1read 100read
2013年03月無線21: ID-31について語ろう (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンテナが立てられんから無線ができん! (302)
マルハマ 鳴物入 マルチバンドレシーバー RT-570S (208)
FT-2000,2000Dについて語ろう【都合3】 (270)
**TH-F7ってどう?** (472)
デジタル簡易無線 part5 (290)
FT-857 Part3 (440)

ID-31について語ろう


1 :2011/11/28 〜 最終レス :2013/03/08
ID-31について語りましょう。
テンプレは>>2以降。

2 :
大阪維新の会
バンザイ\(^O^)/

3 :

              ∧∧
           (*゚ー゚) クソブログハ ヘ・イ・サ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄|
 |   ■情報ない.         |
 |   ■更新ない.         |
 |   ■おもしろくない.    |
 |   あるのは自慢だけ…  |
 |___________|
.       ∧∧ ||
      ( ゚д゚)||
      / づΦ  該当者は直ちにブログを閉鎖せよ!

4 :

 \ えっ…と、新スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
        ∧∧  ミ グサッ         _
        (   ,,)┌────────┴┴────────┐
       /   つ .音楽が鳴るホムペはウザイ、 悔い改めよ。│
     〜′ /´ └────────┬┬────────┘
      ∪ ∪.                 ││ _ε3
                         ゛゛'゛'゛

5 :

      ∧∧    ∧∧    ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)  ( ゚д゚ ) ハイキョクシロ
 | ̄ ̄∪∪ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄∪∪ ̄|
 |   ■信念ない.             |
 |   ■スキルない           |
 |   ■TPOを考えない.       |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
              ||
         ∧∧ ||
        (;゚д゚)||
        / づ Φ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!

6 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

7 :
ヤエスデジタル買うのにID-31なんて買ってられるかよwwwwwwwwww

8 :
ID-31製品仕様・カタログ・説明書等はコチラ
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/digital/id-31/

9 :
ヘェ〜
スレ立ったんだ。
受信だけであっという間に電池無くなるよね
面白い使い方あったら教えてね、

10 :
ID-31届いた!

11 :
>>10
使用レポートよろしく

12 :
オプションのバッテリー類はいつごろ手に入りますかね?

13 :
>>11
GPSロガーのみ使ってみたけど、結構正確だったよ。

14 :
Ωの創業祭に在庫あったみたいだけど、売れてなさそうだった
だいたい公務員ですらボーナス出てない時期に
現金払いのみの特売やっても買わんわな

15 :
430のみって
お金あっても買わないよ
DJ-C7ですらデュアルだぞ

16 :
これって受信範囲は何処までなの?430〜440だけ?
それとも430の周辺くらいまで行けるのかな。

17 :
某販売店のツイートみたら、尼バンのみだって

18 :
DualでAPRS付きなら買った

19 :
電池でも5W運用できるの?

