1read 100read
2013年03月政治317: デフレ脱却のために、消費税増税を真剣に考えるべき (743)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
これを見てTPP反対になった3 (260)
小沢一郎第95代内閣総理大臣【総合2】 (317)
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★129 (243)
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★129 (243)
未曾有の大震災でも党利党略を優先する自民 (323)
★安倍内閣の小池防衛相に秘書給与詐取疑惑発覚! (629)
デフレ脱却のために、消費税増税を真剣に考えるべき
1 :2011/11/20 〜 最終レス :2013/02/21 97年に消費税増税したら、CPIが2%も上がったという事実 http://blog-imgs-17.fc2.com/m/a/r/marketwatcher/20110225113536c49.png どれだけ日銀が金融緩和してもデフレ脱却できないのに、 増税したとたん2%もインフレになったという事実 消費税増税が有効なインフレ誘導政策である証拠
2 : おーいバカがいるぞー
3 : あたまに、ウジがわいてるとしか思えんな。
4 : 「非ケインズ効果」 ケインズ経済学では、不況になったら減税したり公共投資を増加したりします。 そして、国民の可処分所得が増えることで、それが新たな消費に向かうことを期待するのです。 しかし、不況が起こった国で財政赤字が増え、財政危機に瀕していた場合、どうなるのでしょうか。 国民は、国が財政再建のため、将来に増税することを予測します。 人は将来の収入を考えたうえで消費にまわす金額を決めるので、 将来の増税に備えて、消費に回すお金を貯金に回してしまう人が増えてしまうのです。 こういった状況下では、減税や公共投資を行うと、国民は将来の増税を警戒して消費を抑えます。 ところが、逆に増税や歳出削減が行われると、将来の割高な増税がないことを知り、 消費を増やし景気がよくなる現象が起きるのです。 これを非ケインズ効果と呼びます。 短期的には、減税(定額給付金も減税の一種です)を行うことで、 一時的に消費は増えるでしょう。(特に貯金をする習慣のない若年世代が) しかし、中長期的には財政赤字が減らないため、増税を警戒する中高年世代は、財布のひもを引き締めます。 「消費税を据え置くと、経済成長率は下がる」という現象 ですが、思い切って消費税引き上げに踏み切れば、これ以上の増税はないだろうと安心して、 財布のひもを締めるのをやめることが予測されるのです。
5 : >>1 糞スレ立てんなアホ。お前の頭ん中はお花畑か。
6 : たしかに 消費税は増税直後に市場の価格を上昇させるが、それは一時的なものだよ 低脳なスレ立てないでね
7 : 減税だって一時的やん
8 : 皇居の周りの公務員って無駄ですよね。なぜあんなに守る 必要があるのか????? この国は、議院内閣制だと政治家が云うけど天皇を多額の税金を 使って守る理由は、どこにあるのか? 平和の象徴は、警察官僚とは、関係ないと思いますけど。
9 : だから天皇は、国民が文化遺産や歴史的財産として守れば 税金の無駄遣が減少する。 つまり民間の警備会社が警護すればいいことでしょ。 それとも天皇は、この国の頭脳だから崇めるのかな? まぁねぇ、やっぱり封建制度(汚い政治)は、廃止だね。
10 : 一時的な減税が大事なのだよ その減税策を定期的に行えばよいのだ
11 : >>1 消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。 消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。 消費税増税はデフレ圧力になる。
12 : まず>>1 は、日本の消費税の負担制度を調べた方がいい 消費税は、物を買う消費者だけが負担する…と思っているなら大間違いだ
13 : >>4 消費税増税じゃなく資産税をすればよい。 年1%資産税をすれば年十数兆円の税収が得られ、財政悪化を防げる。 資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増える。 資産税でマイナス金利にすれば、政府支出の効果も高まって財政が改善しやすくなる。
14 : 日本の消費税は、弱者に厳しい! 消費税の増税は、雇用環境を悪化させ、雇用の非正規化を加速させ、失業者を増やす! 国内の内需企業や下請け企業は、物作りにも消費税を負担している 消費税を増税すれば、企業の税負担も増えるが、その付けは社会的弱者に向かい、労働者の賃下げ、失業、雇用の非正規化が確実に進む! つまり、社会的弱者になるほど、消費活動の他に社会的搾取を何重にも受け、生活を犠牲にして消費税を負担することになる こうして消費税の増税によって、弱者は(賃下げ/非正規雇用化/失業により)生活困難に陥り、生活保護の受給者が増加するだろう (負担した消費税が還付される輸出大企業だけは例外である)
15 : >>13 の続きです。 ■資産税をしない場合 政府支出→政府支出の仕事で国民Aがお金を得る→国民Aが貯蓄する。 国民Bや国民Cは生活費を得られないし、国民Aからしか所得税などを得られない。 しかも貯蓄された以降は、国民Aからも多くの税金は得られない。
16 : >>15 むしろ、税ではなく、資産を投資に有効活用すればいいと思うがな 役人に銭をくれてやるよりも、資産を市場に使った方が遥かに有効だ 金持だって、無駄遣いばかりする糞政府や糞役人に金を取られるくらいなら、海外にさっさと逃げるだろ!
