1read 100read
2013年03月ソフトウェア108: viewx(仮)スレ1 (872) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコ生】namaroku質問スレ (525)
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part108 (631)
おい!あふを語ろうぜ! Ver.38 (455)
【そこんとこ】 FastCopy Pert2 【どうよ?】 (524)
サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8 (876)
QTTabBar 7th (830)

viewx(仮)スレ1


1 :2007/02/16 〜 最終レス :2013/03/09
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 12
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1158853533/
の793氏が作っている画像と漫画ビュアーのスレです。
生暖かく見守る方向で。
公式HP
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/viewx.html
特徴
・Windows XPの「画像とFAXビューア」の置き換えを目指しているらしい
・.NET Framework 2.0が必要
・見開き表示もでき、漫画ビューアにもなる
・軽い
・表示は遅め
最新
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/viewx12.zip
release 12

2 :
・.NET Framework 2.0が必要
うーん

3 :
>>2 Vistaでは元々入ってますよ

4 :
うわーい、ありがとうございます!ヽ(*´ー`*)ノ
自分でたてるのもアレだし、静観してたところです。
>>1さんに多謝
いまは設定ファイルのフォーマットで悶々としています。

5 :
設定ファイルのUIを作ってたわけです。。こんな感じ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/scrn5.jpg
で、本体を小さくしたいから別プログラムにしたいんですけど、
SoapFormatterを使うと別名前空間だから別プログラムで読めないという。。
XMLメッセージングできないじゃん!!と英語はもちろんロシア語スペイン語中国語のページを読みましたが、
文献なし。。XMLserializeだとハッシュテーブル使えないし。。
悶々。

6 :
>>5
300KBとかぐらいなら全然おk(´・ω・) スヨ

7 :
いま本体が56KB、設定プログラムも56KB。。
合わせて100KBくらい。。許容範囲でしょうか。
気にしすぎなのかもしれません。合体させてみます。

8 :
レジストリに出来ないのか?軽いぞ。

9 :
viewx(仮)はレジストリ撲滅運動に協賛しています。
そもそもインストーラを作りたくないので、
となるとアンインストーラもないわけで、
レジストリ汚しっぱなしになります。。

10 :
いま試しにビルドしてみたら、76KBでした。案ずるより横山やすし

11 :
release 14 です。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/viewx.html
・設定画面追加

12 :
ウホッ!793氏おかえり〜

13 :
数十KBの削りにこだわるくせに
数十MBの糞ランタイムを要求するのは平気なのか?

14 :
「.NET Frameworkのソフトは起動が遅いから嫌」ってのはわかるけど、
22MB程度のランタイムに何か不満でも?

15 :
遅い原因が腐って膨らんだランタイムにあるとは考えないのか…

16 :
>>13
vistaだから。
そんな俺はvistaがMeになる予感がひしひしと。

17 :
>>16 僕もそう思いますよ。。
Meもそうなんですけど、Vistaもインストールは楽ですけどね。
UIが死にそうなので、これが一段落ついたら、次はファイラー作りたいと思います。

18 :
ファイラかよw

19 :
Vixでも作ってみたら?

20 :
ちなみにここだけの話ですが、FTPソフトも過去に作って、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/ftpx.jpg
その名も ftpx です。ファイラの名前は filex になりますね。
どれも正式名称じゃありませんが。

21 :
>>20 ( ゚Д゚)ホスィ...

22 :
xpで起動すると起動時間がクソ長いけどvistaだと早いなー

23 :
Vistaって.netが標準か
メモリーをG単位で求めるわけだ

24 :
>>10
.NETで作ったアプリって、驚くほど小さくなるよね。
同じ.NETアプリ制作者として応援してます。普及してくれないとどうしようもないので。

25 :
.NETは嫌でも普及すると思います。
VisataではWin32 APIからの置き換えですからね。。
実家に帰るのであげ

26 :
OSに入ってる、という意味なら普及するだろうね。
でも、.NETを使用したアプリが普及するか、という意味ならそれは無いと思うね。

27 :
そもそもVista自体まだ足踏み状態…

28 :
その辺りは時間が解決してくれるけどね。
自作オタが何をしようが市場の八割以上である、
メーカー関係でVista採用なのだから。

29 :
まぁOS出て1年〜2年たたんと、土壌は出来ないわな。

30 :
いや、もうXPがここまで普及してる状況で.NETはこの有様なのに
今更何を言ってるのかと

31 :
良いじゃん.net、確かに起動遅いけど。
最近.netを使うソフトも増えてきているような気がする。

32 :
作る側が簡単だから.NETを使うわけで
使う側はそれに従うしかないと思う

33 :
つまり自分のものぐさをユーザーに押し付けてるのね。
 く そ じ ゃ ん

34 :
ねね、ユーザーは使わなければいいだけでしょ?
なにムキになってんの?
こっちまで出張してきて

35 :
まあ、使わんから

36 :
>34
クソなのをクソと言いたい時にクソと言って何が悪い?
クソと言わなければクソじゃなくなる訳じゃないし

37 :
生産性が上がるので、スクリプト言語が流行ったけど、
javaとか.netなら両方とれるし、
.netの方がjavaより楽だし速いよって話。

38 :
>>36 言うのは勝手だけど、みんなに聞こえるように言わないでね。
うるさいから。

39 :
>>38
 聞きたくなけりゃ聞かなきゃいいのでは

40 :
>>37
仕事で生産性向上ってのはまあ分かる。でも、フリーソフトでそれって意味あるのか?
正直、お手軽開発でちょちょいと実装、みたいなフリーソフトの完成度が高いとは
どうしても思えないね。細部の作りこみは絶対甘くなるから。

