1read 100read
2013年03月ミステリー17: 綾辻行人 36 (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ボッシュ】マイクル・コナリー【マッケイレブ】2 (217)
このミステリーがすごい!2014 (293)
東野圭吾パート73 (319)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)
綾辻行人 36 (421)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)

綾辻行人 36


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/03/11
新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。
ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。
館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。
著作一覧
『館シリーズ』      『囁きシリーズ』   『殺人鬼シリーズ』   『深泥丘シリーズ』
・十角館の殺人     ・緋色の囁き     ・殺人鬼      ・深泥丘奇談
・水車館の殺人     ・暗闇の囁き     ・殺人鬼U-逆襲編- ・深泥丘奇談・続
・迷路館の殺人     ・黄昏の囁き
・人形館の殺人     ・綾辻行人ミステリー[緋色の囁き](漫画原作)
・時計館の殺人     『殺人方程式シリーズ』
・黒猫館の殺人     ・殺人方程式-切断された死体の問題-
・暗黒館の殺人     ・鳴風荘事件-殺人方程式U-
・びっくり館の殺人
・奇面館の殺人     『その他(エッセイ/共著)』
               ・アヤツジ・ユキト1987-1995,1996-2000,2001-2006
『シリーズ外』       ・本格ミステリー館にて
・霧越邸殺人事件     ・セッション-綾辻行人対談集-
・最後の記憶       ・月館の殺人(漫画原作)
・四〇九号室の患者   ・綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー1、2、3
・眼球綺譚        
・フリークス(「四〇九号室の患者」収録)
・どんどん橋、落ちた
・Another
前スレ
綾辻行人 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1344931703/

2 :
Q.館シリーズってどれから読んでもいいの?
A.基本的にどの話も独立してますが刊行順に読むことを勧めます
 特に迷路館はシリーズ中でも評価が高いので飛ばすのは注意
 時計館:迷路館のネタバレあり
 黒猫館:迷路館のネタバレ、時計館の微ネタバレあり
Q.あれ? 新装版ってページ増えて値上がりしただけであんまり内容変わってなくね?
A.仕様です
Q.暗黒館の殺人って何なの?
A.知りません
Q.館シリーズの続きはどうなるの?
A.いつかきっと出ると信じましょう

3 :
>>1

4 :
1000目前で落ちちゃった

5 :
暗黒館をやっと上まで読んだが流石に長すぎる。
双子の台詞なんてページ稼ぎとしか思えん。

6 :
暗黒は下巻の最後のほうだけは読んだ方がいいと思う

7 :
暗黒館は今どういう状況かだけ把握したら適当に読み飛ばしていいよ
オチだけは凄いから

8 :
自分はうっかり下巻の年表を先に見ちゃったんだよなぁ
ちゃんとオチ味わいたかった

9 :
オチだけは凄いから
これは最高の褒め言葉だよね。
全部分かったって人もいるけど。

10 :
最後のシリーズ構成的なオチはあれだよね。

11 :
どれだ?

12 :
果たして館シリーズ最終巻はどのような形で終わらせるのだろうか
というか、そもそも出るのどうかすら不安

13 :
あけましておめでとうございます。
今年も新作読みたい

14 :
屋敷シリーズ
○○邸の殺人

15 :
御手洗荘司が主人公か

16 :
誰か0番目の事件簿読んだ人いないの?

17 :
この前、アナザーが1960年が舞台だったら
というネタを友達に話したら、ブルマとか旧スク水だから
いいんじゃね?携帯もないし。60年はたしか綾辻の誕生
年だったな。
と発言していました。

18 :
有栖と共作のトリロジの「Yの標的」どっちが考えたんだろ
他と比べてあまりにひどいトリックで呆然としたんだが

19 :
おっしゃー水車館買ってきたから今からよむぜー

20 :
推測を走らせない方がいいよ

21 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

22 :
>>18
奇跡と偶然が重なった上のゴルゴも真っ青トリックがアリのゲームだからアレもアリなんだろう。
斜め屋敷を豪快にしたもんだと割り切った。

23 :
エラリィの本名が好き

24 :
マツジュン

25 :
現代だったらあだ名はマツジュンだな

26 :
メディアファクトリー 2/25 文庫ダ・ヴィンチ 深泥丘奇談 続 綾辻行人 650

27 :
>>26
待ってました!

