1read 100read
2013年03月ミステリー2: 東野圭吾パート73 (319) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ボッシュ】マイクル・コナリー【マッケイレブ】2 (217)
このミステリーがすごい!2014 (293)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)
このミステリーがすごい!2014 (293)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)
綾辻行人 36 (421)

東野圭吾パート73


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2013/03/11
とりあえず立てました。

2 :
東野圭吾の総合スレッドです。
東野作品について語り合いましょう。
【映像化作品について】
映像化作品に関するレスは、ちょっとした情報交換や、感想程度に留めて、
突っ込んだ話はドラマ板などの該当する板でするようお願いします。
また、キャスティング批判などは、スレの本質から外れる上、
荒れるもとになりますので厳禁とします。
※前スレ
東野圭吾パート72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1347376152/

3 :
正しいテンプレはこちら
東野圭吾の総合スレッドです。
東野作品について語り合いましょう。sage推奨
★☆★☆煽り・荒らしは完全放置でお願いします。★☆★☆
※少年でつまつマン◆Ll9UkTCzt.lA という荒らしが粘着しています
これに絡む人も荒らしなのでまとめてスルーして下さい
【ネタバレについて】
どのような場合でも、ネタバレは必ずメール欄に書いてください。
あらかじめネタバレ注意と書いてから本文でネタバレする行為も禁止です。
メール欄以外でのネタバレ話をしたい人は、以下のスレでお願いします。
★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
ミステリー板ではネタバレスレを立てることは禁止されています。
【映像化作品について】
映像化作品に関するレスは、ちょっとした情報交換や、感想程度に留めて、
突っ込んだ話はドラマ板などの該当する板でするようお願いします。
また、キャスティング批判などは、スレの本質から外れる上、
荒れるもとになりますので厳禁とします。
東野圭吾【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1272076901/

4 :
前スレに一言も触れていない>>3は出鱈目だね。

5 :
こちらは荒らしが立てたスレなので破棄します
正しいスレは下記のスレ
東野圭吾パート73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1350814920/

6 :
本スレ、ageておきます。

7 :
誘導
次スレはこちら
東野圭吾パート73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1350814920/

8 :
>>1は余程ID:qXaUSIpqに嫌われてるようだwww

9 :
本スレ、上げておきますね。

10 :
誘導
本スレは↓
東野圭吾パート73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1350814920/


11 :
ウンコ食ったら美味しかった。ゲリグソが一番美味しい

12 :
また?

13 :
うん

14 :


15 :
せいやっ!
http://n2.upup.be/f/r/6BOt8qNyJj.jpg?guid=ON

16 :
東野氏は日推協の理事長なのに『ご挨拶』に書かないな。
リレー小説は面白かったよ。

17 :
うんこスレ

18 :
ウンチ大好き。食べたい

19 :
ほう

20 :
上げ。

21 :
age

22 :
東野新スレたてて。

23 :
スレ違いの雑談を楽しみたい人はココで
東野作品について語り合いたい人は↓へ
東野圭吾【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1272076901/l50
重複スレを立てることは禁じられています。

24 :
>「禁断の魔術」まあ買ってまで読むほど面白くないな。
>ブックオフで105円になるのを待つか、図書館推奨。
>全体的に謎が大したことない。
>え?その程度?ってくらい。レールガンに至っては、
>あそこまでの時間と手間をかけていいのなら、他に方法がいくらでもあるし。

まじか
文庫化されていないもう2冊のガリレオシリーズはどうよ?

25 :
真夏の方程式と虚像の道化師 ガリレオ7のことかな?
個人的には
容疑者χの献身>真夏の方程式>>>禁断の魔術>>>>>>>>虚像の道化師
猛打つが楽しめたので禁断の魔術は駄作とは思えなかった。
嗜好差があるので全く違う評価の人も多いだろう。
105円を待つよりは図書館に予約した方が早く読めそう。

26 :
>>22

27 :
「禁断の魔術」のまさに最後のエピソード、レールガンの話しが、
単に東野がレールガン言いたかっただけだな。という感しかないんです。
とにかく湯川が述べているように、実現不可能な装置を使って、
試打はほとんど失敗してるのに、ゴルゴ越えの1K以上先の人間の頭に当てる。
これ不可能。ゴルゴじゃないから。実験で全然当たってないのにどうして実践に
持ち込むかな。実験で百発百中だったらいいけどさ。

