1read 100read
2013年03月ネトゲ実況56: 天皇の公務「定年制必要」だ?ふざけんな!(怒)2 (295) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上り階段に吸い込まれるタルタルww (633)
( ゚д゚)つ―( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )― (308)
ネ実シティにのりこめー^^ (360)
リトライオンライン再び (536)
★いい加減レリミシ緩和せい!★ (943)
FF14葬式会場554 このまま発売し葬 (446)

天皇の公務「定年制必要」だ?ふざけんな!(怒)2


1 :2013/02/26 〜 最終レス :2013/03/11
ふざけんなよ!
ただでさえ税金で贅沢しているくせに定年後は何もせずに横になってテレビ見ながら
豪華な生活ってか?天下り団体と一緒だなクソが
こっちは11の倉庫の課金のやりくりで苦しんでいるというのによ!
<秋篠宮さま>天皇の公務「定年制必要」
毎日新聞 11月30日(水)5時0分配信
<秋篠宮さま>天皇の公務「定年制必要」
拡大写真
46歳の誕生日を前に記者会見される秋篠宮さまと紀子さま=東京・元赤坂の秋篠宮邸で2011年11月22日午後3時59分(代表撮影)
 秋篠宮さまは30日、46歳の誕生日を迎えた。これに先立ち、宮邸で紀子さまと共に記者会見し、
来月で78歳になる天皇陛下の公務について「定年制というのは、やはり必要になってくると思います」と述べ、
公務を一定の年齢で減らすことの議論が必要との考えを示した。
皇族が「天皇の公務の定年制」に言及したのは極めて異例。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000008-mai-soci
前スレ
天皇の公務「定年制必要」だ?ふざけんな!(怒)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1322628315/

2 :
いいかいコリアン
帰れ

3 :
大学でRパーティするのが公務で税金で遊びたい放題っすか
皇族はさぞかし毎日が楽しいんでしょうなw

4 :
皇族に反対する人はシナチョンを含む外人だ!
と、レッテル貼りする人って結局討論すると負けるんだよねw

5 :
またこれか

6 :
定年制にすることで
国民にどんなメリットデメリットがあるか
それがわからないからどうともいえない

7 :
一回代わってみるべき
馬鹿だから皇族の公務の激務さとしくじりの許されないプレッシャーの毎日が
想像出来ないんだろう

8 :
>>6
解説しとくか
天皇の仕事はまぁ、祭事というか儀式というか
昔からずっと続いている色々制約のキツイ激務があるんだよ
普通の一般人でもそれはキツイってすぐに思えるぐらいの辛いヤツが

で、天皇はそれらの祭事をさぼっちゃダメなんだ
それらの祭事をずっと昔から続けているからこそ、天皇だから
で、しきたりとか色々厳しくて、代役立てるのも禁止気味なんだ
(一部は皇太子も代行してるはずだけど)
で、一般人でも辛い内容だから、天皇が高齢になるとそりゃあもう厳しすぎるわけで
高齢で儀式がまともに行えないぐらいなら、
定年制にして次の若い天皇に交代した方が良い、って話になるのは本来当然の話
俺は定年制で良いと思うよ

9 :
大部分の人間は興味ないから安心しろ。
事実、説明するって言ってる奴が、祭事とか一般人にもキツイとか抽象的なことしかいえてねーんだもの。

10 :
定年制に誰が反対してるんだ?

11 :
そういや数年前にブラジルに天皇いったって話を聞いたな
高齢者が48時間の旅とか結構きついと思う
まあ、エコノミーとかじゃないから少しは楽できるんだろうけど

12 :
だいたい、今上陛下にはご長寿であっては欲しいけれど、
皇太子殿下ももうそろそろいいお年だし、時期天皇になられる頃にはもうよぼよぼでしょ
老人から老人に交代しても結局激務には変わらないし
だったら殿下が若くて精力的に活動できるうちに交代しておいたほうがええんちゃう〜
と思うのは別に普通ではないのか

13 :
>>9
「大部分の人間」とか抽象的な事言奴〜w

14 :
被災地とかにも回ってたし、体力的にはそうとうキツイでしょうな

15 :
まぁ、詳しいことはコレで
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%AE%A3%E8%A8%80SPECIAL%E5%A4%A9%E7%9A%87%E8%AB%96-%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A/dp/4093897158/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1361934035&sr=8-1
小林よしのりは最近色々頭のおかしいこと言ってるらしいけど
一部の本に関しては色々資料調べてそのまま書いてるからしっかり役にたつ
天皇論は良い本。最近の小林よしのりは一切見てないからまったく知らん

16 :
国民の象徴だからな
大手術を受け、78歳を迎えても公務をこなすって、ちょっと厳しいのでは?