20 :
何もかも中途半端だな
これでVX-3よりも小型軽量なら買ったが

21 :
>>14
民間だが今日ボーナス支給だったぞ
もちろんこんなの買わないけど

22 :
受信拡張無しっていう事は
一番つまらない周波数オンリーか、

23 :
売れてるの?
まったくレビュー見かけないんだが

24 :
全く使えない
特小の方がマシでは(−_−;)
裏コマンドでDSTARを推進された原先生の笑顔が表示されるとか

25 :
そんなに使えないのか・・・

26 :
age

27 :
受信だけでもバッテリ持たないだろうな
インク商法ならぬバッテリ商法だね

28 :
信号処理が電気食っているんだろうな。

29 :
非常時にはアナログだな

30 :
>>29
311の夜も非常通信なんてやってなかったけどな。
WIRESもD☆もRたな。ラック倒壊でw

31 :
やっぱダメか、デジタル

32 :
デジタルの必要性を感じ無い。
ID-91を買って、何の役にも立っていない。

33 :
>>29
アナログもSDRでしょ

34 :
>>33
それだと電気食い過ぎるんだよ

35 :
糸電話が一番いいんじゃね

36 :
ゲルマラジオで十分な物にSDR使っても無駄

37 :
これでアナログもSDR処理だったら爆笑のネタはそろい
ましたね

38 :
GPSロガーとして割り切った使い方なら使えるか?
送信受信はまったくしないで

39 :
だったらロガー買った方が幸せになれると思う。

40 :
そか
ハイキングの非常用で送信できること考えたらと思ったんだけどやめるわ

41 :
モービル機の受信電流が500mA
ID-31の受信電流が300mA
他のモノバンハンディ機は50-80mA
トリプルバンドハンディで200mA

42 :
X ID-31の受信電流が300mA
○ ID-31の受信電流が450mA

43 :
うっそー!

44 :
白金カイロだな

45 :
特大バッテリ商法ですから
(それでも持たないと思うので特大2個買ってね)

46 :
つべに運用中の動画上がってるな
誰だか知らんが乙

47 :
結局電池馬鹿食いなんちゃってハンディかよ

48 :
送受信機能付きエネループカイロ

49 :
そんなに電流食うのかよっ!

50 :


51 :
夏になったら大変だな

52 :
なんでこのスレ伸びないんだろ

53 :
今時広帯域受信が出来ないリグなんて・・・
それよりもD☆自体が・・・w

54 :
投売りしても駄目だろうな
せめてTAXIバンドの4FSKが復調できるとか・・

55 :
・電池受信時もダダ漏れ
・アクションバンドワッチできず
・D★衰退
SDカードという目新しさはあるのだが

56 :
DSTARってなにがすごいんですか? 

57 :
偉大なる原先生が推進されたという点では凄いものだよ

58 :
なるほど、利権があったのか

59 :
いくらだったんだろう

60 :
たらちゃん

61 :
バースタの新作の方が期待大

62 :
DVSIのAMBE chipではなく、TI PCM3008TとTMS320VC5509A
で処理。アルゴリズム自社で開発か。ライセンス高いから
microSDからcodec書き換えられたりしたら神機だな

63 :
もちろんC4FM IMBEに書き換えキボンだ

64 :
TDDに対応出来ないだろ

65 :
売れてないね

66 :
ガラパゴス

67 :
>>64
repeter運用などしないので無問題

68 :
>>67
だったらデジタルにするメリットが無いな

69 :
バースタの新作の概要見てから本機を買うかどうか決める

70 :
>microSDからcodec書き換えられたりしたら神機だな
お上が許さない

71 :
>>69
婆ちゃんの勝ち

72 :
ようつべでid-31検索すると
ID-92厨が31の批判してる

73 :
MLに書き込む時は、現代標準日本語を使用するように。

74 :
ちょう売れまくっているそうじゃまいか

75 :
まったく売れてないって聞いたが・・・

76 :
2文字コールの爺さんがケチ付けてるね。
でも買うだけ偉いや
高齢者って金余ってるんだな・・・orz

77 :
>>76
年金たくさん貰ってるんだろうな

78 :
ID-31モノバンドだけあって送受の基本性能はデュアルより相当いいらしいよ。
送りはきっちり5W仕事するって。
電気は食うけどね
筋金入りの無線家さんが御用達かもね

79 :
電気食うなら移動に使えないじゃん
ハンディの意味ねえな

80 :
>>78
でも、所詮D★だろw

81 :
>>78
放熱できるのかw

82 :
>>70
RXだけでも駄目?

83 :
>>82
SD経由じゃ駄目だろ

84 :
ID-31レビュー
まず、操作性が大幅に向上しています
以前の複雑な操作が楽になりました
送信の音声がちょっと弱い気がしますが、明瞭度は上がりました
相変わらずD−starはモービルではダメですが、
半固定やビルの上にあがると、長距離でもクリアにQSOできました
まだ相手局が少ないですが、局数が増えたら楽しいかもしれない
(今現在だとレピーター以外で相手がいない!!)

