1read 100read
2013年03月スキースノボ12: 絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【そのはら】長野南部エリアゲレンデ3【伊那リ】 (604)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い! 2IYH (415)
ふじてんスノーリゾートについて語るスレ 5本目? (950)
道民のレベルの低さ (530)
高梨沙羅ちゃん (770)
【石川県】白山一里野温泉スキー場【SAM白山】 (306)

絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目


1 :2013/01/26 〜 最終レス :2013/03/08
前スレ
【絶好調】一人でゲレンデに行く人79人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1358325975/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人78人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1357141216/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人77人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1355412103/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人76人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1353855259/

2 :
【絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359212033/

3 :
削除依頼出してきたよ・・・

4 :
昼間スキースノボ板にはり付いて書き込みしてる人たちは
滑りにも行かない引き篭もりなんでしょうか

5 :
自作自演と引き篭もりのたわごと

6 :
【絶好調】一人でゲレンデに行く人81人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359787118/

7 :
月山蛯沢スレ よろしく 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/

8 :
【絶好調】一人でゲレンデに行く人82人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1360556426/

9 :
>>8
そのスレ1日中書き込みしてんのな

10 :
>>9
すごいと言えばここ↓いつ滑りに行ってるんだろ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】34落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1360113051/

11 :
昼間ずっとこの板で書き込みしてる人たちは滑りにも行かない引き篭もりなんですか
それではアウトドア系の板で語る資格ないと思うわ

12 :
福井和泉に来てるよ。
バレンタインデーなのに
カップル少ないし、
ってか人いないから
滑りやすいわ

13 :
福井なんてそもそも人少ね〜だろw

14 :
そうなのか?
車本当に少ない。
スキー場大丈夫なのか?

15 :
カメムシ?多すぎ。
気持ち悪い

16 :
一人スレはよく伸びるのー、いつゲレンデに行ってるんだろ
【絶好調】一人でゲレンデに行く人83人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1361195704/

17 :
せっかく白馬まで行ったのにガリガリで最悪だ。
これじゃあ富士見パノラマやカムイみさかと大して変わらん…

18 :
ニセコは、風が強くて下の方のリフト、ゴンドラしか動いてないけど雪は良いよ。

19 :
明日高畑行くか迷うぜ
高速道路からのアクセスがね・・・
今度の土曜は気温かなり高そうで期待できないし

20 :
次はこのスレを利用しよう

21 :
>>20
>>3に削除依頼出したってあるけど、大丈夫なのかね?
依頼取り消しみたいなことをしてもらう必要とか無いのかな?

22 :
>>19
高畑なら無くなる前に行ってきたら?

23 :
>>21
削除されたらその時にまた立てればよいよ

24 :
>>23
そうだね。
消えて困ることもないか。

25 :
>>22
そうなんだよなー
存続の可否を検討する協議会あったみたいだし行ってくるよ

26 :
オリオンのバスツアーってどうですか?
バス泊ですが狭くて寝れるか不安なのですが。

27 :
格安バスか?
社会人ならケチらない方がいいぞ

28 :
なんか滑れば滑るほど下手になってるきがする・・・・
もう歳であかんのかな

29 :
体を作り直すほど滑ればそれなりには戻るよ

30 :
もう超上級者の域なら上達は厳しいかもしれんが、
中級者ぐらいなら60才でも上達はできると思う
オフに身体を鍛えると上達の手助けになると思う

31 :
やっぱ体鍛えなきゃだめか
夏は登山でもして足腰きたえよう

32 :
>>26
バスのランクと寝安さは関係無い(3人席も4人席も変わらん)
ただし椅子を倒せるか否かは重要。
恐らく二時間おきぐらいにトイレ休憩が有るだろうが、
トイレに起つと眼が冴えるので、できるだけトイレには行かないように。