17 :
陛下ご自身の意思で皇太子殿下に継承なさるのであればそれでいいと思うが
外野から年齢紋きりの制度を作るのはどうなんだろうか

18 :
>>9
主に祭事なんかの参加やスピーチ、後は儀式的、形式的な物を行ったりする
他にも災害時には各地への訪問、海外の行事へ国賓として参加、逆に国内に招いた時に挨拶等など
後、これは皇室の活動って訳じゃないけど現天皇陛下はハゼの研究活動も行なってたりする
ちなみに天皇皇后両陛下の活動は宮内庁のHPで見れる
スケジュールみっちりだし当然一箇所で全て行うわけじゃないから移動も伴うし、当たり前だけどこれを国家元首として行わなきゃならない
正直、これを80のお爺ちゃんにやらせるのは結構なことだと思うぞ

19 :
新嘗祭だけでも自分で調べろや抽象奴

20 :
>>17
出来るならそれがいいんだけど
陛下は責任感が強いお方なのでそれこそ何も出来ないようになるまでは自分からは言い出さないのでは
どっかのパフォーマンスのために被災地訪問とか
現地の都合お構いなしにやってた元総理とは違って
キチンと受け入れ体制が出来てるとこから訪問して行ったくらいだし

21 :
ロマサガみたいに継承出来れば…

22 :
そもそも現行法でも摂政を立てられるんだぜ?

23 :
天皇陛下万歳ッ!!

24 :
とりあえず
宮内庁の人数なんて10人くらいでいいだろw
第一、何する仕事があるんだよww

25 :
なんか最近ネ実でやたらと天皇バッシングする奴がいるな
在日は何を焦ってるんだろ
って書くと在日っちゃうわってのが沸くw

26 :
天皇が天皇の為にRつってたのに
何で戦争責任を全て軍部に押し付けてのうのうと生きてんの?

27 :
>24
宮内庁が何をやってるか? それは日本の最高機密w
国民に知れたら廃止となる

28 :
別に叩くつもりはないんだが、
被災者の管に対する態度と陛下に対する態度の豹変はきもかったな。

29 :
定年制で交代で年号変わると いろいろと面倒ね(´・ω・`)ソフト開発の人とか

30 :
ソフトの人間だけど困らないよ
内部は西暦だし、和暦表示は関数が勝手にやってくれる

31 :
だって陛下は慰問だけの予定で別に一人一人に言葉を交わす予定じゃなくて
激励だけだからって被災者には別段手間は取らせないようにしてた
実際被災者とあったら一人一人と会話をされたんであって宮内庁関係者がハラハラしてたとか
菅は今から行くから避難所片付けとけよって事前連絡して
マスコミ連れ回して数人聞いて回るだけのパフォーマンスしてただけだからあの対応

32 :
78歳で世界中日本中飛び回って行事参加とか
常識的におかしいだろ
秋篠宮の言ってることは正しい
天皇本人がやりたいと言ってて、健康上問題ないなら別にいいけど。

33 :
昔あった上皇とかの制度って何で無くなったん?

34 :
病床に伏せることになったら皇太子が公務代行したらいいだけじゃね
無理に動かさなくても、んま上皇にずれてもいいけどさ

35 :
公務っていう言い方が誤解を招いてる部分が多いよね
祭事とか神事って言えばいいのに

36 :
結局、天皇陛下の意思次第だけど生きている間に皇位を
後継者に譲るって道も用意しておくのは間違っていないと思う
無茶苦茶ハードでプライベートなんて殆ど無く
儀式やら外交やらしてくれてるんだろう