28 :
いまさらながら「そして誰もいなくなった」を読んだけど
十角館の方が全然上だな
誰がバンダインなんだ?と思って読んだんだけど
分からなかったけど

29 :
誰がって疑問はおかしくないっすか?
そこは知ってて読んだんすか?

30 :
>>26
積んでた深泥丘を読むきっかけになったよ
そういやAnotherの連載はどうなってんだろう。完結はまだまだ先なのかな

31 :
十角館と水車館って読む順番関係ある?

32 :
>>30
夏には本にしたいってついったーで言ってたよ

33 :
>>32
サンクス
となると秋か冬になるか…

34 :
>>30
sarisariの連載は毎月順調だね、そろそろ佳境に入りそう

35 :
anotherの続編ってもう始まってたのか
ネタバレにならない程度でどんな話か教えてほしい
恒一とか鳴とか出てくんの?

36 :
メイが恒一君に自分の体験談を語る方式
だから、鳴は登場するけど恒一君はあまり出てこない
かわりにサカキっていう元3組の男性が出てきます

37 :
和田豊辞めろ!

38 :
>>36
過去の話なのね
さんくす

39 :
具体的には、合宿前の夏休みの話

40 :
鳴ちゃんって、綾波を参考にしてキャラをつくってのかな?

41 :
「綾波タイプ」というのはもはや「峰不二子タイプ」と同じ
一つのジャンルだからな

42 :
あれ?鳴ちゃんて過去の3組の生徒と関係あったっけ?

43 :
>>42
実は関係あったというスピンオフ

44 :
>>43
なる
dクス

45 :
念願の十角館を読みますた。
綾辻さんの次に読むとしたら何が良いですか?オススメをお願いします。

46 :
できれば順番通りに水車館を
面白いのだけ読みたければ飛ばして迷路館を

47 :
水車はホント何がしたかったんだろうなあ

48 :
有栖川アリスは
ある意味では十角館より驚いたとか
新版あとがきに書いてたよ。

49 :
インパクトなら十角館だけどラストは水車館が断トツだと思う

50 :
水車館だけ内容もラストも全く覚えてない。
読んだという事以外綺麗サッパリ忘れてしまった

51 :
水車なんか読む必要ないだろ
十角→迷路→時計でいいだろ
全巻コンプ目指したくなったら買えばいいよ

52 :
>>48
ミスチル桜井が「スピッツ最高傑作はR」と言ってたのと一緒
ライバルの名作を認めたくないがゆえに駄作を褒める

53 :
おい、水車館で完全に騙されたのって俺だけか

54 :
>>52
ひねくれてんな―
叙述トリックのインパクトで世に出たと思いきや次作がかなり正統派でロジカルだったからって意味じゃないの

55 :
>>53
西上心太も「ラストでスッと騙される快感がある」とか言って
シリーズの中でも特に褒めてたよ

56 :
水車館、どんな話かもさっぱり思い出せない

57 :
絵が出てきたことは何となく覚えてる

58 :
水車館は推測が先行したせいで予想通りだった

59 :
自分も予想通りで意外性は全くなかった
雰囲気はまぁ悪くなかったような気がするが

60 :
水車が出てきたことは何となく覚えてる

61 :
>>46-60
みなさんレスありがとうございました。
とりあえず、今日はお気に入りのナース物でぶっこいて寝ます。
ありがとうございました。

62 :
水車って正統派でロジカルな作品だったっけか?
あー読者騙そうとしてるポイントはここなんだろうなーうわー当たったーおわり っていう印象しかないわ
しかも使い古されたありきたりなネタというか
あとラストはスーパーナチュラルな要素がちょこっと出てくるんだっけか

