1read 100read
2013年03月ネトゲ実況133: 充電池はエネループとエボルタどっち買えばいいの? (709) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
で、でたーw弱点突いたらGJってわざわざ言うやつw (482)
リトライオンライン再び (536)
【FF11】フォーラムのキ○ガイを晒すスレ 096 (278)
【緑のパスポート】Carbuncle131【編集はできません】 (1001)
アニメみたいな可愛い女の子になりたい (250)
【転載禁止】サルベージ攻略スレ Part10 (418)

充電池はエネループとエボルタどっち買えばいいの?


1 :2013/01/06 〜 最終レス :2013/03/11
やっぱりサイクルエナジーだよね
めてにょ転載禁止
依頼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1357439007/17

2 :
妹が妊娠してもうたー

3 :
    と
     こ
      ろ
        で
  「
   め 
    て
      に 
       ょ
         」
   っ
      て   
         何
             ?

4 :
     と
       こ
           ろ
           で
 「
   め 
   て
     に 
       ょ
          」
 っ
   て   
          何
           ?

5 :
エネループの充電池でエボルタを充電しても大丈夫?

6 :
>>5
大丈夫

7 :
ボルケーノのでええんちゃうの^^

8 :
両方半分ずつ買えば悩みから解放されるよ。

9 :
トラボルタは永遠だよ

10 :
どっちも同じメーカーだよなw

11 :
好きなほう選べ。
選べなかったら好きなメーカーをチョイスすればいい
エネループ
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/
エボルタ
http://panasonic.jp/battery/drycell/evolta/

12 :
タミヤの黄色いの

13 :
SANYOのエネループってパナに買収されて消えたんじゃなかったのか

14 :
繰り返す使うものだし充電器がいくつもあるのは鬱陶しい
だから既にエネループを買った奴は大抵次もエネループを買う
そしてエネループは既にかなり普及しているので普通に行けばこの先もエネループ優勢が続くだろう
しかしエネループを買ったのは悪名高い松下
そのうちエネループもどこかに売り払うかもしれない
売り先によっては逆にそれがエネループ互換電池最強時代になるかもしれないし
中国や韓国に売り払って終了になる可能性も無くもない
そのまま持ちつつも不遇な対応で飼い殺しにするかもしれない
ただ、どれにしろエボルタは成功は無いと思う
三洋を買ったんだから覚悟決めて先行優勢のエネループへシフトしとけば
間違いなく大きな利益を生む柱の一つになったろうに、松下ってほんと馬鹿

15 :
?エネループって中身FDKのだよ?

16 :
なんで1.2vなんだろう・・・
1.5vの方が使い勝手がさらに良くなりそうなのにね。
詳しい人教えて!

17 :
三洋はパナソニックが中国かどっかに売りさばいたよな〜
中国に売られないように日本メーカーに買ってもらったのに酷いと思った記憶がある

18 :
元三洋でも人気が高かったゴパン、ゴリラ、エネループあたりは組み込まれた

19 :
>>14
蓄電池事業をエネループブランドで展開すれば良いんだろうが
松下はサンヨーのブランドなんて格下としか思ってねーし
エネループは当面販売継続はするけども、
このままゆるやかにエボルタへ移行させていくつもりだろう
松下はバカ

20 :
>>5
エネループの充電器で100斤の充電池やエコループ充電してるけど問題ないないまのところ
たぶんエボルタもおkだろう

21 :
充電池って何に使ってるの?
リモコンに充電池は意味ないって言うし

22 :
>>17
海外に買い叩かれると困るので松下さんどうか身請けをお願いします
 ↓
うちの利益になるものだけ残して白物家電の技術含め全部支那に売り払ったったwwwwwwwww
 ↓
買い叩いたハイアールさん本気出して日本進出、洗濯機とかはどこも敗北
この流れはちょっとワロタ

23 :
>>21
ゲームのコントローラーとあとスマホのバッテリー用に使ってる

24 :
>>18
ザクティさんは名前残らなかったけど本家のラインナップ喰ったみたいだね

25 :
>>21
リモコンにも時計にも使ってる。
電池のゴミが増えないのがメリットと思っている。
念の為にリフレッシュ付きの充電器も持ってる

26 :
>>25
電池痛めるからマンガン電池にしとけ

27 :
>>22
ハイアールの洗濯機なんて売っているか?

