1read 100read
2013年03月無線161: CQ 15m 【21MHz】 (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JARLを強制的に潰そう (497)
アマチュア無線界は爺ばかり Y (284)
光波無線の思い出を語ろう! (470)
ハムフェア2012 パート2 (355)
デジタル簡易無線 part5 (290)
◆PLCトンデモ理論◆ Part34 電波審議会で粉砕だ (975)

CQ 15m 【21MHz】


1 :2011/12/20 〜 最終レス :2013/03/03
なぜか落ちたので

2 :
... .
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■情報ない.         |
 |   ■更新ない.         |
 |   ■おもしろくない.    |
 |   あるのは自慢だけ…  |
 |___________|
.       ∧∧ ||
      ( ゚д゚)||
      / づΦ  該当者は直ちにブログを閉鎖せよ

3 :
R

4 :
.. .
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   音楽が鳴るホムペはウザイ.  |
 |______________|
.          ∧∧ ||
         ( ゚д゚)||
         / づΦ   悔い改めよ。

5 :
 ..
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■信念ない.             |
 |   ■スキルない           |
 |   ■TPOを考えない.       |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
.         ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!

6 :
おボボ

7 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

8 :
地獄少女
見てきた 怖かった
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v12002/

9 :
今日はノイズが酷い
ザザザーッと出てピタッと止まったりする

10 :
21MHzか、懐かしいね
小学生で電話級取った時には、一番飛ぶバンドだったので、毎日飽きずに出てた
近所のOM連とのラグチューも楽しい思い出
15年ほど前に1尼取ってから、パワー頼りで何となく根性が腐ってきた気がする
というわけで、今はQRPで鍛え直し

11 :
俺も>>10さんと似てるが 決定的に違うのは 俺いまだに電話級や

12 :
>>11
昔の電話級=今の一アマ
気にするな

13 :
 最近3アマばかりなので、逆に、電話級というのはいさぎよい気がする。
10Wでがんばるのも良いのでは?
 今日、交信した人の中に、40年ぶりにアマチュア無線を再開し、
自作の10W機で出ていますという人がいました。

14 :
ははは 残念ながら 俺電話級で500Wだよ へへへ
でもアンプは自作です。ちょっとスプラッターが多いのか近い周波数に出てる局には 「すまん な!」
3.5Mhzに出るとすぐ 音質、電波の質などで批評されるので21Mhzに出てる。
OMさん方々のおっしゃることは なんとなく解かりますが 俺の技量では無理! です。
それかといってメ−カー製のアンプを買う金もありません。
なんせ 最強電話級ですから10、14Mhzは勿論18Mhzも局免にありません。
ぺーパーライセンスでも1アマはいいですね。
俺CBあがりで 低学歴だから無理だろうな。  なんせ紙切れ一枚の世界やから
>>11 です。

15 :
>>14
随分QRPだな。

16 :
ひよっ子だよ

17 :
40年前かなヤエスの50Bラインに2エレ自作八木で21MHZで大いに
遊んだのが懐かしいな。
早朝のNAから昼間は太平洋、夕方からEUやAFと本当に楽しかった。
夜はその日のDXゲットを報告をラグチューでローカルと夜な夜な
語りあった学生時代だった。
送信機のファイナルいじって10W機でも50W近く出して良く球をボケ
させていたものだった。
アルバイトのお金は予備の真空管の買いだめに消えた(笑)。
リニア買う金なんて無かったからローカルのFL2000が羨ましかった。
でもFBな良い時代だった。。。

18 :
爺か
SKしな

19 :
アホガキか
SKしなw

20 :
test

21 :
久しぶりに聞いたけどビーコン入るのはRRくらいだなー
あとは夕方にもまた聞いてみるけど

22 :
夕方(日没前)にEU聞こえてるぞ

23 :
昨日はDU6が強かったな、他にもボツボツ聞こえて今の季節にしてはいい感じ

24 :
不屈死うざ

25 :
最近雪が多いけど開いてる?
2月に雪が降るとヨーロッパが開けるイメージ

26 :
東海岸が普段と比べて信じられないほど強かった

27 :
やっぱり雪が降るとDXが開けるなあ

28 :
海外じゃこのバンドはジャパニーズ・バンドと言われているんだよ。だから嫌がってあまりでてこないんだよ。

29 :
>>28
三国人乙

30 :
15mは平和だ
国内は少ないがゆったりQSOできる

31 :
誰もいないよ〜(ToT)

32 :
私がいます
ワッチだけですが(笑)

33 :
VK2XT, VK5YM、健在?