85 :
肝心のバッテリは、2時間程度ですか
FT−817といい勝負しています
モノバンドハンディで、、、、、、 終わったかも

86 :
使えないな

87 :
今の季節、懐炉の代わりになりまつ

88 :
話のネタに買って飽きたらポイって感じかな
モービルでよわきゃブースターでかますさw

89 :
ID-31買いました。
自分の場合はローカルさんでD-starやっている人が居たので
シンプレックスを試してみただけだけど、
初期の携帯電話を思い出す音質
正直いって、普通のアマチュアとしては、あまりメリットない?
音は、昔ながらのFMのほうが「圧倒的に」聞き取りやすいです

モービルとかで使うと悲惨らしい
電池は実測で、2時間ちょっとで落ちました。
弱すぎ

90 :
>>89
オプションのDCコード使えば問題なし

91 :
>>90
何の為のハンディなんだかw

92 :
ID-31 今はヌクーでいいけど、夏はきついな
特大バッテリ商法ここにあり

93 :
でも、固定アンテナにつなぐと、思ったより距離は延びる感じ
悪くないわ

94 :
>>93
だったら固定機かうわw

95 :
>>94
D−starは相手が居ない。
ローカルさんといっしょに買わないと意味がない

96 :
要するに、固定アンテナと外部電源を繋ぐと普通にQSO出来るのか?
で、固定アンテナ使う環境(屋内)だとGPSが受信できなくなったりしてw

97 :
>>96
ID-31のGPS感度はパネェよ。
コールドスタート30秒以内、金属屋根の下でも受信してしまう
理解不能な受信感度だわ。

98 :
>>97
感度が良ければ良いって物じゃないよ。
(マルチパス)

99 :
>>97
スマートホンと同列くらいか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ★ アマ無線の勝ち組と負け組 ★  (429)
○○ 手本にしくないOMさん ○○ (216)
ホムセン量販店で買える低価格短波ラジオ 9台目 (689)
アマチュア無線って何が面白いの? (433)
光波無線の思い出を語ろう! (470)
CQ誌一月号の免許失効芸能人のその後〜Part1 (365)
--log9.info------------------
ぐりぐり君@避難所 (951)
◆◆競馬予想TV!〜112回目〜◆◆ 舌サキ三寸 (690)
シンボリクリスエス産駒応援スレ part14 (217)
(▼▼メ)小牧太応援スレPart51 (432)
【ニホン】酒井学応援スレ【ピロ】その4 (280)
ウイニングポスト総合スレ185 (782)
笠松競馬をみんなで盛り上げよう8 (202)
【'12年本人公認回収率74%】半笑い48【ラブホで精査】 (614)
熊沢重文 21 (247)
☆コンピ指数No.7☆ (676)
柴田大知応援スレ★2 (224)
【ポイント】楽天競馬やる気あんのかよ 8【還元】 (383)
スズカマンボ産駒をこっそりと応援 1 (201)
【淀】 京都競馬場 21 (211)
池添 謙一 24 (204)
中京競馬場 (221)
--log55.com------------------
既婚女さん「プロポーズされたことない人多くてびっくりした!wうちの旦那って少数派なのかな?w」 [818967775]
元プロ野球選手「真夏の甲子園じゃないと駄目だ。甲子園でやらないと意味が無い。」  [792523236]
政府、厚生労働省を厚生省と労働省に分割へ [533895477]
デーブスペクター「救急隊員がご飯食べちゃいけないの? アメリカじゃ警察官が来ると大喜びですよ。ヒーローなの。」 [792523236]
俺「うんこ漏れる!あっ!個室空いてるラッキー!」→和室 これRよボケクソが [373996372]
ふしぎの海のナディアってアニメのこのシーンが胸糞悪いんだけど [899020247]
東京医科大「女子減点は必要悪。まんさんが医師になっても結婚や出産で離職したら困るだろ」 [192973851]
東京都「築地市場移転問題、石原慎太郎氏は当時ただの最高責任者に過ぎなかった。」 →法的責任を問うことを断念 [533895477]