1read 100read
2013年03月ノートPC38: 新品限定ノートPC購入相談スレッドその78 (408) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タブレット】HP Elitebook 2760p【モバイル】 (866)
【HP】nc2400もしかしてthinkpad (958)
「技術情報」EeePC701 900ユーザースレ 02/21スレ (702)
【DELL】 Studio XPS 13 Part3 【最悪】 (472)
【Aspire】Acerってどうなのよ?10【Ferrari】 (962)
BCM70012 / BCM70015 搭載報告スレッド (460)

新品限定ノートPC購入相談スレッドその78


1 :2013/02/14 〜 最終レス :2013/03/12
★★★お約束★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。 ガイドライン、テンプレの補足などは>>2-10あたりです。
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。
 ・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
 ・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
 ・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 ・大量のDVD焼きや重い3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。
↓5万円以下のノートはこちらで探すことをお薦めします。
ただし質問することは避けてください。
あくまで参考にどうぞ。
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう250
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1360508385/
= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================
【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 持ち運ぶかどうか。持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、使用場所などを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーなどの機能がほしいか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。光沢液晶不可などの希望はここに。例:12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================
[改行]
#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。 
前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1355138998/

2 :
★相談者の方々へ
>>1のテンプレートに沿って相談していただくと、迅速に回答をもらえると思います。
テンプレートは解る範囲内で良いので、埋めて記入して質問してください。
テンプレートに沿わない質問をしても、スルーされる場合が多いです。特に携帯から書き込む方は注意!
回答はあくまでも一つの意見として参考にする程度に!
信者や工作員(?)がイッパイ居ますからね・・・変な方向に誘導されないように。
回答で分らない事があれば、まずは自分で検索して調べて下さい。
この板では、年度末に掛けて工作員(?)同士の駆け引きが見受けられます。
毎年お馴染みの光景ですので、生暖かい目で優しくスルーしてあげましょうw。
相談する前には、最近の書き込みで、似たような相談が無いか調べてから相談してください。
同じような相談ばかり繰り返さないように!
モバイルでのWEB閲覧やメールチェックの用途に、重量が重く脆弱なゲーミングノートが候補であったり、
逆にホームユースなのに、12インチ以下のB5モバイルが選択肢に入っていたりと、ミスマッチな選択をしている方も見受けられます。
ミスマッチな選択は失笑をかうだけですし、そのような選択で購入すると、後でご自身が後悔します。
自分の嗜好に合わなかったというだけで、回答者に対して逆ギレとか、マナーの悪い方も散見されます。
みっともないのでやめてください。
このような方は2ちゃんねるのような匿名掲示板には向いていません。他の掲示板へ移動して下さい。
★相談の回答への返事を書き込んで頂けると、今後の参考になります。★
★参考になった場合には、感謝の返事を! ★
★ここは代理検索をしてくれるスレッドではありません!★
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
★回答される方々へ
極力、相談者の要望に沿った回答をお願いします。
ちょっとくらい無茶な相談でも、なるべく相談に乗ってあげてください。
もちろん、常識外れな相談はバッサリ斬り捨てで。
ただし、回答者の志向を相談者にゴリ押しするのは自重して下さい。
NG例:TVチューナー付きのAVノートを欲しがっているのに、ビジネスノートを薦める。
回答者雑談用 隔離スレ
【議論】新品ノート購入相談スレ回答者サロン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1255952010/

3 :
Q.ノートパソコンでPS2、PS3、XBOX360、Wiiを繋いでゲームがやりたい
A.無理です。遅延が大きすぎて使い物になりません。
Q.デスクトップPCの画面としてノートパソコンを使いたい
A.無理です。
Q.ゲームをやるためにグラフィックボードを挿したい
A.デスクトップPCでやるか買い換えてください 。
Q.3Dゲームがしたいです
A.要求するスペックは各ゲームの公式HPを見て調べてください。
 ただし、同じ金額を出すなら、ノートPCより、デスクトップPCの方が比較にならない高性能なPCを調達出来ます。
 最重量級の3Dゲームをノートで快適にプレイするには25万以上必要ですが、デスクトップなら15万で同じ性能が手に入ります。
 ゲーム用デスクトップに15万、モバイル用に10万の本格モバイルノートやウルトラブックという組み合わせがベスト。
 ノートの世界ではハイエンドなVGAでも、デスクトップ用VGAと比較するとミドルクラス相当という事が多いです。
 ミドルクラスのゲームならノートで10〜15万、デスクトップで7〜8万なので、ノートという選択肢もありかもしれません。
 ゲーミングノートは長時間プレイの発熱による故障のリスクがあるので、延長保証への加入をお勧めします。
Q.ゲームプレイ動画を配信したいです
A.USBやExpressカード接続のキャプチャーユニットを用意して下さい。詳細は専門板へ。
 N社やK社のように「配信した場合は法的処置も辞さず」と警告しているメーカーもあるので自己責任で。こちらは責任を負いかねます。
Q.モバイルノートを考えています。PCの重さは何kg程度までなら大丈夫でしょうか?
A.ユーザーの体力や移動形態、持ち歩く頻度に因って異なりますので、PCの重さに匹敵する水を詰めたペットボトルをカバンに入れて運んで調べてみては?
 PC本体以外に200〜500gのACアダプターがある事をお忘れなく。
 持ち歩く場合、移動が徒歩・公共交通機関利用の場合だと、1.5kg超えるとツライ。  週1,2回持ち運びのセミモバイルでも2kg前後。
 13インチ超えるA4サイズになってくると、軽量であっても、サイズが大きくなり、かさばります。12インチ以下のB5モバイルPCを選んだ方が良いです。
 体力に自信があるなら、モバイルに対応した2.5kg超のモバイルワークステーションでガンバレ。
 PCを自転車の荷カゴに入れて運ぶと、PCが壊れるから、その運び方はヤメレ。
Q.モバイルノートって、どうして値段が高いの?
A.モバイル優先で薄く軽く小さく、それでいて、そこそこ頑丈な設計になっています。
 特にB5モバイルノートは、主な市場が日本の法人市場なので、需要が大きくありません。
 結果、開発費や専用設計の部品代が1台あたりの販売価格にずっしり降り掛かっています。
 長所としてはマグネシウム・カーボン・CFRP等の採用で軽くて丈夫。
 短所としては専用設計された部品が多いので、修理の際もメーカーでの交換になり、交換費用も高価になります。
 #モバイルノートをホームユース(据え置き)で使うと、猫に小判です。
Q.とにかく安いノートPCが欲しい
A.「安物買いの銭失い」の意味を辞書で調べてから、納得した上で買いましょう。
 安い物はそれなりの価値しか有りません。
 しかし、在庫処分・決算セール・アウトレット等でハイエンドモデルが格安で販売される事もあります。
 狙う場合はメーカーの直販・量販店・通販等、こまめに情報を集めましょう。
 予算に余裕がない場合、持ち運ぶ予定が無いなら、ノートPCを諦めてデスクトップPCを購入する事をお勧めします。
 同じ予算でもノートより遙かに高性能なPCが手に入ります。
Yahoo!辞書 -「安物買いの銭失い」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B0%C2%CA%AA%C7%E3%A4%A4%A4%CE%C1%AC%BC%BA%A4%A4
Q.仕事でノートでフォトショップ・イラストレーターをを使いたい
A.手直し程度ならともかく、ノートの液晶は表現できる色の数で劣ります。 ごく一部を除き疑似フルカラー液晶です。
 外部モニターに出力するか、デスクトップPCと外部モニターを使用して下さい。