17 : ■資産税をする場合 政府支出→公的仕事でAがお金を得る→Aが消費する→Aに販売したBがお金を得る ↓ 続く←Bに販売したCがお金を得る←Bが消費する。 国民BやCも生活費を得らるし、所得税なども取れる。 もしAが消費せず貯蓄しても、資産税で税金を得られる。
18 : >>16 居住する場所は、税負担だけで決まるわけでなく、治安・政情・人的つながり・仕事・地位・名声・インフラ・言語・法律・習慣・気候・文化などから総合的に決めるもので、年数%資産税をしても海外移住する資産家は殆ど増えない。 資産税をすれば財政悪化を防げるし、消費や投資へのイネンティブにもなります。
19 : >>17 君の理論は、政府や行政よる搾取や無駄遣いがすっぽり抜け落ちている。議員・官僚・公務員・天下り・独立行政法人による税搾取を完全に無視している
20 : ■ワタミ渡辺氏 若者は働くほど国にお金を取られると指摘する http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111110-00000002-pseven-pol.html 税率を下げても、優秀な人材と強い企業を招けば、経済の活性化に繋がり、結果として税収が増えるというのは世界の常識です。だが、日本は世界と正反対に、「取りやすいところから取る」という近視眼的な政策を取っています。
21 : おめぇーら何時までこんな議論やってんだぁ。一言で犯罪クズ国家だろ! 物議をかもしてるように見えるが裏腹なところが見え見えだね。 2チャンネルは、腐ったかな。それともみんな気付いて寄付かなくなったのかな。
22 : >>1 お前バカ? 増税するって聞いただけで、殆どの人は商売計画細くして買い控えに走ります。
23 : >>19 そういう税搾取があるのなら、いっそう資産税が必要です。 税搾取した側が消費に使わず貯蓄しても、資産税でその貯蓄に対して年数%ずつ課税できるから、税搾取も緩和できる。 >>18 を訂正。 イネンティブ→インセンティブ
24 : 消費税増税・・・ さらにデフレになるだろ
25 : >>22 その前に、駆け込み需要で消費増えるだろ? 減税しないで減税と同じかそれ以上の効果になる、一石二鳥だ。 毎年1%上げれば、駆け込み需要の連続で好景気になっちゃうしw そして増えた税で公共投資すれば何の問題も無い。 財政が安定すれば社会も安定する。
26 : >>25 あーそれ 段階的消費税アップ論ってヤツだろ 確かに、消費税増税前に一時的に駆け込み需要が発生するが、増税後はガタンと消費が落ち込む! 全体として、増税と共に駆け込み需要も落ち込んでいく イメージとしては、消費税の段階的アップに合わせて、駆け込み需要による消費の波が下降線をたどるだけ
27 : >>23 お前、公務員だろ!