34 :
コンディションage

35 :
8エリア良く聞こえるよ
DXも結構聞こえる

36 :
CQ15

37 :
よし、3エレでもあげてみる。

38 :
俺も12エレスタック上げてみよう。

39 :
垂直偏波でたのむせ

40 :
いや、まじでCY154上げたんだが、4エレだが。
3エレはトライバンダーだが、まだ上げてない。
あと、HB9CVは2エレだがこれは18Mhzだ。
去年の台風シーズンに下ろしたのがそのまんまなんだ。

41 :
25年位前にCL15上げてた。平屋に5mのルーフタワーだったから、マストも入れると10m
位かな。Condxも良い時だったから結構楽しめた。
AF向けにCQLP出したら5Tが呼んできて吃驚したが今じゃ考えられないぞ。
もう、降ろしたけどあれは良く聞こえて、飛んで行った。
また上げたいけど無理だな。気力が無い。

42 :
その頃QSOしたかもね、夏休みとか無線ばっかやってたよ。
夜でもスキャッターだかで関東の学生と毎晩QSOしてましたね。
あの頃はローカルと塩ビパイプや竹で3エレ八木、ZLスペシャル、CQ作って皆楽しんでました。

43 :
>>42
もしかしたらQSOしたかも?国内も結構やったよ。
普通に6,8エリア、何かの加減で1,2エリア、と面白かったな。
その後はDXがメインでDXCCなんぞを追っかけた。CWが主だったよ。
因みに、0エリア。

44 :
毎日夜遅くまでAFが開いてたから慢性の寝不足だったです

45 :
朝方のカリブ、夕方のアフリカと楽しかったな。
今じゃ・・・じじいになっちまったよ。こんなこと言ってるようじゃ。

46 :
21.210でAMで出てる局がいる
それともキャリア漏れ?

47 :
>>43
ひょっとしたらご近所さんか?
うちは(元)0807

48 :
>>47
残念ながらお隣の県。
090*。
エリア指定じゃ少ない分有利だったが飛ばされた事も多数あったよ。

49 :
深夜でもEU方面良好じゃのう

50 :
アフリカが入感してるね
なんだかんだ言ってコンディションはいいみたい

51 :
>>50
ZSで騒ぐな

52 :
中華やDUに比べれば・・・
この時間も沖縄のおっちゃんがEU入れ食い状態か
うまやらしい

53 :
>>52
その人はHF出れなくて僻んでるだけだから相手しないで

54 :
いい季節になってきた。冬まで15mに傾注しよう。

55 :
21メガでも22時台に東海岸が聞こえるようになったね。
ヨーロッパはガンガン入ってるし、さっきST2も聞こえてたので、
東海岸、EU、AFが同時に聞こえるコンディションだ。

56 :
入れ食い状態ですね。

57 :
たった半年で大変な様変わりですね。

58 :
午前中の北米、南米。昼間の大洋州。夕方から夜のヨーロッパ、
アフリカ。凄いですね。
1日でWAC完成ですな。
貧弱なアンテナでもOKです。

59 :
明け方にヨーロッパも良く聞こえるね

60 :
朝ヨーロッパを10局程しばいてから出勤しております。

61 :
しばき返されてもしりませんよ

62 :
QSBがあるけどEU聞こえる

63 :
インドネシアがつおい〜

64 :
50W、ベランダホイップで スローCQ 打っていると、
EU方面から呼ばれ、慌ててヘッドホンつけて応答します
この時期、フルサイズのビームアンテナが欲しぃーーー

65 :

ホイップって1/4ですか?


66 :
21.260 熱いです!!!!

67 :
9A209A、コールサイン理解するまで5分かかった

68 :
>>67
そこでモールスランナーですよ

69 :
珍しく国内の近場が開けてる

70 :
ブーたんage

71 :
高木ぶーの事ですか?

