1read 100read
2013年03月Linux5: PCでLinuxが普及する訳ないと(略 71 (334) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CCさくらヲタ用Linux (335)
おまえらのconkyの設定書いていけや (231)
ディバイスドライバをハックしよう! (913)
おまえらのLINUXマシンのスペック教えて (616)
【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 003【Linux】 (679)
chumby 3匹目 (212)

PCでLinuxが普及する訳ないと(略 71


1 :2012/07/27 〜 最終レス :2013/03/12
スレタイなんて飾りや。
前スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341631533/

2 :
【全ての分野においてWindowsが圧勝】
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548
HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf
BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/
【一方Linuxは…】
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html
またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

3 :
全く使用するメリットが見出せないLinux
・安定性・信頼性
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。
・脆弱性
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。
・安定性・信頼性
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
978 :login:Penguin :sage :2012/07/07(土) 11:08:01.75 (p)ID:ksZh9ap1(4)
ファーストサーバにおけるセキュリティ対策では、3つのHDDに同じファイルをコピーしていた。
1つは「本番系」。もう1つは本番系のHDDやシステムに不具合が生じた時、即座に切り替え、
正常稼働を続けるための「待機系」。もう1つが、毎朝6時に本番系のデータを丸ごとコピーしておく
「バックアップ系」だ。この3つが、すべて同じサーバー内に同居していた。

これって引き金はオペレータの操作ミスかもしれないけど、根本的には設計上の問題だよな
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


4 :
ファイルサーバー:CentOS5.7(Samba3.6.2) CPU:AthlonX2 4850e
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 113.188 MB/s
Sequential Write : 111.956 MB/s
Random Read 512KB : 107.814 MB/s
Random Write 512KB : 106.552 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.405 MB/s [ 2052.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 8.542 MB/s [ 2085.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 60.464 MB/s [ 14761.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 57.562 MB/s [ 14053.1 IOPS]

OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 266.745 MB/s
Sequential Write : 81.424 MB/s
Random Read 512KB : 202.085 MB/s
Random Write 512KB : 60.541 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.724 MB/s [ 6036.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 36.132 MB/s [ 8821.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 164.043 MB/s [ 40049.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 54.267 MB/s [ 13248.7 IOPS]

5 :

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      Linux最高
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     一流のOSだもんwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |  .  .   .     |
ヽ    /     `ー'´     | |         .  ..|
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Linux   .  |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'Linux;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...:

6 :

         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .|
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の や う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
        コ   ス   モ   ス

7 :
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破

8 :
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.//:.:.:/ /: : : : , -‐─.: :─‐- ...
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ∨/.:.:./ /: : : /: :./: : : : : : : : : : `ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:. /:/ 、   `7´/: :./: :./: : : :イ: : : : : : : : : : : \
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:. /:/ `ド!、  ノ }/: :./ /: :/ /: : : : : : : : : : : : : :
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:. /:/   '.i}   ィ´: :/  //  /: : : : : : : : : : : : : : :
.:.:.:.:.:.:.:.:.::ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:./:/      /: :./   八   /. . : : : : /: : : : : : : : :
_.. . - ''" |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:./ ,'   ..____ 厶彡'´   〈  ヽ/. . : : : : /: : : : : : : : : :
..\.     |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\.:.:.:{ !   {        、,,'''´  {   ,' . : : : : ': : : : : : : : : : :
::.::. ヽ   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   \i { ..ノ         `ミ、    /. : : : :/: : : : : : : : : : : :
::.::.:.:.∧  |.:.:.:.:.:.:.:. ,'       {             ';  / . : :/ : : : : : : : : : : : : : :
::.::.::.::.∧'´|.:.:.:.:.:.:.:h     r‐┘      ::::::::::::::::  /-‐.:' : : : : : : : : : : : : : : : : :
::.::.::.::.:.∧ |.:.:.:.:.:.:.:.:ト、   /}              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
::.::.::.::.:: ∧|.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:`r‐'´/             /: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : :
::.::.::.::.::.::.::.|.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:/  〈        _.. -‐'′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : :
::.::.::.::.::.::.::.|.:.:.:.:.:.:.:.:|:./    \     < : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : :

