1read 100read
2013年03月ソフトウェア94: JaneXeno Part45 (636) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.82 (554)
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part6】 (479)
アイドルマスター4XNA 解析スレッド (295)
Lunascape6 総合スレッド (969)
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その41 (621)
思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね? (590)

JaneXeno Part45


1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/03/11
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。(鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
□JaneXeno公式
  http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
  初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください
□Jane Xeno まとめWiki
  http://w4.oroti.net/~nida/wiki/index.php?FrontPage
□K.Takata's Web Page
  http://homepage3.nifty.com/k-takata/
□前スレ
  JaneXeno Part44
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351898896/
  テンプレ>>1-3まで

2 :
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 XP(SP)、Vista(SP)、Windows 7、Windows 8
【 CPU、メモリ  】 CPU○MHz、メモリ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし(bron200beta11.lzh)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで作者に
  伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません

3 :
□ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します
@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成しも一行になるように編集してください
A【TAB】はタブ文字に置き換えてください
BReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
CReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します
DReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合、再起動しないと反映されません
<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name

4 :
テンプレ>1に□K.Takata's Web Pageを追加
bregonig.dllの基本ソフトなのでテンプレにあってもいいと思うんだよね

5 :
>>3のテンプレ修正
×@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成しも一行になるように編集してください
○@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成し、一行になるように編集してください

6 :
この補足事項を忘れるなよ
・掲示板のサーバーに無用の負担をかける欠陥がある「Xeno120613」のうpを執拗に催促する荒らしはスルーでお願いします

7 :
>>1
リンクは直接正規表現ライブラリにしたほうがいいと思う。
□ 正規表現ライブラリ bregonig.dll  (K.Takata's software)
 http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html

8 :
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

9 :
styleからの移行を考えてるんですが
scriptやReplace、NG系などもそのまま
移行できるんですか?

10 :
>>9
ImageViewURLReplace.datはXeno専用でないとダメ
どっちにしろ、バックアップを取ってから上書きしてみよう

11 :
>ImageViewURLReplace.datはXeno専用でないとダメ
んなことはない
かなりの互換性があるからね。むろん完全互換ではないけど

12 :
Replace.datの確認を除き移行できたと思うんですが
styleであったようなログ一覧をタブで開く機能はないんですか?

13 :
あ、解決しました

14 :
バ ー ジ ョ ン 1 2 0 6 1 3 く だ さ い

15 :
JaneXeno Part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351898896/988
988 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 投稿日:2013/01/25(金) 21:08:20.99 ID:oYldTsr50
Xeno130125
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・画像ビューアが「最大化」の状態でJaneXenoを終了し、次回起動時に
 画像ビューアを一度も開かずに終了すると「元のサイズ」で状態が
 上書き保存されてしまうのを修正。
・2chの仕様変更で本文の前後の空白や改行が削除して投稿されるように
 なり、「自分の書き込み」判定に失敗するようになったのを修正。
・2chのURLのマウスオーバーによるポップアップで、自身を呼び出したのと
 同じURLによって再びポップアップしないようにした。
・書き込みウィンドウで名前欄に#(全角)を使用した時、プレビューの
 トリップが正しく計算されないのを修正。
・Indy用SSLライブラリを利用できるようにしてみた。
 http://indy.fulgan.com/SSL/ の openssl-1.0.1c-i386-win32.zip を
 ダウンロード・解凍して libeay32.dll と ssleay32.dll をJane2ch.exeと
 同じフォルダーにコピーする。

16 :
いちおつ
前スレ>>988
更新お疲れ様です

17 :
Indy用SSLライブラリを利用できるとどうなるの?

18 :
>>17
https://yande.re/image/f6f55bb4e1b2230301e40df731723c42/yande.re%20227764%20hjl.jpg
この画像が取得できるようになる

19 :
>>17
ないと展開できない。あれば展開可能
https://yande.re/image/f6f55bb4e1b2230301e40df731723c42/yande.re%20227764%20hjl.jpg

20 :
>>18
>>19
おお見れましたありがとう作者様ありがとう

21 :
>>18
これってどういうjpegなの?

22 :
>>21
SSLでぐぐったら分かると思うけど。それに対応したって事
https://で始まる画像が見られる

23 :
ああ、そういうことか。JPEGの問題じゃなくて。

24 :
新作さっそく消したん?

25 :
121123しかないじゃん
黙って消すなよコリオチこら

26 :
XenoとViewの大きな違いってなんなの?
他からの乗り換えで両方使ってみたけど、あまり変わらないような気がする。

27 :
>>24-25
???
問題なく有るぞ

28 :
>>26
表面上は同じ系譜だからな
でも細かい部分は山ほど違う
それはしばらく使ってみないとわからない

29 :
おなじく問題なく
…キャッシュ?