28 :
>>25
サンクス
評価はそれぞれなんだな
早く文庫化してほしい
当分ないがw

29 :
>>27
東野がガリレオシリーズを一休みしたくて
あの内容になったのかな? と思った。
レールガンに関する蘊蓄も披露したかったのだとは思うけど。

30 :
「秘密」7章まで読みましたが
これ中学生向けに書かれた物なんですね
それならそうと

31 :
>>30
「口でしてあげようか?」なんてロリ妄想のどこが厨房向けなのか問い詰めていいか?

32 :
「秘密」11章まで読みましたが
文章のレベル低いですね中学生雑誌に連載されたんでしょうか
加害者の妻送って行って、部屋に上がり込んでますよ
そんなバカな。
直子の言動もそうとうおかしい。

33 :
なんでつかこの中古臭い汚いスレは
何でおいどんがこんなスレに書き込まないといけないの?
ピカピカの新スレに移りたかった(ρ_;)

34 :
>>32
東野先生の作品で、設定に無理がある。
こんなことありえない。じゃない作品は無いと思います。
敢えてそういう無理なことを楽しんでる。んじゃないかと。
例えば赤川次郎先生の作品もありえないことばかりですけど、
すごい面白いでしょ。そういう感じだと

35 :
有り得る状況、しっかり感情移入出来る作品を望むなら
推協に属している作家の本は避けた方が良いのかも。
一般書籍板を覗けば合う作家を探せると思う。
最高評価の1Q84だって有り得ない設定だし
設定に拘らない方が、読書の楽しみは広がるとは思うが。

36 :
むしろ整合性がきちんとしている文章なんて誰でも書けるんだよね。
そんなの当たり前すぎて、読者が読み続けるモチベーションを保てるわけない。
「え?」「うそ」「まさか」の連続で読者の興味をひきつづける。
それに読ませる文体を書くセンス。それは努力や練習では会得できない、
天才作家の

37 :
1Q84を引き合いに出す意味がわかんない

38 :
でつまつくん、会話も弾んでいるし、ここは我慢しようよ。
一部のアンチのせいでこうなったのは仕方がない。
大部分の住人はでつまつ戦隊を受け入れている証拠でもあるよ。

39 :
仕方ないでつね
これ以上住人の混乱を招かないようおいどんは我慢しまつ
もうアンチの我が侭は懲り懲りでつ

40 :
>>37
近年では最も売れた文芸書だし
ノーベル賞のオッズを上げた作品だから。
例え方が悪かったのであれば申し訳ない。

41 :
でつまつ戦隊があると、スレの流れに緩急ができて、それはそれで悪くない。
東野スレは、長文で語るの大好きな人が多いし、読んでて飽きる・・・・

42 :
それだけ熱心なんだよ

43 :
何を指して熱心と判断しているのかは知らないけど
人気作家ということで東野を読む・読もうとしている人の
不満を出来るだけ小さくしたいからレスする。
ハリボテ作家スレの住人だから。

44 :
あり得る設定の東野作品ってどれ???
ほとんどの作品を愛読はしてるが、リアリティある作品って
言われるとまったくないと言い切れる。
他の作家だってそうだけどさ。
横山さんの「64」は別として。
あんなの読んじゃうと加賀シリーズでさえファンタジー。
湯川に至ってた冗談で書いてるとしか思えない。

45 :
最初5・6冊くらいまで「えー、ありえない」だったけど
あとは当たり前になって楽しくなった

46 :
>>44
無理がない設定なら
・学生街の殺人
・ブルータスの心臓
・交通警察の夜
・悪意
・嘘をもうひとつだけ
ぐらいかな? 動機まで問うとえ?になるかもしれないが。
片想いは、あの事件を○○が起こしていなかったら
無理がない設定だと思う。

