角カナって打てるんだろうか
- 95 :
- >>94
SKKナラウテルトオモワレ
- 96 :
- >>94
SKK じゃなくても打てるか。
日本語キーボード特有のキー使わないじゃん。
- 97 :
- >>89 それを読むと FreeBSD がスゴクヒドイ OS に見える。
- 98 :
-
やっぱり、IntelEtherExpress ですか
だいぶむかし雑誌で読んだ結果でも
それが一番よい結果だった
- 99 :
- というか100MカードをPentium90MHzで使う奴いないだろ、、、
10Mで十分じゃねーか。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Xの描画が一番速いグラフィックカードってどれ? (704)
Ubuntu(゚听)イラネで1000目指すスレ Part2 (595)
コマンドのみで語り合う漢のスレ (569)
【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 003【Linux】 (679)
Linux板ニュース速報21 (383)
namazuでサーバーを立てたい (424)
--log9.info------------------
bump of chicken 落選スレ (704)
B'z】オリコン1位は糞楽曲ばっか!【Mr.children (692)
浅井健一と清春の不仲説は本当か?その2 (436)
京都大作戦2009 part2 (974)
トマ豆腐P 【豆腐を嘗めんなよ】 (960)
Janne Da ArcとUVERworldはコラボすべき (524)
ポルノを男だけで音楽的に語るスレ (899)
B'zのオリジナルフルアルバムを好きな順に並べろ (253)
JUDY AND MARYはパクリ・アニソンバンドらすぃ (403)
【Screamin'】K.A.Z vol.3【Silence】 (453)
【DUNEの】ラルクの『KISS』が神すぎる【再来?】 (509)
B'z、ミスチル、GLAY、ラルクの二世を考えるスレ (270)
マキシマムザホルモンの珍獣 川北亮 おかわり3杯目 (243)
音楽界の森三中ことチャットモンチーを語るわよ (235)
ラルク「KISS」vsバンプ「orbital period 」 (267)
DEVILOCK NIGHT THE FINAL vol.2 (223)
--log55.com------------------
作品DB.comスレ61
機動戦士ガンダムオンライン 晒しスレ145機目
【Twitter異常連投】桂馬クリッ part3【怖い】
【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ホル晒しスレ 48
黒い砂漠PC版 害プレイヤー晒しスレ Part.42
ハーメルンについてヲチスレ47
【ブクマ買い】浅葉りな=有住くるみ=神宮寺ポチ子=片野朱理=香月萌花=椿紅ラフレシア=椿侑紗184【弁護士砲】
【ボッタクリエイト】ゆるまたパリ芸人 向井ゆき part12【夫婦で3か月パリ留学って嘘なの?】