1read 100read
2013年03月モバイル584: 今の技術で作り直してほしいモバイルは (595) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
@@名古屋弁で語るスレ その1@@ (329)
【怒】まさに今、どこでムカついていまか?【怒】 (211)
今の技術で作り直してほしいモバイルは (595)
【】低価格定額プランSIM総合スレ【】 Part.2 (456)
◆SoftBank◇102Z 1 モバイルWi-Fiルーター◇ZTE◆ (220)
ペンコン好き集まれ 3枚目 (588)

今の技術で作り直してほしいモバイルは


1 :03/07/12 〜 最終レス :2012/08/03
アレは紛れもなく名機だった。
ただ、登場するのが早すぎたんだ。
もしいま一度、最新技術を駆使して生まれ変わったら・・・

2 :
ペルソナ

3 :
h1920

4 :
HP200LX

5 :
カシオ A-60

6 :
クロノビット

7 :
ThinkPad 220

8 :
ChipCard

9 :
PB-100

10 :
リブレット

11 :
MorphyOne

12 :
ウルトラマンPC
電池は携帯の奴を流用、当然USBで充電できる。
PHS通信カードを使うとVoIPで電話できる。
デジカメはPCカードじゃなくて内蔵。

13 :
ペディオン
液晶を反射式、CPUをBanias、そしてメモリを少し多め、512MB程度に
してくれ。それだけで十分だ。

14 :
>>4同意
>>7同意
>>12禿敷く同意

15 :
某芝製のぱちもんじゃないダイナブック

16 :
>>14
>>11にも同意してやれよ。

17 :
もれひん

18 :
1スピ10.4インチのヴぁいお505

19 :
あの、こういう事を言うのは非常に心苦しいんですが。
1度も完成していないものを作り直して欲しいと言うのは
ちょっと勘弁して頂きたいんですが。>漏品関係者

20 :
>>19
ワラタ

21 :
んじゃ、トヨゾウ本体

22 :
>>1
Newton

23 :
>>21
え!彼はあれが完全体なんですか!?

24 :
HANDY98

25 :
ほほえみくん
ぴゅうた(重量的にはモバイルできるとおもう)
PC-1251

26 :
NEC Mobile Gear MC-CS13
液晶とキーボードさえなんとかなれば...

27 :
>>26
Σ3が作れるNECなら、最強に強まったH/PCを作ってくれそうな気はするな

28 :
あぁ・・・シャープか松下かNECさんにTIPOを作り直してほしい・・・

29 :
FIVA。
次世代クルーソーさえ載れば・・・ガクッ

30 :
初代VAIO 505。
あ、村正か。

31 :
ピノキオ

32 :
ピノキオ

33 :
Zaurus MI-C1
メモリ倍増してスピードアップするだけでも折れは十分だ。

34 :
もびお

35 :
Σ3の技術をできるだけ詰め込んだC1。

36 :
クロノビットに1票
チタンモデル復活キボンヌ


37 :
c700 !!

38 :
巨神兵

39 :
>>16
やだ。
気分よく酔ってんだ。変な子というなよ。


40 :
>>38
奴をモバイル出来るものならやってみろ
このタヌキが・・・

41 :
>>37
CL7x0にジョグダイアルとPoBoxを搭載してくれるだけでも充分

42 :
CL7x0→C7x0
(欝)

43 :
オリベッティ「クアデルノ33」

44 :
PC-E650

45 :
Massif
OSはDOSで十分なので液晶をVGAサイズにして出してくれないかなぁ・・・。

46 :
PowerBook150
モバイルとは言えんか。

47 :
>>43
先越された

48 :
ニュートン

49 :
>>44
それモバイル??

50 :
巨人

51 :
オアシスポケット

52 :
↑スマソ、ミスった。

53 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

54 :
京セラのリファロ

55 :
モバギ

56 :
アレッ、この板ID制だっけ?