47 :
ブルータスは無理が有りすぎ

48 :
「ブルータスの心臓」は相当無理があるでしょ。
「交通警察の夜」(天使の耳)「悪意」はまあそうだね、動機を除けばまあ
比較的無理はないかもしれない。

49 :
そうか、ブルータスはやっぱり無理かw

50 :
「秘密」読み終わりましたが
まぁなんと言ったらいいか、そもそもミステリーじゃないですよね、これは
裏表紙の98年ベストミステリーとか大袈裟すぎてルール違反ですよ
肝心の入れ替わりが説明されてないし
超常現象という事ですよね結果的に

51 :
>>50
ミステリーは、本来の意味とは違う使われ方がされている。
謎らしきものが存在すればミステリー。(「このミス」のせいかな?)
仕掛けがあって伏線があって謎解きがあって……
という展開になるのは本格ミステリ。
「本格」という文字が付いていなければ
ただのエンタメとしか思えないミステリーも多い。
ところで、この板では作品の詳細に触れることは
遠慮し合っています。簡単な感想に留めてください。
本格ミステリではないのでネタバレ削除依頼はしませんが
終盤の内容は書き込まないでください。

52 :
一冊読んだだけで不平・不満書き込むってちょっと非常識では?

53 :
>>52 非常識ではないのでは?
初めて読んだ作家で、余りにも釈然としない内容だったので
「巧い解釈が出来なかったのですがこんな作風の方ですか?」
と訊ねに行ったことはある。
それが正しい読み方・そんな作風
その不条理感を楽しめるかどうかは読み手次第
という回答を貰えた。

54 :
>>49
ブルータスの心臓は無理ですよ。あんなに都合よく動機をもった人が
三人も集まるなんてwあり得ないですよ。

55 :
よしよし
皆、いい調子でつね
アンチの思惑が外れていい気味でつ^^

56 :
>>54
この時代は無理だけど、当時はこの殺人リレーが可能だったかも
と思ったのと、ロボット開発部分が作者の実体験を元にしているので
アリかな? と思った。
肝腎な設定「都合よく動機をもった人が三人も集まる」ことを失念していたw
申し訳ない。

57 :
4ヶ月前にこんな事書いてた俺も今はどっぷり浸かってもうすぐ60冊
昔に帰って小一時間説教してやりたい
6 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2012/10/24(水) 09:36:22.83 ID:G2LeHgPz [1/2]
どっちが本スレ?
6冊ほど楽しんで読んだけどちょっと気になる事があった
別の事件が最後に一つの結末に収束するってパターンが多いみたいだけど、世間が狭杉じゃね?
登場人物が実は友人だった・親戚だった・同じ会社だった・・・とか
それから孤児にするため何の伏線もなく親が死ぬ、事故とか心臓発作とか・・・
簡単に死に杉じゃね?
いままで小説はほとんど読まなかったんだけど、この程度の設定に違和感持つておかしい?

58 :
>>57
あなた、凄く良い人だよ。
東野が世間狭過ぎというのは事実だと思う。
大学卒業→デンソー→乱歩受賞→売れてもないのに専業作家
という経歴だから描ける世界が狭かったのは事実。
でもそれなりの辛酸を嘗めて世界観を広げた。
6冊読んで投げなかった寛容さは賞賛に値すると思う。
昔の自分を説教しないで褒めてやれ。

59 :
おいどんも褒めてくだたい・・(・_・;)

60 :
>>56
ロボット部分は恐らく技術的な裏付けがあるんだろうと思います。
動機をもった三人。の他に、あのリレーがやっぱり意味ないですよ。
その辺に埋めればいいんですよ。

61 :
でつまつくん、ヨチヨチ。

62 :
ばぶばぶぅぅぅ^^

63 :
>>58
人生経験はあまり作家としての能力には関係ないですね、
センスですよ。朝井リョウは23歳ですよ。
手塚治虫は17歳でデビュー、ちょっとインターンしたくらいで、
社会経験はほぼ0であれだけの内容の作品が書ける。

64 :
>>63
朝井リョウ、三作しか読んでないけど
身の丈に合った世界を巧く描いているだけのような。
勿論それはそれで良いと思う。
作風と世間が狭過ぎる弊害は同列で語れない。

