1read 100read
2013年03月スキースノボ368: 【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ6 (348) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今シーズン何日滑った? (296)
【半年】ROME SDS【ROMEってろ】part2 (676)
宮城のスキー場たったゃ5ぐらい (201)
ASAMA2000Park アサマ2000パーク2 (201)
【NASA】BE!POP NAKEDは至急集合せよ!3【アルペソ】 (425)
ボーダーはクズ (290)

【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ6


1 :2011/01/27 〜 最終レス :2013/01/28
朝までゆっくり眠って体力を損なうこと無く銀世界へ直行、
滑りを満喫したら渋滞する高速を尻目に旨い地酒と今日の想い出を肴に一杯
金はかかるけどやめられません。
今シーズンもマターリいこうぜ電車スレ。
■前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1229311653/ (その5)
■過去スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1170164204/ (その4)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1105864310/ (その3)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068465578/ (その2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1035474623/ (その1)
■JRパンフ
http://travel.eki-net.biz/jrnetsbyu/servlet/PamphletListServlet?viewct=top#F0
■TOPツアー日帰り
(平日)http://toptour.jp/special/ski_snowboard/oneday_wd/index.html
(土日)http://toptour.jp/special/ski_snowboard/oneday/index.html

2 :
前スレ1000と気づかずに普通にレスしちゃったので、建てました。
1000 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2011/01/27(木) 22:09:19
日帰りのJR+リフト券パックって、前日に申し込めないかな?
土曜に行きたい・・・

3 :
営業時間内にぴゅうプラザへ駆け込めば前日でもO.K.

4 :
びゅうプラザ!盲点だった。
夜発バスを探そうとしてたけど、
やっぱり電車の方が楽だから明日の昼行ってみる。

5 :
白馬がおまいらを待っているぜ

6 :
>>2
前スレからのコピペ
128 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 04:02:26
>>125 >>127
いいこと教えてあげよう。
いつまで申し込めるかびゅうプラザの人に聞いたとき教えてもらったんだが、
びゅうのパンフではコース番号の隣に四角で囲んで[企]って書いてあるはずだ。
さらにその隣の四角で囲んである数字が窓口での申込締め切り日。
例えば[1]なら出発1日前まで、[当]なら当日まで申し込み可能ということ。
ちなみに日帰りならほとんどのコースが[当]なので、
朝10時過ぎの出発でもよければ当日発売も可能w
自分も金曜夜、19時半とか20時までやってるびゅうプラザに駆け込んで
翌日の予約をすることはよくある。


7 :
一乙
トップツアーの申し込みは5日前までとなっているがネットでは6日前に締め切っているから注意して
一見申し込めそうが最後にはねられる
ただ営業時間内なら5日前でも電話で申し込める(その場でクレカ決済)
ネットで申し込むと後日電話がかかってきてクレカ番号等聞かれる

8 :
>>7
あれ本当に不便だよな。不備なしでもネット上で決済完了出来ない。
ネット上でクレカ番号打ち込めるようにする気はないのか、といつも思う。
それに電話のやりとりが日中〜夕方しか出来ないから仕事の日は決済が難しい。
あと締切り間近で申し込むと申込当日からキャンセル料が発生するがそれで良いか、
と電話で確認するまで手配しない、という変なルールも。
ネットで申し込みする際に1画面入れて同意するしない確認させればいいだけなのに。