4 :
DELLについてのよくある質問
Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。
Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。
Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。
Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。
※DELLの保守体制は、一般個人客と法人・個人パワーユーザーでは対応が全然違うから、一括りにしない方がいい。コンプリートケアの有無だけでも対応が違う。
BTO・ショップブランド
長所:価格が安い。
   プリインストールされたソフトウェアが少ない。
   大手メーカーのワークステーション以上の高性能GPUを採用している。
   CLEVOやMSIなどは大手メーカーにはない高い排熱技術を持っているので
   モバイルノートでも値段のわりに発熱の少ない機種が多い。   
短所:壊れると、ストックを持っていない場合は、生産元(主に台湾・中国)へ送り返すので修理に時間が掛かる。
   物損保証などもないのでユーザーサポートには過度な期待をしない方がいい。
   最近のゲーミングノートは専門メーカーのベアボーンだけあって排熱性能は高いようですが
   その分だけ液晶やキーボード、タッチパッドはコストダウンされているのでタイピング命の人は要注意。
   実機を展示している店舗が少ないので、触って判断する事が難しい。(特に地方在住者は)
おもなメーカーの直販サイト、オンラインストア (サイトから直接購入出来ない場合もあります)
NEC→NECダイレクト http://www.necdirect.jp/ 、8番街 (法人向けモデルの販売案内) http://www.express.nec.co.jp/
東芝→東芝ダイレクト http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/
富士通→WEB MART  http://www.fujitsu-webmart.com/top.html
SONY→SonyStyle http://www.vaio.sony.co.jp/
Lenovo(旧IBM)→ (個人) http://shopap.lenovo.com/jp/portals/ad
EPSONダイレクト→ http://shop.epson.jp/pc/
DELL→ (個人・法人総合) http://www.dell.com/jp/
HP→ HP Directplus(総合) http://www8.hp.com/jp/ja/home.html
マウスコンピュータ→ http://www.mouse-jp.co.jp/
主なショップブランド
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
TWOTOP       http://www.twotop.co.jp/
フェイス        http://www.faith-go.co.jp/
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
※価格やスペックで絞り込める検索サイトや、3Dゲーム等に詳しいHPもあります。
 自分である程度相場など調べて用途や価格帯を絞って質問すると、適切な解答を得易いです。
 価格.comにも掲示板は検討をつけた機種の感触を知るのに便利です。機種が決まれば最安値ショップは簡単に見つかる。

5 :
【使用者】------ 10代学生 工業系
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit orWin8
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ 2013Professionalを持ってるのでいらない
【モバイル】----- 持ち運ぶ。電車。家、学校。
【用 途】------- 文書作成、プログラミング、動画視聴 ネット DTM
【性 能】------- Corei5以上
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 3h以上
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 11〜14インチWVGA以上。
【ネットワーク】--- 無線、Bluetooth
【拡張端子】----- USB3.0 HDMI VGAかHDMIのどちらか
【その他】------- ウルトラブックきになる
【ブランド】-----VAIO好き
お願いします

6 :
今、セレロンーMの1.4Ghzでハイビジョンが再生できなので、
それ以外は問題ないんだけど、ハイビジョンが再生できて、
まあキーボードがデスクトップくらい打ちやすいノートを教えてくれる?

7 :
テンプレ使って書けクズ

8 :
>>5
解像度がWVGA以上ってことはなんでもいいってことかな
解像度低くていいなら
http://kakaku.com/item/K0000436199/
高いほうがいいなら
http://kakaku.com/item/K0000384819/
持ち運び考えるなら2kgは重いと思うよ
>>6
テンプレ使え

9 :
てんぷらってなんだお。
おう聞いてるんだよ
そんあn難しいこxtyたyねーであお
けちけちしねーでおしえろよ
おうおうおれをだrだとおもってrんだあ・

10 :
【使用者】------ 初心者(※中級者がサポート可)
【 O S 】------- Windows 7 Professinal/8 Pro (RDPのホストになれるOSが必要)
【予 算】------- 7万ですが、安ければ安いほどよい。
【OFFICE】------ 不要だが、word、Excelが満足に動くスペックは必要(妹が大学のボリュームライセンスでインストール予定)
【モバイル】----- 持ち運びしません
【用 途】------- ネット, メール, 文書作成, 動画視聴, 音楽
【性 能】------- 最低corei3, Mem 4GB, HDD 300GB, GPU不要。
【光学ドライブ】-- CD, DVDのみ必要。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 希望なし(基本的にAC使用)
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 15〜17インチ。解像度希望無し。できれば非光沢
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要、有線(100BASE-TでOK) Bluetooth不要。
【拡張端子】----- USB2.0以上が最低2ポートあればOK
【その他】------- ワイヤレスLANのみ必要
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否全て可。コスパを最優先します。
【ブランド】------ toshibaのdynabookは2台で3回HDDが故障したのでちょっと避けたいです。
【検討中の機種】- 特になし。
【特記事項】----- 使用者は初心者ですが、私がそこそこ詳しいので余計な保障やプリインストールのないコスパが高いものをあげていただけると助かります。
現在使用中のものが壊れてしまったので、なるべく早く手に入れたいと思っています。
よろしくお願いします。

