1read 100read
2013年03月新・mac438: iMac G5 Part 50 (753) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【徳島香川】復活・四国のMacユーザー【愛媛高知】 (202)
【Mac用】【AGP PCI PCIe】ビデオカード総合 5枚目 (552)
USB / FireWire / eSATA etc. その6 (374)
Kleer Audio関連スレ (439)
なぜMacの切り貼り作業員はクリエイターを自称するの? (516)
iPad vs MacBook Air (439)

iMac G5 Part 50


1 :2011/02/21 〜 最終レス :2013/02/12
■アップル公式
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/imac/g5/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#imac
■まとめサイト
・iMac G5まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/24.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/37.html
■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=iMac+board%3A%BF%B7%A1%A6mac
■過去スレ
iMacG5 Part 49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1252806836/

2 :
2get!!!!!!!!!!!

3 :
いまさら、iMacG5 OSX10.4 with OS9.2 購入。
ふつうに使えて、いい中古をゲットしたぜ。
iMacG5、まだまだ現役だぜ。

4 :
冬はいいけど夏は爆音で使えたもんじゃないよ

5 :
最終型ならいいんだが

6 :
2010年の夏は半端無かったわ。
いつ壊れてもおかしくないような音が起動時から常にしてた。
今は全くの無音。あの夏を乗り切ったiMac G5最強説。

7 :
3です。
こないだ購入したiMacG5(最終型)にいろいろソフトをつめこんでいくうち、
だんだん愛着がわいてきた。
いい相棒だと、自己暗示をかけたのもよかったようだ。
ま、書類作成程度なら、ぜんぜん、これでOKOK。

8 :
最近の夏の暑さ半端じゃないからな〜。
ついに電源が突然落ちるようになって、諦めてcore i5の21.5インチを買った。Etherで繋いで移行しようとすると最後までいかないで落ちる。
ところがFireWireで移行した後、ヤフオクに出品しようと通電時間のテストをやってる間にG5スレ読んだら、どなどなできなくなっちまった。
腐っても、パーソナルコンピュータ最初の64bit MPUなんだよな。
実家に持って行って余生を送らせよう。

9 :
64bitが生かされることはほぼ無かったがな。
早すぎたんだ。

10 :
>>8
うちのも暑いときに再起動かけると起動開始時点でファンが最大出力になって落ちる。
そーゆーときは扇風機でしばらく冷やすとまた起動できるようになる。

11 :
どらえもんに出てくる、のびたの家のテレビみたいだ。
角度をつけてチョップをいれると治る、みたいに。
。。。いいのか、それで。

12 :
冬場でも落ちるから、最近付けてないやん。
スリープ病と爆音持ちの可哀想な子だな。
ノングレアiMacがない時点で、iMacG5は捨てられない

13 :
どなたか教えてください。縦縞i Sightを使っていますが、アプリの関係でもうしばらく手放せません。
そこで外部モニタでの使用を考えているのですが、そのまま使うと純正ディスプレイが悪さをしてロジックごと壊れると聞いたのですが、
元のモニタは取り外したほうがよいのでしょうか?また、中のフィルムは残すのでしょうか?
そのような使い方をされてる方いましたら、アドバイスお願いします。

14 :
>>13
ロジックボードにまで影響するものなのかは、わからないです。しかし、LCD Display Panelは売っています。Inverter Boardもモニタに関係しているようですけど、その症状には関係ないと思います。これ多分、アメリカにあるのでしょう。
http://www.powerbookmedic.com/iMac-G5-iMac-Parts-for-Service-p-1-c-601.html
ここに聞いてみるのもいいと思います。こちらは、邦人のかたです。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopcustcontact.asp

15 :
>>14
その前に、Appleに電話して、聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。修理なら、オンラインのサービス修理もある。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopcustcontact.asp
多分高額請求されるのだろう。

16 :
iMacG5って、電源入れてから、モニタにAppleマークが表示されるまでスゴク時間がかかりますよね。他のG5機種でも同じなのでしょうか。iMacG4は、短時間で済む。不気味な時間。

17 :
>>16
メモリとHDDの容量によって違うんでなかった?

