1read 100read
2013年03月TECHNO558: OLDSCHOOL HARDCORE TECHNO (233) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Saitone 1 (467)
細野さんの声はアンビエント! (210)
MATMOS-マトモス-まっともーす (280)
※TECHNO板:板分割議論スレッド (517)
Saitone 1 (467)
●●しりとりがつまらないピエール瀧●● (222)

OLDSCHOOL HARDCORE TECHNO


1 :03/03/01 〜 最終レス :2013/02/03
昔とっても流行って一気にすたれてしまった音楽を語りましょう。。。
T99 / ANASTHASIA
L.A. STYLE / JAMES BROWN IS DEAD
CUBIC 22 / NIGHT IN MOTION
2 UNLIMITED / GET READY FOR THIS
ALTERN 8 / ACTIVE 8
MOBY / GO
DJ UNITE / VOLUME 1
THE KLF / WHAT TIME IS LOVE
BIZARRE INC / PLAYING WITH THE KNIVES
PRODIGY / CHARLYなどなど91年当時に流行ってたもの全般を

2 :
2げっとする気にもならないな

3 :
古い学校  はいはい、3でも取るわい。

4 :
この辺は結構好きだったりする

5 :
L.A. STYLE / JAMES BROWN IS DEAD
まだ生きてる人に対してなんて失礼な!!

6 :
>>5
大丈夫!!
H.N. STYLE / JAMES BROWN IS STILL ALIVE!!
が出たから

7 :
Human ResouceのDominatorとかも入るでしょ?

8 :
>>1
なんか"THIS IS RAVE"とか"HARDCORE NATION"みたいなタイトルの
安ものコンピ(telstarとか?)に収録されている定番みたいな選曲だな(藁。
コンピやチャートに入ってなくてもホントのアンセムは当時これ!
http://www.b2vos.co.uk/compnded.htm

9 :
>>8
それだって入ってると思うわな
って別にチャートに入っててもいいじゃん

10 :
>>8
こんなページあったんだ、thx

11 :
L.S.I. (Love, Sex, intelligence) とか Boss Drum とか Ebeneeser Goode とか。
なんていったっけ?
いや、好きだったわけじゃないけど、 UK チャートのてっぺんにずっと居た印象があったから。
あとセサミストリートやった奴等ってなんていったっけ?

12 :
>>11
LSIはSHAMENじゃない?
セサミストリート・・・なつかしすぎて重いだせん、、、

13 :
シェイメンはエンタクトまでだな
つーかhardcoretechnoか?

14 :
>>8
おーるどすくーるぱーてぃー
ひぽどろーむ、むーんだんすのもよう。(若いお客さんが多いんですね。)
えっじ1>からSL2へのながれ。。。
http://www.quoshrecords.com/video/events/sy_moondance_hippodrome_london_21_09_01/sy_moondance_09.rm

15 :
>>12
luna-C(Smart-E'sメンバーのひとり)来週くるよ。
場所はたしか新宿LOFT!!

16 :
何で読んだか忘れたが、Luna-Cはセサミストリートを
「忘れたい過去」とかなんか、汚点っぽいことを言ってた記憶が。
Luna-Cか、2000年のユーマノイドタイフーン以来か?(懐

17 :
Dream Frequencyが無茶苦茶好きで
シングルもアルバムも買った

18 :
>>13
当時の分類ではハードコアじゃん?
mobyのgoだってハードコアにはいってたし

19 :
>>15
luna-cってハピコア作ってる人でしょ?
昔セサミの人だったんだ・・・

20 :
>>15
まちがいないって宣伝してますねー。(W
ttp://www.upsurge.co.jp/radio/dyn_radio_44k.ram


21 :
テクノバイヤーズガイドにいっぱいハードコア載ってるぞぉ

22 :
↑いっぱいか?

