1read 100read
2013年03月Linux325: Windows→Linux移行スレッド (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪今なに聴きながらLinuxマシンに向かってる?♪ (417)
Linuxでソフトウェアクラスタ〜 (285)
【黄犬】 Yellow Dog Linux 【PS3】 (453)
【Firefox OS】オープン系モバイルOS【Open webOS】 (320)
日医標準レセプトソフト ORCAスレ Part7 (625)
Linux世界の勝者決定! Ubuntuだけが生き残る! (302)

Windows→Linux移行スレッド


1 :03/08/07 〜 最終レス :2013/02/02
移行したいんだけど

2 :
2

3 :
禿しく同意

4 :
初心者には、おすすめできない。

5 :
PC初心者とは書いてないぞ

6 :
勝手に移行しろよ。
俺らを巻き込むな。

7 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku09.html

8 :
エロゲはどうすりゃえぇのん?
Wineって今んトコWindows入ってなきゃ使えんっしょ?
うーん、だったらLinuxに魅力感じないなぁ・・・

9 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

10 :
PartitioMagicとかの非破壊型パーティション変更ソフトで
Win環境で使ってたパーティションを縮めて、それでできた空き領域に入れるとか
HDDを増設して、それに入れるとか


11 :
wine使うためにはWindowsが入ったパーティションいるの?

12 :
No.

13 :
>>11
Winパーティション自体は要らん。Wineで起動するアプリによっては、リンクしているWinのDLLが必要になる場合がある、というだけ。
アプリによってはWine付属の.soだけで動くものもある。その場合は一切Winは要らん。

14 :
_| ̄|○ヘンナ ハツゲンヲ シテ スマンカッタ

15 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (`ゝ_,´ ) (´_ゝ`)<俺たちKaOSブラザーズ。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎          

16 :
======================(`ゝ_,´ )川合堂劇場(´_ゝ`)======================
(`ゝ_,´ )川合堂光線 ★☆★☆★☆★☆★☆★>>> vvvvv(´_ゝ`)^^^^^カワカワカワ

---続く。(誰か書いて。)
*****************http://www.imasy.org/~mone/gif/kawaido.gif*****************

17 :
(`_ゝ´)OSASK3.9(John 5-8)祭開催中。
会場:http://www.imasy.or.jp/~kawai/osask/
ミラーサイト:http://zslash.s5.xrea.com/os/osask/mirror/
Wiki: http://remo.s10.xrea.com/osawiki/pukiwiki.php
===
目玉新機能は、コンパクトフラッシュ、ハードディスクにアクセスできるようになったことです。
また、細かなバグフィックス、アプリケーションのアップデートなども行われています。
OSASKは、PC/AT互換機、NEC PC-9801互換機及びTOWNSコンピュータで動作します。
もちろん無料です!コンピュータ以外に必要なのは、たったフロッピーディスク一枚だけです!損するものはなにもありません!
ぜひ一度お試しを。

18 :
>>8
俺はエロゲをやってる藻前に魅力を感じない

19 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku09.html

20 :
>>1
漢なら、HDを再フォーマットして、Linuxをインストールしなさい。


21 :
オレだってLinuxでエロゲをやろうとしない>>18とは仲良くしたくないね。
最新のDirectXには対応しないけど、エロゲぐらいならなんとかなるみたね、Wineって。
ってーか、意外と検索ヒットしないのがショック。デスクトップ画像ではソレ系統の背景貼ってる人多いっぽいのに。
いや、目立つだけで少数なのか、実は。そもそも、エロゲやってる人間自体が少数だったり・・・。

22 :
>>21
ものによっちゃ、こういうものが在るぞ
http://www.creator.club.ne.jp/~jagarl/xkanon.html

23 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

24 :
ソフト同士の対応表を期待してるのなら、
Linux magazine 7,8月号で 置き換え特集をしてた気がするな。
日経Linux 9月号でも 定番ソフトの特集するらしい。
どれも中を見てないから内容まで保証できん。
Lindowsの特集ページみたいだが、
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/lindows/07.html
てのも使えそうだな。

25 :
>>22
こ、これは!?やってることがスゴそうだ・・・うーん、やっぱり長い道程が必要なのか。
その苦労の上にも絶頂なんてのは一瞬だもんな〜。
いや、あのね、Linuxにすんごい魅力感じてんのよ、ホントの所。ゲームしかやらないのにXP買うなんてバカバカしいじゃない。
その点、Wineなら実行環境だけを用意できるっていうか、ムダなものまで付いてこないというか。
だいいち、学生身分で貧乏人だし。
よし!「時は金なり」なんて言葉もあるが、浪費した金と違って、学ぶことに費やした時間はムダにはならないはず!
一念発起してLinuxを極めるぜ!・・・って、目的はエロゲなんだけどね、やっぱり。