33 :
通路側だと寝てても叩き起こされるがなw

34 :
焼額で団塊ババァの群れが邪魔だった。
何の気なしに後ろをついていったけど特に上手くも速くもないが安定して滑ってた。
あれ、そこで停まらないの???気がついたらゴンドラ1本ノンストップorz
筋力がなくても無駄な力を使わない滑りをマスター出来れば末永く続けられるんだな、
とよくわかった。俺も老化が始まってるからそういう滑りにしていかないとかな。

35 :
次はここかね

36 :
>>34
団塊ババァは登山もするから体力あるぞ

37 :
>>36
ああどうだね。瞬発筋はともかく持久力は半端なさそう。
ゴンドラで夫婦連れの会話聞いてたら
「今年どれくらい滑ったっけ?」「『まだ』15日くらいよ」
だもんな。暇人には敵わないorz

38 :
いつか滑りの質を落とさないといけないときはあるんだろうけど
できるだけがんばりたいとは思う

39 :
>>38
ラオウからトキになればいいんだよ

40 :
たかが15日で暇人認定かw

41 :
無駄な力を使わない滑り=楽しくない滑りなイメージ

42 :
>>41
そうか?
自分は下手なので無駄に力が入っているが、
無駄な力を使わない滑り=綺麗に、滑らかに滑れたってイメージなので
全然ありだと思う。

43 :
無駄に止まって、無駄に力使うのって基礎スキーぐらいだからな

44 :
数えたら今年22日か、チョー暇人だなオレ。まぁ否定はせんけど
圧雪ならガチコブ斜で無い限りノンストップ余裕だよなぁ、ってこのスレ住民なら平均でないの?ん?

45 :
>>44
昔出来たことが今は出来なくなってきたって痛感するほどの齢じゃないよね?

46 :
水泳2時間、トレッキングだと昼食以外は休憩無しでも行けるが
スキーの方は未だ無駄な体力使う為、斜度によって小休止
鐘の鳴る丘なら大丈夫だけど、面白く無い。

47 :
来週一気に気温上がるなあ
雪山はどうやろ

48 :
ぎりぎりのコントロールで滑るのが楽しいな
んなもんでガチ滑りでノンストップOKなのは数本
手を抜いたら何本でもいけるけど
今日で31日
リーマンだけど暇人といえば暇人w

49 :
ああ 峠 
意味違って覚えてた
道の一番高いところね
ただ、鞍部に峠が多いってことだね

50 :
今週は冬乗らない車の車検だな

51 :
冬スキー、春ヤマ、夏河、秋クライミングと大活躍のジムニーだが、やっぱ貧乏くさいwww
他に一台、まともな普通車が欲しいが金銭的に苦しい・・・やっぱ貧乏なんだなwww
次はパジェロミニにするよ

52 :
残念ながらパジェロミニはもう生産してないよ
俺はパジェロミニ含めて4台の車を所有してるけど、ジムニーと比較して乗りやすさ、ラゲッジルームの使いやすは上だと思う
乗るならもちろん4ATより5MTだね

53 :
今日行くことにした!
5時に起こしてね!

54 :
>>51
いや、誰が見たってそれが一張羅だとは思わないだろ。
他にまともな車持ってるけどジムニーはセカンドカーだよって顔してろ。

55 :
明日は端からコブ滑りに行くか

56 :
>>52
新車で買えるわけないだろ 察しろよw
パジェロミニは5万円以下で買えるから考えてるんだ
ジムニーは車両は勿論、部品も解体屋になくて新品オーダーになるんで経費が掛かりすぎるんだ
それになにより75q位でハンドルがガタガタ振動して長距離キツい
>>54
俺の顔見たらそんな事言えなくなるぞwww

57 :
ジムニーや旧サンバーはどんなに貧乏くさくても許されるオーラがあるとおもうんだ
中途半端に小綺麗なパジェロミニや他軽箱だと途端に薄っぺらくなってしまう

58 :
別にどんな車種だろうと、結局は好みの問題だと思うけど。
金はあっても安い車を買う事もあるさ。
例えば、このスレらしくロードスターなんかだと、
現行(3代目)<2代目<初代って人もいると思う。