30 :
>>26
Viewは独自スクリプト機能を持った所かな
代わりに色々な機能が無かったりもするけど

31 :
無い人は再読み込みすればいいと思うぞ
多分キャッシュだ

32 :
11月からのキャッシュが残ってるってのもすごい話だなw

33 :
ところで、これは簡単に治る問題なのかどうか解らないですが
スレ一覧表示状態で、トラックポイントでのスクロールができません
スレ表示状態では普通にスクロールが効くんですけど
Firefoxにも同じような問題があったりして
これは設定を変更する事で対処可能になったりするんですけど

34 :
ID:18FFZmM70 やれやれだな。
向こうのImageViewURLReplace.datスレでデタラメ書いてるアホがおるし。

35 :
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359123801/

36 :
すまんキャッシュクリアしたら出たわ
ていうかなんでこのサイトだけキャッシュクリアしないと出ないんだ?

37 :
は?自分の環境を棚に上げて何寝言言ってるんだクズ野郎

38 :
>>37
いやおまえには何も言って無いから
なんで返事するの?作者か?

39 :
馬鹿ほど声がでかい

40 :
ひょっとして

41 :
>>38
んじゃ、「作者様へ」って書けよ^^

42 :
ヒントの余白って前から0だったっけ?
前はビューア設定で指定したよりも大きなサイズの画像を表示したときでも、周りに少し余白があった気がしたんだけど

43 :
130125でyoutubeの動画のリンクが画像ファイルのようになってサムネイル付きでクリックしても画像が開くだけになったんですが
前のように左クリックで直にブラウザで開くってのは出来なくなったんですかね?

44 :
うちの130125はyoutubeのサムネなんて表示されないが・・・
ImageViewURLReplace.datを入れたとか?

45 :
前に入れたのかImageViewURLReplace.datは入ってました
これ消せば治りますかね

46 :
いったんImageViewURLReplace.dat取り除いたらサムネイル消えて普通にクリックで開けました

47 :
>>11
完全互換ではないから専用でないとダメと言っているんじゃないのか?
互換性のない部分を発見できる人ならいいけど、質問者の多くはどのへんがダメなのかわからないだろう。
だから完全互換ではないStyleのを使うより完全互換である『Xeno専用』を推奨しているってことだと思うぞい。

48 :
ImageViewURLReplace.datの非互換って
location.href以外なんかあったっけ
鬼車?

49 :
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1353680021/546
一応こういうのはある
けど、99.9%以上の書式はそのまま使えるんだから、いちいち専用とかいって分ける意味がない

50 :
アップデートの仕方がわからず
未だに121002なんだがどうすりゃいいんだ

51 :
exeだけ上書き

52 :
exeだけでいいのか。全部上書きしてた。

53 :
ありがとう助かった

54 :
exeのみ、又は日付が新しいものでおkよ。
設定は上書きされないから

55 :
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351898896/997
他のブラウザから全然読めなくなるならともかく
他のブラウザからは今までどおりにしか表示されないし。
まあ別にpreじゃなくてもなんらかの方法で連続スペース有効化等幅でレスを表示出来ればいいんだけどね。
レス番選択右クリックで出来るかな?
function hoge(){
print("line1");
do{
print "line...";
}while(false);
complete;
}

56 :
ポップアップのスキンを等幅フォントにすりゃいいのか。

57 :
function hoge()
begin
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;hage;
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;while true do begin
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;if r = Z_NEED_DICT then raise
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;end;
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;hone;
end

58 :
うはぁw

59 :
procedure hoge;
begin
   hage;
   while true do begin
      if a = b then break
   end;
end

60 :
ここでやるな
ウザイ

61 :
工夫すりゃ出来るのは誰でも知ってるし
それはコピペしたらエラー出るからプログラムコードに使うんじゃねーよ

62 :
更新ボタンで更新するとかなりの頻度で通信中で固まるんだけど(特に実況中)
設定の中をいじれば改善されるならどこいじればいいでしょうか?

63 :
styleであった書き込みプレビューみたいなのはないんでしょうか
あれ、貼られたアドレスにミスあった時などに楽なんですが

64 :
>>62
PCスペックや通信環境を晒せばアドバイスがあるかも。
>>63
これのことけ?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13579.jpg

65 :
メモ欄には無いだけでプレビューあるよ

66 :
メモ欄にもプレビュー追加してほしいのう
基本的にメモ欄から書き込むし

67 :
メモ欄のことか。
設定>機能>メモ欄 で書き込みフォームで待機にしてみ。64の写真のように確認できる。
当然書き込みするには書き込みボタンを押す。

68 :
>>64-65,>>67
これのことです、ありがとうございました

69 :
コリオチさん
・2chの仕様変更で本文の前後の空白や改行が削除して投稿されるように
 なり、「自分の書き込み」判定に失敗するようになったのを修正。
↑の対応、有難う御座いました。
今のところ、130125は不都合なく稼動中です。

70 :
最大化表示にすると画面には表示される
でも最小化ボタンから一つ右のボタン(サイズ変更?)を押すとタスクバーには表れるが画面には表示されない
アプデしてなかったせいかなと思って最新版にしたけど効果なし
直し方ありますか?

