1read 100read
2013年03月週刊少年漫画46: 【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 106点目 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
君のいる町168 (729)
範馬勇次郎がルフィと戦ったらどっちが勝つんだぜ?2 (930)
NARUTO 強さ議論スレ 210 (753)
君のいる町168 (729)
集英社「暗殺教室は次期看板の本命。ワンピース並み」 (585)
【担当T屋】神さまの言うとおり弐part2【生きる。】 (941)

【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 106点目


1 :2013/03/05 〜 最終レス :2013/03/11
sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。
前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 105点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361341507/

黒子のバスケ ネタバレスレ 119Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362034308/
黒子のバスケ 第26Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1360307870/
黒子のバスケ ネタバレスレ 第9Q
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1356700330/
黒子のバスケ強さ議論スレ9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361875344/

2 :
未解決フラグ
○全中決勝の出来事−キセキの誓い−黒・緑の言う「あの時」(=赤キチ化のきっかけ?)
 (全て同一の出来事か、時系列順の別個の出来事か不明)
○黄瀬ゾーンorパフェコピ進化(省エネの理由)
○青の火へのレクチャー内容
○洛山無冠の能力詳細、5番の詳細
○赤による黒封殺or無効化策
○火と氷の和解、中3火神の空白期間の理由
描かれるか不明
・WC3位決定戦、緑ゾーン
・水金土の新技
・灰の件に対する黒の意味深な反応の真意
・陽泉戦で第2Qまで幻影シュートを使わなかった理由
・洛山秀徳戦でのおは朝の1位
・IH準決紫欠場の経緯
・赤が黒にパス特化の副作用を伝えなかった理由

3 :
>>1
変更
黒子のバスケ ネタバレスレ 120Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362453111/

4 :
【野球/WBC】韓国、オランダに敗戦の理由「台湾の食べ物の味が濃すぎるから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362451766/

5 :
なんで黄泉君と相手といい、
同い年なのにお互いに敬語使ってるの?
「今頃になって」と言ってたのはどういうこと?
「今頃になって足の疲れがきて足ががくがくしてる」ってこと?

6 :
同い年でも普通に敬語ぐらい使いますよ

7 :
過去編どんだけ続くかな

8 :
木吉たちのが5話か
過去編なのに黒枠使わないのは結構珍しかったな

9 :
前スレ1000ww

10 :
過去編で黒枠って多いけど画面暗くなるんで今回も黒枠なしで行って欲しい

11 :
赤司征千郎がラスボスか…

12 :
1000人ってことは÷5で最低でも200試合しないと全員消費できないのか

13 :
>>8
結構長く感じたけどそんなもんか
今回の回想も長くてもそれくらいにしてほしいな

14 :
必要な話ではあったけどアンケでの掲載位置とか考えたら
主人公の黒子出ない誠凛編をガッチリやったなあって感じだ
帝光もちょっとだけ出たけどほんとまるまる誠凛過去話だったしなあ

15 :
誠凛過去をしっかりやらずに帝光に時間割くってのも主人公校とのバランス的におかしいし
結果的にはやっといて良かった

16 :
今回の帝光過去編は過去ではあるけど主人公のいた学校であり
主人公がいる学校=主人公校とすれば主人公校だしここまで引っ張ってきたネタだから
誠凛編よりも長くやりそうな気がする

17 :
帝光バスケ部入部から始めて赤司に見出された黒子が修行する話やら
2人の赤司に関するエピソードやら全中の事件とやらでけっこう長くなる気がする

18 :
つーかこの帝光の過去が1番大事な話でしょ
巻きで進めないで思いっきりやってほしいわ

19 :
>>17
「青峰以外のキセキ全員の覚醒」+「黒子が帝光バスケ部を退部するきっかけになったある出来事」+「誓い」
+「黒子にミスディレを伝授する赤司」+「赤司の変化」 とかの帝光時代エピソードを全てまとめて一気に回想するのかな?
試合中に回想をやると試合が気になるから、洛山戦の前に一気に回想編を描いて洛山戦は試合だけ描いてほしいな