63 :
執事が主観で展開する部分の雰囲気は好き

64 :
迷路館より殺人鬼のびっくりしたよ
山がもう一つ出現してw
水車は買ったけどまだ読んでない

65 :
ネタバレすんなアホ

66 :
水車館の内容を覚えてないって人の中には、
そもそも叙述のトリック部分に気づいてない人も結構いそうだな…

67 :
>>66
何だっけ?メ欄に書いてみそ

68 :
かな

69 :
イカ天見てる島田かわいい

70 :
水車館って叙述だったけ?
ホンマに、内容サッパリ覚えてないわ。
読んだという記憶だけがある。

71 :
いい加減水車館の話題飽きたわ
他の話しようぜ
館シリーズ二作目って何だっけ

72 :
一昔前にこの人の館シリーズにはまった。読みやすくて好きだ。
話題になってる水路館は俺も落ちは予測できた。

73 :
次の館シリーズは、水族館でよろしく

74 :
中村青司記念館でいいよ

75 :
気晴らしに水族館を訪れた島田潔は、イルカショーの見物をすることにした。
プールまで来てみたが、イルカは一匹もいない。
やおら司会の女性がプール脇の蟹の形のレリーフに手を掛けると、
プールの底が開き数匹のイルカが踊り出た。
「隠し扉だと? まさかこの水族館は!?」
「お手伝いしてくれるお友達はいるかなー?」
島田が思わず立ち上がったタイミングで司会の女性が元気に叫んだ。
「この建物の設計を行った人物を御存じですか?」
「はい、中村何とかさんという方だと聞いています」
「……やはりな」
水面から顔を出す鹿爪らしい表情のイルカに魚を与えながら、島田はつぶやいた。

76 :
イルカ「はあん」

77 :
今になってみると十角館の青司のケツの穴が小さすぎるわ

78 :
>>75を見て何故だかやっぱり鹿谷より島田の方がしっくりくるなと思ってしまった

79 :
>>77
だって本当は工務店のオッチャンだもん

80 :
>>78
同じく未だに鹿谷には慣れないな

81 :
そりゃ島田はすぐ島田荘司の顔が浮かぶけど鹿谷は浮かばないから

82 :
鹿谷は作家っていうのが何となく魅力減の原因な気がしないでもない

83 :
トリック優先なのでご了承下さい

84 :
島田門実がいちばんしっくりくるよね

85 :
simada kiyosiの並べ替えで鹿谷門実だったな
主要人物は名前に何かしら意味を持たせてあるね

86 :
お前らネタバレ禁止だってわかってるの?
最低限のルールくらい守れ

87 :
メ欄はある意味シリーズ最大のネタバレだからな

88 :
そうだったな
もはや前提のように喋ってた

89 :
暗黒館読んだけど
◯肉食とか◯孫相◯とか吐き気がした

90 :
そんなシーンあったんだ
途中み飛ばしてたから全く知らんわ

91 :
9作目が暗黒館ってことは10作目は明白館になるよね、どうあっても
青司がブルボン食べながら片手間でで設計した最後の館

92 :
もう9作まで行ったんだよね
すごいなあ

93 :
いや時間かかりすぎだろ

94 :
俺のおじいちゃんは暗黒館を待てずに死んじまったしな

95 :
新装版で読んでるから時計館で止まってる。10冊すべての新装版が揃うのは5年後くらいだろうか。

96 :
暗黒以降は新装版出るのかな?
「殺人鬼 覚醒篇」の扱いも新装版なら、
「囁き」とか「方程式」を先にやりそうだけど

97 :
>>52
森博嗣も水車館を評価してたけどね。
奇を衒わないロジックとトリックの本格ミステリって感じで好きだけどな。

98 :
びっくり館ハードカバー2100円文庫580円
落差が凄いわ

99 :
>>95
まず10巻目が5年後に出るのかが問題。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)
綾辻行人 36 (421)
このミステリーがすごい!2014 (293)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (210)
東野圭吾パート73 (319)
--log9.info------------------
【孤独な】脳内日記【2ちゃんねらー】 (218)
雑談 【こんな時間だけど】 (818)
おむすびころりん (284)
優奈&プチ優奈 (300)
ピタゴラスイッチ (745)
木綿橋 (786)
お金の稼ぎ方ぁるぅ??+.(★‘∀‘★)ノ (229)
( ゚Д゚)y―┛~~ (749)
【何が】僕は此処にいるよ【あっても】 (220)
【テスト】みんなには内緒だぞ! (964)
幽☆遊☆白書コテ秘密の【拷●部屋】弐 (611)
運営はOCN利用者に酷い俺の嫁はヒップ111 (757)
今日はウッチャンの誕生日ですわ。 (373)
カラオケなんでも広場 (371)
委員長スレ8.5 (270)
ワンスレ (381)
--log55.com------------------
チア関連イベント情報
チア関連イベント情報
チア関連イベント情報
チア関連イベント情報104
チア関連イベント情報
チアイベント情報6
チア関連イベント情報
晒し雑談