1read 100read
2013年03月ソフトウェア156: サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8 (876) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part7 (202)
【Disk Copy】EASEUS その4【Todo Backup】 (296)
Exact Audio Copy β14 (362)
【DC】 Dreamcast総合スレッド26nd 【EMU】 (683)
アイドルマスター4XNA 解析スレッド (295)
Opera総合スレッド Part195 (242)

サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8


1 :2011/10/17 〜 最終レス :2013/03/12
ここはサムネイル・タグによる動画管理ソフト、WhiteBrowserのスレです。
マルチメディア対応により動画以外のファイルにも対応しています。
現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。感謝。
バグ報告の際にはなるべく環境を書き、わかりやすい報告を心がけましょう。
報告&質問用テンプレは>>2あたりに。また、スキン作者も募集中です。
HTML、CSS、JavaScriptの知識がある方はぜひ公式wikiの該当ページをご覧ください。
■関連リンク
公式wiki
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/
■前スレ【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286014931/
■関連スレ
動画管理ソフト(サムネイル)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1146738584/

2 :
■質問&不具合報告用テンプレ(例)
【WhiteBrowser】Version 0.7.2.2
【OS】Windows 7 32bit
【InternetExplorer】Version 8.0
【使用しているスキン】DefaultSmall
【質問内容】or【不具合内容】
■[FAQ]質問の前に公式wiki「困ったとき」を参照。
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/13.html
■こんな機能ありませんか?
タグレットライブラリにあるかも。
http://www5.atpages.jp/~whitebrowser/wbuploader/taglet.php
■困ったとき
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/13.html

3 :
ミスった…orz

4 :
スレタイが欠けてるなぁw
まぁ、乙

5 :
落ちたのか。
>>1

6 :
mplayer.exeとmediainfo.exeとmediainfo.dllをWhiteBrowser.exeと同じフォルダに置いて
下のテキストをavi.batのように拡張子.batで同じフォルダに置いておけば、レジストリをいじらずに
ほとんどの動画のサムネを作ってくれるようになります。ただしisoだけは違うテキストが必要です。
set path="%~dp0";%path%
cd /d "%~dp2"
for /F "usebackq" %%A in (`mediainfo.exe --Inform^="General;%%Duration%%" "%~s1"`) do set duration=%%A
set duration=%duration:~0,-3%
set count=0
:yyy
if "%4" == "normal" set /a ss=%duration%*(%count%*2+1) / (%3*2+2)
if "%4" == "random" set /a ss=%duration%*%random%/32767
mplayer -ss %ss% -frames 1 -vf framestep=I -vo jpeg -ao null %1
if %3==1 ren 00000001.jpg %~n2.jpg
if exist 00000001.jpg ren 00000001.jpg %~n2_%count%.jpg
set /a count=%count%+1
echo %ss%>>timestamp.txt
if %count% LSS %3 goto yyy
del timestamp.txt

7 :
iso.bat 複数タイトル対応版
set path="%~dp0";%path%
cd /d "%~dp2"
mplayer -vo null -ao null -frames 0 -identify dvd:// -dvd-device %1>iso.txt
for /F "tokens=1,2 delims==" %%A in (iso.txt) do if "%%A"=="ID_DVD_TITLES" set titles=%%B
set n1=0
set duration=0
:xxx
set /a n1=%n1%+1
for /F "tokens=1,2 delims==." %%A in (iso.txt) do if "%%A"=="ID_DVD_TITLE_%n1%_LENGTH" (
set /a %%A=%%B
set /a duration=%duration%+%%B
)
if "%n1%" LSS "%titles%" goto xxx
set count=0
:yyy
set title=1
if "%4" == "normal" set /a ss=%duration%*(%count%*2+1) / (%3*2+2)
if "%4" == "random" set /a ss=%duration%*%random%/32767
:zzz
set /a length=ID_DVD_TITLE_%title%_LENGTH
if %ss% GTR %length% (
set /a ss=ss-length
set /a title=title+1
goto zzz
)
mplayer -ss %ss% -frames 1 -vf framestep=I -vo jpeg -ao null dvd://%title% -dvd-device %1
ren 00000001.jpg %~n2_%count%.jpg
set /a count=%count%+1
if %count% LSS %3 goto yyy
del iso.txt