11 :
【使用者】------ 年配者(73才)メインとPC歴20年の人
【 O S 】------- Window 7 Home Premiumか7 Professinal 64bit
【予 算】------- 9万円以下
【OFFICE】------ 不要(あってもほとんど使わない。)
【モバイル】----- 持ち運ぶ 使用場所(家の中の部屋の移動程度)
【用 途】------- 使用目的 (2Dゲーム、ネット, 音楽, )
【性 能】------- CPUの種類 corei7,corei5, メモリの容量 4GB程度
【光学ドライブ】--DVD。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- ノートであればいい。
【液 晶】------- 15インチ以上(範囲可)と、解像度は問いません。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要)。
【拡張端子】----- USB2.0, (できれば)USB3.0
【その他】------- 特になし。
【購入方法】---購入手段は問わず
【ブランド】------ 富士通、ソニー。
【検討中の機種】- FMV LIFEBOOK AH56/H FMVA56H
【特記事項】----- 延長保証はあったほうがいい(程度)
3月20日までに入手したいです。よろしくお願いします。

12 :
>>10
中級者だって言うなら自分で探しなよ。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
プリインストールソフトが少ないモデルが欲しいなら、外資系メーカーやショップBTOを選べばいいだけ。
検索で出てくる物以外じゃ、バッタ屋通販の数量限定特価品か、LenovoやHP等の外資系メーカー直販特価品
くらいしか見つからないんだし。
そういうのを望むなら、特価情報のアフィサイトでもまめに巡回していればいい。

13 :
>>8
vaioのSシリーズとTシリーズの違いってなんですかね?
Zは見た目がちょっと壊れやすそうな感じですね

14 :
>>13
Tは液晶がグレアで見た感じだと15.5しか解像度を上げられない
SはハーフグレアでWXGA++にできる
間違ってたらすまん

15 :
15.5のウルトラブックってモバイルっていうの?
高画質もいいなぁ
ありがとうございます

16 :
前スレ>>813
ありがとうございます。
ほぼこの機種に決定したので至急構成を決めようと思います(値上がりしつつありますし

17 :
【使用者】------ 大学生、初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit orWin8
【予 算】------- 10万以下で
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 持ち運ぶ。電車。家、学校。
【用 途】------- 文書作成、FX、動画視聴 ネット 
【性 能】------- Corei5
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 3h以上
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 11〜14インチWVGA以上。
【ネットワーク】--- 無線、Bluetooth

よろしくお願いします。
あと質問なんですが、レノボのPCは他のメーカーよりも安く性能が良いのですが、デメリットはなんですか?

18 :
>>17
レノボであること。
長所としては、キータッチが良くてキーボードが打ち易い事も有るな。
これに続くのが富士通、NECで、他は値段相応。

19 :
【使用者】------ PC歴10年 使えるが知識はない
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 6万〜7万円代前半(頑張れば8万)
【OFFICE】------ Word、Excel   PowerPointも有ればなおよし
【モバイル】-----据え置き
【用 途】------- ネット、自炊、文書制作、DVD、動画視聴
【性 能】------- CPU:i5以上, メモリ:750G以上, HDD:4G以上
【光学ドライブ】-- CD/DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 1024×768ピクセル以上
【ネットワーク】--- 無線  Bluetoothもあると嬉しいです。
【拡張端子】----- USB
【その他】------- テンキー
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ 指定なし
【検討中の機種】------ なし
【特記事項】------ なし
よろしくおねがいします。

20 :
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Win7 or Win8 64bit
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中で多少動かす程度
【用 途】------- ネット、動画、音楽
【性 能】------- Core i7(無理ならi5)、メモリ8GBor8GBまで増設可、HDD500GB、SSD16GB以上
【光学ドライブ】-- できればCD、DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 1時間持てば十分
【重 量】------- 3Kg以内
【液 晶】------- 12インチ以上
【拡張端子】----- USB2.0 3つ以上
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ASUS S56CM
【特記事項】----- 起動とシャットダウンが速いものを希望します。
そのためにSSDが必要かと思われますが、SSDがなくてもシャットダウン状態からブラウザが開けるまでが45秒以内でしたら構いません。

21 :
【使用者】------ 初心者・学生
【 O S 】------- Windows系
【予 算】------- 10万円以内 最高で12万までは出せます
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 徒歩 (15分程度)
【用 途】------- ネット, 動画視聴,文書作成,<SolidWorks 2010 edition>,プログラミング
【性 能】------- i5以上,メモリ8GB,できればSSDも...
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 6時間以上
【重 量】------- 2.5Kg以内,
【液 晶】------- 13インチ以上,(1366×768)
【ネットワーク】--- 無線(802.11g必須),有線,Bluetoothもあると嬉しい
【拡張端子】----- USB3.0, USBが3つ, HDMIもあれば...
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【特記事項】----- OSとofficeは学校のライセンスで入れる予定なので必要ないです。
長持ちして起動やシャットダウンが速い物
HDDは外付けがあるのであまり必要ないです

22 :
前スレは512KB超えで書き込みできなくなっちゃったね。
前スレの819さんへ:
>【特記事項】----- 現在使用中のノートパソコンが限界みたいなので、新しいのを買ってあげたいのですが
>            前回と同じく5年近く使えそうなもので、手頃な機種を探しています
>            マウスの安いセレロンにしようと思いましたが、価格コムを見ると、同じような価格でi3にSSDアシストドライブもついてるので
>            長く使えそうかなと思ってます
>            アドバイスよろしくお願いします

そのi3-3227Uの15zがいいんじゃないかな。その用途ならCPU性能も十分だろうし。
14型でもいいならlenovo E430 3254CTOとかも候補に挙げる(CPU性能上)けど、
60歳超えてるなら解像度は同じでも画面大きいほうがいいと思うし。
持ち運びなしだとそのinspiron 15zは低電圧版CPUなのがバッテリ駆動時間とかで
宝の持ち腐れだと思うんだけど、据え置きで使おうと省エネというメリットは活きるし
CPU性能を超えない用途なら15.6型+i3-3227Uの組み合わせはベストとも言えるしね。
あとSSDキャッシュもあるし。

23 :
【使用者】初心者・看護学校
【 O S 】Window (7 Home Premium)
【予 算】5万円以内
【OFFICE】エクセルとワード
【モバイル】徒歩で持ち運ぶ。(自宅〜学校)
【用 途】ネット, 文書作成
【性 能】わかりません
【光学ドライブ】DVD
【バッテリー】2〜3時間
【重 量】出来るだけ軽い物
【液 晶】大きくなくて大丈夫です
【ネットワーク】わかりません
【拡張端子】わかりません
【その他】特にないです
【購入方法】店頭販売,直販,
【ブランド】なるべく国産でお願いします
よろしくお願いします。