57 :
エクシーレ
カラー液晶にして・・・
もう少しマシなメーラーとブラウザ搭載キボンヌ
PCと接続してデータの共有と・・・
通信端末として使える様にして・・・。
で・・・従量制ではなくて定額での接続。

と・・・ココ迄やったら・・・Σ3+@FreeDと変らんか?( ̄▽ ̄;

58 :
インフォキャリー
MS(本当はSDがいいが、、、)に対応してCPU速くしてくれるだけでいい

59 :
出てくる前にチューンさせようという試み(板違いすみませぬ)
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0306/30/nj00_necpp.html
●ECの新作なんだけど、売りがXPだと。ユニットの下から携帯みたいな
ボーがでてくるんだと。ザウやシグと比べてどうだろ。メカ的にモバはシンプル
じゃないとイカンと思うんだが...

60 :
Omnibook300

61 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

62 :
FM-CARD

63 :
ThinkPad535
・B5
・PCカードスロット×2
・トラックポイント
という特徴を残しつつ、
・CPU・HDD増強
・液晶の解像度を上げる(1024×768)
・Mwaveを捨ててLANとモデムを
・USB

64 :
ヴァイオC1 TRはちょっとお嬢様向きだから おれにアワネーヨ
だけど他メーカにするからどうでもいいけど 戌が第一候補にあがってます

65 :
Ruputer

66 :
なんでレスが60超えてるのにChandra&Claviusがないんだよ!
あれだけ沢山OEMされた名機中の名機なのに
確かにTP220は良いが今更モノクロはイヤだ
しかしだ、Chandra&Claviusを作り直したとしても
汎用のハンディカム用バッテリーを使う限り薄くは出来ん
あのサイズのままだとすると・・・
1スピンドル
トラックポイント
A5サイズ
汎用バッテリ
等は変わらず
ボディを総マグネシウム化
液晶パネルをXGAに
W/LAN、モデム、赤外線内蔵
現在の需要からPCカードスロットは1でCFスロットが1
拡張用にUSB2*2 FireWire*1
CPU、メモリはどうでも良いがまあ過不足無く
PentiumM 1G 512MB
って所で
現在はよく考えてみるとA5サイズのノートって無いね
VAIOは2スピンドルかU等の極小機種しかないし
InterLinkは変則パネルでイヤだし、つーかVictorなんか論外だし
FIVAのCasioはやる気なさそうだし

67 :
Hinote Ultra2
バスタブ構造を用いて
液晶さえ薄くすればそのままでも収まる筐体。
ああ、是非買いたい。

68 :
リモコンR
音がうるさすぎて嫌がられた

69 :
>>68
それ見て思い出したぞ。
もう一度データスコープを作ってくれ!

70 :
Omni Go

71 :
>68
あの音が良いんじゃねえか、ヴィ〜ン、ヴィ〜ン、と
挿入したまま雑踏の中に連れ出して羞恥プレイ

72 :
>>69
なんでこれ見て思い出すんだYO
>>71
挿入タイプのじゃなかったんでな。正直うるさかった。

73 :
>>72
データスコープにはだな、セパレートRレータというギミックが
あるので、それ繋がり。本体がデカい&スペースがないということで、
ポケベルみたいな専用子機が、着信すると無線で呼ばれてブルブル
する。
今だったらBluetoothで実現する部分かな。あと本体を薄くして、
ピュアJavaが動いて、単体ブラウザあり、AirH"対応。当然青歯
経由での通信もできる。
なんか書いてたら欲しくなっていな〜、作らんかな〜>京セラ

74 :
インディアン付きでよろしく > 狂セラ

75 :
>>71
あれは、重宝したよマジで・・・。
漏れのはじめての携帯(現あう)にも付いていたからなぁ。
マジレスするとデータ―スコープは出るのが早すぎたなぁ。
ドキュモ505シリーズで再販キボンヌ!
今なら