28 :
>>26
わかってるけどマンガンとかゴミが増える・・・
性能落ちたら充電してリフレッシュしてもダメなんだろうか?

29 :
>>27
ハイアールアクアっていうブランドで売ってるせんたっき(なぜか変換できる)が
最低限の機能に絞りつつ性能が上位クラスでお値段が実売3万以下とかがデフォってて
しかも店頭で「ハイアールアクアは三洋ブランドです」って説明まで貼ってある
ネットでの評価も上々で、もちろん売れ筋商品です^^

30 :
>>28
メモリー効果ならリフレッシュで直るけど
過放電状態で長期放置してるのと同じだから_

31 :
うちはエネループだな
WiiのリモコンやWiiFitに電子辞書、あとエネループカイロ

32 :
>>30
まぁ、マンガンを買い替えながらよりはゴミにならないだろうからリモコン・時計用は別管理で使うよ。

33 :
エネループは充電中にじーじー音がする

34 :
パナのモバブー使ってる。
中身はエネループのモバブーと同じらしいが。

35 :
充電器のリフレッシュ機能って必要?
エネループだと充電器1機種しか対応してないみたいだけど

36 :
ttp://nttxstore.jp/_II_SA14024927
充電器買うならこれが一番お得かな?
単三が6本ついて2330円

37 :
さげちゃった

38 :
うんち

39 :
リフレッシュなんか考えるより
性能落ちたと思ったら買い換えてもいいよね
今は充電池安いし

40 :
>>28
多分、時計のって部分じゃなかろうか
壁掛けや目覚ましなんかはマンガンでも平気で年単位で持つから
充電池は激しくもったいない

41 :
>>13
両方残すコスト<片方消した時の売り上げ減
だからな。
2ブランドあったほうがトータルで販売店の棚も多く確保できるし。

42 :
両方残す事の効率の悪さはどこいった。

43 :
まあ本音は、元々パナのブランドだった方を消したくない!!ってのもあるかとw
片方だけ残すとしたら三洋のエネループだろうしな。

44 :
充電器はエビルタ、充電池はエネループでいい

45 :
エネループのHP見たら普通に時計の稼働時間が載ってたから時計に使っても問題なさそうだな

46 :
マンガン電池でも2〜3年持つからエネループにする理由が無いんだよね

47 :
目覚まし時計なら数年持つが、Macのトラックパッドは二ヶ月で電池なくなるで

48 :
>>46
2〜3年周期と言っても乾電池のゴミになるからエネループを使ってるw

49 :
アルカリ電池も実は充電できるんやで

50 :
>>29
前にそこの二槽式がトラブって開けたことあるんだけど部品がとんでもなくお粗末だったんだが
それなりの製品はそれなりの材料使ってるんだろうか、プーリーがプラみたいな材質なのにはびっくりしたぞあれw

51 :
ttp://joshinweb.jp/kaden/6907/4973934487055.html
初めて買うならこのセットがいいよ

52 :
>>50
ハイアールとハイアールアクアは別だぞ

53 :
元社員だがパナソニックは早くつぶれて爆笑させてほしい

54 :
クビにされて恨みあるのか(笑)

55 :
エネループの方が高級感があるよな
エボルタって震災後に余りまくってたから安物のイメージあるわ

56 :
>>1
エネループはエボルタに買収されただろう?