24 :
>>19
http://kakaku.com/item/J0000003962/
>>20
その検討中の機種を買えばいい。
コールドスタートの時間に拘るのはよく分からん。
スリープやハイブリッドスリープを常用すればいいだけ。
無線LANの復帰も含めて数秒でブラウジング可能になる。
スリープ時の待機電力も無視できる程度。
電源を落とすのは長期外出時くらい。
>>21
ショップBTO(>>4)のモバイルノートの中から探せ。
>>23
店頭や国内メーカー直販から姿を消しつつあるWindow7HP機種のOffice付きをその予算でというのは
相当無理がある。
都内なら量販店を回り倒せば見つかるかもしれないが。
諦めて適当なショップ通販から手に入れるのが妥当。
http://kakaku.com/item/J0000003211/
モバイルノートで光学ドライブが内蔵されてないから、自分でUSB接続ポータブルDVD-Rドライブを
買い足せばいい(3,000円程度)。
あとできればメモリも2GB自分で増設すればかなり快適になる(1,000円弱)。
例えばこんなやつ↓。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004LQ18ZU/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00405SB9S/

25 :
ちてきしようがいしやですおおきいがつええるおおいいいほしいおかねごまえんくらい

26 :
>>24
>>23です!
さっそくの返事ありがとうございます!
書き忘れなんで申し訳ないんですがWindows7じゃなくても大丈夫です!
最近はもう8が主流なんでしょうか?
8でなら希望に近いのありますか?

27 :
【相談者】------ 10年くらい。でもマカー。妹一家のPC選びを任されてしまって困ってます。
【使用者】------ 超初心者・子ども
【 O S 】------- Windows7か8 64bit
【予 算】------- 7万くらいまで
【OFFICE】------ あれば嬉しいがなくても可
【モバイル】----- しない
【用 途】------- メール、ネット、音楽・DVD鑑賞等。3Dゲームはしない
【性 能】------- i5以上、8GB、SSDがあると嬉しい
【光学ドライブ】-- DVDが見られれば
【AV機能】------ 不要
【重 量】------- なんでもいい
【液 晶】------- 15以上
【ネットワーク】--- 無線LAN、Bluetooth
【拡張端子】----- USB2.0、HDMI
【購入方法】----- ネットで買えれば何でも
【ブランド】------ できれば国産
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】-----
一度買ったら壊れるまで使うと思うので現時点でなるべく最新の性能のものを選んであげたいと考えてます。
ソフト的な不具合ならリモートデスクトップとかで私が見る予定ですが、
遠隔地なのでハード的な故障の際にサポートが手厚いところがいいです。
よろしくお願いします。

28 :
最速のノートpcを買いたいのですが。17インチで、カスタマイズなどで、購入時にSSD搭載出来るものやCPUが早い機種
アドバイス頂きたいのですが。よろしくお願いいたします。

29 :
>>27
SSDは予算的に無理
いろいろ選択肢あるけどコスパよさそうなの上げとく
http://kakaku.com/item/K0000435636/
http://kakaku.com/item/K0000462166/
http://kakaku.com/item/K0000429841/
>>28
テンプレ

30 :
>>28
君が言う最速って何?
ゲームなのかエンコなのか
テンプレ使ってもう一度どうぞ

31 :
>>28
AlienwareM18xの680M-SLIモデルを性能重視でカスタマイズ(55万円くらい)。
更に512GBのSSDをもう一台追加してRAID組む(+5万円くらい)。
60万円くらいでホビーユースなら全てにおいてほぼ最速なノートPCが手に入る。
金持ちで羨ましいわホント。

32 :
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0076ECI5I/777777778888888-22

Microsoft
Office
2010
並行輸入品(=正規品≠海賊版)

インストールはレビュー 参照

33 :
>>24
ありがとうございます。確かにスリープにしておけば問題ありませんね
コスパがとても良さそうなので検討中の機種にしようと思います。

34 :
TahPtTu2 です。
>【 O S 】------- 最新のWin
>【予 算】-------20万前後
>【OFFICE】------無しでも、有りでも構いません。
>【用 途】------- 10年後もノートPCを快適に使いたい
>【液 晶】------- 17インチ
>【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルOK
>【ブランド】こだわりなし
SSD+メモリ16GB+CPU早いI7
よろしくお願いいたします。

35 :
考えたら10年後も快適にってメチャ難しいな。ThinkPadにして保守部品自前で入れ替えるとか、HPのワークステーション機とか?

36 :
>>35
>ThinkPad
 これで17インチSSDモデル組めますか?

37 :
test

38 :
【使用者】------ 初心者PC歴10年・無職50代母
【 O S 】------- Window 7 Home
【予 算】------- 7万付近でお願いします
【OFFICE】------ Officeなし
【用 途】------- AVCHDで録画した孫の動画を再生する、ネットショッピング、itunes ipodとの接続
【性 能】------- 動画再生コマ落ちしない性能 メモリ2G以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD必要
【バッテリー】---- 家庭で使う為、問わない
【重 量】------- 1.5Kg以内を希望 持ち運びは少ないと思われるが腰の悪い母なので
【液 晶】-------  目も悪いので15インチ以上で、ノングレア、視野角の広い画質の良い液晶を希望
【拡張端子】-----特になし
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ネットでの購入
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 私がASUS K53T RADEON6720G2搭載ノートを使っています。液晶の画質だけに不満があるため、これが改善されている機種があればおしえてください。
【特記事項】----- なし
遠方に住む母に送るpcです。現在母はデスクトップをつかっていますが古いので買い替えです。
私は子守が忙しく店頭に見に行けないので、皆様のお勧めをおしえてください。

39 :
【使用者】------ PCはよく使うが性能には詳しくない・PC歴6年・学生。
【 O S 】------- Windows7希望
【予 算】------- 7万〜最大10万。
【OFFICE】------Officeは無しでもかまいません
【モバイル】-----有(?)。持ち運ぶのであれば移動手段(電車と自転車)大学、自宅
【用 途】-------メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, D 2D・3Dゲーム, )
minecraft
【性 能】-------わからないので、予算内でできるだけ高性能でお願いします
【光学ドライブ】--DVD必須、BDは可能であれば
【AV機能】------問いません。
【バッテリー】----わかりません
【重 量】------- 特に無し
【液 晶】------- 14,5前後
【ネットワーク】--- ブルートゥース希望
【拡張端子】----- 特に無し。USB二つ以上希望
【その他】------- 指紋認証, ワイヤレスWAN。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 好きSony,NEC/嫌い特に無し
【検討中の機種】-特に無し
【特記事項】-----特に無し
大学進学に伴う、一人暮らしでPCが必要です。持ち運びできるものが好ましいです。
お勧めをお願いします。