18 :
うちのは早いよ
メモリ1G

19 :
>>14 15
ありがとうございます。問合せてみます。

20 :
>>16
今手元にiMacG4が無いので分からないがそんなに速く無かった気が。家の初竹1G1Tで起動音から林檎印迄12〜13秒

21 :
起動して
ログインして
壁紙が表示されて
延々と回り続けるカラーボール
昨年末に2軍落ちしたうちのG5(iSight)は末期になるとこんな感じだった。

22 :
今iMacG5(Intelになる直前の型)を使用してるんだけど、こいつの無線の規格がわからない。
11gじゃないかと思ってるんだけど、11nには対応していないのかな?

23 :
自己解決しますた。
11gと11bなんだね。

24 :
VLC Web Plugin入れて使えている人いますか。Flash Playerの代わりになるものか、試しに入れてみましたが、Flash切っても動作していないようです。それとも、何かコマンド入力でも必要なのでしょうか。

25 :
初梅ちゃんから浮気してwin機を買ってしまった
無駄に高性能ですごいことになってる
でもなんか落ち着いて使えないな。まだまだ初梅には活躍してもらうことになりそう

26 :
自分も、仕事はWIN、
家でときどきMAC派です

27 :
ついに電源落としたら1、2分してファンが回るようになった。。
まあ十分がんばってくれたからな

28 :
机からフローリングの床の上に落ちてた。電源ボタンを押すとブーンと何か回るような音がするが2秒で再び沈黙するだけ。

29 :
>>28
Startup Chimeも鳴らんのか。

30 :
鳴らない。中で何かがブーンと回りだすが2秒で止まってそれっきり。
壊れた電化製品はこいつだけだったからまだマシなほうかな…

31 :
>>30
電源が死んでるかロジックボードがお亡くなりになってるんじゃないかな?
俺のも修理から帰ってきたらそんな感じになって修理したところにもう一回行ったらロジックボード交換になった。
修理した店と俺の間ですこしもめたから最終的にAppleが仲裁に入って無償修理になったけどね。

32 :
2011 年 3 月の東日本大震災による被災地向け特別修理サービスのご案内
今回の地震で被害を受けたアップル製品をご愛用のお客様に対して、修理可能な製品に
つきましては無償でピックアップ&デリバリー修理サービスの特別修理を実施いたします。
http://www.apple.com/jp/support/information.html

33 :
>>30
うちも同じ症状だ…
電源交換で治るならいいけど、
ロジボ交換だと高くつきそうで悩むなぁ。

34 :
>>32
そろそろ物流も回復してきたのでアップルに電話してみたが、
「お住まいの地域は東日本大震災の特別修理の対象となっておりますが、
 iMac G5に関しては既に修理部品がないため修理をお受けできません」
だそうです orz
ま、こんなオチだろうと予想してたけどね…

35 :
埼玉で対象外だったから諦めてたが対象地域でも結局は同じだったか…

36 :
部品保有義務があるんでないの?
ゴネたら、最新iMacが安く手に入るかもよ。

37 :
>>36
iMac G5はもうオブソレートしたっぽい。
iMac G5(iSight)はまだギリセーフだけど。
オブソレート製品一覧
ttp://support.apple.com/kb/HT1752?viewlocale=ja_JP

38 :
うちのはMA064J/A ??IMACG5 20だからオブソリートってヤツですかね… orz

39 :
>>38
iSightつきモデルじゃない?それ。
そうならまだセーフなはず。

40 :
>>39
iSight付きモデルだったんでもういちど電話してみましたが、
やはり部品がないとのことで修理できないと言われました…
さようなら、俺の iMac G5 …

41 :
>>40
まじかあああ
俺のもさよならだww

42 :
ジャンクのATX電源つかって、電源ユニットのいかれたg5が復活しました!
スリープも問題なしで最高。

43 :
>>42
それってiSightついてる奴?