72 :
久しぶりに聞こえたと思ったらコンテストやってたのか

73 :
  

74 :
今日は七夕コンテストで賑わっていたな

75 :
21.175炎上中w

76 :
どうなってたの?

77 :
>>76強力なキャリア被せで交信内容が全く不明だった。
付近で何波も無変調キャリアが出てたよ。w
ドコのドイツなんだろう?

78 :
>強力なキャリア被せ
をしていたのが77本人です。
分かりやすいですね、気狂いは

79 :
>>78
ハズレです。
付近一帯何波も出てたよ。
一体何話してたんだ?
FMじゃないから、あれは相当だぞ…。w

80 :
21.312でE51TAIがパイルになってるがOPはYLか?

81 :
みんなのとこ磁気嵐どう?

82 :
方向磁石が震えるほどの磁気嵐でしたよ

83 :
オーロラが見える uso

84 :
股間のアンテナがビクンビクン反応してまつ!

85 :
あああ

86 :
>>85
> あああ
 Rが・・・・・

87 :
つまんね

88 :
きんたマカオにつく!

89 :
>>88
古いね・・・50後半〜60代のじじいって、分かっちゃうね。俺もだけど・・・(T_T)

90 :
空中回転バック攻めだお〜っ!

91 :
細かいこというとですね、1975年に中学生だった人はまだ40代の人もいますよ。

92 :
再開局組だが
なんかコンディション最悪だな
ダイポールで夏休みは毎日国内がガンガン開けていた時代
に経験しているから、誰もいない状態は異常
再開局三日目でQRTの予感

93 :
>>92
今年は国内Esがイマイチの年でした。
昔も国内Esが不発だった年あったと思いますよ

94 :
しらねーよ
俺がやってた昭和55年はこんなもんじゃ無かった
残念だな

95 :
我々も21Mhz出てるんですよ  by 7.170Mhz J埼玉P?Y 上尾市 = 27,300Mhz すぎちゃん(ヒグラシ)
  ,,,,,
 (・e・)  
彡,,, ノ

96 :
最近Eスポどう?
あんまりワッチ出来ないから教えろ下さい。

97 :
ダメポ

98 :
今日の国内は結構良かった
DXもコンテストの影響かそこそこ聞こえている

99 :
17mも良かったよん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HF歩行運用(FT-817, Elecraft, 自作QRP)【4歩目】 (607)
なぁ、、ぶっちゃけ盗聴趣味があるだろお前ら? (294)
18歳YLです、何か話しましょう (259)
アマチュア無線のイメージの悪さは異常 (855)
【常置場所10W】1200MHzスレッド【移動は1W】 (517)
18歳YLです、何か話しましょう (259)
--log9.info------------------
弓道激論帝国 (254)
高校青春ハンドボール (422)
羅生門原さんを応援しよう! (646)
【カリル爺の】SACRAMENTO KINGSファンスレ4【蝶ネクタイ】 (374)
★☆((ホームトレイニー全員集合))☆★ (225)
握力 (620)
NFLのキッカーについて語ろう。 (251)
ベンチ?s目指スレ〜荒らし専用〜 (235)
【自転車】大菅小百合タンがんばれ!【スケート】 (625)
   末続銅メダルで白人が難癖つけてきます    (317)
末続で自信が確信に変わった!日本人最強!U (321)
陸上世界記録とドーピングの関係 (257)
【喝!】2003世界陸上反省会【DQN】 (405)
▼キッツスポーツスクエアってどう?その2▼ (829)
【Davidから】ボディープラスを語る【山本まで】 (491)
エアロヲタの男って、生きてて恥ずかしくないの? (608)
--log55.com------------------
日本って中国に勝てんの?
大日本帝国復活へ2
韓国?そんな国あるの?朝鮮半島?中国の一部でしょ
中国人だったとしてどうやって日本を侵略する?
日本は韓国朝鮮に謝罪する必要はない!
日本はどこと同盟を結ぶべき?
元街宣右翼だけど質問して
【インチキ】本当は弱すぎるロシア軍【ハッタリ】