23 :
>>21
「・・・そしてt99やcubic22のような有象無象に発展し・・・」
有象無象で片付けられたage
ちなみにこの本にはこれ以降t99は出てこない…

24 :
今だに結構聴いてたりする…(w 悪くない。

25 :
このスレにいるからにはt99は必須だな、なんと罵られても

26 :
T-99のオリバーアベルーズは今ファンクつくってんよ…悲しい

27 :
T99は
純粋に曲としてカッコ良かったし

28 :
yoji biomehanikaの「私を変えたこの一曲」がrave signalだったけどコメントに
[本当はT99/Anasthasiaって書きたいけど書くと、やっぱりそれかぁってなっちゃうからrave signal]と書いてあった
Anasthasia 2001最高。

29 :
>>12遅レス。セサミストリートはsmartE'sだよ。
SL2『On A Ragga Tip』
Sonz of a Loop Da Loop Era『Far Out』
Nookie『Sound of Music』
AWESOM3『Don't Go』
LTJ Bukem『Logical Progression』
今でも好きだなぁ・・・。

30 :
rave signal駄曲じゃん。

31 :
何いってるんだ
CJの最高傑作だろう
3作目だけの話だが

32 :
ここらへんばっかり流すイベントってないもんかな
ブレイクビーツのオールドスクールイベントはたまに見るが
4つうちが

33 :
>>32 がオーガナイズしてください。

34 :
>>32
ヴェルファーレのなんちゃらレイヴってのはここらへんでないの??
ちなみにこないだTHE Rとかビザールインクとかを回したら
若い客が意外と盛りあがってくれたけど。

35 :
>>32
SUPER RAVEはジュリアナスレだと思われ

36 :
>>32>>34

37 :
そういえばYOJIがこの前VAMPを流して漏れしか踊ってない状態があったなぁ・・・

38 :
>>35
まぁまぁここまでオールドスクールパーティーがなければ
ジュリアナに頼りたくもなるじゃないか。おさえておさえて

39 :
レイヴクラシックだけでパーティーやったらお客さんきてくれるのかなぁ
ここに来てる人達とかw

40 :
漏れだったら行くね、むしろ是非、

41 :
もう10年も前の音楽だけどみんな今は何聞いてるの?
漏れはALLED NAAR DE KLOTEとPOINGでガバに進んでしまった…

42 :
Acperienceが来てアシッド一色ですが、何か?

43 :
>>42
それオールドスクールじゃないよ

44 :
>>43
禿堂

45 :
とりあえず先日レイヴクラシック回した時のセットリスト
THE SEQUAL/QUBE45
ACTION!!/DITO
Playing with knives/bizarre inc
CUCTUS RHYTHM/PLEXUS
THE OMEN/BELTRAM PROGRAM2
RAVE THE PLANET/THE R
Just get up and the dance(techno remix)/Africa Bambaataa
MIG29/MIG29
EVERYBODY/capella
妙に短いのは途中で音止まったからなんだけど、こういうのでいいのかね??

46 :
RAVE THE PLANET 最高age

47 :
>>41
Rotterdam、PCP を通過して、かなり前から
Praxis、Napalm、French Hardcore あたりで落ち着いてます。

48 :
on a ragga tipからドラムンに

49 :
cappellaィィ

50 :
ここって中途半端だよなー。
やるならトコトンやれよー!(藁
http://odaq.hp.infoseek.co.jp/toppage.htm

51 :
>>50
やっぱり今ハードコアというとガバを含まざる得ないのか、、、
苦手なんだよなノイジーなのは

52 :
RAVE系はブリブリのシンセベース
オールドスクールブレイクビーツはピアノが入ってないと駄目だ

53 :
>>52
In effectとかdreamfinderみたいなの?