40 :
>>36
あら、ThinkPad W70x ってディスコンなんだな。失礼。
HPはこれとかだけど予算オーバーか?
ttp://h50146.www5.hp.com/products/workstations/pages/8770w_features.html
しかしハイエンドノート欲しいならゲームノートスレの方が良いと思うよ。

41 :
>>38
新品7万で光学ドライブ付き1.5kg以内液晶15inchで画質妥協できないってメチャ厳しい。そんなんあったら俺も欲しい。
>>39
7〜10万出せるならお好みのVAIOかLavie買っとけ。あんまりこだわりないなら自分の好きなもの買っといた方がいいぞ。まずはソニーストアいってみれ。

42 :
すいません重量間違えてました
2.5kg以内でおねがいします。
液晶画質はノングレアならOKです
母にAVCHDのDVDを送ったら、再生できないとのことでPCも送ってしまおうと考えてます。
再生ソフトを入れるよう教えてみましたが、できないとのことで急のPC購入です。

43 :
>>42
ThinkPad Edge E530でも買ったら?
15.6インチのノングレアでWindows7も選べるし、今だとクーポン適用で幾らか安く買える。
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/
↑の左から4番目のやつ。
カスタマイズで無茶な選択しなければi5でも余裕で予算内に収まるだろ。

44 :
法人モデルが個人で買えるのってDELLだけ?
VAIOのwindows7モデルがほしいんだけど個人じゃ無理なのかな

45 :
dellも今は無理
法人名義の公共料金領収書必要だお

46 :
>>40
ありがとう。
i7-3820QMモデルはメモリ16GBまで積んでるのが好印象だが
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/product/dv7_7200/#.USAKl46dyyk
上記にSSDとメモリ16GBはセットで組めませんね。
20万前後で済ませたいような気もしてきました。

17インチ、メモリ16GB、i7の2.8G、SSD付きで良いの知りませんか?

47 :
vaioの法人向けは色んな所で売ってるよ
まぁ各社の法人向けPCも色んな所で売ってるんだがw
自分が個人で直販で買った法人モデルはNECとHP
確か芝も買えたんじゃないかな、他は知らないけど

48 :
>>46
HP のは医療用途とかCAD用とかだからパーツ保守とかしてくれるが、そういう10年後とかっての考えないなら色々あるよ
ゲームマシン討論 ノート編スレとかでよく出るのはこんなの。ゲームノートは SSD 128GB + HDD とかも一般的。重いが。
ttp://www.dell.com/jp/p/laptops?fc=alienware-laptops#ViewByTabs
ttp://www.asus.co.jp/Notebooks/Gaming_Powerhouse/G75VW/
ttp://www.g-tune.jp/note_model/i1000/
ttp://jp.msi.com/product/nb/GE70-0ND.html

49 :
hpの39900円くらいのってどうですか?コアい5ですけど。

50 :
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コアいー

51 :
2週間探してますが、なかなか無いです。
タブレットを買ったのでメール、ネットはタブレットでしますので
主な用途は、仕事関係(エクセル、パワポ、画像保存など)です。
どうかよろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴18年・会社員
【 O S 】------- Windows7 or 8
【予 算】------- 5.5万円以内
【OFFICE】------ 含めない
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット,エクセル、パワポ)
【性 能】------- CPUの種類core i3〜, メモリ2GB〜, HDD300程度〜
【光学ドライブ】-- ソフトがインストールできればOK
【AV機能】------ なし
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- サイズのみ12〜15インチ、解像度:不問 
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要
【拡張端子】----- 不問
どうかご教授いただきますようよろしくお願いします・

52 :
何でもいい人はlenovo G580とかでいいんじゃね
ttp://s.kakaku.com/item/K0000436215/

53 :
>>51
ThinkPad Edge E430 3254CTO
http://kakaku.com/item/K0000432365/spec/#tab
ただし11aはついてない(11b/g/n)。

54 :
>>52
早速ありがとうございます。検討してみます。
>>53
早速ありがとうございます。
lenovo G580と比較検討させていただきます。

55 :
>>54
もしE430にするなら10%オフクーポンコードをお忘れなく。
G580との違いをざっくり挙げると、高い、15.6と14型、GbEある、ノングレア選べる、トラックポイントついてる、納期遅い

56 :
>>55
クーポンで安くなるんですね!
トラックポイント便利ですね。悩みます

57 :
【使用者】------ PC歴10年。来年度から大学1年生。
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 6万以内(Office含めずに)
【OFFICE】------ PowerPointまで欲しいので、本体とは別にアカデミック版を買おうかな、と考えています。
         もし、Officeが付いてくるなら予算は8万まで。
【モバイル】----- 基本は家ですが、1週間に1、2回は大学に持っていきます。移動手段は自転車、車。
【用 途】------- ネット, 文書作成,DVD/動画視聴, DTM,動画編集(でもHD画質など扱う予定ではないです。)
【性 能】------- CPUはi5以上、メモリは4GB以上。あとは何でもいいです。
【バッテリー】---- 実働3時間以上欲しいです。
【重 量】------- できれば2kg前後、どんなに重くても2.5kgまで。
【液 晶】------- 13.1~14.1インチ。解像度は1366×768以上。ノングレア。
【ネットワーク】--- 無線、11nだけで可。
【拡張端子】----- USB2.0が2つ以上、できれば3つ以上。
【検討中の機種】- http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=445&amp;Code=3254AY1
来年度から大学生なので持ち運びもできるパソコンを探しています。
現在、ホームノートパソコンとして15.6インチのG560を使用しています。
が、流石にこのサイズを持ち歩くのはきついので、今より1回りか2回り小さいパソコンがいいな、と思っています
どうかご教授お願いします!!

58 :
Corei5って一杯種類がありますけど、どこか性能の比較サイトってないでしょうか?
アイビーブリッジって奴を選んどけば場違いないですか?