9 :
                                             ,r'^''=ァ-
                                        , -、  , -''´_,,r ''"
                      _______.. 、、-ァr|   i´_ ,r'_´__ _ _
                               ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
            il「~lii                        r亠、  |
            ''rへ,、                        |・._    |
 __.. 、、---‐─…!  ├^ー‐_: =====━…         , -| `´   |
  ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄                 _,. -1  |¨¨i   |        _
            | 。  ⌒L、         _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._|    /7        / `l
          | rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''"   _」  = 「´        /  .|
   .        | ( ' ̄//  ̄`l¨`i  ``T'F ̄    ̄丶. -<´  l凹   |        /   |
            | /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_    r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/   |
        …==i=(_  o  。 °    ロ      ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、     _≦'、_   |
             |┘゙コド"−-、- -         _   /F、-、    )イ ̄        ̄´
           ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _    ̄  __王ニ-‐ ´ ̄´
                          r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙
                          ゙‐'-'
                      //Λ_Λ  | |
                      | |( ´Д`)// <うるせぇ、オスプレイぶつけんぞ
                      \      |

10 :
    /: : :.i: : i: : : : : : \: : : : ヽ: : : : : : : : : : : : :.i
     |: : : :i: : :i: : : : : : : :.\: : : :ヽ: : : : : : : : : : : :.i
     i: : i: :i: : :i: : : : ヽ: : : : ヽ: : :.ハ: : : : : : :.i: : : : :i
    V: :i: :i: : : N : : _、\_,ニニニ-ニ、r‐ 、:.i: : : :.:.i
      ヽ: ト: '、: : i:入: ` ̄イf示尓゙゙ iリ: i〈   }:i: : : : :i
.      ヽiヽ ヽイ wュ、   弋;zソっ: :.:| / ,イ: '、: : : :.i
.         ` \トc乂}        |: : |.r': : : : ',: : : :.i
.            |: :.iヘ 、      |: : | V: : : : :'、: : : i
.            |: :.| : ゝ `´    .|: : | \: : : : '、: : .i
            ,|: :.|: : : :/: .` ,く |:.:.:|    ク' ´` ヽ:.'、
           /|: :.|'' " ' ‐ ' ´  '. |:.:/   ィ/     ヽ
.         /: |: /    `'‐、   |/-‐'´/       ',
         /: :,'i/  ',          ,'       i  ',
.        /: : |     .}         ,'        /
.         /:/ |     .ノ     /   ,'      /
        /:.,'.. |. /    , '      .,'        /   /:.
       ,': :i.   | '      /     .,'      ./   /: :
.      i: i i , '       .,'       /      /   /: : :
.     レ' .c::        i   ::c::  ,'        ,'   /: : :.:
         ',        i      .,'       ./   ./: : : : :
         '.、      '、     ,'      /  ,イ: : : : : :
         | i.ゝ 、 _ ィ.ゝ、 _,'       /  /: : : : : : :.
          |:.ハ  /   .>‐'       ./  /i: : : : : : : :
          |: :ハ   ,. '´       /  f: :i: : : : : : : :
         |:/ >-'         , ' ゝ、.i: : i: : : : : : : :
         i/,. '´      ,. - '´     ` 、: : : : : : :
          /      ,.- ' ¨ ̄¨ ' - 、      ヽ: : : :.:

11 :
Windowsの衰退は止まらない、相対的にLinuxは増える
Linux産業の成長
開発よりもサポート業が大きく成長する
開発は膨大なコードのスープ、原始の海、混沌からの錬金術

12 :
OSを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私はヨドバシから指名買いで我が家のOSを買い込んでいます。
開発の言語はC言語が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニタワーですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみにOSの違いでも味付けにサがでるよ。
OS        長所      短所      お奨め度
Windows    バランス   モッサリ遅い    A
MacOS     低域量感   信者キモすぎ   B
RedHat     高域ヌケ   値段高い     A-
Debian     透明感    開発遅い     B
Ubuntu     ウェットな艶   印象薄い     B+
Vine      密度とSN   印象悪い     C+
FreeBSD   色彩感と温度   知名度無   A
NetBSD    バランス     存在感      B-
Solaris     低域品質   器量狭い    C-
Human68k   中高域艶   モッサリ遅い     B
で、上はインストールから5K時間後での特徴。
それよりPC購入〜インストール間の時間が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