54 :
>>53
どっちも知らんけど
とりあえずRAVE系はトランスになる前の初期のDANCE OPERAとか…
オールドスクールはDREAM FREQUENCYのアルバムやXLの3枚目のコンピとか
ELEVATION − CAN YOU FEEL IT
SMART E'S − LOO'S CONTROL
URBAN HYPE − Trip To Trumpton
など…

55 :
In EffectやDreamfinderも聞いときなされ、いい曲よ

56 :
オールドスクール、オールドスクールつうけど、
その当時リアルなものは日本にはなかったよな。
ていうかそれがジュリテクとかだったんだろ?
ヒップホップにしてもそうだけど、
実体験のないとこにオールドスクール
つう言葉だけ突然でてきてもなんだかなー。。。。

57 :
>>56
お ま え が 知 ら ん だ け

58 :
当時はアナスタシアもテクノDJが普通にまわしてて
>>56のいう「ジュリテク」はその後だったんだけど。

59 :
名前:TR-774 投稿日: 08/04/19 18:42 ID:???
トランス、トランスつうけど、
その当時リアルなものは日本にはなかったよな。
ていうかそれがアユトランスとかだったんだろ?
オールドスクールにしてもそうだけど、
実体験のないとこにトランス
つう言葉だけ突然でてきてもなんだかなー。。。。

60 :
日本という国はブームがすぎると一気にすたれてしまいます。
しかしながら当時は間違いなく最先端の音楽で僕も買いあさっていました。
世界中で大流行し日本でも勿論アンダーグランドなところで流行っていましたが
のちのち日本独特のジュリアナ東京に飲まれていって、今まで聞いていた
人達が少し離れてしまったようです、勿論流行は聞く機会を得る素晴らしい事ですが
当時はプロディジーもジュリアナテクノに分類されていてブームがすたれてしまった後
日本でのプロディジー巻き返しが少し遅れてしまったようです。
今はプロディジーを聞いてジュリアナ東京をイメージする人はいませんが
文章 佐久間

61 :
こういうのにいちいちレスするのは、みっともないかとも思うんだが
おまえがテクノに対してやったことは、まさにジュリアナのそれ。
おまえ一人がとは言わないが、その片棒を担いだのは事実。
自分のやった事を棚に上げ、よくこんなこと言えたものだな。
愚痴らずにいられなかった。すまん。

62 :
誰に対する文?

63 :
>>62
佐久間でしょ??わざわざ言いたいとは思わないが、けだし同感。
エイベッ糞とメガミックスがハードコアを商売にしたんだぽ。
トランスも同じ運命。

64 :
ジュリアナしかなかったとか言われるのは嫌だけど
ジュリアナ始まる前も後も聞いていたのでどっちでもいい。
むしろ流行るのはうれしい、なぜ嫌がる?
世界中どこの国でも流行りが廃れた後のHARDCORE TECHNOの
扱いなんて似たようなもんだと思うが

65 :
ただでさえ今人気無いジャンルなんだから仲良くしましょうYO!

66 :
OLDSCHOOL?OLDSKOOL?

67 :
OLDSKOOLの方がよく使うけどOLDSCHOOLも間違いじゃないよ。

68 :
T99ッて今何してるの?

69 :
>>68
確かオリバーの方はファンクつくってて、パトリックメイヤーはハウス

70 :
>>69
トンクス

71 :
T-99の二人はTECHNOTRONICに深くかかわってたな・・・
あれ以来見なくなってたが生きているのか なによりだ。
CUBIC 22もたまに復活してみては駄曲を重ねてくれたしな・・・
それよりDENZIL SLEMMINGの方が気になるんだけど
誰か知ってたら教えてくれ(;´Д`)
DENZIL & ナントカっていう曲を見たような気はするんだが分からん

72 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

73 :
Cubic22ってcome togetherとかつくってたのみたっきりだな
Denzil slemmingはIS XXX STILL ALIVE?とか作っててあんま変わってないね。
クアドロフォニアのルシエンフォートはオデッセイ名義でプログレッシブハウスに。
デンジルスレミングは偉いなw

74 :
間違った。オデッセスって曲だった、名義はファンクファンクション

75 :
ALTERN8"EVAPOR-8"にあわせてインベーダーダンスを踊るヤシの集まるスレはここですか。

76 :
こちらもよろしく
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1041087747/l50