9 :
びゅうで明日のを申し込んで来たよ。
お姉さんが丁寧に席を選ばせてくれるけど、
印刷したり説明聞いたりサインしたりで20分くらいかかるのね。

10 :
ふじぱら、ながら運転日+18シーズンのみ
豊橋0:17(ムーンライトながら)4:40横浜4:46-4:50東神奈川4:54-5:48八王子5:52-5:59高尾6:14-8:37富士見
9時(無料シャトルバス)9:10富士見パノラマ
17時(無料シャトルバス)17:10富士見
17:42-18:32塩尻18:42-20:45中津川21:01-22:21名古屋22:28-23:17豊橋
野麦 、土日のみ
名古屋6:09快速木曽スキーor6:12の各駅停車乗継。木曽福島駅9:30無料バス10:45野麦
野麦15:50無料バス17:00木曽福島駅16:59(大抵間に合う) 各駅停車乗継 19:18名古屋
                       18:24 快速木曽スキー          20:34名古屋
交通費2,500円(青空フリーきっぷ)、リフト4時間券2,500or1日券3,000円(岳都クラブ割引)。計5,000〜5,500円
やぶはら 、土日のみ
名古屋6:09快速木曽スキー8:15薮原駅8:45(100円バス)9:03やぶはら  現地滞在8時間半弱
やぶはら17:30(100円バス)17:53薮原駅18:11快速木曽スキー20:34名古屋
交通費2,700円(青空フリーきっぷ+バス)、リフト1日券3,700円(ダモテ割引)。計6,400円

11 :
富士見パノラマってそこまでしていきたいもんかね・・・
たしかにロングコースは人が少なければ爽快だけど。

12 :
>>10
新宿や名古屋を19時頃出て、松本のおはしカフェガストで食事仮眠、
朝一の大糸線で神城等に向かい、夕方新宿や名古屋に帰るというのもあった。

13 :
最近あまざけ居ないなー

14 :
いやぁ2月のいい時間の新幹線パンパンだ
3月になったら少しは空くのかな?

15 :
シーハイルで腰に来た。
老体にはキツイ。

16 :
シーハイルはあいかわらず、1号車と6号車は簡易リクライニングなのかしら?

17 :
6日にエーデルワイスに行ってきた。
行きは北千住から快速で鬼怒川温泉へ。
2ドア車だからか、北千住駅では乗車位置に長い列が出来たけど、全員着席出来た。
鬼怒川温泉駅から無料シャトルバスでスキー場へ。日曜なのでかなり人が乗っていたけど、
臨時のマイクロバスもあったので、乗りきれない事はなかった。
予定より少し早く到着。
リフトは第2クワッドが3分くらい待ったけど、それ以外のリフトは待ちなし。
下のレストランは昼時になるとかなり混むので枯木沼レストハウスがおすすめ。
メニューが少ないけど人も少なくてまったり出来る。
帰りのシャトルバスは16時45分頃に鬼怒川温泉駅に到着。
17時12分発の特急スペーシアに乗ろうとしたら一般席、個室とも満席で乗れなかった。
土・休日に行く時は早めに特急券を買わないと駄目なんだな。

18 :
やっぱ東武でゲレンデはちと辛いのう

19 :
>>18
冬季だけでもシャトルバスの時刻に合わせて新宿から鬼怒川温泉に直通するスペーシアがあれば
もっと便利になると思うんだけどな。

20 :
その分 東武は運賃が割安だから

21 :
俺は草加だから地理的に東武しか使えない。
という事でスノーパルでたかつえあたりになっちまう。

22 :
大宮まで出ちゃえば?

23 :
だね、大宮まで出たら一気に行動範囲が広がるね。

24 :
大宮行くまでが結構遠くないか?
約一時間かかるぞな。

25 :
確かに一時間かかるが湯沢まであと一時間じゃないか。
横浜住民の俺から見ればはるかに恵まれている。

26 :
>>25
横浜だって、新横浜から東海道〜上越で2時間かからんぞ?
横浜→東京に東海道線を使っても+10分ぐらいだ。

27 :
>>26
東海道線は本数少ない、新幹線は駅の場所が悪いからな。
俺は京急乗って羽田から北海道行く事が多いなぁ。
湯沢より少し時間掛かるけど、規模、雪質、混雑全ての面で北海道のほうがいいからね。

28 :
>>27
それ、いくらかかるの?
ブルジョワだなー。

29 :
出張です

30 :
>>27
ぜんぜん少なくないじゃん
http://www.jreast-timetable.jp/1102/timetable/tt1638/1638021.html

31 :
>>30
その14:52ってのは50の特急に抜かれるのだろうが、普通やるかそんな事。
もっとも1日1本は待避線側に入れないと、ポイントがダメになるといい訳するらしいが、
いらんだろうが、横浜の待避線とか品川の無用なホーム群。民鉄なら処分してるよ。

32 :
そもそも直接、東海道に乗れるなら苦労はないわ。
地下鉄とか自称大手私鉄だと結構つらい。

33 :
>>32
草加と横浜の比較に、横浜だけ直接乗れない前提なのか?