44 :
>>43
ついてないやつです。
第2世代のiMacです。

45 :
そっか、ありがとう。
うちのはiSightつきで、電源かロジボの
どっちかがいかれてるっぽいので…
液晶は例の縦縞無償修理で新品なので、
気長にロジボ探してなおします。

46 :
おれのiSightはもう限界だ。
すぐにでも買い換えたいが
新型が出るとわかってて現行買うのって
やっぱり愚かな行為だよね。

47 :
新型リリースに合わせて
旧モデルを安く手に入れるという戦略もあるが

48 :
>>40
ハードはどうでもいいが、G5にも優しく軽い64bitの新OSXを出してほしい。つまり、地味なサポートでも再開してほしいな。

49 :
48の>>40は、関係ないです。

50 :
http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM
冒頭と3:40あたり

51 :
Intel版かもしんないよ。うちのiMacG5も、あの時の地震とその余震に耐えた。机の上を滑っていたようで、モニタは上向きだったり、下向きだったり。あの首は耐震性効果もあるんだな・・・・。うむ。

52 :
昨年末に再生した初竹にメモリ入れました。1Gバルクx2 特に相性とか問題なく動いてます。10.5を入れようかちと思案中。

53 :
>>52
10.5 Leopard入れてる動画とか、記述されてるのよくある。あれって、入れて眺めているだけの人じゃね。

54 :
Firefoxは諦めるとしてもiTunesがね。
本当は10.4にiTunesがupdate可だと良いんだけど。

55 :
10.4.12のアップデートってやっぱ出ないよな〜。

56 :
TenFourFox for G5 processors 4.0.1 beta
http://www.floodgap.com/software/tenfourfox/

57 :
>>56
Thanx ! なかなか良さそうです。とりあえず入れてみます。これは10.5でも使えるんでイイですね。

58 :
>>55
まあ、JavaとかQTとか問題は有るんですけど10.4.12 or 10.5に拘るわけじゃなくて
iTunesさえ10に上がってくれたらOK.。
WindowsXP版でさえ10を出してるのにMacOSXの10.4を切るなんて、とチョット愚痴を言ってみる。

59 :
先週、傷ひとつない初梅を20Kでリサイクル店でゲット!
張り紙には「リカバリーしておりますが、使用中に電源が落ちます」と書いてあった。
検証してみるとやはりコンデンサ不良と内部過熱が原因でしたので、電源ユニットのコンデンサ交換と内部ファンモーターを強力なものに交換したら無事動きました。
(^o^)/
高性能のマシンではないけれども、ネット用としては十分だし、それにデザインが大好きなんですよね!


60 :
遠い世界の話だけど、intel iMacのスレは
バクスンがきてて心ここにあらず的レスが多い。
ちょっとうらやましい。

61 :
>>59
ネット用として十分ってのは、嘘だろ? CPU使用率100%近くが頻繁だし。

62 :
webブラウズなら見られないページがあったり、アプリが落ちたりするね。使えないね。

63 :
そもそも、ネット用として今でも十分だってものなら、やっぱりG5は高性能なんだな〜となるハズ。

64 :
iSight 2.1GHzだけど、そんなに不満無いよ。Late2009のC2D 3GHzとの併用で。
動画はキャッシュ貯めてから見ないと辛くなってきたけど。

65 :
>>64
ごめん。言ってることよくわからん。

66 :
>>65
え、ふつうにわかるぞ?

67 :
>>66
そうか。貯金がどうの、わけわからんぞ。

68 :
>>61
CPUが100%まで行って爆音なのはウチのだけだと思ってたけど
みんなそうなんだね
G5はそろそろ限界なんだろうか?

69 :
20kでiMacG5買うなら、
10kちょいのiBookG4買ったほうが幸せになれるのは秘密だよ。

70 :
本日、i7購入してきたよ。
長い間ありがとう。初代20松。

71 :
>>68
去年の秋頃、久々にG5iMac電源入れてみたら
軌道直後にCPU温度が68℃だったのは驚いた

72 :
68℃はふつう…
でも起動直後はファンの回転上がってないから熱くなるよ。

73 :
CPU温度は何度までOK?