59 :
【使用者】------ PC歴3年
【 O S 】------- Windows 8(bit edition不問)
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要(2010パッケージ別途購入済)
【モバイル】----- リビングに置いて動かさず
【用 途】------- メール, ネット, エクセル・文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- Core iシリーズ、HDD&SSD内蔵(容量不問)、 その他不問
【光学ドライブ】-- CD, DVD (外付け可)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- LEDバックライト14インチ以上 解像度1366*768以上 光沢不問
【ネットワーク】--- 無線(タイプ不問)、有線(100base以上) Bluetooth不要
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0(1基以上)その他不問
【その他】------- SDカードリーダー付、テンキー付、(できれば)ACアダプタ小さめ
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ (できれば)国内メーカー
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- もし上記構成でタッチパネル付のものもあれば紹介して欲しいです
よろしくお願いします

60 :
【使用者】------ PC歴6年くらい そこそこ 20代 
【 O S 】------- 希望OS:Window 7 Home Premium
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅内で使用
【用 途】------- ネット アニメ鑑賞 エロゲー できれば軽めのMMOもできればうれしい
【性 能】------- HD4000内臓の2.0GHz以上 メモリ4GB以上 SSD128GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVDスーパーマルチドライブ内臓
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2kg以下がいい
【液 晶】------- 15.6インチ 1366x768以上
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB3.0
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 指定無し
【ブランド】------ 拘らない
【検討中の機種】- 特に無し
【特記事項】-----余計なソフトは不要
キャッシュ用SSD+HDDの構成でも快適ならそれでも大丈夫です
よろしくお願いします

61 :
>>60
http://kakaku.com/item/K0000442069/

62 :
>>57
7ならない
8でいいなら
http://kakaku.com/item/K0000423462/
http://kakaku.com/item/J0000003950/
>>58
きっとない

63 :
みす
>>58じゃなくて>>59

64 :
>>59
完全なSSD+HDDが良いなら、ショップBTO
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/2013/N156J-830AE.html
SSDの使用方法が、Intelのスマートレスポンスで良いならLaVie G タイプLの新型
http://www.necdirect.jp/shop/note/lavie/l/index.html
据え置きとタッチパネル優先ならVaio Tap 20(これはHDD or SSD)
http://www.sony.jp/vaio/products/VJ21/
辺りかな
使用場所考えると、vaio tap 20が使いやすそうな気がする
ACアダプタ小さいとかはシラネーからちょっと見てこい

65 :
おんなじくらいの値段とスペックならバイオとthinkpadどっちがおすすめですか?

66 :
【使用者】------ 50代女性 仕事で少々PCを使う経験はありますが不得意です
        (PC歴10年のOS入替くらいまでなら出来る自分が常時面倒みれます)
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 6万円ほど。きっちりでなく多少オーバーでも大丈夫です
【OFFICE】------ 含む (ワードとエクセルが使えればいいのでバージョンの希望はなし)
【モバイル】----- 家庭内のみ (室内で移動します)
【用 途】------- 使用目的 (ネット閲覧, 年賀状や文書作成, DVD/動画視聴, デジカメの写真の保存や整理,)
         スカイプ等でTV電話のようなことが出来たらやってみたいと思ってます
         (WEBカメラは別途購入でも構いません)
【性 能】------- 特になし。HDDは外付けでも構わないので少なめでも
【光学ドライブ】-- 最低でもDVDは欲しいです (画像データを焼いたりしたいので)
【AV機能】------ TVが見たいですが、予算が厳しければなくても
【バッテリー】---- 家庭内のみなので特になし
【重 量】------- 同上
【液 晶】------- 17インチ。目が悪い年寄りなのでなるべく大きい方がいいです
【ネットワーク】--- 無線が出来たらいいな程度
【拡張端子】----- USBが使いたいです。マウスを繋ぎたいので差込口は多めの方がいいでしょうか?
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ヤマダ等の家電量販店にあるものだと実物が見れるのでありがたいです。
            実際の購入は安く見つけられれば通販でも。
【ブランド】------ 年寄りなので国内メーカーのほうが安心感があります
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 延長保証をつけられるならその方がいいです
         買い替えもそうそうしないと思うので、長年使える丈夫なものがいいかなと思います。
         お答えいただいたらすぐ購入しようと考えてますが、
         すぐ必要な訳ではないので、〇月まで待った方がいいなどあったら聞かせてください。
= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================
自分はXPのデスクトップしか使ったことがない上に、これといってポイントにしたらいい用途がないのですが
OSも新しいものが出てたりで、選び方も予算の組み方も全くわかりません。
この希望でこの予算では厳しいのではないかと思うのですが、
〇〇の機能がなければいくら位になる等のアドバイスでも助かります。
どうぞよろしくお願いします。

67 :
十七歳jkじゃけど、Rで稼いだ五万以内くらいじゃと
どれがええんじゃろかい

68 :
>>66
6万じゃ買えないって思ってるなら、最初から削っておけ
要、不要は買う本人じゃないと分からん
価格COMの詳細検索使えば、大体の値段分かるだろ

69 :
【使用者】------ PC歴7年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- モバイル専用で使います
【用 途】------- 出先でのメールチェック、オフィス編集、ネット閲覧
【性 能】------- 出来ればクアッドコア
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 1.5kg以下希望
【液 晶】------- 10〜13インチ
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 指定無し
【ブランド】------ それなりのサポートが受けられる所
【検討中の機種】- レッツノート
【特記事項】
外で使うためのノートPCを探しています。ビジネス用途なので、安心して使えるモデルが候補ですとやはりレッツノートでしょうか。
若干高いため、それに代わるビジネスノートはありますでしょうか。

70 :
>>69
ThinkPad Edge E130
直販カスタマイズでi3が6万円、i5が7万円。
マウスコンピューターのLuvBook LB-S222XのSSDモデル
http://kakaku.com/item/K0000464229/
i7の4コアが7万円。
どちらも国内大手のような手厚いサポートとかは諦めれ。
アフターサービスに期待するならレッツノート買え。

71 :
>>70
やはりそうですよね。改めて調べていましたが無いようです。
素直にレッツノート買います

72 :
>>11
年配者も使うとなると大手メーカー、ノングレアを基本に
用途からするとそれなりのサウンド、グラフィックも必要だろうから
総合評価でdv6-7200あたりが妥当じゃないかと
>>69
安心=サポートという意味ならレッツかレノボしかないだろうね
排熱がしっかりしてるという意味ならLB-SかU38Nあたりが無難だと思う