28 : 消費税段階アップで駆け込み需要を狙うぐらいなら、消費税の定期的減税の方がよい 消費税減税期間の終了後は、所得税・法人税を減税するなどして、定期的かつ減税項目をシフトさせる
29 : >>27 違います。 歳出や徴税にしたって、完璧に運用できる事はなくてミスが生じるのだから、緩和する資産税が必要なんです。 過去の過剰支出や課税不足が財政難を招いたのなら、過去の過剰支出や課税不足だった分が国民資産に化けているのだから、資産税が必要です。
30 : 政府資産に化けているんだろ 政府資産は700兆はあると言われるからな あとは、海外に流出したのだろう 議員税や公務員税でいいだろ
31 : >>4 今までは資産家から借金して財政赤字を埋めていたのだから、資産税がよい。 増税で財政赤字減する事は、国民から徴税増>歳出増です。 消費税増税で赤字削減すると、今まで資産家から集めていたお金を国民から集める事になり 消費性向の高い人からお金を奪ってしまい、デフレ要因になる。
32 : >>30 近年に過度な累進緩和・庶民負担増をした以降に、国民金融資産と政府累積債務が膨れ上がっています。 資産税をすればよい。
33 : >>32 国民金融資産って、だれを指している? 若者を中心に貧困世帯が増加していると聞くしな 金を持っているのは、一部の資産家や大企業や議員・官僚・天下り・独立行政法人とかの既得権勢力だろ 一般庶民を一緒にされるのは甚だ迷惑だな
34 : >>33 国民全員です。 資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。 もちろん、既得権勢力と一般庶民の格差も資産税で緩和できる。
35 : 要するに、ベーシックインカムみたいなことをやりたいのか? そうでなければ、貧困世帯も含めて負担が増えるだけだろ
36 : >>35 資産税は貧困層の負担にならない。 例えば、課税対象資産1000万円の3人家族(親2人、子1人)の場合、年1%資産税の負担は年10万円です。 一方で、年1%資産税で年十数兆円の税収が得られ、国民1人当たり8万円に相当し、3人家族の場合24万円の公的サービスが受けられる様になる。
37 : まあ、そういう議論をしても、今の政府や行政に期待すること自体がナンセンスだ 結局、いかなる増加も公務員の宿舎や福利厚生、天下りや独立行政法人に富が流れるだけで、一般庶民に対しては行政サービスは期待できない そもそも、消費税も福祉目的税だったはずだが、結局は一般財源化されて使い方が不明確だ
38 : >>37 資産税もしながら、歳出の適正化もすればよい。
39 : I propose to make the balance sheet and profit & loss sheet and report of the result about government of the year. So, we can estimate the Government, by deficit or surplus.@@@
40 : Soori no syosin enzetu yorimo seihu no kessan hookoku-syo; balance S. Loss & Profit nado ga siri tai.
41 : 財務省の職務に 貸借対照表 損益計算書の作成義務は 存在するのか? 予算編成 ばかりが 能ではない。民間会社並みに 営業報告書も 作成すること。 黒字か 赤字かで 選挙の 参考になる。 盲人用点字ATM 作成 設置の予算を 組むことも 提案する。@@@
42 : 政府も 資本主義を採用し 株式会社組織に変更して、決算を発表し、 どこかの 証券市場に上場すれば? 税金が株券かな?株主総会は? 会長 社長 取締役 従業員?
43 : 失われた20年とは、先送りの20年でもあった。 世論調査でも、震災復興のための増税も賛成が多い。 社会保障財源としての消費税値上げ容認も賛成が多い。 こんな国民をもった国はそう多くは無い。 国際社会からも、尊敬の念をもたれている。 こんな国民性を私は誇りに思う。 今を逃したら、永遠に増税できる機会なんて巡ってこない。 今やらん人間は、明日になってもやらん人間だ。
44 : いや、財務省の増税キャンペーンによって、国民には偏った情報しか与えられず、増税は仕方がない…と思わされているだけ 見方を変えれば、「親類を語り、会社に借金があるから、お前が払え」といった振り込め詐欺に騙され易い国民性であるといえる 増税は、振り込め詐欺に金を出して、騙された本人が損害を受けるのと同じ
45 : 消費税とか頭が悪すぎです。 お願いですから、国民から「案」を募集するイベントをやってください。 そうすれば、景気も好転させつつ巨額のカネを集められる新しい税の案 を提供しますから。
46 : if 今の給料のまま、インフレになったら・・・
47 : zei/GDP=sakusyuritu 18% dai dana. yeni syouhizei=18% de ok
48 : このデフレ経済の中で消費税を上げれば、賃金が下がり、非正規雇用が増加する。 要するに、最も立場の弱いところにしわ寄せが行き、貧困世帯を増やす! また、正規雇用と非正規雇用の格差の拡大と官民格差の拡大にもつながる
49 : >>48 >賃金が下がり、非正規雇用が増加する ←雇用環境が縮小すると共に、非正規雇用の割合が増加し、賃金が下がる
50 : >>1 デフレが企業収益を圧迫させるという基本さえ知らないらしい(笑) 消費税上げて、どう企業収益が回復するんだかw
51 : >>50 便乗値上げって知ってる?