20 :
主人公視点のキセキ話でキセキがどんだけダメ人間の集まりに描かれるのか
気の毒に思いつつも楽しみ

21 :
ダメ人間なのは青紫だけなんだよなあ

22 :
せいぜい2、3週じゃないか
ある出来事さえやればたいていの伏線は回収できるだろ

23 :
誠凛メンバーにとっては黒子の中学時代関係ないしな
対戦相手の能力とかプレイパターン等の試合に関係する内容なら意味あるけど

24 :
コミック23巻の途中から過去回想突入
24巻冒頭まで回想で洛山戦開始とすると
回想5〜6話くらいかな

25 :
>>24
3決も決勝も次の日の午後かららしいし
準決の時みたいに午前中になんかのイベント挟むんじゃね?

26 :
>>25
午前中にキセキチームの皆と修行して洛山戦に挑む誠凛を想像した

27 :
>>26
緑間と黄瀬試合あるって

28 :
インスタント修行で強豪相手に効くのか
あらゆる面でショボいな

29 :
ファントムシュートがまさにそれなんですけどね・・・

30 :
あれは3日くらいあったから…

31 :
アレックス修行からのメテオはさらに開発中で完成すらしてなかった
ゾーン入って1回だけ成功したから結果的にはよかったけど

32 :
ファントムシュートって一日で出来たもんだと思ってたわ

33 :
そして数日後には黄瀬に止められたうえ
コピーまでされてしまうのだった

34 :
黄瀬は天才設定だし再現の仕方は黄瀬オリジナルだったから違和感ないけどな

35 :
そういやあれ低さが肝心って原理わかってから即興で緑間のと組み合わせたのか
ぱねえ

36 :
皆汗かきすぎて気持ち悪いからもうちょっと汗の量減らして欲しいw

37 :
今回からの回想と決勝で終わりかな?
試合よりも日常とかちょっとやって欲しかったがまあ年内か来年頭くらいに終わる感じかね

38 :
汗がそんなにきになるなら作者か編集部にファンレターで直訴しろよ

39 :
決勝は30話越えくらい行くんじゃね
回想はどれ位するか分からんけど

40 :
現状の人気的に、普通に考えれば引き伸ばしコースなんだけど
例の件もあるから藤巻が望めば円満終了ありうるな

41 :
汗かき過ぎとかまともに数十分運動した事ないんだろうな。
あんくらい余裕で出るから。

42 :
>2人の赤司
1人は中学、高校とバスケで無敗のプレイヤー「赤司征十郎」
もう1人はネット将棋で無敗の謎のアマ棋士「sei」
とか

43 :
真冬だぞ

44 :
赤司倒して終わればジャンプの歴史に残るくらい綺麗な終わり方だな。

45 :
>>43
真冬でも全国大会やるくらいの体育館なら空調くらいしっかりしてんじゃね?
マラソンでもあれくらい汗かくし別に不自然とは思わん

46 :
あの体育館は代々木だろ
あそこは国際大会にも使われる所だから空調はしっかりしてる
漫画の中の施設だから、現実の代々木体育館とは違うことを抜いても、
スポーツ中は冬だってあれぐらいの汗は当たり前にかく

47 :
冬でも軽くジョギングしただけで意外と汗かくし、バスケなら尚更だろう
たしかモップ持ったコートの汗拭く係っていなかったっけ?
あれはバレーだったかな

48 :
陽泉戦でもいた
汗拭ききる前に火神と氷室が来たせいで残ってた汗で火神が滑ってミラージュの種がわかった

49 :
>>46
代々木じゃなくて東京体育館だから千駄木だよ、ちょっと場所違う

50 :
>>46
あ、そうかごめん間違えた

51 :
166ページの下のリコの顏のコマの下の黒く塗りつぶされたコマがあるんだが、これなに?
インクこぼしちゃったの?
なんかのフラグ?