41 :
>>39 言うと思ったけどさ、キミの家の前で大声出されてるのと同じなんだよね。
違うスレで叫んでよ。スレは他にいっぱいあるでしょ?
>>40 逆でしょ。フリーソフトだから細部の作り込み甘くても良いじゃん。
フリーなんだから。

42 :
>>41
 そのソフトの評価をするのに他のスレで語ってもスレ違いでは
 専用スレがあるならそこでやれって誘導されるだけだと思う

43 :
>>41
作り込みが甘くてもいいしすごくてもいい。
もちろん.NET製のすべてが甘いわけでも旧来の言語製のすべてがきっちり
作りこまれてるわけでもないよ。んなこた当然。
大部分の有象無象の中から出てくる、すばらしいフリーソフトが
「楽だから」で作られてるとはやっぱり思えんってだけですよ

44 :
ぶっちゃけ熱く語るほどのソフトじゃないから喧嘩は止めれ。

45 :
>38
言うのは勝手了解、勝手に言わせてもらいます。
自分のものぐさをユーザーに押し付けるのはくそ。

46 :
>>45
押し付けってお前はこのソフト使うのを誰に強要されてるんだ

47 :
VS2005無料版の開発効率は異常
どうも「簡単に作れる」と「手抜きで作る」の区別がつかない人がいるみたいだね。
プログラムを自分でしないからわからないんだろうけど。
たとえば今まで数十行書いてた機能が数行でできたら楽だろ?
そうすれば細部にまで手を入れる時間ができる。「作り込みが甘くなる」はただの妄想。
ていうか.NET叩きは別スレでどうぞ。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1146741473/

48 :
へぼいGUIコードをちょっと書いたことぐらいしかないからわからないんだろうけど
汎用的なロジックやアルゴリズムの行数なんてそうそう変わるもんじゃない
もちろん楽になるに越したことはないが、ガワを楽に作れるという程度の理由で
わざわざ重いランタイムを使う理由になるというのは、それだけ中身が薄いということだ

49 :
>>48 きみはあれか、重いランタイムが気にくわないのか?

50 :
>>48
おいおい、ガワが楽なのは.NET要求するVS2005製もDelphiあたりも変わらんだろ。
> 汎用的なロジックやアルゴリズムの行数なんてそうそう変わるもんじゃない
ここは.NETと何の関係も無い話だな。やっぱり自分でやらない人だね?
とりあえず「作り込みが甘くなる」ってのが妄想だって気付いたみたいだから
今日のところは一歩前進かな。

51 :
>>49
中身に手間をかけたコードなら「なるべく多くの環境で動くようにしたい」と考えるのが普通だろう
逆に、「環境を限定してもいいから俺は楽に作りたい」と考えると最新の巨大フレームワークの出番になる

52 :
>>51 CLRが動くなら32b環境でも64b環境でも、Linuxでも動くよ。
単発IDのキミ、.NETを理解してないでしょ?あげ

53 :
使うだけの人間としては起動さえどうにしかしてくれれば.NETでも構わないけど、
こういうシンプルビューアで砂時計あんまり見たくないのよ

54 :
よく知らんけど、.NETって言うのは色んな環境でソフトが動くようにするためのものじゃないの?
実際の状況は別として。
>>53
確かにこういうビューアだからこそサクっと起動して欲しいって言うのは分かるなぁ。

55 :
Linuxは微妙なところだけど…
古いWinで動かないのはユーザーの神経を逆なでしやすいとは思う

56 :
やあ。辛辣な意見もありがとう。793はとても嬉しいです。
何故なら「スルー」されることがいちばん辛いですからね。

57 :
よーしスルーしちゃうぞー

58 :
こんな糞なもんでスレが立つのってTubePlayer以来じゃね

59 :
比べたらTubePlayerに失礼だろ

60 :
糞なもんつーかFAXビューアの代用ていうコンセプトらしいから
こんなもんでしょ。ミーヤみたいにする気は無いみたいだし。
わざわざ難癖つける理由が分からん。そんなに気になるか?