52 : デフレ派ブサヨがネット活動しているのか
53 : 政策を書け
54 : 2ch特有のキチガイスレ
55 : >>48 マック、スタバ…英で便乗値上げ横行 消費税引き上げ分超える http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/481811/ 配信元:産経新聞 財政再建に取り組むため、日本の消費税に当たる付加価値税を4日に2・5%引き上げ20%とした英国で、 税率上昇分を上回る便乗値上げが横行、中には20%超の値上げを実施した例もあった。 専門家は、多くの小売業が景気低迷などでコスト上昇を価格に転嫁できずにいたとし 「増税はコストを回収する格好の口実になる」と話している。(共同) 増税はデフレに効果あり!
56 : >>4 あほか、お前? 既に国内家計の50%近くが貯金ゼロなんだよ? 緩めるサイフなどとっくにないわ こんな状況で更に消費税増税? 消費税でモノの値段が高くなってもふところは変わらんのだから、消費は落ち込み(=売上減少) デフレギャップは更に拡大する そのギャップ調整は、雇用、在庫、生産の縮小がメインとなるが、供給側の調整は雇用者 賃金にも跳ね返り、更に需要縮小(デフレ・スパイラル)だ もちろん、税収大激減もおかわりなw
57 : >>56 でもね、円高ドル安、どんどん輸入して商品を買えば、そこに 輸入関税と 消費税の税収が 増加するのだ? 安い価格商品が 市場に溢れれば 物価は下がるので、市民生活費は 安上がりとなる。
58 : 消費税増税は駄目です。 ・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減や失業の形で負担する場合があり、 法人税・所得税などの税収減少を招く。 ・消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。消費税によって国内生産が不利になる。 ・消費税増税はデフレ圧力になる。
59 : 日本はもう駄目だから、消費税増税分は韓国経済振興のために役立てようぜ!!
60 : >>消費税増税はデフレ圧力になる>> わかりづらい 物価が 下がることなのか? 物価が安い と 消費は 増えること になろう、いいじゃん。 えんだか だから どんどん 輸入して 関税収入と消費税収の増加を はかれば良い。
61 : >>58 ・売上1000万円以下は消費税は非課税って知ってる? 増税により価格差が大手小売店と縮小し個人商店等はむしろ有利になる。心配してる失業は起こらない。 ・消費税増税関係なく高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利なのは当たり前。 消費税によって国内生産が不利?意味不明。 ・消費税増税はむしろインフレ圧力>>1 >>55
62 : 「二重行政」を「三重行政」へ 子ども園は内閣府、幼稚園は文科省、保育園は厚労省 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000011-mai-pol 国家公務員給与削減で混乱 日教組出身の輿石氏の巻き返しで前原氏と対立 地方公務員給与削減も拒否 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111203/stt11120300050000-n1.htm 固定資産税、住宅の税優遇縮小へ 政府が最終調整 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E28A8DE2E5E3E0E0E2E3E39F9FE2E2E2E2 環境税、12年度から導入へ 政府税調方針 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E1838DE2E4E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 民主党は無能なので増税と公務員利権の維持、バラマキしか出来ませんとさwww
63 : 消費税増税によるインフレ圧力は一時的! インフレというよりも、価値を伴わない値上がりだから、企業収益や所得増に直結しない 所得が増えずに値上がりするだけだから、結局は>>58 の指摘にあるような結果に収束し、格差も拡大する
64 : 基本的には増税でインフレを抑制する
65 : デフレとか言いつつ、ガソリン、小麦粉使用食品の値上げが続いているのだが・・ 俺の買えないようなものが、デフレなのか?