57 :
会社的には買収されたのに、
「エネループ」っていうブランドは例外的に残されたぐらいなんだけどな。

58 :
充電池=エネループ、っていうくらい浸透したからな
エネループの名で売った方が儲かると判断したんだろ

59 :
エネループが充電池の元祖でものすごい新技術と思ってる人も多いくらいだからなw

60 :
メモリー効果無い充電池ってそれ以前にあったっけ?
エネループは各種サイズの電池を用意したのが強かったと思う
昔は充電池あっても単三くらいだったしね

61 :
エネループが良かったのはちょっとした気配りと宣伝効果だな
技術的には目新しいものはない

62 :
エボルタは間違って乾電池の方買ってもうたからエネループがいい

63 :
メモリー効果はエネループだってあるぞ。普通に使ってあんま気にならない程度しか起こらないってだけで。
性能をメモリー効果減少や充電回数増に振る会社が無くてみんな他を犠牲にして最大容量競争に走ってただけで。
以前からメモリー効果何とかしろって声はあったが、容量競争にかき消されていた。
エネループのすごいのは、それを一般人向けにした発想の転換と営業の上手さだな。エコブームにうまく乗れたのも大きい。

64 :
あと、容量犠牲にして他優先してもアルカリ電池に対して充分な容量確保できるくらい技術が進歩してたっていう、機が熟したってのもある。
全てのタイミングがぴったりのときに素晴らしく上手く新製品出せてた。
あと、一般人相手には「ブランド名」重要。エコナビとかもそうだけど、なんかよくわからないけど、あれついてるの欲しい、みたいに思わせたら勝ち。

65 :
一般人はもちろんだけど、マスコミ相手にも「ブランド名」「キーワード」超重要。
それがあるだけで、もっともらしい記事書ける。

66 :
お前ら一番肝心な事忘れ過ぎ
自然放電の低減が一番のメリットだろ
充電して1年経っても80%くらい残ってる

67 :
男ならタミヤさんのニッカド電池やろーw
えねるーぷなんて軟弱な物は、女、子供が使うもんやでw

68 :
充電器さしっぱなしで火災起きたりしそうで怖くて使えない

69 :
子供の頃はニッカドがメーカー名だと思っていた

70 :
子ども心にタミヤなんてOEM供給受けてるだけのブランド電池使いたくないと思ってたなw

71 :
アメリカで燃えた787の電池はどこ製だったんだろうな

72 :
ローターの電池にエネループ使ってるな
毎回充電器から電池外してローターにつける時の女の表情がたまらんw

73 :
>>66がエネループの1番のポイントを言ってくれた。
しょぼメーカーの2900mAh vs エネループ1900mAhを機器に入れっぱなしで、
1日に1時間くらいずつ使い続けた場合、最終的にエネループの方が長持ちしてたわ。
とりあえず充電して置いといた場合、2週間で放電完了 vs 1年以上経っても使えるだから話にならんw

74 :
機器に入れっぱなしでも大丈夫なの?
使わないときは外しておかないと駄目?

75 :
容量がしょっぱいけど繰り返し充電と自然放電の耐性の高さがいい

76 :
>>61
技術的には>>66がかなり新しかったんだが…w
さんざこの点で宣伝してたのにお前ら忘れすぎ。

77 :
エネループにも弱点はある
無線マウスみたいに極めて使用電力が少ない機器で使うと最後の最後の空っ穴になるまで
貯めた電気を使うから毎回リフレッシュ状態になり、この使用状況だと50回くらいで
エネループ自体の寿命が来てご臨終になる

78 :
もし1年以上使えるような無線マウスだと50年くらいしか使えないのか・・・

79 :
既にMagic Mouseで使用して4年目になりますが?

80 :
>>77
50回も使えれば十分じゃね?
1/50のゴミですむ。

81 :
セリアとかの100円ショップに1本100円で売ってるよ
エネループに比べると容量はちょっと少ないけど十分に使えるレベル
ただ100円の充電器は性能悪いのでエネループ用のを使ったほうがいい

82 :
>>76
宣伝はしてたけど、それもあくまで容量抑えて他を優先した副次効果だな。
技術的に何も新しくないけどどこのメーカーもやらなかっただけ。
ユーザーニーズを嗅ぎ取った三洋の目がシャープだったってこと。
もちろんコンセプト決まった後は、それに向けて技術も当然磨いただろうけど。