37 :
エゲレスの死にそうなBBAだって女王やってんだから
日本も死ぬまででいんじゃね
ただ地方のどさまわりとか皇室外交は若い衆にシフトさせれば

38 :
天皇の公務を臣下が規制するとな!?
ああ上皇とか法皇とかになって院政をしくわけですな

39 :
>>35
日本国憲法 第20条
【国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。】
「国及びその機関」の範囲
内閣、各省庁、国会、裁判所
内閣総理大臣、その他の国務大臣、各省の事務次官、局長、課長
天皇、皇族
地方公共団体及びその機関
知事、市町村長、副知事、助役、出納長、収入役、部長、課長
神事は公務ではない。

40 :
>>39
たしかに憲法上そうなってるけどよく知られてる新嘗祭とか立派な神事だよね
知られていない神事も含めて神道と天皇の結びつきとか明らかなのにそういう憲法作ったこと自体間違いなんだとおもう

41 :
天皇教信者って金持ち多いでしょ?
天皇に金をやる程の税金は何とも思っていない人ばっかり
庶民は節約しているというのに、毎日贅沢に暮らす皇族に金をやるほどの金なんてねえんだよ
まぁ皇族や金持ちは庶民の立場になって考えて見ろと言っても無理か
自己中ばっかりだし

42 :
>>2
天皇はコリアンだけど

43 :
金持ちが庶民的に節約しだしたら余計に金がまわらなくなるだけだろマヌケ
金持ってるヤツはジャンジャンバリバリ使えばいいんだよw
庶民感覚とか貧乏人の僻み以外の何物でもないわwww

44 :
>>42
その根拠は?

45 :
税金は掛かってるけど
貢献度の方が俺は高いと思うよ

46 :
じじいはさっさと引退させて佳子ちゃんに継がせたほうがいいんじゃね

47 :
>>40 それが気に食わなきゃ、無条件降伏して地球上から滅亡した
大日本帝国と連合国占領軍を恨めよw
占領軍は日本人を狂信的として、本国の「政治と一定の宗教の分離」より厳しい
「政治と全ての宗教の分離」を日本に課したんだからな。
同じ元首の合衆国大統領は宣誓で聖書に誓おうがコーラン、仏典に誓おうが自由だ。
まして同じ敗戦国のドイツやイタリアは政教分離すらしてないんだからな。

48 :
>>40
でもその憲法の一文は重要だな
統治者と宗教が手を結ぶとろくなことしないからな

49 :
日本人にとって宗教的存在でもあるから天皇を国と国民統合の象徴にしたんだよ。

50 :
公務員やその候補者の信教は国民に周知されないと民主的とは言えないな

51 :
>日本国憲法第1条は、日本国憲法の先頭に置かれた条文として重要な意義を有する。
天皇について規定する第1章に置かれた規定であるが、
その内容は、天皇が「象徴」の地位にあること、また
【今後もそうあり続けられるか否かは主権のある日本国民の総意に基づいて決定される】
という規定であり、象徴天皇制、国民主権を規定するものとなっている。
日本国憲法には国民ないし国民主権と題する章はなく、
本条および日本国憲法前文が日本国憲法における一つの理念的支柱である国民主権の根拠条文となっている。
また、天皇自身は日本民族ではあっても日本国憲法に定める日本国民の外部に置かれた存在であり、
「日本国の象徴」および「日本国民統合の象徴」であって【日本国民の象徴】ではない。

52 :
今日も天皇教在日信者の負けで終わったな
明日も天皇教在日信者の負けでで始まるだろう

53 :
春だな
3・1節も近いし

54 :
象徴wてのもイミフだし
主権を保持してる俺らがそろそろ天皇の処遇を決めちゃう?w

55 :
これ以上税金泥棒を調子に乗らせないためにも革命は必要だな
売国奴と皇族とそいつらに群がる金魚の糞は海外に追放しよう!

56 :
天皇を国と国民統合の象徴としている国民が日本国民なんだよ。

57 :
そもそも、天皇は元首でしょ
色んな重要書類にハンコ押して承認したり
国会の開会を見守ったり
外国からの大使館員の着任の際に会ったり
天皇が国の代表者だと思ってないのは日本国民ぐらいで
他国からしたら国の代表者なんじゃないのか
なんでこんな異常事態になってるかっていう原因は明白で
アメリカが占領時に憲法押し付けたり教科書黒く塗りつぶしたからである
更にそれを中国韓国が介入していつまでも見直しを阻害してることも原因