59 :
選択肢に2シーターFRはススをやるものとして失格だろう
せめてシビックRだ!
それもどうかとおもうが、

60 :
>>59
多少ゲレンデを選ぶが問題ないだろ。
今は別の車だが、俺の初めてのスタッドレス&ヒトリストはロードスターだ。
このスレには俺以外にも「ヒトリスト=ロードスターで良いだろ?」って人がいるみたいだし。

61 :
寝るスペースのためにハイエース欲しいけど
一度運転した時長すぎて駐車に手こずったくらい下手なのが悲しい

62 :
ハイエース考えたけど、でかすぎるし、盗難が怖かったんでやめた

63 :
ハイエースって言ってもバンなら普通車サイズで取り回しは問題無いっしょ、
一番前に座らされるからリアカメラは無いと不自由だけど。
ただ前後バランスは凄く悪いからススに使うなら4WD必須だけどね、滑ると一気に行く。

64 :
初めて話掛けられた
「関西弁+タメ口」がすげーイラっとしてうざかったです
初対面なのにいきなり「相乗りせーへん?」とか
「女と来る予定だったけどドタキャンされたったw」とか
車できてるのに朝からビール飲みまくってるとか
ほんとまともな奴に話かけられたい
あと、ほんと4WDほしいです

65 :
ロードスターから乗り換えたら、車で寝るのがもの凄く楽になった。

66 :
太腿の内側がつった。痛い。
苦しみながら見つけた対処法。
膝を曲げて膝関節あたりを外側から内側に押す。

67 :
おはよう

68 :
すげーいい天気
冬は天気がいいとテンション下がるわー

69 :
10時過ぎたぞ
起きろ>>53

70 :
昨日一人デビューした。
現地では快適だが、車で片道3時間の往復は
運転自体は苦にならないけど眠くてかなわん。
ヒトリストは月1でいいな

71 :
むしろ1人なんだから途中で寝れる
おれなんて渋滞回避すんのにいつも寝てから帰ってる

72 :
>>70
オレなんて常に片道4時間以上だよ。
よく行くスキー場が片道300km。
昨日行ったスキー場は380km。
ま、家族で行ってもオレ一人が運転だから同じ。
ただ一人だとガンガン滑るので帰り道は疲れて眠さ倍増。

73 :
たまにしか行かないが片道4時間のゲレンデへ行くときは
行きはゲレンデ手前30分で車中泊(朝コンビニ利用のため)
帰りは1時間走ってから温泉(眠気MAXで入浴1〜2時間ほどだらだら)
風呂入るとその後眠くなるかと思ったけど何故か逆に目が冴えて具合がいいんだよね。体も軽くなるし
最初は帰りも車中泊するつもりで酒の準備とかしてたんだけど結局飲まずにそのまま帰宅

74 :
パウダーの日はリフト動くまで眠気知らずでノンストップ
普通の日は布団から出られない

75 :
53は寝過ごしたな

76 :
今日は起きれたら滑りに行くつもりだったけど、全然起きれんかった

77 :
一人で車だと交通費かかるし疲れるし去年から止めたよw
日帰りはびゅうで行ってる
越後湯沢の屋台でつまみ買ってワンカップの地酒を呑みながらの帰宅…幸福だw
因みに平日組だ

78 :
越後湯沢の屋台いいよね。
( ・∀・)っ―ロ@ロ@ロ-

79 :
生焼けの牛串のことかwww

80 :
車でないと永井食堂に寄れないのが痛い

81 :
電車に乗るのが面倒くさい
家族持つとまったく電車に乗らなくなるね

82 :
道中に行き着けのスポットがいくつもあるからなあ
思いつきで翌日に別のゲレンデで滑ったりもできるし
行動範囲と時間の自由度を考えたら車以外ありえん
せっかく遠出してるんだからそこは絶対譲りたくないポイントだ