34 :
>>33
草加って言ったの俺だけど、32は別人ですよ。

35 :
東京都民はみな東京駅起点で考えているんだね。

36 :
>>34
途中から「>>32のボクの話」に変わってるわけ?

37 :
文盲ktkr

38 :
>>37
草加と横浜の比較の話が、自宅から駅までの話にいつの間にかすりかわってるところに注目。

39 :
草加とか田舎のはなしはどうでもいいわ。

40 :
田舎とか言うなよ。秋葉まで30分なのに。
わざわざ外環付近が車移動に便利と思ったのに、電車でスノボは不便だった。

41 :
草加⇒大宮は乗換含めて最短40分。
横浜⇒東京が最短26分、東京⇒大宮が新幹線で26分。
湯沢に行く事を考えると、横浜のほうが10〜15分くらい時間が掛かるが、大差はないな。
横浜のメリットは>>27の言うように羽田から飛行機で北海道って手が使えること。
飛行機でも2泊3日とかだと、同じ日程で新幹線使っていくのとコスト的にも変わらないしね。

42 :
東京近辺では湯沢がお薦めなんですか?
北海道だともはや電車でGoじゃないし。

43 :
湯沢は雪質はともかく、アクセスが良くて
朝一の東京発に乗れば8時半頃には滑走開始出来る
日帰りとか一泊でも滑走時間が十分取れるのが最大のメリットじゃない?

44 :
楽チン具合でいったら、スノーパルじゃない?
24時発でスキーヤーボーダー専用車両で目が覚めたらゲレンデ着いてるという。
一般客と鉢会う事もない。
ただ行き先が会津高原だけってのがどうも。

45 :
>>44
椅子が悪くて眠れないって、感想を見た気がする

46 :
確かに寝にくい。寝不足気味で乗ると何とか寝れる。

47 :
そろそろ18きっぷが利用可能になりますね
春は3月1日から4月10日まで
うちはさいたまなので、これで通常の半額でスキーにいけるんだけど
今年は4月まで持ちそうにないねw

48 :
>>47
どこがメイン?
湯沢なら、一部を除いて厳しいだろうね。

49 :
18切符の貧乏人はつらいね

50 :
1万円で1回いくよりも2回いけた方がお得じゃん

51 :
腐った雪のスキー場に2回行くより、雪質のいいスキー場に1回行きたいけどな。
俺は、メインは飛行機で北海道、たまに新幹線で岩手あたりに行く。
安比とかコースは真っ直ぐだし、リフトは長く早い、
ゲレンデもリフトも空いてて、思う存分かっ飛ばせて結構お気に入り。

52 :
安比、調べてみたら青森県に近いのな。
東京から新幹線でどれくらいの時間と金がかかるのだろう。
日帰りは流石に厳しそう。

53 :
>>52
日帰りは無理。
一番早い電車を使えば、東京駅から新幹線で2時間半+バス1時間。
所要時間は羽田からニセコに行くのと同じくらい。
バスの本数も少ないから、個人的にはニセコより行き難いかな。
金額的には、2人で行って2泊3日で5万〜かな。
この前に行った時は前泊+3泊4日でトータル8万くらいだった。

54 :
東京06:00発の新幹線にのれば、盛岡08:34着で08:40発のバスに
がんばればギリギリ間に合うので、安比日帰りできる。
ただ、臨時列車なので、もう今シーズンは走らないwww

55 :
スレチだが、俺はニセコ日帰りはやったことある。
朝1の飛行機の乗ると11:00頃に着いて、5時間半くらい滞在できる。

56 :
北海道も札幌ステイなら安いな

57 :
さいたまなら、大宮発着のバスツアー使ったほうがはるかに安く済むと思うが…18切符が有効に使えるスキー場ってどこだろ? 湯沢中里? ノルン?