58 :
なんて言おうが陛下は必須だよ
天皇家がなくなったときに日本は終わる
爺さん世代程ではないけども、陛下を慕う人は増えている

59 :
どうでもいいけど、皇族に生まれなくてよかった
ニートのほうが100倍マシ
エロ動画もろくにみれないし、風俗も行けないなんて人生損してる
しかもSEXは結婚するまでできないだろ
終わってる
日本中から見せ物になって、常に笑顔で神経使って、同情すら覚える
雅子さまが精神病むのも当たり前
早く回復してほしい

60 :
天皇が消えたところで要は役目をこなす者がいれば良いだけの話なので
宗教的考えで天皇制に拘る必要は無いんだが
今まで割り振ってた仕事をどう分配するかって話になると面倒くさいし
内外ともに手間かかるだけなんでスルースルー、今のままでいいわ
定年制も全然おk、っつか特別視しないでもっと公務の効率を追及しろよ

61 :
役目をこなせるのは天皇陛下しかいないので代わりは居ない…と言いたいところだが
皇太子殿下にバトンタッチして楽隠居なされてもいい、もうかなりのお年だし

62 :
ネトウヨ「皇族を侮辱すると不敬罪で逮捕。」
→敗戦で廃止。現行法で不敬罪は存在しません。
ネトウヨ「名誉毀損で通報すれば逮捕。」
→民事、刑事とも立件に被害者の訴えが必要な親告罪。通報とか無意味。
ネトウヨ「天皇家の歴史は2600年。」
→バカなのオマエwww神武天皇137歳www
ネトウヨ「米大統領がホワイトタイで出迎えるのは天皇とローマ法王だけ」
→Wikiでホワイトタイ(燕尾服)をググればホワイトハウスで燕尾服を着て
エリザベス女王と談笑するブッシュ大統領が出てますからw
ネトウヨ「カナダ外務省のランク付けHPで天皇が最上位にある。」
→HPは要人の敬称の付け方一覧表です。Eから始まる天皇が一番上なだけ。
まして英連邦であるカナダの元首は、「カナダ女王」エリザベス2世ですから。
ネトウヨ「世界の常識、外交儀礼(プロトコル)で最上位はローマ法王と天皇に定まっている。」
→日本国外務省HP・プロトコールの精神・ア 序列と平等、国の大小に関係なくすべて平等に扱う
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/inspection/protocol.html

63 :
>>57 残念ながら、天皇が元首かどうかは意見の分かれるところ。
大日本帝国憲法には元首であると明記されていたが
日本国憲法にその記載はないからね。
天皇が元首でなければ共和国になっちまうし、
君主とおぼしき人がその国の代表者を務めなきゃ、お前なんでいるの?って話w
王の最低限のお仕事。
ま、はっきりしないと対外的な業務をする外務省は困るんで
外務省だけは天皇は元首ですとしてるけどねw
なんでこんな異常事態かって、
お前の見解には共和制の雄、アメリカ合衆国に無条件降伏して
傀儡国になった史実が抜けてんだろw

64 :
死ぬまで激務で年金暮らしも許されないって、かなりきついよな……
陛下の経済効果や、外効力は素晴らしいけど、本当に無理はしてほしくないなぁ

65 :
>>60 割り振るもないも
共和制の国はふつうに大統領がやってるだけの話。
しかも世界的には共和国が圧倒的多数だけどな。
首相を置かないアメリカや大統領の権力が強いフランス、ロシアが普通ってわけでもないしな。
首相の権力が強いドイツ、イタリアにも共和国なんで
国家元首を務める大統領が首相とは別にいるわけで。
名前すら知らねぇけどなw

66 :
>>55
ですな
売国奴と皇族で共通する点は税金繋がりであること
特に在日=天皇教信者は皇族に税金を与えて日本国民のGDPを減らすのが目的だしな

67 :
クレジットカード作れないからネトゲもままならないからな

68 :
天皇支持派ってカルト教団の信者と同じだな
池田大作に貢いでいるのと同じ

69 :
実際に天皇制を無くしたらどれだけのメリットとデメリットが予想され
どのような影響が出て、結果日本がどうなるのか
そこまで強行に天皇制に反対するなら
それを人に説明するなど非常に簡単であるほどの明確なビジョンがあるはずなんだが
ここまで誰一人として語れていないね
非常に抽象的であったりイメージであったり根拠皆無の人格攻撃であったりと
お粗末な事この上なし
無能売国の民主党よろしく
ネトサヨはやっぱり口だけかね
にちゃんで遠吠えするだけかね
それとも在日の自演かね