61 :
好きなものほど無視できないんですね。ふふふ。。

62 :
release 15 です。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/viewx.html
・設定画面にファイルの関連付け機能追加
・設定画面に「送る」へのショートカット作成機能追加

63 :
作者騙った煽りかと思ったら、本物かよ('A`)

64 :
>>62
関連付け機能してません><
画像の通り2個メニューは出てくるけどどっちも標準の画像とFAXビューワーが起動します
後コンテキストメニューの消し方が分からない…2個あってもどっちも同じ…
関連付け解除もあったほうが…
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7189564866.png

65 :
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7189711331.png
コンテキストメニューがぶっ壊れた
直らねぇ('A`)関連付けいくらやってもおかしい

66 :
あらら。すみません。。
フォルダオプションのファイルの種類の既定に戻すで元に戻してください。。

67 :
>>66
やっても戻らないんですけど…

68 :
では、戻したいアプリケーションに関連付けをし直してください。。

69 :
>>68
関連付けを画像とFAXビューワーにしても(画像2枚目の→)画像2枚目の←になっちゃう('A`)

70 :
regsvr32 /u shimgvw.dll
↑で関連付け削除して
regsvr32 shimgvw.dll
↑で修正しても直らん…

71 :
レジストリエディタで
HKEY_CLASSES_ROOT\jpegfile\shell
以下を削除してください。
その後、explorerのフォルダオプションでプログラムの変更で、
画像とFAXビューアを選んでください。

72 :
>>71
すいません…ちょっといいですか?
WMEでレジストリエディタ写すんで見てください
http://125.197.157.155:8888
↑のURLをコピーしてWMP9~11のファイル→URLを開くにコピペしてください

73 :
見てます見てます。

74 :
何かいまゲームを終了しましたねw

75 :
そのレジストリのずっと下の方に行ってください。

76 :
「ドット」から始まらない文字列が出てきます。
そこで、「jpegfile」を探して下さい。

77 :
そうですそうです。

78 :
jpegfile の 右側の + をおして、展開して下さい

79 :
の「shell」をおもいきって消して下さい。
shell以下全部です。

80 :
はいはい。けしちゃってください

81 :
なんかすごいな。。
で、explorer ひらいてください。

82 :
[ツール]-[フォルダオプション]


83 :
あ、プレビューは元々ふたつ出てくるような。。


84 :
それで元に戻ったはずです。


85 :
すみません;;;;

86 :
よ、よかったです;;

87 :
ですね!

88 :
お手数おかけして済みません。精進します。。

89 :


90 :
こんなチャットは初めてですw

91 :
そこには他に誰かいらっしゃるんですか?

92 :
で、ではそろそろ失礼いたします。。

93 :
>>92
ありがとうございました( ´ω`)

94 :
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |793 793 7//       \  :::::::::::::::|
  | |793 793 7|  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |793 793 7.|             :::::::::::::|
  | |793 793 7|   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |793 793 79ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

95 :
チャットでやれ

96 :
自分の物臭をユーザーに押し付ける奴はBBSすらチャットの様に使うのか。
マジクソ

97 :
>>52
.Netよく知らんのだけど、
このソフトがSusiePlug-inに対応したらLinuxでもspi使って閲覧できるの?
互換性を保つには結局.NETで用意されてるコンポーネントしか使えないんだよね?
そんな互換性に意味があるの?

98 :
面白いなぁ、作者氏。開発がんばれ!

99 :
>>98 ありがとうございます!
が、今月中に書かなきゃいけない原稿が。。
今月末までこれの開発は1日1時間にしたいと思います16連射。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Opera総合スレッド Part195 (242)
アウトラインプロセッサ Part19 (795)
みくりま (935)
【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】 (581)
Mozilla Firefox Part222 (552)
Opera総合スレッド Part195 (242)
--log9.info------------------
シュタインズゲートの天王寺綯はタイムリープ1回目 (494)
【らき☆すた】永森やまと&八坂こうスレ1.2 (644)
ロマサガ2のキャラに萌えるスレ6 (440)
戦国無双3の毛利元就はミラクル魔術師カワイイ (681)
FE聖戦のユリアに萌えるスレ21章 (482)
ドラクエ5はフローラ派だった人 (361)
無双キャラアンチスレ3 (217)
【アムリタ】IM@S萩原雪歩 深度61m【風の魔法】 (303)
【神咒神威神楽】第六天波旬スレ【大欲界天狗道】 (339)
戦国BASARAのお館様ァ幸村ァ佐助ェは武田カワイイ 32撃目 (293)
【アトリエ】ミミちゃんはトトリ大好きかわいい3 (348)
アルカナハートの美凰と精霊庁の仲間達 5 (442)
サモンナイト2のトリスかわいい (663)
カルドセプト ミノタウロス専用 (762)
【魔導】シェゾ・ウィグィィが10連鎖【ぷよ】 (244)
葛葉ライドウは学帽カワイイ 5代目 (760)
--log55.com------------------
【自治】AAサロン板転載禁止議論スレ
機動戦士ガンダム総合AAスレpart1
【AA】ドル円スレ専用AA保管庫 サロン支部 Part.1
AA練習・テストスレPart1381
(。;0;)プリン虐殺スレ賞味期限6ヵ月切れ(。;ω;)
おもしろいaa貼ってケ
毒雑用AA保管スレ その2
同志社★真知宇 先生のAAを集めるスレ