52 :
>>51
それ黒子が目立ったからミスディきなくなるふらフラグだって言われてるけど
単に絵をミスって描き直す時間もないから塗りつぶしただけだったりしてな

53 :
ともちげ

54 :
目立ったらっていってもなあ
陽泉戦の時点でイージス破りの初得点あげてたし今更って気も
というかそれ以前に赤司相手だからミスディレ無効化くるだろから
重要と見せかけてそうでもないって気も

55 :
赤司がシュート打たせなかった理由も青のときに何か仄めかされてたし、
それ考えたら他に考えようないと思う

56 :
陽泉とやってない青峰が「紫原はつえーぞ」はまだ分かるけど(黒子に言う意味は分からんけど)
洛山とやった緑間が「赤司は強いぞ」と言うのはこの作品ならではだわ。
悪い意味で。

57 :
>>51
その次のコマが変な顔して笑ってる日向だから
ベンチに突っ込んだ時の怪我が実は意外と深くてそれごまかして変な顔になってて
カントクが気づいたとかはないかな
怪我は木吉とかぶるし
日向が抜けて外からの攻撃力が0になってピンチになる誠凛も見てみたいけどな
公式戦で日向が交代したことってたぶんないし

58 :
火神と赤司よりも
火神と紫原の方が身長差あるんだな

59 :
糞コテは消えとけ

60 :
NGするかあきらめとけ

61 :
>>56
人と会話する時
上から目線がデフォの緑間が言ってるからさらに滑稽に・・・

62 :
今週はNARUTOの柱間、扉間、板間、瓦間の○間シリーズの
後ろに続いて緑間が出てきてワロタ
緑間のは名字だけど後ろ二つの○間より大分マシだな

63 :
こないだ初めてアニメ見たんだけどキセキの発音って軌跡と同じなの?
奇跡の音と同じかと思ってたんだけどビビったわ 軌跡であってんの?

64 :
色々な意味があるらしいが発音はそうだね(オレも奇跡だと思ってたけど)

65 :
そうなんだサンクス 意味的にも軌跡なのか?と思って焦った
ミラクルの方の奇跡で合ってんだよな

66 :
>>61
いや、そーゆー意味じゃなくて緑間の立場なら普通「洛山は強いぞ」だと思うんだ。
この作品がいかにキセキ以外ぞんざいな扱いを受けてるかよくわかるわ。

67 :
>>66
けど緑間が苦戦してたのは洛山メンバーじゃなくて
赤司だけだったからなあ

68 :
実際洛山はそれほど強く見えなかったのが残念なところ
桐皇や海常はキセキ以外もそれなりに強かったが陽泉の例もあるしな

69 :
ネタ的に見所あったのはドリブル小僧くらいだしな
あと例のサイレントスタメンのやつもいるっちゃいるが
赤司本人もやってることは実質スティールと足払いだけだからぶっちゃけ地味だわ

70 :
>>57
ないだろ
あれは単に
「そのことに気づきかけたけど別の話題に移ったから深く考えることなく終わってしまった」
という演出だと思うぞ

71 :
ミドリマアカシ戦から読み始めたからいまいちよく分からない
満喫でエロ満喫じゃなかった黒子一から読んでくるかな

72 :
メテオって高さがすげーのわかるんだけど、なんか効果的なの?
アレックスが教えてなかったってのはメテオだけなの?

73 :
緑のキャラがブレすぎだわ

74 :
>>66>>67
でも海常に対しても黄瀬が出れないの見抜いて
既に結果は見えていると三決備えることもどうでも良さげだったからな
やっぱりキセキはキセキにしか眼中にないんだろ
努力は認めるにしても所詮凡人は相手にならないと

75 :
緑抜きの秀徳と黄瀬抜きの海常で戦えばいいやんな

76 :
全力で叩き潰すのが礼儀というものなのだよ

77 :
緑間の先週の発言「赤司は二人いる」に関してだが
赤司の二重人格説(解離性同一性障害)、双子説などあるが
私的にはこう考える


赤司は性同一性障害
「わたくしに逆らう奴は親でもRわよ」
つまんね

78 :
だったら書くなよw

79 :
>>75
すでに緑間さんが点ドンフラグを立ててるから試合そのものが描かれないとは思うが
その試合だったら見てみたい気もする

80 :
>>72
シュートしたボールの落下中になるからディフェンスがボールに触れたらディフェンス側の反則になる

81 :
桐皇VS海常の時みたいにどっちが勝つかわからない手に汗握る三決を見てみたかった
決勝は誠凛優勝決まってるようなもんだし、本編じゃもうそういうのは見れないんだろうな

82 :
桐皇対海常ってそんなどっちが勝つか読めなかったか?