70 :
>>68
歴史の深さや信者の数は違うけど基本は同じ
けど足かせのないぶん池田大作の方が厄介で迷惑
とりあえず天皇どうこうより、与党面してるカルト政党をなんとかすべき

71 :
メリットデメリットていうか、ただ共和国になるだけだしな。
元首を国民が国民の中から選ぶだけ。
近々だとネパールが王制廃止で共和国になったな。
逆にスペインやカンボジアなんかが共和国から君主制に移行したね。
まあ戻ったてのが正解だが。

72 :
今日も天皇教在日信者の負けで終わったな
明日も天皇教在日信者の負けでで始まるだろう

73 :
>>71
だからそれで何がどうなるの?
メリットデメリットていうかってなに?
メリットもデメリットもないの?
答えてる振りして何も答えていないな
どうしたのかな、天皇反対派は
主張が何も見えてこないな
ただ上っ面だけで天皇反対天皇反対言ってるだけかな

74 :
天皇教信者は一生天皇に金貢いでろや
善良な国民は天皇税に反対しましょう

75 :
そもそも善良な日本国民は税金の事では増税とか天下りなどの無駄遣い以外の事では
いわないと思いますが・・・・日本国民ではないですか^^;

76 :
議院内閣制と大統領制の特性ならともかく
君主制と共和制のメリットデメリットはねぇよw

77 :
大学で交尾やり放題の皇族の娘w

78 :
皇族であろうがなかろうが大学ではみんな交尾やり放題だろ
なに言ってんだ

79 :
「扇子投げてひな人形を倒すゲーム」はひどすぎる フジいいとも企画に批判殺到で差し替え (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000002-jct-ent
名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2013/03/01(金) 13:07:37.97 ID:Yrkehjih
http://www.youtube.com/watch?v=WVi897Mna-k
動画
155 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2013/03/01(金) 13:29:35.62 ID:gUmklPvn
謝罪動画きてた
http://www.youtube.com/watch?v=S1HkR2nBWKo

80 :
>>78
たぶん一人酷いのがいたからそれの事だろ・・・

81 :
皇室御用達品て何なん?
糞拭くのに高い紙使うとか何なん?

82 :
>>79
ひな人形を倒すゲーム面白いなw
すっきりするわw

83 :
自由・平等・民主主義の意識が浸透した現代においては、
世襲であり、政府によって特権的身分が保障され、
実際には統治権を持たないが君主が存在する国家も多いといえども、
生まれながらにして移動や職業選択の自由が付与されない君主の存在が
時代錯誤であると認識される傾向も多い。
欧州では、EU加盟国の拡大やユーロ導入によって「欧州統合」が進む中で、
王室はもはや時代遅れという意見も台頭しつつある。
共和制は君主制の対立概念であって、民主主義とは必ずしも同義ではないが、
現代においては共和国は少なくとも民主主義を標榜している。
(もっとも、実態として民主的であるかどうかは別の問題である)

84 :
別に他国がどうのとか他国がやってるからとかそういう発想もいいだろうけど
それこそイスラム圏とか西側と全く文化も考え方も違うんだし日本独自の皇室という文化があっていいと思うんだが

85 :
今日も天皇教在日信者の負けで終わったな
明日も天皇教在日信者の負けでで始まるだろう

86 :
天皇教信者の日本人って存在するのですかね?
天皇教信者している人はどうみても在日ばっかりのようだし

87 :
天皇を国と国民統合の象徴としている人々に主権があるのです。

88 :
>>87 因果関係が逆な、バカw
日本国憲法第1条は、日本国憲法の先頭に置かれた条文として重要な意義を有する。
天皇について規定する第1章に置かれた規定であるが、
その内容は、天皇が「象徴」の地位にあること、また
今後もそうあり続けられるか否かは主権のある日本国民の総意に基づいて決定される
という規定であり、象徴天皇制、国民主権を規定するものとなっている。
【天皇の地位は 主権のある日本国民の総意に基づいて決定される】
こういう事。