76 :
今の技術でデータスコープを作ったら
ttp://www.kyocera-wireless.com/7100_phone/7100_phone_series.htm
になるんじゃないか?
っつーか、京セラにはこれの日本語版を出して欲しい。

77 :
100LX.
ヒンジを機械的に丈夫にして、USB付けてくれたら...。

78 :
京セラ,SIIあたりは時代が早すぎたものがいっぱいあるな。富士通もときどきある。

79 :
Amity かわいいよ

80 :
ファイバ10x  あのサイズとサムパッド

81 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

82 :
電源と通信、そしてディスプレイ周りだけ現状に
合わせることができれば、ただそれだけで実用
になるものって多そうだな。

83 :
カラー液晶のクロノビット激萌え

84 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

85 :
サイオン

86 :
Chandora1,2/ThinkPad235 を新しく作って欲しいね
スロット2つでいいからUSB2.0で、当然ビデオバッテリー(w

87 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

88 :
PalmIII
Palmは原点に復帰せよ

89 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

90 :
VAIO N505 B5・10インチモデル
何故この後継機を作らないのか理解に苦しむ

91 :
SR〜SRXの系譜に吸収されたんじゃねぇーの?
でも、SRXの新機種出てない・・・鬱

92 :
SRXって、
機能同等でサイズ縮小のUシリーズと、
LOOXクリソツのカジュアル・モバイルTRシリーズに
分岐しちまった感じもするな・・・
Uは中古が無茶苦茶安いから一瞬欲しくなったけど、
SRの故障頻度と使えなさ加減を思い出して、買うのやめた(w

93 :
SORD M5

94 :
PC100
メモリじゃねぇぞ

95 :
・レガシーデバイスをUSB/IEEEで置き換え
・PCカードをCFへ置き換え
・802.11a/b/gや青歯なんかの無線関係を内蔵
なんてやると、ぐっと今っぽくなるよね。

96 :
TK80

97 :
だからさ、不細工なSRなんかいらねんだよ
すっきりシャープなデザインのB5
N505を何故のこさねーで、半端なSR-Xなんかにしたんだよ
ってことさね。
ソニーは一代主義なんてかっこつけてるが結局
ひとつの形を磨き上げることをしない
練磨、習熟、熟成という美学にかける
粗製濫造品の底の浅いメーカーだっんだよ。

98 :
PC8201とかFM16πとかSIIのHC20とか

99 :
Libretto M3

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前ら!電磁波問題を忘れてないか?【エアーエッチ】 (349)
お前ら!電磁波問題を忘れてないか?【エアーエッチ】 (349)
【新幹線】鉄道とモバイル【駅構内】 (354)
au.netってどうよ?? (215)
中古ノート!!6台も買うの? (526)
Palm Warez 特集 2nd (293)
--log9.info------------------
■■週間ユースドカー・ジャーナルってどう?■■ (310)
なぜハイエースの中古が高騰しているのか (415)
●●ヤフオクでクルマ売れてますか!?●● (428)
RX−7<FD>のオートマ (246)
VWパサートVW (438)
【みんカラ】しゅう@セドさんにい【メタボ】 (342)
なんで元高級車って激安なの? (225)
∧▼福岡県の中古屋について語ろう2▼∧ (322)
【見栄っ張り】高級車を中古で買うやつ (516)
中古車購入トラブルについて (620)
フーガとゼロクラアスリート (489)
■SL73 AMG■R129 ベンツ (586)
R230型 SL350 500 600 (222)
どうしてもAMGが欲しいんですが (277)
ベンツSL R230前期って貧乏人の車なの? (234)
コミコミ5万円で買える車! (244)
--log55.com------------------
「キングゴジュラス」 はじめました。
今でもゼネバス帝国万歳!!の人のためのスレ
愛犬コマンドウルフの災難
ウルトラザウルスは何処
むしゾイドいいねぇ
パンツァーユニット
マッカーチスとディマンティスって・・・
ZOIDSの最もイカした男キャラを決めよう!