73 :
○…必須条件、△…出来たら欲しい、×…不問
【使用者】------ 超初心者の両親(50代)。メモリ増設くらいなら私がやります
【 O S 】------- ○Win7 64bit
【予 算】------- 7万くらい
【OFFICE】------ あれば嬉しいがなくてもいい
【モバイル】----- ほぼ据え置き。せいぜい宅内モバイル程度です
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽CDリッピング/エンコ, DVD/動画視聴, デジカメ等の写真管理
【性 能】------- △i5以上、△メモリ8GB
【光学ドライブ】-- ○スーパーマルチ以上
【AV機能】------ ×
【バッテリー】---- ×
【重 量】------- ×
【液 晶】------- ○15インチ以上
【ネットワーク】--- ○無線LAN、○Bluetooth、△SDカード
【拡張端子】----- △HDMI、△USB2.0×4以上
【その他】------- ×
【購入方法】----- ネット
【ブランド】------ ○ショップブランドNG
【検討中の機種】- 特にない
【特記事項】-----
個々の用途的にはそう重い処理はしないんですが、
無造作になんでもかんでも立ち上げがちなので、ある程度余裕を持たせたスペックをと考えてます。
よろしくお願いします。

74 :
>>73
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-17r-se-7720/fs?3x_nav=OS_BRAND%3DW7&3x_page=1&filterCollapsed=true
これのベーシックモデルとかはどうだ?
メモリは自分で増設。
dGPUのGT650Mが余計だけど、軽作業なら勝手にHD4000使ってくれるから、あって困るようなこともないだろう。
17.3インチの1600x900だから、文字が細かすぎて見辛いということもないはずだ。

75 :
【使用者】------ PC歴8年 大学生
【 O S 】------- できれば、win7が良いです(win8でも可)
【予 算】------- 11万円以内
【用 途】------- 3Dネトゲ 文書作成
【性 能】------- メモリ8GB グラボはできるだけベンチスコアが高いものを希望
【ネットワーク】--- 無線内臓、できれば有線もついていると嬉しい
【特記事項】----- よろしくお願いします。

76 :
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年
【 O S 】------- Windows7 or 8の64bit (エディションはなんでも可)
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 必要ない
【モバイル】----- 移動手段(車)、使用場所:室内
【用 途】------- 軽い処理(office.メール.webブラウジング.iTunes視聴など
 
【性 能】------- CPU:intel系 できればceleronより上位希望, メモリの容量:なんでも可、増設しますので, HDDの容量500G以上。
【光学ドライブ】-- 無くても可、予算内であればCD,DVDドライブがあれば嬉しいです(優先度:低)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 2時間以上
【重 量】------- 車移動なので特にこだわりません
【液 晶】------- 14型以上、大きくなる分には構いません、解像度:WXGA以上、
【ネットワーク】--- 無線必要。Bluetoothなくても可
【拡張端子】-----HDMI出力、 RGB出力(なくても可) 
【購入方法] -----ネット通販
【ブランド】------ 東芝は不可
【検討中の機種】- ありません
【特記事項】-----ありません
以上よろしくお願いします。

77 :
>>76
Lenovo G580 2189DCJ 39,980円 カスペルスキー付き
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000013146232/
仕様
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2012/g580_rt_dis_1018.html

78 :
>>75
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1301NG-N-i770BA2-W7
これをi7-3630QM、メモリ8GBにカスタマイズでいいと思う
次点でIdeaPad Y580、LuvBook Wあたりになるけど
GTX660Mだと670MXの7割弱の性能に落ちる

79 :
【使用者】------ PC歴3年・学生
【 O S 】------- Window 7 or 8 64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ Office Home and Business必須 2010以降
【モバイル】----- 移動手段 電車or徒歩 使用場所 室内
【用 途】------- 使用目的 メール, ネット, 文書作成, DVD視聴
【性 能】------- CPU intel系 出来ればcorei5以上 メモリ4GB以上 HDD500G以上
【光学ドライブ】-- CD, DVDドライブ必須 BD付いてれば嬉しいです。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----2時間以上
【重 量】------- 2kg以下。持ち運ぶので軽ければ軽いほど嬉しいです。
【液 晶】------- 13.3以下。
【ネットワーク】--- 無線必須。Bluetoothもあれば嬉しいです。
【拡張端子】----- HDMI出力。USB2,0スロット3つあれば嬉しいです。
【購入方法】----- ネット通販。
【ブランド】------ 特にないです。
【特記事項】----- 海外(メキシコ)での留学用に購入検討しています。
よろしくお願いします。

80 :
>>79
オフィス付きでは予算的に無理だね
セロリンかAMD Eシリーズなら予算内に収まる

81 :
>>74
ありがとうございます
なんとなく15インチ中心に探してたんですが良さげですね
両親が使うならむしろWin8のがいいのかと思い始めてまた迷ってますが…

82 :
>>80
ありがとうございます
やっぱりofficeがネックですよね。。。
スペック削るかofficeをなんとか安価で(合法に)手に入れるか迷うとこです

83 :
>>81
最新のコンパーチブルノートPC以外でわざわざWindows8を選ぶ必要は無いと思うが。
慣れとはいえ操作しにくいだけじゃないのかな。

84 :
【 O S 】------- Windows系
【予 算】------- 5万円以内
【用 途】------- 3Dゲーム
【性 能】------- mabinogiを通常設定で、真夏以外ファン駆動無しで出来るくらい
【光学ドライブ】-- 不問
【液 晶】-------15以上希望だが、極小&外部モニタでも可。
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----USB2.0, USB3.0

85 :
>>84
http://kakaku.com/item/K0000433026/
「真夏以外ファン駆動無しで出来るくらい」とか夢見過ぎだから。
静粛性を突き詰めたいならデスクトップでFANレスPCでも組めばいい。

86 :
>>84
i3-2310M+HDG3000か、A4-4300M+7470Mで推奨環境は満たしてる
ただ静音でプレイするにはこれの倍のスペックは必要だろうね
http://kakaku.com/item/J0000003243/
i5-3210M+HDG4000。これで推奨環境の倍以上はある
古めのゲームにWin8はお勧めできないのでWin7
ただ、ノートだとGT以下のGPUの換装は不可能に近いから
ゲームメインならGTX660Mはあったほうがいいんじゃね?とは思う