74 :
LeopardだとCPU温度きつすぎる。やっぱ、Tigerでパフォーマンス低じゃないとマズイよー。対応アプリ探すの大変だし、無かったりだけど。ATIのGPUも10%程クロックダウンしてるが、温度に反映されてるかは、こちらのほうは疑問。

75 :
TVとゲーム、動画用はCore2の安デスクトップで見るから、
CPUが何度だろうとiPodと同期できればいいよ。
だがiPhotoてめーは起動すんな。

76 :
>>73
80℃位までなら大丈夫かと

77 :
>>76
それ、GPU温度のまつがいじゃ?

78 :
>77
いやCPU、エンコすると85度とか普通

79 :
エンコはCPUフルに使うからな〜。それはショウガナイとしても、CPU温度がそんなんだと、電源部分もすごい高温になってるな。まあ〜、去年の夏は、俺もLeopard使っていてそんな感じだったんだが。

80 :
電源はあっさり死ぬよ
LEDが1個しか付かなくなった時の寂しさよ

81 :
UBソフトとか、もう限界。

82 :
初期のiMacG5は、Pantherだったはず。Tigerより軽かったのかな。中古iSight購入者だからわからん。

83 :
>>82
パンサーはメモリ食わなかった。
てか初期G5ってiPadの半分しかメモリーつんでないよね

84 :
先週まで450GB空いてた1TBのHDDが今日見たら残り40GBでワロタ。
調べたらボリューム直下にバックアップに使ってる外付けHDDの名前のフォルダがあって中身も入ってた。
Finderかバックアップソフトがバグったらしい。

85 :
>>84
手違いで似たような事になった経験がある。
ユーザーフォルダを丸ごと捨ててしまったり、ドライブ全体をコピーしてしまったり。

86 :
スリープ復帰したときに流れ星のようにひとすじの縦線がでる…
この夏こせるかなぁ。

87 :
>>86
うちはそのあと白糸の滝が見えたよ。
さっきオクで買ったジャンクのiSight17インチが届いたので手持ちのジャンクとニコイチしまーす
余った方はどうしよう(′・ω・`)

88 :
壊れるところはほとんど似たり寄ったりだから
両方同じところがダメな可能性が高いんじゃない?
電源目当てでジャンク入手とかやめたほうがいいよね

89 :
>>88
まさにおっしゃる通り。
とりあえずHD替えてインスコし直したら
起動したけど、描画がおかしいので
ビデオまわりのトラブルっぽい。
電源はいくつか確保してるけど、
意味無いので売ろうかな。売れねえか。

90 :
>>89
入手しちゃったものに関しては有効利用しないともったいない
それらを生かす為に別のジャンクを新たに入手するのはやめたほうがいいけど

91 :
iSight21インチ(たぶんG4最終モデル)を
10.4.11、メモリ1.5GBで使ってるんだけど
動画のカクカクが酷い。
フルスクリーンはほとんどフリーズして使い物にならない。
せめて通常サイズの低画質動画が再生できればいいんだけど
メモリを増設したら何とかなるものでしょうか。
尿液晶 iMacがフルモデルチェンジするまで
なんとか使いたいんだけど。

92 :
21"でG4のiMacG5は無いし、SD画質でもSafariで見るようつべとHDD内のmpegじゃ違うし、
圧縮形式でも負荷が違うし、カクつくのはコーデックや再生アプリの問題かもしれないし、
尿液晶も何を根拠に信じてるのか解らないし、なんとも言えない。
家のiSight 20" Leopard メモリ2.5GBでようつべ通常画質の再生は特に問題ないけど…