77 :
>>75
w

78 :
└┏(゚听)┛┐
ゆーてくみーはいやー♪

79 :
(^^)

80 :
>>130
海外のページで時代順にリアルオーディオ上げてるページとかあるはずだからそこを聞いてみるのが
一番かと。文章よりも説得力有るはず、あとはレーベルとかディストリビューターとか打ち込みやった奴
なんかにもよるかもしんないけど。
探すの面倒だったから↓とか
ttp://www.b2vos.co.uk/index.htm

81 :
あ、誤爆

82 :
いや、なんつーかすまんす。

83 :
>>80
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1048742242/132
どんまい

84 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

85 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

86 :
ハウスっぽいハードコアテクノはホントにテクノっぽい

87 :
ハウスっぽいって書いたんだからテクノっぽいんじゃなくてハウスっぽい
んじゃなくて?
知らないけど(藁

88 :
ひとり日本語のおかしい方がね

89 :
テクノっぽいハードハウスはホントにハウスっぽい

90 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
91 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

92 :
今更ながら聴きたくなって、あちこち探したんだけど本当に売ってないよね当時の曲のCD。 HARDCORE〜YOU KNOW THE SCENE やっと見つけたのがコレ。

93 :
俺にとってTHE CURSE / ALL SYSTEMS(ARE GO)はアンセム

94 :
>>92と逆の意見だ、うざいぐらいバカみたい大量にうってるぞ。
みんな足並みそろえて【raveなんたら】とか【BEST OFなんたら】とか【TECHNOなんたら】とか
似たような名前で(w

95 :
94の恵まれ具合がうらやましい…

96 :
>>92
BUCK OFFにでも逝ってこい

97 :
…近所のブクオフも何件かまわってみた。LAスタイルやジョン・ロビンソンなんかのいらねえやつはイパーイ売ってるんだけど。 聴きたい曲を探すと無いの。

98 :
選球眼ナイノネ

99 :
L.A.-STYLEばかにすんな8

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JAMES HOLDEN 2 (319)
pole/kit clayton/monolake/opiate (386)
【ヨースコー】COWCOW【ポン】 (238)
マジで綺麗なテクノ3 (841)
DAEDELUS (219)
工場とテクノの関連性 (274)
--log9.info------------------
お前らのスタートページのURLを書き込むスレ (263)
【もうダメぽ】e-ship【晒すぞ( ゚Д゚)ゴルァ!】 (312)
有料メールサービス 6通目 (323)
BBchat ノンアダチャトレww (669)
投票ちゃんねるを悪質な行為を書くスレ (461)
【計画】2ちゃんねる@ニュースサイト進出 (281)
あっ!とおどろく放送局 4 (494)
チャベリというチャットでの強制退出の在り方 (220)
タダより高いモノは無い!【リロスレ】 (210)
インターネットキーワードって普及するの (497)
【活用】MSN Premium MSN Hotmail Plus【会員】 (206)
【ニコ動】ニコニコ生放送Part1【結局どうなん?】 (292)
届いたチェーンメールを晒そう  (512)
チャベリ 30代 アクセス禁止リスト (295)
ToDo管理(checkpad.jp/Remember The Milk/voo2do等) (761)
インターネットラジオ 5 (200)
--log55.com------------------
【速報】動画:ホリエモンロケット、打ち上げ失敗ww
大学生「YouTubeは外見蔑視広告を流すな!」 体形・体毛を卑下する広告で傷つく
【衝撃】プレイステーション5の価格79839円との情報にゲームファン驚く / PS5コントローラは9123円★2
1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★15
【中国】動画有:タンクローリーが大爆発。車体?がぶっ飛んでいく映像あり
京アニ放火犯・青葉真司容疑者に税金「2億円」投入していたwwwwww
ハリポタ作者、トランスジェンダーを嫌悪する発言をして大炎上
【朗報】‪「報ステ」「ニュース7」も視聴率ダウンで進む報道番組離れ コロナ慣れか不信感か