58 :
大宮から18きっぷなら、ノルン、中里、神立、上越国際あたりだな。
大宮−水上で片道2210円なので18きっぷで3回行けば十分に元が取れる。

59 :
こないだ平日朝の新幹線乗ったらビジネス客も結構多かった。
通路隔てた俺の隣の席の上の荷物棚に近くの席のギャルが
ボード置いていった。
そこへ安部譲二風のいかつい顔したオサン登場。
自分の鞄を置く場所がない。
いきなり前の席の青年に声をかけた。
「これ、あんたの?」
「いいえ、ちがいます」
オサン、キョロキョロあたりを見回す。
俺のアドレナリン全開。思わず目をそらす。
するとオサン、ちょうど通りかかった車掌をつかまえ何やら話す。
うれしそうに荷物を抱えて後ろのほうの空いてる席に移動。
そのまま弁当食いだした。
あ〜ドキドキした。

60 :
>>59
小心すぎw

61 :
18切符で新宿から土合駅に行って、天神平とか行くのって辛いかな?朝は4時半くらいだからいいとして帰りが心配。バスの方が賢いかなぁ…

62 :
>>61
帰り?土合の階段のほうが心配でそ
昔土合下りホームからローウェイ乗り場までギア担いで登った事あるけど汗だくになったよw
帰りは水上までバスにしたが

63 :
462段!?
…ありがとう。バスに乗ります。
行きも水上からバスじゃなくて大丈夫…かな?結構歩く?

64 :
>>47
18切符って方法があるんだ
なるほどー

65 :
あそこギアかついで登るのは苦行だよねw
子供のころ親父とやったがゲレつく前にクタクタ
>>63
帰りはふつうのホームだったような
でも今列車の本数少なくなってるというし、行き帰りともバスのがいいんじゃないか
ってかおれも天神行きたいな。計画練りあがったら行程を教えておくれ

66 :
池袋を502にでると土合駅833に着く。リフト何時から動くんだったっけ?

67 :
あれ?行きが階段なの?帰りじゃなく?
バスの時間調べてみる!

68 :
土日は7時

69 :
>>67
行きだよ。>62さんも下りと書いておろう
水上からはバスで25分くらいだっけか。オープンにはかなり出遅れそうだなぁ…

70 :
813水上より早くは行けなさそう…
帰りは9時まであるから安心。ナイターってありましたっけ?

71 :
ナイターなかった…

72 :
宇都宮または新白河から電車で行けるスキー場ってどこがありますか?

73 :
>>71
泣いたーのか?

74 :
>>70
ナイターやりたいんなら中里にいくしかないな。
>>72
ハンターかMtジーンズかな。

75 :
ナイターがないので泣いて諦めようかと思いましたが、リフト500円割引券を見つけたので行ってきます。
いっそのこと、ネタに行き帰り土合駅でもいいんじゃないかとか思ってます。
無事着きます様に!

76 :
さすがに下り線の土合駅はつかわない方がいいと思うよ。

77 :
>>75
行ってらっさい
帰ったら行程レポよろ!

78 :
>>65
日曜日(ひょっとしたら金曜日も)に行く予定です。813水上着の電車乗ります。
どっかで出会ったら優しくして下さいね★

79 :
土樽スキー場いったことある方

80 :
東京〜長野でお得な新幹線切符ってないのかね?

81 :
松本着18:22の快速はくばから、名古屋方面迄乗り継げる最終中津川行18:22発に乗り継げれば面白いのだが、どんなもんだ?

82 :
ダメと解りました、お騒がせスマン

83 :
>>80
びゅうの出張パックとかは?
前日入って長野駅周辺に泊まって、翌日の朝1にバスで移動する。
結構便利だよ。

84 :
ビジホの部屋に板持ち込んでも大丈夫なの?
長野駅近くにベースとって毎日違うスキー場、
やってみたいけど、それが気になってやったことないや

85 :
なんでダメと思うのか理解不能。ネットカフェじゃあるまいし。

86 :
まさかブーツでホテル内歩きまわろうってんじゃ…

87 :
普通は部屋に板持込み禁止されてるとこ多いよ。

88 :
>>87
板の保管場所や乾燥室を備えているゲレンデサイドのホテルではな。
普通のビジネスホテルの話だぞ?