93 :
>>91
メモリ増設した位じゃどうにもならないです

94 :
>>93
やっぱりだめですか?
どうしたものですかねえ。

95 :
>>92
20インチG 5最終 の間違いでした。
safariで見るつべの動画が再生できて
あとたとえば映画の公式HPのトップベージの
フラッシュが再生できればと思ってるんだけどね。
新型iMacの尿報告は多数あがってますよ。

96 :
その動画がYoutubeHDなみならばもう手のうち用がない

97 :
>91
世代的にむりじゃない?
G5 2Ghz/メモリ2GBだけど同じ感じだよ。youtubeでもSDはともかくHDはRる。
表示どころかウインドウ閉じるのもおぼつかないレベル。
あと自宅サーバーにに地デジチューナー入れてUDP配信でみてるんだけど、iMacではガクガクで再生しきれないかった。
mpeg2だから圧縮は少ないはずなんだが、リアルタイムで表示ができないみたい。

98 :
>>97
やっぱりもうきついですよね。
買い換えるつもりはあるんだけど
今買える機種がないのがつらい。

99 :
尿液晶って、そんなiMac特有の問題なワケないじゃん…
尿も輝度ムラも輝度斑も黒い影も左右や上下の色付きも以前から色んなMacの色んなパネルで報告あるよ。
iMacG5だって発売から液晶不良は沢山報告されてるけど、今使ってるのは特に問題ないでしょ?
それくらいの不良率だよ。現行iMacの液晶だけ特に粗悪な部品使って検品してないなら分かるけど
他ブランドで発売されてる液晶と変わらないラインで製造してるのに現行iMacだけハズレなんて事は無い。
LEDバックライトの現行パネルになった後、iMacだけで5台買い替えてるし、仕事で何台もさわるけど
それと判る尿に当たった事は無い。はっきり言って心配し過ぎ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Mac音ナナ】Mac音家 Part2【ココ、パパなどなど】 (481)
(;・д・)カエナイシ 2 (450)
【大福】iMac G4 スレッド19【至福】 (564)
スタバにてドヤ顔する奴総合スレ★4ドヤァ! (761)
Mac Pro 85 (954)
MacBook Pro with Retina Display (Part 31) (931)
--log9.info------------------
【ももクロ緑】有安杏果 Part.40【小さな巨人】 (431)
【9nine】西脇彩華 Part9【ちゃあぽん】 (242)
『アンチ』ももいろクローバーZスレ (452)
乃木坂46をまったり語るスレ Part4 (436)
【ヴィジョンファクトリー】Fairies ★8【フェアリーズ】 (418)
【チアチア】Tokyo Cheer2 Party 応援スレ6 (343)
ももいろクローバーZ 782 (1001)
ももクロ初心者の為のスレ (261)
ももクロヲタにAKBヲタから一言言わせろ (293)
ももクロZ初心者の質問に全力で答えるスレ★11 (455)
【9nine】 川島海荷 22 【女優】 (576)
【GO!GO!】9nine応援スレ 44皿目【サンプラザの9nine】 (734)
スタダアイドル総合スレ (200)
菜々緒!! (429)
忍法帖テストスレ (256)
【京言葉】安田美沙子 71【癒し系】 (600)
--log55.com------------------
【YouTuber】「マジで学校なんて行く必要ない」ゆたぼん父が激怒 ネットの悪ノリに同情の声も「暴言」と批判に ★2
【N国】立花孝志氏「マツコ・デラックス氏を訴えます!原告は国民1万人」★5
【大相撲】日本名は「白鵬翔(はくほう・しょう」 横綱・白鵬が日本国籍取得
【芸能】和田アキ子さん、紅白落選時の悔しさ語る…「あれは泣いた。何がいけないのか分からない。その後一度も観ていない」★3
【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し★3
【MLB】アストロズのバーランダーが自身3度目のノーヒットノーラン達成 MLB史上6人目の偉業
【音楽】スピッツ「ロビンソン」1億回再生突破 90年代リリース曲では初★2
【芸能】橋本環奈が2強女優を抜いて1位に!「なりたい目・鼻・口」をもつ女優TOP5