89 :
>>84 世間や他国がどうよりも日本独自でもいいのではないか。
大いに結構。だが世間や世界の認識がどうかを知っての話だ。
金や物に恵まれれば豊かになる。その指標がGDP。各国はそれを上げようとする。
果たしてそれは豊かなのだろうか。
ブータン王国は独自に豊かを国民幸福度指数に求める。
世界の豊かの認識がGDPである認識が前提になければ、
ただの迷惑な貧乏国でしかない。
世界の常識では前時代的、封建的な君主制を打破して
民主主義的な国、共和国ができた。
知った上で独自の民主主義を目指す。大いに結構。
世界の常識では君主制の対義語に民主主義、共和制がある。
そんな話を聞いたこともじゃ北チョンと一緒な話w

90 :
>>88
だから主権の存する
日本国民とは天皇が国の象徴、国民統合の象徴の地位にあることを総意とする国民であり、日本国民の国を日本国としているのです。

91 :
天皇教信者は在日工作員で天皇反対派は大抵の日本人と結果がでているそうだな

92 :
>>89
民主主義や共和国について語られても
最後に朝鮮民主主義人民共和国を出すんじゃエンガチョということになる。
そういうものでもあるから人類の歴史の中では民主主義や共和国は少ないんだよ。
別に昔の人類が馬鹿だったから君主制が多数を占めているわけじゃない。

93 :
妄想と捏造をここに記して何がしかの慰みに幾ばくかでもなるなら
いくらでもやってりゃいいと思うよ
空しさを覚えたタイミングで自ずとやめるだろうからね

94 :
>>90 残念なことだが、始めの一歩の天皇を象徴とするは
日本を占領統治した合衆国が決めたものなんだわ。
この国の統治者である日本国民は一度も天皇の地位を決めたことはない。
天皇をどうするか。国民投票もしたことないだろ?w

95 :
>>92 はあ?今現在約200ヶ国中、共和国が170ヶ国くらいだろw
大丈夫か?お前w

96 :
摂政おけばいいと思う
78歳で仕事はさすがにきついでしょ
さらに要人と会うとかどんだけ精神すり減らすんだよ

97 :
>>92が話してるのは昔(歴史)の話だろ?お前こそ大丈夫か?w

98 :
もし天皇が居なかったら、日本の代表として内閣総理大臣が晩餐会の主催と
かやるんだろ?
想像してほしい。日本の総理が各国首脳を接待する姿を・・・!
どんな失言・暴言・失態を繰り広げるやら知れたものではない。

99 :
>>97 バカなのお前?w
その国がバージョンアップして共和制になってんだよw
バカかよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソ・ジヤでレアドロップ狙う奴wwwwwww (497)
新生FF14のβテスト触った人、感想書いて (655)
[悲報]よしくんがカエル呼ばわりされる (736)
ミスラF3とF8 その24 (427)
お前ら、CPUやグラボやスイッチHub何使ってる?205Mbps (674)
東日本大震災特番はやめろ (309)
--log9.info------------------
【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 4【手拍子】 (272)
【PIW】プリンスアイスワールド 27公演目 (229)
【優雅に】グレイシー・ゴールド・Part01【金】 (247)
絡みスレ in スケート板 Part14 (233)
ストリーミング 情報スレ Part15 (303)
★猫スケート★2 (280)
女子シニアが笑っちゃうぐらい低レベルな件 (230)
フィギュアスケーターのパーソナルカラー推察スレ (497)
フィギュアスケート★ペア part31 (236)
【アメリカ】北米女子シングル選手総合スレ Part10【カナダ】 (438)
愚痴吐きスレinスケート板 part33 (537)
スケート選手の日記を創作してみよう!(女子編)3冊目 (689)
■ ジョニー・ウィアー◇Part50 ■ (226)
フィギュアスケート☆ラウラ・レピストpart2 (533)
アジア冬季競技大会 (225)
悪質な羽生オタが嫌いな人の数2→ (319)
--log55.com------------------
【アマチュア無線】くそ無線へ一言【ノイローゼ】
【もう】空スポから足を洗ったヤシのスレ【ダメポ】
JPAリガー制度
空を愛でる人の恋愛
パラグライダーの危険度【串刺しはイヤだ】
【グライダー】追憶、中村光宏教官
国内で陸上単発を取りたい
【ジャッカル】釣りよかでしょうPart35【UUUM】