83 :
年寄りになると譲れないものも少しずつ妥協するように変わるものだよw
今は帰りながらの一杯は譲れない(笑

84 :
前提が違うんだろうな
自宅とゲレンデを点と点で認識するか線で認識するか
前者にとって行程というものは認識するに値しないといったところか

85 :
>>83
同意。
俺は帰りの渋滞を気にしつつ早上がりするのが嫌だから新幹線一択。
折角行くんだからガッツリ滑りたいしな。
次点で飲みながら帰れる事か。
若い頃は車一択だったけどw

86 :
新幹線で行けるようなゲレンデに新幹線と同じようなスケジュールで向かえばそりゃ渋滞にも巻き込まれるわw
せっかく車で行ける環境があるのにわざわざそんな頭の悪い行動をとらんでもいいだろうに

87 :
>>86
人それぞれだ。
お前の価値観おしつけんなよw

88 :
一人で行くんだから一人時間差攻撃しないとね
ガッツリ滑るなら車に限る

89 :
>>87
間違いを指摘されて人それぞれもおしつけんなもないだろ・・・
素で頭悪いんだな

90 :
オレは飛行機とバスだ。

91 :
私は自家用ヘリコプターですが、貴方たちは喧嘩をやめなさい。

92 :
俺は車で30分〜40分圏内にスキー場が10ヵ所位あるよ
滑るには恵まれてる反面、冬は【除雪】が大変だけどね

93 :
>>89
間違いでもなんでもないとおもうけどな。
車は確かに自由がきく様な気がするが、効率は悪いと思うぞ。
車組みが車中泊したり、渋滞回避する為に時間潰ししてる間に家の布団で寝られるメリットは大きいと思うぞ。
23区住みの最大のメリットだとおもうけどね。

94 :
朝の除雪はいいんだが
帰宅時にガレージが除雪車の仕事で1mくらい閉ざされているとげんなりするよな
車載のアルミ平スコじゃ歯がたたんしw

95 :
重い荷物かついで都内を移動するんだったら


車のほうがいい

96 :
>>93
え?朝家の布団で寝てたらゲレンデ着くの何時よ??
前日入りするってんならわかるが、それって本当にメリットなのか?
ってか新幹線駅からすぐのゲレンデなんていくらも思いつかんのだが
23区住みってずいぶん不便な思いしてるのな

97 :
車でヒトリスト最大のメリットは、
帰り道でブーツをインナー取り出して助手席足元で乾燥。
ウェア類も全て広げて乾燥できることであると思う。
お陰でブーツは臭くならない。

98 :
>>96
価値観の違いに対して許容力が無さすぎ

99 :
>>97
車が臭くならない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[コストパフォーマンス]K2SKI[抜群] (819)
【極めて】志賀高原 59【降雪量が少ない】 (424)
FLOW Part.2 (298)
【SAJ】クラウン・プライズ受検3【最高峰】 (872)
グラトリ総合スレ 33 (216)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い! 2IYH (415)
--log9.info------------------
パソコンショップでの思い出 (274)
一緒に棺桶に入れてほしいマシンは? (227)
昔のログイソを語ろう Part2 (535)
【CP/M】Digital Reseachを語るスレ【DR DOS】 (291)
パソ通か…何もかもみな懐かしい… (241)
PC9800U/UV/UV2を入手したいのですが (496)
PC-98の起動音萌え (339)
ぴゅーた って知ってる? (598)
ここではi486は最速か? (500)
マンセー古いmacマンセー (482)
最強対決PC対MZ (450)
MZシリーズ vs Xシリーズ (344)
大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (481)
中古PCリサイクルスレッド(ノート) (276)
世界で一番最初に誕生したパソコンって何? (256)
海原雄山のマイコン倶楽部 (524)
--log55.com------------------
堀井動物園【滋賀県守山市】
【ニフレル】NIFREL Part1【大阪/吹田】
【太地】くじらの博物館・串本海中公園【串本】
しろくま狂アンチスレ
■マントフィフィと子豚の雑談スレ■
☆上野動物園★ [無断転載禁止]©6ch.net
【創価】東京富士美術館&村内美術館【八王子】
【皇居】三の丸尚蔵館(美術館-博物館)【宮内庁】