8 :
mplayer
ttp://www.mplayerhq.hu
download -> Binaries -> MPlayer SVN Windows (has ffmpeg-mt and regular builds) -> p4
mediainfo
ttp://mediainfo.sourceforge.net/ja/Download
Windows -> 32bit CLI

9 :
>>1


10 :
IE9環境でツールバーをドラッグするだけでハングアップか
さすがにひどいな・・・
ver0.7.3.0をアップしました
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/15.html
おまけに「ブックマーク」機能を追加しました

11 :
神きてた!
>>10
久々のあぷThx!
ブックマークって検索条件の保存かと思ったら、シーンなんだね。
使ってみます。お疲れ様でございます。
P.S.タグのオブジェクト作ったりできませんか?
タグの点数つけたり、タグ数順にソートしたり…

12 :
verうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

13 :
連投すまん
ver0.7.4.0
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/15.html

14 :
キテタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!

15 :
つまんね
一人でやってて楽しいか?

16 :
まさかのアップデートと聞いて飛んで来ました

17 :
うひょー

18 :
なんだ、Unicode対応したんじゃないのか

19 :
Unicode対応と7でもffdshow単体で動画サムネが作ることができる
マダー

20 :
ver0.7.3.1
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/15.html

21 :
もう更新ないのかと諦めてただけに嬉しい。
>>10
>>13
>>20
結局最新って7.3.0bでいいの?

22 :
久しぶりに作者さん来てるんなら
ソートの順番がエクスプローラーとかと同じ並び方になるように改善して欲しいです

23 :
前にも書いたけど「全ファイルサムネイル再作成」に確認ダイアログを付けて欲しい
ミスクリックするとRる

24 :
ヒント:名前欄・トリップ

25 :
ver0.7.3.0も
ver0.7.3.1も
ver0.7.4.0も
どれも無いじゃん。
あるのは
ver0.7.3.0βだけだぞ。 釣りかよw

26 :
ver0.7.5β
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/15.html

27 :
こいつは何がしたいんだ

28 :
ほっとけ

29 :
もっと使いやすいソフト無いの?馬鹿みたいに重くて使いにくい。
個別カスタマイズばかり気を取られて肝心の使用感が最悪の糞ソフトなんで他の奴使う、

30 :
どうぞどうぞ

31 :
あっそ

32 :
重くはないね
俺の糞ノートでも十分使えてる
ただし一気に大量の動画を放り込むと危険だから
少しずつ入れてるが

33 :
>>27
釣り

34 :
これが重いとか動画再生もまともにできないレベルのPCだろと

35 :
いつまで相手してんだタコだから変なのが居つくんだろうが

36 :
更新
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/15.html

37 :
はいはいワロスワロス

38 :
偽トリップつけるくらいの工夫すらしないのか

39 :
窓の杜でおおきく紹介されてる
http://www.forest.impress.co.jp/

40 :
頻繁にそれやるとキター*・゜(゚∀゚)゚・*のワクテカ感がないので
どうしてもやりたいならもうちょっと我慢して間を開ける事を要請する

41 :
前スレでバカにされたから意地になってんだよw

42 :
拡張子m2tのサムネ作成がおかしい(青色になってしまう)のだけど解決法わかる方いますか?
Win7Codecs+ffdshow導入済でWMP、MPCで再生はできてます

43 :
>>42
別のコーデック試してみりゃ?

44 :
新バージョンでも相変わらず俺の環境では使えない。
ちゃんどDドライブに入れてるのに、やっぱIEが原因なのか

45 :
>>42
おれも同じ環境。avisynthでサムネできてる。
>>44
使えないって何ができないんだ?

46 :
IE9にするとダメって聞いたけど

47 :
>>43>>45
自己解決しました
設定を弄りまくっていたらできるようになった
けどTVTestでの地デジ再生ができなくなってしまった
どこをどう弄ったかも覚えてないから結局振り出しに・・

48 :
Win7だとmp4,flv真っ黒だな
今まで問題なかったのに
もちろんWin7codecsでいつも通り設定済み

49 :
あとファイル名に「〜」が入ってると確実に作成できないな

50 :
Win7 32bit
mp4は持ってないのでわからないがflvは
ffdshow + FLV Splitterで作成出来ている

51 :
>>48
動画はなに?エロ?