これも天ぷらに追加で
WindowsとFreeBSDのみが最高評価のA。
Linuxで人気を博すUbuntuはB+、オーヲタにも見限られるLinux()

13 :
4 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/02(水) 16:35:28.20 ID:EiyN79K+0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。


60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/02(水) 16:55:42.52 ID:1U6yQ+cs0

14 :
スパコンの京はなぜOSをWindowsにしないのだ。
現在世界一の米国セコイアのOSはLinux。
OSをWindowsにするだけで高速化しまた簡単に世界一を奪還出来るぜ。
そんな簡単な事もわからないのかね?スパコン技術者は。
Android携帯もカーネルをWindowsに変えるだけで処理速度は上がり安定化する。
そんな簡単な事もわからないの?
スマホ製造会社は。
毎回「診断くん」に接続する度に、接続機器情報にLinuxの文字が出て気分悪いわ。
2ちゃんやYahoo!もUNIXやめてWindowsにしろよ。
サーバーはUNIXやUNIX互換OSのLinuxよりWindowsの方が、
処理速度も高いし安定してる。
サーバーを扱うんだったらもっとWindowsを勉強しろよ。
ノートパソコンもMacよりWindowsの方がデザインも美しく処理速度は素晴らしいし、
安定してる。
量販店はMac置場やめてWindows置けよ。

15 :
Windowsは事務用品、パーソナルコンピュータはiOSかAndroidにシフトしてる
さらにプラットフォームをインターネットを基盤とする方向が明確になってる
Windows8(RT)もChromeOSも同じOS

16 :
音楽なら、Ubuntu Studio LinuxでRT-kernel使えよ!

17 :
>>14
理屈で言えばハイブリッドカーネルよりモノリシックカーネルのほうが速い
…はず。
あんまり自信ない

18 :
<<マタンゴが生えました>>
  /⌒\
 /∴∵∴\
(wWwWwW)_________
 "⌒◎◎r⌒<祭のヨカーーン!!
 _-/し|-_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _- ( ∀/-_ -
 ー_"二_ー     マタンゴ
※マタンゴの生えたスレッドは立派な糞スレ。
※見かけた糞スレにコピペすると吉。

19 :
自演とスクリプトで埋めるだけの中身の無い糞スレだもんな。

20 :
スレを消費する度にDNAのようにエラーコピーを作って
増殖するのは如何なものか

21 :
ここまでテンプレ

22 :
OSにハードを合わせる=Windows
ハードにOSを合わせる=Linux
独自性の強いハードはLinux、BSDくらいしか選択肢がない
ARM用OSのAndroid、iOSが出たら途端にARM攻勢
Windowsから見捨てられると危惧したインテルのatomはLinuxへ避難
Windowsの勝利?
ところがどっこい、Windowsマシンはどれも横並び状態で商品力は低い
独自性を出そうにもWindowsを改造するわけにもいかず
改造自由のLinuxは独自ハードで勝負したいメーカーには救世主

23 :
Linuxなんてヲタクしか使わないだろ

24 :
最近のスマホにはLinuxを使ったものも多くあるので、オタク以外にも結構使われているよ

25 :
>>24
はあ?もしもし?

26 :
2014年4月8日までXPのサポートがあるが、その年までにLinux移行組が
おおぜいでると思う。マイクロソフトのOSやビジネスソフトの値段が
高すぎるのと、OSのライフサイクルが短い割にセキュリティパッチばかり
増えるOS Windowsに嫌気がさしてくるユーザーも多い。


27 :
もしもし、
※ Andriodは(このスレ的には)Linuxではないので、スマホにLinuxなど存在しません(ということになってます)。
ガチャ

28 :
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

29 :
技術革新によりパーソナルコンピューティングの定義が変化している
どうやらパソコンとはスマホ/タブレットの亊になるようだ
AndroidはLinux、パソコンで爆発的にLinuxが普及している
在来のPCはオフコンとして残るけどね