66 : あえてインフレ誘導が目的なら期間限定で架空に消費税増税して、消費税を徴収せずに、企業売り上げとし、税率を元に戻せばよい
67 : 年金しかり医療保険しかり日本のほとんどの制度は ジジババが70歳ぐらいで死ぬ事を前提に設計されているんだよ。 ちなみに国民皆保険が発足した昭和36年の平均寿命は男65.32歳 女70.19歳 60歳で現役を引退して国が10年くらい面倒をみれば死んでくれる手はずだった。 100歳まで生きる事が当たり前になるなどという事は想定外中の想定外。 ↓こんな状況になって小手先の保険料を引き上げたところで維持できるわけがないんだって。 遅かれ早かれ絶対に制度崩壊するのは確実。 【社会】平均寿命3年連続で更新 女性は86.05歳で24年連続世界一 男性は79.29歳で4位 http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1247744603 厚生労働省は16日、2008年の日本人の平均寿命は女性86・05歳、男性79・29歳で、 男女とも3年続けて過去最高を更新したと発表した。 国際比較では、女性が24年連続で長寿世界一、男性は4位だった。 【社会】100歳以上が4万人を突破…最多更新 最高齢は114歳 - 厚労省 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252633473/l50 100歳以上の高齢者(9月15日時点)は、昨年と比べ4123人増え、4万399人に 上ることが11日、「敬老の日」を前にした厚生労働省の調査で分かった。男女とも 過去最多を更新し、同省は「今後も長寿化の流れは続くだろう」としている。
68 : 野田総理が 母校早稲田で消費税のことを話したそうだが、 世間の荒波に揉まれてない早稲田の学生たち言っても 今は何も分からんだろ。 彼らが何年後か社会の荒波に揉まれて同じ話を聞いたら ブーイングの嵐だと思う。 郵貯の3年定期預金の利息が0,03%しかないのに 消費税10%にするって??? 国民は金がどんどん無くなるばかりじゃないか まともな商売は全部なくなるぞ。他に削減はいろいろ出来るのに 安直に消費税UPなんてしたら、もっと不景気になる。
69 : 物が売れないから デフレ→ 消費税上げて物が値上がったら 更に買わなくなる。 →業者は更に値下げ デフレが進行する →業者は更に儲からなくなる。所得減少 →物が買えなくなる。→更に景気が悪くなる 消費税UPは悪循環を牽引するだけ 火に油を注ぐようなものだ。 考えても見なさい。消費税が導入されてから、 日本はどんどん不景気になり 一般人の生活は苦しくなるばかりだ。 毎年下降線を辿っているぞ。日本の経済も悪くなったし
70 : 確かに、駆け込み需要を狙って、 ブラフ増税ってのは効果あるかもなW
71 : 駆け込み需要って1時的な物だ。
72 : ドル買い100兆円ドルが貯まったと ある。!
73 : やっぱやばいんだな次の年上げた分下げてるじゃん
74 : 消費税でデフレが解消するなら、そもそも現在デフレになっていない。 だって今現在消費税かかってるんだけど。 私は神だとかいう妄想話と同じバカ話。 どうせ民主党支持の労組工作員だろ。
75 : 公務員より民間に金を流せば消費性向は高いんだから消費税も取りやすくなるのにバカだよな
76 : >>61 >売上1000万円以下は非課税 売上1000万円では従業員を殆ど雇えないし、非課税の売上制限がある事で事業拡大を抑制作用する。
77 : >>61 >消費税によって国内生産が不利?意味不明。 ■完成品を輸入する場合 仕入れ税額として、外国人製造者の人件費なども控除される。 ■原材料を輸入して国内生産する場合 仕入れ税額として、国内製造者の人件費は控除されない。
78 : 所得税増税で収入減らされ、消費税増税で支出増 パーティ券、献金ノルマで死んでいきます
79 : >>61 >消費税増税関係なく高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利なのは当たり前。 消費税がなくても高値で仕入れた店は、仕入れ値の差分だけ不利ですが、 消費税がある事によって、仕入れ値の差に消費税率を掛けた分だけ余計に不利になる。 しかも、消費税増税によって不利が拡大していく。
80 : 消費税取ったらまた物買わなくなるわ、消費税取るんじゃなくて 派遣奴隷法案を撤廃し生活保護を受給者から税金支払わせる 方法考えろ、生活保護受給者は税金使うだけだ、職があれば 税金支払う仕組みになってるんだ日本国はよ。
81 : まあ、消費税増税論者の一部に、一時的な駆け込み需要や便乗値上げをネタとして経済効果とかインフレ作用とか…といった論調があるという話! しかし、所詮は「木を見て森を見ず」的なネタだということ 増税とは市場から金を回収し、インフレを抑制する デフレ時に増税すれば当然デフレを加速させる
82 : 俺の業界の話だけど 商品の仕入れで 今までは通常のメーカー経由で入って来てたけど 数年くらい前から メーカーの倒産品が格安で沢山入ってくるようになった。 当然倒産品なんで凄く安く売れるようになる。 だから、安い倒産品がよく売れるんだけど、こう言う時代が続けば 正規で物を作っているメーカーの品物が売れなくなり どんどん倒産して 倒産品ばかり増えて 偉い事になりそうに思うことがある。 これで、消費税が上がったら 大変なことになると思う。
83 : こんだけ、公務員の不祥事があるのだから、民の信用を失うのは当然!! 信用を失っているのに、土下座をして頼み込むワケでもなく、増税なんて 言語道断!!