71 :
Xeno閉じてる状態でJane2ch.iniを編集。
[WINDOW]セクションにあるTopとLeftの値がおかしくなってると思うので0して保存。
起動すれば位置が左上になる。

72 :
単純にウインドウが画面外にあるんだと思う。
このへん参考に。終了しても位置を記憶してるんで閉じるではなく移動を。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/366mvwindow/mvwindow.html

73 :
これを左下のみに直すにはどこの設定いじればいいんでしょうか
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3885396.jpg

74 :
>>71-72
70です 画面に表示させることができました。
xenoスレなのにこのような質問をして申し訳ございません
丁寧に教えていただきありがとうございました!

75 :
>>73
「外観」→「スタイル」→トレースを〜

76 :
>>73
ありがとう

77 :
>>75でした……

78 :
>>43
AFPのニュースサイトも画像ファイルとして認識されてしまってるな
130125はImageViewURLReplace.datと相性が良くないのか

79 :
配布されてるImageViewURLReplace.datサムネイル表示に特化してるから自分で削った方がいいんじゃね

80 :
URLExec.datでおk

81 :
URLExec.datでも無理

82 :
>>80
実際に試してからほざけよ馬鹿

83 :
130125の問題じゃないと思う
前から適当に拾ったImageViewURLReplace.datだと朝日のニュースサイトとかも画像ファイルとして認識したりしてたし

84 :
ImageViewURLReplace.dat無いと不便だし
右クリでブラウザ起こすしかないんじゃないの
自分はそうしてる

85 :
>>82
だってサンプルURLが無いんだもん

86 :
>>85
ブラウザで立ちあがらないところはURLExec.datで各サイトを$BROWSERに指定するしかない
そんなめんどくさい事いちいちやってられんて事だろ
ImageViewURLReplace.datを入れてる以上StyleもViewもV2Cも同じ事なんだがなw

87 :
しかし更新とかちょっと重いねこのバージョン
旧バージョンと同時に立ちあげて試したが明らかに新バージョンの方が更新にもたつきがある

88 :
SSL関係のdll入れると最初の通信で1秒ほど待たされるね。
dll抜けばウチは以前と変わらない感じ。

89 :
>>88
ほんとだ
SSLも良し悪しだなw

90 :
ビューアでなくブラウザで開きたいときはctrl+URLクリックしてる
ImageViewURLReplace.datは使ってないしURLExec.datがどんなものなのかも知らんし

91 :
>>86
じゃあさ
URLの末尾が画像拡張子のリンク以外はブラウザで開くようにしたらいいんじゃね

92 :
sync2ch対応してほしい

93 :
>>91
URLExec.datの一番下削除で出来た
有難う

94 :
>>93
削除?コメントアウトを外すって言えよボケが

95 :
コメントアウトを外す
これでいいでしょうか

96 :
それでいいんだよ
削除って言われたら行ごと削除してしまう馬鹿がいるだろ?

97 :
お、おう

98 :
>>96
ばーかばーか

99 :
xenoも色んな奴が流入してきたんだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Datula Part 3 (642)
【自動保守】(´・ω・`)知らんがな (526)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol97 (234)
Recordsを語ろう (821)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part18 (280)
chromeに鹿するスレチレスを続けるクローマー 7 (261)
--log9.info------------------
【破滅】さらばトップツアー【倒産】 (958)
ゆったり青森旅行15 (217)
楽天トラベル総合 3 (217)
【MS】ウィークリーマンション東京【FS】 (205)
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム35 (473)
☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part13★ (247)
群馬の混浴 (200)
新混浴の女王はこの人で決まり (209)
【わたしのRで】山田べにこpart5【目一杯抜いて!】 (227)
USJのキャスト16人目 (258)
【TDS】東京ディズニーシー現地報告116 (483)
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合38 (204)
【TDL】ディズニー常連・100人目【TDS】 (353)
キャラクターグリーティング 44回目のハグ☆ (477)
【TDR】ザ・ハピネス・イヤー【30周年】 (346)
ひらかたパーク (348)
--log55.com------------------
【大悲報】レオパレスおじさん、「低収入だろうが親元から離れて自立してる奴は立派」だと主張するも論破されてしまう・・・ [411361542]
俺のスレタイがそのまんまTwitterに転載されて1.3万リツイート2.2万いいねなんだけどこれ半分魂の窃盗だろ…… [928194223]
会社社長「マスク50万寄贈します、福島に送って」 東京豊島区「ありがとう」 社長「寄贈したマスクは?」 豊島「区内の妊婦に配った」 [956093179]
【速報】パチスロ屋「お客様ぁ!コロナの影響で換金が出来ません!」👮「?」 [743191609]
母「スーパー行ってくる」父「外出したいしついてく」(ヽ´ん`)「ママ、僕も」スーパーでボーッと突っ立ってるおっさんが大量発生 [192334901]
俺「BTOパソコンが届いたぞ」ネット回線「下り16Mbps」俺「…は?一応光なんだが?」 [792931474]
【速報】自民・谷公一衆院議員が交通事故、重傷か [455169849]
「なろう小説」は謎の空白行が大量。もっと詰めろよ! 紙がもったいないだろ!  [112890185]