26 :
糞スレ

27 :
エロゲの話題なら、UNIX板でやったほうが喰いつきがいいと思うよ。

28 :
まず既存データの文字化けをなおせ

29 :
エロゲやりたいなら Windows も残しとけよ(;´Д`)。
マシン一つしかないならデュアルブートにするとかさ。
でもそうすると Windows しか使わなくなるからな。
Linux オンリーにしてエロ動画でも見て我慢しる。


30 :
>>24 で紹介されてる記事曰く、
  G-Rip(MP3エンコーダ。CDDBプロトコルをサポート)
とな。

31 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

32 :
Linuxでのファイル管理がよく分からん

33 :
一辺1の立方体ABCD−EFGHの部屋がある。
この立方体の辺上に六つ点をとった時それが
同一平面に存在し、また正六角形であった。
このような正六角形を全て書く。
1)この六角形はいくつ存在するか?
2)立方体の辺および六角形の辺のみ通れる時
同じ線分を通らずにAからHまでいく最長のルートの長さを求めよ。

34 :
>>28
nkfを知らんのか?

35 :
test

36 :
redhat 9 de douyatte nihongo nyuuryoku suruno?
redhat 9 de douyatte xterm kara shutdown suruno shutdown naitte iwarerunodakedo

37 :
>>36
そんな事も自分で調べられないんじゃ何も出来ない。
人間としての価値に疑問を感じる。

38 :
>>36
http://linux2ch.bbzone.net/

39 :
自己レス
Shift + SPACE でできた!
TWMで左クリックで一応ログアウトできたようだ!
つぎはTWMのメニューのxtermの綱目をktermに変更したい。

40 :
何らかのエディタで日本語を入力し、プリンタを接続して、ただそのまま印字する。
Windowsなら、今日パソコンを買ったおばあさんでも簡単に出来ることが、
Linuxではなんと手間の掛かることか…。

41 :
何らかのエディタで日本語を入力し、プリンタを接続して、ただそのまま印字する。
Knoppixなら、今日はじめて起動したおばあさんでも簡単に出来ることが、
Windowsではドライバのインスコとかなんと手間の掛かることか…。

42 :
あほうめ。

43 :
日本語ディレクトリ、ファイルはそのまま
持ってくるのが正解?
2年ぐらい前からちまちまと日本語→ローマ字
変換やって途中で嫌になってる俺は負け組ぽい…。

44 :
>>41
おばあさんなら多分オンボード機能てんこもりのMB買うから手間はかからないかと

45 :
とにかく頑張れ
http://www.geocities.jp/syunka73/

46 :
>>44
オンボードでプリンタまで付いているんですか?!

47 :
>43
ttp://www.samba.gr.jp/project/contrib/smbchartool.html

48 :
くだらねえ質問はここに書き込め! Part70
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076728817/

49 :
>>46
おばあさんが買うようなパソコンにゃ、
メジャーなメーカーのプリンタドライバは添付されてる。
もちろん、Windows用のドライバが。

50 :
やめとけ
windowsがいいぞ
便利で、早くて、安くて
ちなみに、おれは、linuxです

51 :
正直、見た目と操作がWindowsと全く同じLinuxが欲しい。

52 :
>51 MSに作ってもらいなさい

53 :
>>51
それができれば、一般向けにもそれなりに普及するだろうな。

54 :
>>51
qvwm
http://heuy.hp.infoseek.co.jp/html3/qvwm/scshot-big.jpg

55 :
現在WinXPなのだがデュアルブートでLinux入れたい。
パーティションを切るには如何様にすればよろしいのでしょうか?