84 : ■日商が消費増税に注文「中小企業の負担に配慮を」 http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111209-00000575-san-bus_all.html
85 : >>84 >引き上げ実施にあたっては中小零細事業者の6割以上が価格転嫁が困難になると強調 ←このデフレ状況下では、便乗値上げはおろか、価格転化も厳しいかもな
86 : >>1 みたいな基地外が 国内にいる事がガンだ >>1 とその親族は所得税100倍にしろ
87 : 消費税なんて廃止すべきだバーカ
88 : 増税する前に、共済・厚生年金とかいろいろ削減すべきところはいくらでもあるのにな 豚どもの既得権益は守るくせに、まず増税ありきで考えるところが許せない
89 : >>85 専門家は、多くの小売業が景気低迷などでコスト上昇を価格に転嫁できずにいたとし 「増税はコストを回収する格好の口実になる」と話している。
90 : 専門家とは誰か知らないが? まあ、経済をカジッた文系の思い付き! 多分、似顔絵を書かせると目鼻を極端に強調して恐ろしくアンバランスな絵を書くヤツだろう
91 : >>58 にある様に、消費税増税はデフレ圧力になるから駄目です。
92 : >>91 アンカーを忘れてしまいました。 >>58 にある様に、消費税増税はデフレ圧力になるから駄目です。
93 : 少子化で今世紀末まで人口減少が続く。 つまり、どこまでも増税が続く。 社会保障制度=少子化発生の根源。 これを正さない限り、増税は止まりませんから。
94 : 消費税増税とインフレの因果関係を示してみろ
95 : >>1 消費税増税分3%をそのまま価格に上乗せしたら その瞬間だけは3%くらいのインフレになるだろが 売り上げ減→潰れる or 低価格競争→デフレ 消費減→不況悪化→財政悪化 で長期的にみたらデフレ進行、財政悪化になるだけ こんな論理まかりとおそうというのだから下手な詐欺師より性質が悪い
96 : 良し、消費税を25%にまで増税するのだ
97 : >>1 「CPI 消費税」でググったら出てくる 「2 消費者物価指数の作り方」 という資料に >なお、消費税などの間接税は、消費支出に含まれてるので、商品の価格の >一部として消費者物価指数に含めています。 と書いてあったぞ。消費税を消費者物価の一部として扱うならば、消費税を上げた 年に消費者物価指数が上昇するのは当たり前だろ。
98 : スレタイを見て、>>1 を馬鹿にしにきますたw
99 : 増税で景気回復か? 馬缶が教祖なのか?
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【検証】自民が政権やってたら暴動が起きてる! (276)
結局、まともな政党はどこなんだ?? (369)
政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 126 (215)
小選挙区制は大失敗、中選挙区制に戻すべき (247)
菅直人Rー無能政権のせいで円高・株安が加速w (717)
民主党とは何だったのか・・・・・・・・・・ (679)
--log9.info------------------
ふじてんスノーリゾートについて語るスレ 5本目? (950)
結局何が一番いいの? (208)
【索道】 リフトってどんなのあるよ2 (557)
伊藤みきちゃん (344)
FORUM SNOWBOARDS Part3 (540)
ゲルマン☆フォルクルskiについて語ろう2☆魂 (329)
御岳エリア総合スレ (741)
【粉雪】乗鞍高原温泉スキー場【湯けむり】 (231)
【DQN】続・スキーヤーのマナーは最悪2【犯罪】 (972)
【膝痛】怪我や病気に悩みながら滑る人【高血圧】 (345)
【クロス】SnowBoardCross Round10 (SBX,BX,SX) (747)
★コブでバンク滑りする奴は卑怯で迷惑極まりない★ (558)
【六日町】スキーリゾート・八海山 Part1 (281)
『ウェアは当然ダボダボ派』って奴集まれ! (393)
■ チセとモイワ隔離スレ ■ (334)
おまえらどんなフェイスマスク使ってるの? (631)
--log55.com------------------
40歳前後、20年以上引き篭もりの仕事探しスレ5
熊澤英一郎の事件について語ろう
40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.29
底辺youtuberまりもん
昭和58年度生まれの無職part256
非正規雇用の人達Part28
昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part171
【50才以上】貧乏一人暮らし・無職で引きこもり★30