89 :
>>84
当たり前のように大丈夫。
ただ、板をそのままだと嫌がられる可能性はあるかも。
長野駅近くのメトロポリタンホテル(?)に泊まったとき、
板をケースに入れて部屋に持ち込んだけど何も言われなかったよ。
というか、ポーターが部屋まで運んでくれたくらい。

90 :
天神平行ってきました。
凄い雪がよくて下山Bコースが
楽しくてしょうがなかったです。
悩んだ末、土合駅から歩いたんだけど、
死ぬかと思った。
駅自体は雰囲気があって
462段もなんだかんだ楽しい。
ただ駅からロープウェイまでが
辛かった…
残り5kmでバスとすれ違ったので
ロスタイムがいうほどじゃなかったのが
唯一の救いですw

91 :
おつかれです。
けっきょく土合から歩いたんだw
帰りの電車はだいじょうぶだった?

92 :
帰りは余裕。バスの時間だけ気をつければ大丈夫!
小さい子供連れの家族が長岡行き乗ったからイケル!と思っちゃったんだよね。皆さん、天神平には行かないご様子でした…
道すがら転んで膝打つしwヒッチハイクしたくなったよwww

93 :
おれも天候みて田尻沢滑れるうちに決行だ!
0813水上着だとおれも0430家を出発だなぁ
車内で寝れるといいがw

94 :
赤羽まではちょこちょこ乗り継ぎで
寝にくいけど、高崎も水上も終点で
一時間ずつ、ゆっくり寝れるよ。
駅での待ち時間もMax15分だから楽。
ただ逆にいうと、
お腹痛くなったりしてる時間はない。

95 :
びゅう行って春パンフ貰おうと思ったらなかった。
まだ出ないのか

96 :
>>94
おれも赤羽から乗る予定す。
帰りも高崎線アーバン快速っての絡めると30分ほど短縮できるみたいだね
余力があれば帰りに高崎の知人を訪ねるもよし。のんびり行こう

97 :
貧乏人乙

98 :
新幹線でも1時間しか変わらないのに4000くらい高い。18切符ならもっと安いし。時給4000と思うと新幹線乗れません。
よっ、貧乏人!

99 :
春パンフもらってきた
これ往復とも限定列車の料金なのね。
土日だと片道は限定解除しなきゃならんからあんまりお得感がないなぁ。
かぐらなんて値段一緒じゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目 (405)
【名物】めいほうスキー場【ハム11枚目】 (218)
【六日町】スキーリゾート・八海山 Part1 (281)
【クロス】SnowBoardCross Round10 (SBX,BX,SX) (747)
ASAMA2000Park アサマ2000パーク2 (201)
ゴーグル・サングラス総合スレッド 24 (323)
--log9.info------------------
【PSO2】野獣先輩グワナーダ説 (512)
【MoE】運営への不満・愚痴・要望スレ【批判】 (219)
【PSO2】キャス子を愛でるスレ その14 (601)
【PSO2】野良チームスレ9 (391)
【PSO2】ニューマン女専用スレ【沼子】 (986)
【PSO2】クラリスクレイス Part.20【ヒロイン】 (207)
【PSO2】ソロぼっちのPSO2【18ぼっち目】 (278)
【PSO2】ハンターが糞弱いのは運営の意図 (236)
【PSO2】マトイはエロ衣装可愛い【隠れ巨R】 (520)
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ13【涼野遊平】 (635)
【MoE】愚痴・悩み・戯言スレッド その67 (659)
【PSO2】アドバンスにGuで来ないで下さい頼むから2 (389)
【PSO2】 BGM音量オフにしてる人のスレ 【BGM】 (234)
【PSO2】俺らが望むのは☆10↑装備のトレード可 (461)
【PSO2】架空のダーカー名書くと誰かが解説するスレ (239)
【PSO2】DF緊急 愚痴・苦情スレッド3 (231)
--log55.com------------------
殺されそうで奪われ菊池洋一裁判長が訴えられる
【入札】公共契約総合スレッドpart1【不調】
栃木県佐野市役所 その2
公務員定年65歳に延長で奴隷でザマァwww
安倍夫婦や竹中らだけ儲かる内閣 国民を愚劣に扱うな
☆財務省への公開書簡(3)(消費税?累進税?環境税?)
法務省スレッド(2)
投資・運用してる公務員のスレ