30 :
※ 寝言は寝てから言ってください

31 :
仮にubuntuがAndroid並に普及したらこのスレの住人はきっと「ubuntuはLinuxじゃない(キリッ」とか言い出すんだろうなw

32 :
>ID:R6ePD3IY
>Andriod
>Andriod

33 :
もうね、Linux使って10年以上になるけど、LinuxってかOSSってのは、生活みたいなもんだから
誰かに、私と同じ生活しなさいなんて言わないでしょ?それと同じようにPCにLinux使いなさい
なんて言うことじゃない。そんなことしなくてもLinuxを使う人は、当たり前に日常的に使ってるし
いいなぁって思った人は、誰が勧めなくてもLinuxを自分で使いはじめる。
 もちろん、同じように自然にLinux使わない人や、一度使ってみて、それきり使わなくなる人もいる。
Linuxはもう開発が始まって20年が経つから、もうすぐ親子2代でLinuxユーザなんて家庭も出て
くるだろう。そういう世代は、もうLinuxがぁ、とかWindowsがぁとかすら言わなくなるんじゃないかな。
自分の生活にあわせてOSを選ぶ。そうして、Linuxを自分の生活の一部として使うようになる
そういう世界はすでに、すぐそこまで来ていると思う。
 シェアとかいうものは経済や市場原理では意味があるかもしれないけれど、Linuxは、そういう
世界だけで話せるものじゃないような気がする。
 Linuxは、それよりももっと人の生活に近い。だから、LinuxというOSを支えるエコシステムが
ひとびとの生活の一部となることが大切で、数字の多寡じゃないんだお。

34 :
Andiroisdがどうかした?

35 :
>>31
無いわーw
まず100%起こり得ない事象を「仮に」とか無いわーマジでw

36 :
>>35
そりゃないだろうね、キミの脳内じゃAndroidみたいにWindowsより普及した時点でLinuxじゃなくなるからなw

37 :
いやいやw
何かしらの奇跡か破滅でも起きない限り、PCでLinuxが普及する事なんて無いからw
仮に?w
これは、0に限りなく近いとかs−いう話じゃなくて、 皆 無 だからなw
0%をあると想定してどーすんだよってなwwww

38 :
Androidは完全にLINUXデスクトップだよ。
スマホ以外にもドンドン採用が増えている。
http://shop.apadjp.com/products/detail.php?product_id=231

39 :
>>33
たしか、親子でLinux使ってる人ってこんなだよな
娘「学校のプリンタ使おうとしたらrootパスワードが必要だった」
親「何だってー!SUSEふざけんな!死んでください。」

40 :
最近のだだだは全然面白くない、前の方が冴えてた
2ちゃんがWindowsで動いてるとか、Win鯖管?だったけどクビにされた話とか
笑いも涙もあったのに、今じゃ池沼の演技しか出来なくなってる。

41 :
いや、涙はなかった

42 :
>>39
s/使ってる/作ってる/g
いや違うか
s/使ってる/始めた/g

43 :
スパコンの京はなぜOSをWindowsにしないのだ。
現在世界一の米国セコイアのOSはLinux。
OSをWindowsにするだけで高速化しまた簡単に世界一を奪還出来るぜ。
そんな簡単な事もわからないのかね?スパコン技術者は。
Android携帯もカーネルをWindowsに変えるだけで処理速度は上がり安定化する。
そんな簡単な事もわからないの?
スマホ製造会社は。
毎回「診断くん」に接続する度に、接続機器情報にLinuxの文字が出て気分悪いわ。
2ちゃんやYahoo!もUNIXやめてWindowsにしろよ。
サーバーはすぐ落ちるUNIXやUNIX互換OSのLinuxよりWindowsの方が、
処理速度も高いし安定してる。
サーバーを扱うんだったらもっとWindowsを勉強しろよ。
ノートパソコンもMacよりWindowsの方がデザインも美しく処理速度は素晴らしいし、
安定してる。
量販店はMac置場やめてWindows置けよ。

44 :
>>40
その頃のダダダと現在のスレに張り付いているダダダと思しき人間は文脈からして多分別人

45 :
まあ、最近ここに来る「Win最強!」な奴は、ダダダの劣化 copy 版だから…
全員とは言わないが、「Win最強!」な奴は異邦 copy も大好きな奴が多いからな。
「ダダダ劣化版」を見てると、つくづくそう思う…
ここに来る「Win最強!」な奴は copy 大好きな奴さ。