87 :
http://kakaku.com/item/K0000464155/
i5 3337U ¥39900あたりで攻めてみようと思います。ありがとう。

88 :
【使用者】------ PC歴 2年
【 O S 】------- Windows7 or 8
【予 算】------- 5〜6万
【OFFICE】------ 付いていればいいな
【モバイル】----- 移動手段 自転車 徒歩 車 鞄にIN
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット,エクセル、iTunes)可能ならいつか自炊もしたい
【性 能】------- Intelのやつ希望
【光学ドライブ】-- DVDドライブ
【バッテリー】-------無
【AV機能】------ 無
【重 量】------- 2kg以内
【液 晶】-------  12インチ以下
【ネットワーク】--- 無線LAN bluetooth 希望
【拡張端子】----- USB2.0or3.0幾つか
検討中の機種】- なし
【特記事項】----- PCで音楽聴きながら作業する時があるので重くならない程度のスペック希望

89 :
>>88
予算オーバーだけどレッツノート一択

90 :
【使用者】------ PC歴 5年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 4万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家庭内据え置き、部屋間の移動くらい
【用 途】------- 動画鑑賞。地デジtsやDVDを再生。
【性 能】------- Coreiシリーズなら3でも5でも
【光学ドライブ】-- DVDドライブ
【バッテリー】-------普通
【AV機能】------ 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】-------  15.6インチ以下
【ネットワーク】--- 無線LAN 有線LAN ギガビット
【拡張端子】----- USB3.0 適切なポート数
検討中の機種】- なし
【特記事項】-----身体障害者で両足がありません、持ち運びも電動車いすになります。

91 :
>>90
http://kakaku.com/item/K0000436215/

92 :
>>91
ツマラナイ奴の相手すんなよ。

93 :
>>88
http://kakaku.com/outlet/pc/note-pc/scd=697/nn0010/
最近は12インチ以下だとDVD搭載はないから
こだわるなら中古で2230sあたりを買えばいいと思う

94 :
【使用者】------ PC歴8年 大学生
【 O S 】------- windows
【予 算】------- 10万円以内
【モバイル】----- 持ち運ぶ。徒歩、電車。大学、自宅。
【用 途】------- Office、インターネット
【性 能】------- できればSSD
【バッテリー】---- 6時間程度
【重 量】------- 2kg程度
【液 晶】------- 14インチ以下
【ネットワーク】--- 無線、できれば有線も
【拡張端子】----- d-sub

95 :
【使用者】------ 初心者PC歴3年
【 O S 】------- Windows8
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ Office2010必須
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 使用目的Word、Excel
【性 能】------- CPU i5, メモリ4GB, HDD500GB【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ なし
【バッテリー】---- 据え置きで電源が有る
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- 15.6吋以上大きければいい
【ネットワーク】---殆ど使わない
【拡張端子】-----SDカード
【その他】------- パソコン教室で使うPC
【購入方法】----- 通販、店頭
【ブランド】------ レノボ、NEC、東芝、HP
【検討中の機種】- G580
【特記事項】----- 延長保証の希望あり3年、5年など
宜しくお願いしますm(__)m

96 :
>>95
IdeaPad U510 49414PJ ¥ 64,417〜
http://kakaku.com/item/K0000430096/
延長保証は店舗により3,000円くらいから
IdeaPad U510 製品仕様書http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2012/u510_rt_1018.html

97 :
【 O S 】------- windows7か無し
【予 算】------- 5〜8万
【モバイル】----- 持ち運ぶ。
【用 途】------- Office、インターネット、ゲーム(civ4とHoIが快適にできればいい)
【性 能】------- SSDキャッシュ
【液 晶】------- 14インチ以下
【ネットワーク】--- 無線、できれば有線も
【拡張端子】----- d-sub

98 :
【使用者】------ PC歴13年、デザイナー
【 O S 】------- Window 7or8
【予 算】------- 16万以内
【OFFICE】------ Office必須、verは問わず
【モバイル】----- 持ち運び用メイン、電車、徒歩(使用場所は電源確保できる外出先)
【用 途】------- 画像編集,お絵かき,メール, ネット, 文書作成
【性 能】------- メモリ4G以上、多ければ多いほど良い、増設でも可
【光学ドライブ】-- CD, DVD (外付け可)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 15.6インチ以下
【ネットワーク】--- 無線、できれば有線も
【拡張端子】----- USB2.0or3.0 スロット2以上 3つ以上あると嬉しい 出来ればSDも
【その他】------- 外出時専用ですが多少フォトショ、イラレも使うのである程度性能が期待できるものが好ましいです。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- MacBook Air or Proにwindowsをインストールとかもありかなと思っています。

99 :
>>96
どうもありがとう、でもこれキングソフトofficeですよね
MS-officeじゃないとダメなんです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外にゲームが持ち出せる出来るだけ小さいノート (529)
【Coppermine】PEN3ノート愛好会【Tualatin】 (366)
OQO Part18 (606)
[High End] DELL Alienware M17x/XPS M17xx [8th] (695)
【マウスコンピュータ】 NEXTGEAR-NOTE part4 【G-TUNE】 (232)
ノートならSHARP“PC-CB1”だよね Part5 (465)
--log9.info------------------
【BT】エロゲースレpart294【BitTorrent】 (989)
ダウンロード違法化総合スレ Part128 (462)
■■■BTで拾えるエロ動画スレ part382■■■ (595)
Share 一般漫画雑誌スレ Part267 (574)
思わず保存した最高の画像を転載するスレ Part53 (958)
海外アップローダー総合★78 (885)
【CFW】 PS3 Part48 【Jailbraek】 (1001)
【洒落】エロゲースレッド9768【Share】 (236)
フォント厨隔離スレ 6pt (651)
【洒落】 アニメ BDISO BDMVスレ 66 【PD】 (746)
Perfect Dark統合スレ Part30 (536)
ろだコミ77 (860)
同人ゲーム・同人CG集 Vol.208 (863)
P2P小説総合スレ part199 (879)
パステルチャイム2473流出 (841)
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.361【Warez】 (1001)
--log55.com------------------
【CASIO】エディフィス 6【EDIFICE】
ロレ買うなら頑張ってカラトラバ買えばええのに
【ロレックス】低学歴御用達の時計【ウブロ】
創価もビックリ】洗脳系ブランドを斬る!!2【カルト
MRGはロレックスを越えた
2chのロレ厨は障◯者ばかりで辛いね
ロレックスの夜光クロマライトはルミノバと同じ
ミドルレンジ【エドックス、ボール、オリス】