52 :
>>49
波ダッシュは使えるけれど、全角チルダはUnicodeだから扱えないが、その辺りは大丈夫?

53 :
コーデックはよくわからんなぁ
適当にポンポン入れると把握できなくなって困る

54 :
動画のアスペクト比に従ってサムネ作成させるにはどうすればいいですか

55 :
>>54
動画はなに?エロ?

56 :
>>54
ずばりエロ目的?

57 :
avisynthで黒帯つけて固定のアスペクト比にするとかですかね

58 :
>>57
黒額縁ありでいいならffdshowのリサイズ。
アスペクト比を指定してリサイズ+常にリサイズ+オリジナルのアスペクト比を維持
動画のアスペクト比に合わせて
サムネイル画像のアスペクト比を変更するのは現実的じゃない

59 :
ffdshowだけでmp4.flvのサムネイル作成可能にならないかな・・・

60 :
初心者がコーデックパック入れても一つも良いこと無いよ。まともにアンインストールできないのばかりだから
不具合起きても元に戻せなくなる
再生にGOMとかMPC使ってるなら>>6-8で十分だよ、サムネの為だけにレジストリ荒らしまくるなんて基地外じみてる

61 :
ffdshowのrgb24復活しねえかな、あれが一番手軽だった

62 :
avisynthで良いじゃん
エンコする奴ならどうせインストするもんだし

63 :
俺、エンコしないでダウソしかしない奴です。

64 :
>>63
通報した。

65 :
ブックマークが追加されたことで
マニュアルサムネで一時停止すると
1秒前アイコンと再生アイコンのグラフィックがおかしくなるようになった

66 :
よく聞こえなかった
もっかい言ってくれ

67 :
DOSUKEBEスキンでジャケット画像を表示してるんですが、
カーソル乗っけたときに拡大することはできますか?
もしできるならやり方教えてください
お願いします

68 :
海外で見かける寄付みたいなソフトにして作者にバージョンアップしてもらいたい
2〜3000円は出すよ

69 :
エクセル/パワーポイントをサムネイル表示できる方いましたら教えてください!

70 :
ファイルが2000超えてくると重い・・・
でも、管理ファイル分けると意味がないしな〜(´・ω・`)

71 :
今のところ Sorenson H.263 はサムネイル表示できないんでしょうか?

72 :
>>71
俺のは普通にできてるけど

73 :
>>72
おお〜大丈夫な人いるんだ
ffdshow とSplitterのバージョンは何ですか?

74 :
>>73
適当に入れたよ
ffdshow ffdshow_rev3757_20110209_clsid
FLVSplitter 1.0.0.5

75 :
wiki見ても
どのサイトのことを試しても
mp4もflvもサムネイル表示できないし
H.264は全滅だし
俺のPCは特殊なのか!?
エスパーさん改善策見つけてくださいな
こちらWINDOS7
コーデック色々入れてわけわからんから
出荷時に戻してなにも入れてない状態

76 :
k本的の記事だけど
LAV Filters
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/lavfilters.html
これを試してみるとか

77 :
>>75
基本的にWin7では使えないソフトだと思ったほうがいい
参考になればいいが下記のやり方で使ってます
Win7(64bit)
@Shark007 Codecs をインストール
A設定はWIKIの説明通りでいいかと
BFfdshowをインストール
CFfdshowのビデオデコーダーの設定
 codecs=>H264/AVCをlibavcodecにする
 overlay=>output=>rgb32のチェックをはずす
これでも普通にサムネ作ってくれないので、マニュアルで作ってます
※サムネ作成後、ACはすべて元に戻す
※設定は管理者権限で実行
何度か言われてますが、サムネの為だけにコーデック入れたり設定いじるのは
ほんと馬鹿げていると思うね、でもやっちゃうww

78 :
>>75
前スレの437

79 :
>>74
ありがとう〜 参考になりました
【ffdshow】
rev3853_20110512
(出力-RGB24 の設定項目が無い!)
       ↓
rev3757_20110209
【FLVSplitter.ax】
Flash Video Splitter - 1.0.0.1 / 1.0.0.5
FLV Splitter - 1.5.3.3819
        ↓
MPC Standalone Filters v1.5.2.3456
(FLV Splitter - 1.5.2.3456)
で、以下FLVのサムネイル表示できるようになりました^^
Sorenson H.263
On2 VP6
AVC/H.264