65 :
人生経験豊富だったらすごい作品書ける。
だったら年寄りはみんな大作家になってしまう。

66 :
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c8f/5903143/235085160_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c90/5903143/235085161_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c91/5903143/235085162_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c92/5903143/235085163_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c93/5903143/235085164_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c95/5903143/235085166_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c96/5903143/235085167_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c98/5903143/235085169_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c99/5903143/235085170_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c9b/5903143/235085172_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1c9d/5903143/235085174_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1ca0/5903143/235085177_x.jpg
ttp://2.share.photo.xuite.net/xuitekidd/12e1ca1/5903143/235085178_x.jpg

67 :
ごめんなさい
誤爆です

68 :
けしからん誤爆だ

69 :
年をとれば人生経験豊富とか…

70 :
団塊以上の作家なんて得意分野以外書けないひと多いよ。
村上龍なんか普通のひとは描けないから今度の新作は苦労したみたいな
インタビューあったし。

71 :
>>70
一部から春樹を次ぐ作家と称されている人は
徹底した得意分野を持つことは大事だと言っていた。
でも、純文とエンタメは違うから
エンタメの場合は良い編集者を得て丁寧な取材をして
文壇バーで活力を貰うのが王道かw

72 :
例えば山田悠介の本なんて、本当に稚拙を感じさせる文章だけど、
あれだけ売れてるし、手軽に読むという点ではたまに読んでるよ。

73 :
流石に山田は辛いわ。西尾が限界。
でも年齢・性別・嗜好で棲み分けることができる読書は
万人向けの最高の娯楽だと思う。
東野とか宮部は無駄に読者層が広いから叩きも多くなってしまうが
稼いでいるから痛痒はないだろうな。

74 :
分かりやすい例だと、北杜夫の「楡家の人びと」は文学だから、
表現も重厚で教養がないと書けない文章だけど、万人が楽しめるものじゃない。
「どくとるマンボウ」シリーズは敢えて軽い文体にしたんだろうけど、
文句なしに面白いし、実際楡家とは比べ物にならないくらい売れたでしょ。

75 :
>>57
千街晶之の「ミステリを書く!」というインタビュー集で、
「眠りの森」は自分の中にない題材としてあえてバレエ界を取材した、
出先でも明らかな異質な門外漢だという目を向けられながら取材したというようなこと言ってるので、
自らの世間が狭いということを自覚してたかどうかは知らんけど、
作家としてやっていく上でその当時の自分のままじゃだめだということは痛感してたのだと思う。
このインタビュー集、文庫化に際し、東野から「当時と状況が変わったから」との申し出を受けて削除されてるので、
興味があれば単行本版を探してください。

76 :
>>71
文檀バーから抜け出せない作品ばかり書いてる団塊の世代作家の
スレがこの板にいくつもあるなw

77 :
文壇バーって何でつか?

78 :
おいどんの質問が気に入らないんでつか・・?

79 :
>>74
東野世代だから楡家はエンタメとして単純に楽しめた。
マンボウシリーズはヨネポや西尾を読むのと感覚。
小林でセンターの平均点が下がる現在と
シラケ世代(団塊以降)では対比自体が無理だと思う。

80 :
もういいでつ!
皆、おいどんのことが嫌いなんでつね!
皆の邪魔して変な質問をしてすみまてんでつたね!
もうおいどんは口をゆすいで寝まつ!

81 :
でつまつくんの話し相手になってあげて。

82 :
基地外マジでR

83 :
>>77
金持ちの婆ホステスがやってる会員制小説家バーで
要するに婆ホステスが気に入った小説家を集めたサロン
みたいなもん。
そんで小説の中でホステスをスーパーウーマンのように
書かせて悦に入ってる。
だから団塊ジジイの小説はホステスとか女性編集者が活躍
するものが多い。

84 :
読書の幅が狭いのかもしれないがホステスageageの本は
読んだことがないな。女性編集者を持ち上げる話も同様。
ミス板で名前が上がる作家にそんな作風の人がいるかな?
大沢は六本木のお姉さんに振られる話をよくするが
作品ではホステスではない職種の女性に心焦がす内容になっている。

85 :
>>83
へ〜、スナックのことでつか
おいどんもお父さんになぜかスナックに連れて行かれたことがありまつ
大人の綺麗なお姉さんがいっぱいいてチヤホヤされた思い出がありまつ

86 :
でつまつくんは愛嬌があるから、どこに行ってもチヤホヤされるね。

87 :
東野先生や浅田先生が起こした自炊業者訴訟はどうなったんだ。

88 :
>>87
幾つかは廃業したが残っている所もある
みたいな記事を読んだ。今年に入ってからの記事だから
まだ終結していないかも。

89 :
魔球読了
初期の作品にしては、放課後や卒業と違って読みやすかった。
最後の方はちょっとグッときた
ちなみに昔、週刊少年マガジンに似たような話の漫画って無かった?
甲子園決勝戦でフライを落として、それがその後の殺人事件とつながって・・・
ひょっとしてパクリ!?