83 :
>>77
使えても反応が悪くなるぐらいの兆候見えたら充電したほうがいいね
マジ使えなくなるまでやっちゃったら使いすぎだからね

84 :
1800回繰り返し使えるといっても
そんなに使う人っているのかな

85 :
最初期のは3〜4年ぐらいで端子が接触不良起こして使い物にならなくなってた
それより新しいのはもうちょっと持つかな

86 :
俺のもコンセントに差しても10秒くらいでランプ切れるわ
何回か入れ直して差し直すとようやく充電してくれる

87 :
エネループはまだサンヨーブアンドだけど
パナソニックのエネループに表記も変えるんだと

88 :
エボループで統一してくれればいいのに

89 :
高容量狙いはエボルタ、使いやすさ重視はエネループで統一してくれんかね。わかりにくいの困る。

90 :
エネループPro(黒)とLite(緑)があるな

91 :
エボルタがエネループEvoとかになるんか

92 :
うちはワイヤレスチャイムに使ってるがこれこそこの電池の最高の使い道だと思う
電池が切れるまで使うのは来客が来ても分からなくなるから論外
となると十分電力が残っている状態で交換するしか無いが
通常の電池だとかなりもったいない話だ
しかし充電池ならその辺の心配をせずに交換できるし
通常の電池と違って最初から最後まで
安定して1.2V近辺をキープしてくれるのも心強い

93 :
リモコンだとアルカリでも数ヶ月もつからエネループ使うのはもったいない

94 :
AC電源使うリモコンとか出てきてもよさそうなんだが・・ でないねぇ

95 :
アルカリ電池はマンガン電池の上位互換じゃないんだからちゃんと使い分けろよ

96 :
時計で10年持つ単三互換マンガンとか出してほしいな。
パナアルカリ液漏れしすぎ修正してほしいw未使用でも漏れるww

97 :
それは時計側の問題だろ。単一マンガン電池で優秀な日本製時計なら10年いけるけど、
いまはどれもこれも中国製

98 :
単1ってなんだよwそりゃ持つよ。単3でも3〜4年くらいは持つんだから。

99 :
漏れなきゃいいじゃないのか? 小さいのがお好みなら9V型もあるでw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●〜ゝ゜√バハムート鯖(00:Bahamut)総合スレ●460 (497)
機動戦士ゲルググオンラインpart16 (867)
お前ら、CPUやグラボやスイッチHub何使ってる?205Mbps (674)
ミスラF3とF8 その24 (427)
プリッシュ「痛くするなよ」 (553)
ソ・ジヤでレアドロップ狙う奴wwwwwww (497)
--log9.info------------------
【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE【1658】 (676)
【PSO2】不具合報告スレ 3件目 (394)
【PSO2】愚痴スレッド61 (623)
【PSO2】PSO2のWikiについて Part7 (436)
【MoE】ペット下僕 -194匹目-【調教】 (240)
(´'ω'`)VS(´・ω・`)VS ヽヽ PART8 (610)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2562】 (1001)
● mabinogi -マビノギ- 中毒修練6222本目 ● (1001)
【PSO2】フレ募集スレ (819)
【PSO2】職バランスの要望を考えるスレ【議論】 (435)
【PSO2】緊急クエスト報告スレ15 (1001)
【MoE】相場議論スレッド 雑談38日目 (428)
【PSO2】チームスレ part7 (978)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2561】 (1001)
【PSO2】↑と↓のスレを合体させるスレ (271)
【PSO2】フォース弱体化希望スレ【ニュマ子ブチギレ】 (629)
--log55.com------------------
【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ10
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ39【お遊戯会】
【創作BL】一次創作BL同人スレッドその14【オフライン】
【オフ】同人活動に疲れた34【サークル】
字書きアンチスレ6
【字書き】こんな時どう表現する43【小説】
ヒプマイ同人10
【ぬいママ】同人者のぬいぐるみ&マスコット遊びが苦手6