80 :
つーかサムネ作成に設定やコーデックが必要なファイル形式についてはwikiに記入しておくべきじゃね?
環境変わるたびにサムネ作成の為に試行錯誤するの疲れる
まぁそんなのは数年に一度だが

81 :
マイナーバージョンアップ来てる
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/15.html

82 :
不貞寝してる間にみんなありがとう!
ここ見る前に
真っ黒サムネで妥協しようと
Shark007コーデック入れて
WIKI通り設定して
サムネ作成
当たり前のように前回と同じ結果

ここ見て
前スレの437の
H264のタブ内の"H264 codec in DirectShow Players"の項目でUse PDVD11へチェックを
俺の環境では
PDVD11がなかったから
上から順番にチェック入れて試したところ
Use LAV codecにチェックいれたら
stm.exeがサムネ作る度に終了しますか?って出るけど
flv,mp4やH.264のファイルは全てサムネ表示できた!
数個真っ黒サムネあるけど別のコーデックだし真っ黒でOKとする
ありがとー

83 :
ppt,pptx,xls,xlsx
サムネイルの作成できるかたいましたら、教えてください。

84 :
スレタイをよーーく見てみようか
WhiteBrowserとPart8の間を

85 :
動画の最初の場面を一括でサムネイル表示するにはどうすればいい?

86 :
>>85
それが人にモノを聞く態度か?

87 :
>>86
それがそれが人にモノを聞く態度か?って聞く態度か?

88 :
それがそれが人にモノを聞く態度か?って聞く態度か?って聞く態度か?って聞く態度か?って聞く態度か?

89 :
最初のフレームは真っ黒なのが多いよ

90 :
>>89
お前の所有しているエロ動画がそうなだけだろ

91 :
なんで最初のフレーム黒が多いとか?って思ったがそういう事なんか

92 :
フェードインするような動画は大抵真っ黒だろ

93 :
以下のタグレットを作りたいのですが、jsがさっぱりなので助けてください
・選択されているファイル拡張子をmp4からflvにリネーム後、等間隔サムネイルを作成
どなたか宜しくお願いします

94 :
>>93
リネームソフト使えばいいんじゃ…
なにより拡張子書き換えて平気なんかそれ

95 :
js書ける人いたらついでにこれも教えてくれ
"D:\test\Q"内の動画を"E:\video\R"に、"D:\test\S"内の動画を"E:\video\T"に移動

96 :
ぐぐれ

97 :
誰か>>85の回答ください。

98 :
>>97
無理矢理な方法で良いなら
avsで最初の1フレだけにtrimして、全選択→等間隔サムネ作成

99 :
どうしてもwin7で使いたかったらxp環境でまとめてサムネイルつくって持ってくるのが一番早いってことか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数 その5 (500)
高機能フリーメーラー QMAIL3 part5 (417)
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part2 (280)
ZOOM PLAYER (577)
Firefox拡張なスクラップソフトScrapBook (202)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R59 (933)
--log9.info------------------
【WJ12号開始】ハイキューアンチ【古館春一】2 (970)
【ジャンプのはしっこで】こち亀180【大ヒット!】 (710)
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 41【チャンピオン】 (243)
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸 (808)
NARUTO 強さ議論スレ 210 (753)
【KAITO】クロス・マネジアンチスレ3【無駄な連載】 (379)
黒子のバスケ ネタバレスレ 123Q (363)
偉大なるワンピースに感謝を捧げるスレ (552)
トリコpart128 (632)
SKET DANCE -スケットダンス- Part96 (263)
【売り豚】ワンピースアンチスレ229【池沼用漫画】 (705)
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 岡島専務73 (322)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1000 (566)
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 171 (327)
はじめの一歩●Round389● (388)
【松井優征】 暗殺教室 【26時間目】 (716)
--log55.com------------------
【治部】石田三成総合スレ 12【佐吉】
江戸時代、ハワイは日本の植民地だった。
【豊臣家】もし秀頼が生まれなかったら
戦国時代における騎馬武者の実像とは 2騎目
雑兵足軽の実状
戦国ちょっと悪い話44
【河野・安芸】四国の戦国大名 その2【長宗我部】
【佐竹・江戸】 常陸の戦国大名2 【小田・大掾】