56 :
>>55
いまならKnoppixでQtPartedでも使えば。

57 :
KnoppixはXが立ち上がらず挫折しました。
いまPartitionMagikなどの市販アプリを検討しています。

58 :
WinXPでパーティション分割できるんじゃないの

59 :
NTFSを割りたければ、ntfsresize でぐぐればフリーのツールが見付かる。

60 :
HDDの増設という手もある。容量は問わないから安く手に入ると思われ。
その上で、FDからLinuxがブートするように設定すれば
Windows環境はそのままでいいから、トラブルも少ないのでわ。

61 :
>>57
Knoppixに似たCDブートのBerryLinuxは試してみた?
あれはビデオ回りは結構対応広いよ

62 :
>>55
NTFS は鬼門だったけど、最近は良くなってきたのかな。
探したらいろいろありそう。Turbo とかはツールが付いてくるね。
http://www.turbolinux.co.jp/10d/win-interoperability2.html
最近の distro だとフリーのでもツールついてるんじゃないかな。
商用の distro (TL10D とか) 買うんだったら、HDD 買う手もあるよ、
という >>60 の指摘もいいんじゃない?商用はあとフォントが付いてくる、
とか漢字変換が賢い、とかそれはそれで無意味じゃないけど。

63 :
最近のPCにはFDDが付いてない!
これは由々しき事態だと思わんかね。

64 :
すまん。おれのも*nixだけどつけてない。
メモリスチィック便利だもん。

65 :
Turbolinux10D試用版をとりあえず突っ込んでインスコしたらfdiskとやらで
パーティションをいじった際にWin領域を破壊してしまったようです。
一応バックアップはとってあったのでよかったですが。
みなさん色々アドバイスどうもです。もうちょい勉強してみます。

66 :
レアルブートにすればいいじゃん

67 :
>>63
CDブートできるし、USB フラッシュからブートできる
機種も増えるだろうし。そんな問題ではないのでは?
最近買ったの全てに FDD 付いてるけど、使ってない。
Linux インストールの際を含めても。

68 :
“Google”検索の仕様変更で検索結果が文字化けしてしまうソフトが続出
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/22/google_cset.html
>これまではShift-JISでエンコードした検索キーワードを、URLの一部として“Google”に送信していたが、
>この際の文字コードがUTF-8に変更されたことが原因だ。
Googleの脱Windows 目出度い。これを期にLinuxに移ってくれれば尚目出度い。

69 :
>>54
51じゃないけど、Windows XP とそっくりに出来るWindow Managerって
だれか知らないっすか?

70 :
>>69
XPde

71 :
>>70
タコなので、インストールのしかたが分かりませんでした。。。

72 :
タコ!

73 :
イカなので、インストールのしかたが分かりませんでした。。。

74 :
Xpdeのフォルダが削除できないのですが、Xpdeをアインストールするには
どうすればいいですか?

75 :
$ su
# rm -rf /opt/xpde*

76 :
>75
ありがとう

77 :
MapFanかits-demoが使えたらなぁ…

78 :
すみません。
redhat8をいままで使っていたコンピューターにいれましたが
ネットワークの設定がうまくいきません。
windows2000での設定はそのままで
IP 10.3.31.18
subnet 255.255.255.0
gateway 10.3.254.254
としました。
これはGUIから設定しています。
ツール画面からネットワークの設定でやっています。
近くのマシンにはpingが通りますがgatewayにはとおりません。
もちろんブラウザはみれません。
ちなみにgatewayは大きなネットワークなので自分は知りませんです。
いままでwindowsではつながっていたのですが、、、
同じ環境なのでつながらないのはなぜなのでしょうか?
よろしくお願いします。

79 :
>>78
くだらねえ質問はここに書き込め! Part75
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1081744244/

80 :
Linuxへ移行ぜ!!

81 :
linux移行したYO,おとつい.
コマンドとか全然わからんけど。
linux版winnyみたいなのってあります?

82 :
Wine

83 :
F10...が出たら厨房が大勢押しかける予感

84 :
すみませんが、「F10...」ってなんですか?

85 :
F10ってなによ、Turbo?

86 :
>>80
Linuxでいこうぜ
Linuxで行こうぜ
Linuxで逝こうぜ
Linuxで憩うぜ
Linuxで偉功ぜ
Linuxで威光ぜ
Linuxで以降是
Linuxで...

87 :
メーカが、Linux用にドライバなりソフトなり作ったときに問題なのは、
1) RPMで作ってみてもディストリビューションが違えば突っ込めないこともある
2) カーネルモジュールで作ったら、カーネルをageる度に再コンパイルが必要になり、マニュアルに書いたりサポセンの電話受けたり大変
3) 設定のしかたが、ディストリビューション毎にほぼ全く違うのでサポートしにくい
の、どれかor複合で、しかもここまで努力する理由がメーカには
   全   く   無   い

88 :
>>68
Mule-UCS入ってない状態でemacs-w3mから検索しようとすると文字化けすんじゃネーノ?