46 :
>>40
最近はダダダじゃなくて、頭の悪い喩え話をする喩え話くんだよ

47 :
なるほど、アンドロはデスクトップだ!とまた妄想垂れ流しちゃったからダダダに助け求めてるのかw

48 :
Androidは完全にLINUXデスクトップだよ。
スマホ以外にもドンドン採用が増えている。
ttp://shop.apadjp.com/products/detail.php?product_id=231

49 :
>>39
>死んでください。
そんな優しい表現ではなく、Fxxk you! じゃないの? 彼はw
「最新のグラボに対応してるデバドラが出てなくて使えないの」
→「nVidia, Fxxk you!」

50 :
妄言垂れ流すスクリプトと化してしまったか。お大事に。

51 :
50は>>48の事だよ、念のため。

52 :
>48に苦しいレスを入れた所で力尽きたかな?
やっと、AndroidがLinuxの一種でありデスクトップでも普及している事を認めたか。

53 :
とにかくなんでもいいから言及できればいいんだ、という犬厨らしさが強く出ていて、とてもいいと思いますw

54 :
事務員さんはオフィス、ワードが全て
でも事務員さんはパソコンを使いこなしていないのさ、しょせん事務員にすぎず
パソコンってのはもっとパーソナルな物
今まではオフコンをパソコンとして流用していたにすぎない
パソコン専用機としてスマホ/タブレットが可能となった、技術の進化は素敵だ
Windowsは最新技術から取り残されてる

55 :
スマホ/タブレットはただの閲覧機器
閲覧以外、つまりコンテンツ作成などは
簡易ツール程度のことしかできない。
誰も本格的にスマホ/タブレットで
開発なんてしないから。

56 :
つまり犬厨とは林檎とお 父 さ ん 犬が大好きなアフォン厨の事なんです。

57 :
Androidは完全にLINUXデスクトップだよ。
スマホ以外にもドンドン採用が増えている。
ttp://shop.apadjp.com/products/detail.php?product_id=231

58 :
ここまでスクリプト

59 :
>>57
採用が進んだとして、カーネルどうなん?
いつまでもLinuxなの?
GoogleがGSoCでHurdを完成させようとしてる思惑はなに?
Googleも最終的にはAndroidにHurdカーネルのせたいのかな?

60 :
Hurdって、カーネルだけ違ゃうやろ。OS一群だ。

61 :
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時 71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1343431811/
このスレの再利用候補となりました。当分はこのスレに書き込んでください
次スレは上記のスレタイをもとにして書き込んでください
このスレが埋まったあとのスレタイは
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時 73
です。

62 :
前スレ>>1000
そりゃあ新卒とかなら分かるけど、Linux使うようなところで働こうという中途が使ったことないのはねえ

63 :
別に一般ユーザーがLinuxが使えなくても何の問題も無いが、開発や鯖管の仕事に就こうとしている人間でWindows以外のOSを
頭ごなしに否定して習得しようとしない時点で終わっていると思う

64 :
いろいろなOSを追い続けるのは大変だから、使うものだけ極めてくれればいいんじゃない。運用は繋ぎ合わせたりするから広く浅くが必要だけど。

65 :
確かに一つの会社でWindowsだけ使っててそれしか知らないってこともあるかも知れないが、転職するならLinuxで驚くなよな

66 :
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時 71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1343431811/
> 991 名前: login:Penguin [sage] 投稿日: 2012/09/09(日) 20:46:44.15 ID:h7gT67c2
>
> そもそも中途でLinuxが使えないなんて…
> 1000 名前: login:Penguin [sage] 投稿日: 2012/09/09(日) 21:08:16.71 ID:0evaQ7Ye
>
> >>991みたいな人がLinuxが普及しない理由
> WindowsのFAQなどは初心者の質問には同じような初心者が答えてくれるか、上級者が親切に教えてくれる。
> しかし、LinuxのFAQは初心者の質問を馬鹿にしたり、茶化したりする人がいる。
>
> Windowsよりも操作が少し面倒なところがあるというところを自身のPCスキルの自慢に持っていく人がいて、
> それで初心者をバカにしたり、もったいぶって教えなかったりする自称ハッカーがいるのが普及しない理由。
> BSDとかになるともっとひどい。
>