90 :
似たような話はいっぱいある、手塚治虫の「ブタのへそのセレナーデ」と
高橋留美子の「勝手なやつら」はほぼ同じ話。

91 :
>>89
その漫画は1964年以前を舞台にした作品?
そうじゃないとパクリは成立しないと思うが。
パクリ? と言われる作品は幾つかあったが
魔球のパクリ疑惑は初めて見た気がする。

92 :
おいどんねむいょ
ばぶぅぅぅぅ

93 :
>>91
漫画の方がパクった方って言いたかったんだけど・・・

94 :
>>93
勘違いして申し訳ない。

95 :
でつまつくんの存在が一服の清涼剤になっているね。

96 :
江戸川乱歩の「影男」読んでみなよ。
容疑者xの献身はそれのパクリだから。

97 :
似たトリック≒パクリ? 
他の東野作品でも先行他作品と類似トリックを使っている。
東野に限らず、類似トリックは世界中にゴロゴロ転がっている。
でも世界観が全く違うと問題視されない。
刊行時は手垢の付いたトリックなので騙されてくれる人がいて驚いた
と本人が語っている。本格騒動が起こった頃から
オリジナリティを主張し始めてアレ?と思った。
ただ、そのオリジナリティの中身については詳しく語られていない。
動機を絡めたオリジナリティだと好意的に解釈しているが。

98 :
江戸川乱歩は有名だけど読んでない作家の代名詞だからな。
直木三十五だって、誰もが知ってるけど、じゃあ読んだことあるか?
というとほとんどの人が作品名すら知らないだろう。
古典で有名で読んでもいるのはホームズくらいじゃないか。

99 :
「ちくま日本文学」シリーズの7巻「江戸川乱歩」
のなかで乱歩が古今東西のミステリーはだいたい
こんなパターンとトリックでネタが出尽くしてると書いてたと
思ったけど、そのなかで「意外にも犯人が子供」というのが
あって、その後、東野の『レイクサイド・マーダー』を読んで
ああ、乱歩の言ったとおりだなと思った
遠い昔に読んだ森村誠一の『魔少年』もそんなオチだった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
このミステリーがすごい!2014 (293)
東野圭吾パート73 (319)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)
綾辻行人 36 (421)
綾辻行人 36 (421)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)
--log9.info------------------
Mac OS 用エミュレータ Ver.2.1 beta (565)
iPod Touch & iPhone アプリ情報その2 (899)
【SafariStand】Safari Plug-ins【SIMBL】1本目 (526)
【ネットラジオ】 radiko Mac関連ソフト総合 (334)
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part4 (219)
【中の人】Automator【小人】2人目 (894)
iPad で Good Reader を使いこなすスレ Pat1 (485)
Fusion×Parallels×VirtualBox最終戦争1回戦 (336)
【iTunes】Geniusを応援しよう (555)
WhatRoute 1.8 (726)
Mac でねとらじヘッドライン取得ツール開発スレ2 (585)
Unsanity 総合スレ (335)
Rosettaなくなったけど (302)
ソニー「1年以内にアップルに次ぐタブレットメーカーになる」(笑) (211)
使えるdefaultsを書き込め -int 2 (424)
なぜMacの切り貼り作業員はクリエイターを自称するの? (516)
--log55.com------------------
AVG Anti-Virus 2015 Ver 120
Bug Browser Part 3
日本独自のOSってあるの?
【最速】Windows98を極限まで速くするスレ【伝説】
再インストの前にこれをバックアップしよう Part2
Windows7 VisualStyle Part2
☆Windows8.1Update1をクリーンインストールしたい2
自治スレ in Windows板