89 :
リンドウズ4.0をHDから削除するときに失敗したようです。
Windowsを入れたら領域確保出来ないところが出来てしまいました。
MBRを適正な状態にする方法がわかりません。
フオーマットして真っさらに戻したいのですが助けてください。

90 :
>>89 FDISKで消せばいいじゃん。

91 :
>>90
有り難うございます。        状況を説明します。
はじめにWindows98がCにあってDの領域にリンドウズを入れました。
さらにそのあとでWindows2000をEの領域に入れました。
それぞれは動いたのですが入れ直そうとしてフォーマットをかけました。
98の起動ディスクをつかってやってみましたが、CとE削除できたのですが、Dの領域が認識できません。
EXT2のファイルシステムのためにWindowsから読み書き出来ないのだと思います。
マルチブート環境のためにMBRもリンドウズで変ってしまったと思います。
原因はリンドウズのアンインストールを先にしなかったためと想像するのですか解決法分かりません。
KNOPPIXが手元にありますが利用できないでしょうか?

92 :
>>91
>MBRを適正な状態にする方法がわかりません。
2kのディスクでfixmbrかける。
>フオーマットして真っさらに戻したいのですが助けてください。
× フオーマット
◯ フォーマット
フォーマットは2kからでもKNOPPIXからでも簡単に出来るだろ。
後はググれ!

93 :
knoppixにms-sysは入ってなかったっけか

94 :
92-93
ありがとうございます。 ためしてみます。

95 :
現在以下のようなデュアルブートマシン(Win2000 & RH9)の NTFS パーティションを
Linux パーティションに変更したいと思ってます。
(Win2000使ってないので)
------------------------------------------------------------
デバイス ブート 始点 終点 ブロック ID システム
/dev/hda1 * 1 1345 10168168+ 7 HPFS/NTFS
/dev/hda2 1346 2567 9238320 83 Linux
/dev/hda3 2568 2584 128520 82 Linux スワップ
------------------------------------------------------------
単純に Linux の fdisk で hda1 を Linux パーティションにすれば良いんでしたっけ?
ブートに"*"がついているので、起動できなくなってしまいそうで気になってます。
ブート可能パーティションを /dev/hda2 にすれば良いんでしょうか?
ブートローダーは grub を使ってます。
宜しくお願いします。

96 :
どこかに、wineの設定の仕方が書いてある
サイトってないですか?

97 :
>>96
wineHQ
ttp://www.winehq.com/

98 :
アフォみたいに大量のディストリが出ていて、それぞれ統一が取れていない
というのがダメダメだなぁ。

99 :
>>99
使っているディストリの情報だけに絞ればいいんだよ。 ゲイツOSだって95系
とNT系、今のXP系で違うところ結構多いだろ? 最初はFEDORAかDEBIANか
有名どころを使っておいて、慣れて来たら他のディストリに手を伸ばして
いけば良いと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Linuxは本当に低スペックマシンで動くのか?3D GUIは必須 (516)
LXDE (Lightweight X11 Desktop Environment) (530)
【黄犬】 Yellow Dog Linux 【PS3】 (453)
縦書きエディタはないか (422)
【Google】Chromuim OS/Chrome OS 【Netbook】3 (234)
【初心者】今日知った喜びを叫びながら書込むスレ2 (335)
--log9.info------------------
戦国と幕末以外の大河をもっと作るべき (316)
一番好きだった大河ドラマは? (406)
「天地人」ネタバレスレッド 其の五 (361)
【時専で】功名が辻52【再放送】 (679)
【一目惚れ】武井咲の常盤御前を語ろう! (413)
【満島ひかり】開拓者たち【BSプレミアム】 (702)
大河ドラマに出演した特撮俳優 (201)
わしは、こんなとこに きとうはなかった 第弐陣 (214)
尾野真千子さんの出演を待ちわびるスレ (364)
【Gackt】謙信役歴代役者を語るスレ2【阿部寛】 (792)
【ネタバレ】龍馬伝ノベライズ専用スレッド (533)
【饅頭屋】大泉洋【どうでしょう?】 (324)
【得子】 松雪泰子 【美福門院】 (313)
【量より】美人度の高かった大河ドラマは?【質】 (215)
【新選組】原田泰造・松田悟志・栩原楽人【誠】 2 (472)
【江〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド31 (544)
--log55.com------------------
従軍慰安婦はでっち上げ
●●40代ずっと独身で来た女性の独り言●●
産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜10
美人で得したこと損したこと★29人目
地雷女の特徴を辛口に語る Part.3
河本準一を応援しよう
こういう言葉があります「男は30から、女は30まで」
身長が低い男性が大嫌いです!!!!