67 :
ID:0evaQ7Yeがした馬鹿にされるような糞質問はどういうのかね?www

68 :
Linuxで何かやりたいと言われると、だいたいワンライナー書いて渡せば済むけど、windowsって右の方とかクリックしてとか説明むずかしくない?
職場で後ろからくっついてきてマウスに手を重ねて操作されるのも嫌だ。

69 :
綺麗なOLに後ろから囁かれながらRくっつけられて指導されたいだろ

70 :
>>68
ウインドウを自動操作するツールを使えばいいよw

71 :
こっちにも書いておこう
http://www.inasoft.org/talk/h201205c.html
こんな問題あったのか
やはりトレンドマイクロ(笑)とかウィルス対策ソフトとかダダダだっせーwww
こんなのLinuxには不必要だ
普通に(゚听)イラネ

72 :
もともとトレンドマイクロは問題の多いソフトの代表格なので、それを持ってWindowsの攻撃材料にするのはいささか厳しすぎるんでは。

73 :
>>70
shは普段使ってるから、すらすら書けるけど。オブジェクトとかの操作を自動記録できるようなソフトがあるの?

74 :
>>72
こんなソフトに頼らなければならないWindowsが問題

75 :
windowsってアドミン権限のみで運用する人がほとんどだよね。run as使いにくいし。
ソフト拾ってこなきゃいけないし、自己解凍のexeを送り付けるのも意味わからない。そういうのを許容する必要があるなら、ソフトのセキュリティに関わらずウィルスパターンマッチングが必要。
Linuxだとソフトはほとんど、標準パッケージで署名もされてるから、それ使う分には心配してないな。

76 :
>>75
えーっと、君はWindowsとLinuxの権限の違いを理解してないよ。
Windowsのアドミン権限っていうのは、アドミン取得可能権限みたいなもの。
Linuxでいう、sudoユーザーみたいなもので、
通常は一般ユーザー権限で動いていて、必要なときにsudoして使うんだよ。
それがUACという機能。


77 :
>>76
でもWindowsでは画像ファイル1個をシステムフォルダにコピーしてもUACの画面は出ないだろ。
Linuxではたったそれだけでも須藤さんの出番が必須だぜ。
まあこの程度では何も実害は無いが、セキュリティーの根本的な考え方としてWindowsは甘いな。


78 :
>>77
> でもWindowsでは画像ファイル1個をシステムフォルダにコピーしてもUACの画面は出ないだろ。
でるよ。
> Linuxではたったそれだけでも須藤さんの出番が必須だぜ。
一度sudoやれば、しばらくでないだろ?

79 :
>>78
えーっと、君はsu -と勘違いしているか、パスワード入力が暫く要らないのと勘違いしてる
sudoの場合はコマンド毎にsudoしないとroot権限は得られないよ
su -の場合はログアウトしない限りずっとrootのままだ

80 :
つうか多くの企業で未だにXPを使ってるからクラッカーにとっては、
Windowsは恰好の標的。

81 :
sudoだって一度パスワードを入力したら同じ端末内では十分ぐらいパスワード入力不要
同じ端末内限定だからその間にウイルスが動いても無駄

82 :
>>81
それはsudoじゃなくてラッパーの機能だと思ってた

83 :
>>74
つKaspersky

84 :
確かにLinux自体のセキュリティはまともだけど、ディストリが含んでるパッケージが穴だらけってのもあるしなあ
まあ開発者が少ないのが原因なんだが

85 :
>>83
馬鹿は黙ってろ

86 :
>>85
もしかしてLinuxだとウイルス対策ソフトが全く要らないとでも思ってるのか?

87 :
>>86
いらんだろ
実際、Linuxで使う対策ソフトも、Windowsにウイルスを流してしまうかもしれない事を防ぐ為のWindows向けの対策だしな
でも、そんなもんはWindowsがやればいいことで、なんでWindowsの糞脆弱性の為にウイルス対策しなきゃいけないかって話

88 :
>>87
Linuxだと脆弱性が少ないでも思ってんの?
Exploit Databaseでも見てこいよ

89 :
>>88
OSの構造的な説明がこれだけ書かれてるのに、まだそんなこといってるの?
OSがセキュアであれば対策ソフトも不要だろう?
対策ソフトのパターンファイル作る前に、OSの脆弱性を直せやって話
脆弱性は開発しているやつが一番知っている
なのに、トレンドマイクロなんて会社が存在する
外部の会社がやったところで、後手後手にまわる
どう考えたって、おかしな構図なんだよ
Windowsがウィルス対策ソフトが必要なのは、Windowsの構造的欠陥なのに、Windows脳の馬鹿は、Linuxのシェアが少ないからウィルスも少ないんだと平気で嘘を吐く

90 :
>>89
OS、てかカーネル自体がセキュアでも他が穴ありすぎ。
Exploitが公開されてから一ヶ月経っても穴塞がれないようなパッケージが普通に含まれてるディストリが多いのに、セキュアとはとても言えない
そもそもの原因は開発者不足なんだけど

91 :
>>89程度の意識では、どんなOSを使おうが外部から侵入され放題になるのは目に見えているw
馬鹿はWindowsもLinuxも使うなwDSブラウザだけつかってろwww

92 :
>>76
ファイルを変更する権限もってるんでしょ。
>>90
windowsはセキュリティホール以前に毎回別のサイトから落としたプログラムを実行してインストールするので、そのファイル、サイトが悪意のあるものに改変されてたら感染。

93 :
>>91
そういう減らず口は俺様が使ってるOSをクラックしてから言え

94 :
>>92
今はリポジトリにあるようなソフトだけで済むからいいけど、小物ソフトとか有料ソフトが出回るようになるとそうはいかなくなる

95 :
>>93
UbuntuとFedoraならやってやるよ
条件はLANで接続されてること

96 :
>>95
頭の悪いことを...
LANで接続されてるって条件は、ごくごく普通の環境ではクラック出来ないと宣言してるようなもんだね
特殊なことをしなければ安全な事で対策ソフトが必要だと(笑)
もっともLANで繋がってなくても、普通にしててもやられるのがWindowsだがね

97 :
>>96
LANでつながってなかったらパケットが届かないからWindowsでも超能力者でもない限り無理

98 :
>>97
別にオーソドックスに何かをクリックさせるでもいいんだよ?
ウイルスと分かってたらクリックしないものでも、騙してクリックするように仕向けることは有りうる事だろう?

99 :
>>98
クリックって何をクリックさせるのかで話が違ってくる
ブラウザとかHTMLメールなら今はWindowsでもLinuxでも無理

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Itaniumで64ビットLinuxだぁ! (511)
Linuxは駄目だと思う人のスレ。 (291)
Linuxメーリングリスト スレッド 20 (464)
Linux使いの萌えキャラが欲しい (218)
Office Suite 統合スレ その2 (514)
コード書かないけどLinux使ってる人 (473)
--log9.info------------------
高橋由佳利5 (658)
昭和女子漫画的ボキャブラリー (717)
↓↓次の人が答えれ@少女漫画板57↓↓ (514)
○*○*○小玉ユキ 2○*○*○ (626)
大好きだったマンガを見限った瞬間★2 (427)
【Jコミで】小坂理絵 6【無料公開中】 (452)
≪変遷?≫同じ漫画家の絵柄の変化≪劣化≫ (633)
【カレカノ】津田雅美【ちょっと江戸まで】 (465)
当て馬とヒロインが結ばれた少女漫画 (457)
【花君と恋する私】熊岡冬夕 (237)
【DGS】コミックシルフ【響】 (757)
【笑うかのこ様】辻田りり子3【恋だの愛だの】 (593)
★竹宮惠子作品について語りましょ★part11 (543)
2ちゃんねる少女漫画用語辞典・その五 (335)
新條まゆ14 (794)
☆桑田乃梨子・その14★ (800)
--log55.com------------------
【Panasonic】ビストロPart3【3つ星】
【Lニーダー】パン捏ね機相談所【Kエイド】
【お菓子もパンも】電気オーブン【どんとこい】
調理家電 ガス屋さん荒らし隔離・自治スレ
こんな調理家電はいやだ!
ガスコンロ総合スレ 8台目 [購入/設置]
【HB】パナソニック・ホームベーカリ2【Panasonic】
◆ オーブントースター総合スレッド7 ◆