83 :
どの漫画でも主人公勢が出てこない戦いではどちらが勝つかわからず
いつもと違う感覚で楽しめるってのはあるなあ

84 :
>>82
読めたって言えば読めたな、すまんw
ただ主役校以外じゃないとどっちが勝つかわからない展開にはならないからさ
秀徳洛山は洛山ラスボスだから読めてたが
なんかよく考えたらどっちが勝つか読めない試合なんてなかったような気がしてきたwww

85 :
俺は主役校の試合でも普通に負けるかもって思って読んでるけどな
なんか編集だか作者だかが勘違いして予想を裏切ろうとして期待外れな負け展開やりそうで怖いって意味で
最近だとわりとそういうパターン多いから怖い

86 :
しばらく読み飛ばしてたんだけど
いつの間にインターハイ決勝まで進めるくらい強くなったの

87 :
い…今やってるのはWCです…

88 :
>>46
大阪府立体育館だろ

89 :
来週田中sageが始まるのか
胸冷

90 :
>>88
作中で大阪でやってたと思われんのはIHやで
しかも大阪市立体育館じゃないっけ

91 :
そうやった
ごめん…

92 :
作中のIHは本当に大阪だったのか疑わしくなる合宿話
体育館の名前が読み取れるのと実際にリアルでのIHが大阪だったから大阪なんだろうけど

93 :
旧友はなぜ火神と後ろ姿を似せたんだ
それにしても部活動でどれだけの人間とこじれてんだよw
自分も運動部だったが…まぁケンカはあったけどウエット過ぎるだろ
そして火神と氷室の関係と似た感じにしないでくれよ

94 :
黒がブザービーターで勝つ
注目されるorあの快感を得るために目立とうとする
ミスなんたらが効かなくなる
だから赤はシュートを教えなかった
のか?

95 :
目立とうとするかはともかく、シュートを決めて注目されるとミスディレ使えなくなるから教えなかったってのはそうだろうな。

96 :
>>95
しかしそうなるとヨーセンの時に既に・・・
つかも黒子の影薄い設定なくして人間観察と視線誘導の達人ってことにしたほうがよかった気がするw

97 :
>>96
それだけじゃ赤司のお眼鏡に適わなかっただろうし、
視線誘導ってミスディレと組み合って初めて活かされる技術じゃないのか?

98 :
アフォだ…視線誘導とミスディレって同じ意味だろ。
視線誘導って「黒子自身の影の薄さがあって」と言いたかった。

99 :
影の薄さから発展したミスディレの本来の機能を考えると
審判の見えないところでラフプレイが一番効率いいんだよな
闇討ち系の能力つーか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一智和智+渡辺義彦】バーサスアース 5vs週チャン (220)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 106点目 (267)
【NARUTO】トビの正体を議論するスレ 14【イズナ】 (862)
NARUTO 強さ議論スレ 210 (753)
【WJ12号開始】ハイキューアンチ【古館春一】2 (970)
週刊少年サンデー総合スレッド269冊目 (949)
--log9.info------------------
竹野内豊と和久井映見 3 (348)
AKBとその姉妹グループ=日本の恥 (213)
【ファン専用】つるの剛士【雑談】 (303)
【浜】 ハマカーンpart11 【神】 (361)
■□■明石家さんま ファンスレ4■□■ (229)
西山茉希Part27 (535)
■■■芸能界と暴力団の関係が暴露された件■■■ (317)
【リアルバービー】ダコタ・ローズ【自称16歳】 (524)
八田亜矢子スレ 4スレ目 (476)
北山陽一アンチスレット (514)
小池栄子を重りをつけて湖に沈めたい (202)
橘実里☆Part12 (377)
【日本一の歌姫】小柳ゆきを応援しよう【10周年】 (460)
【永遠のマーメイドライン】大久保麻理子Part2 (674)
板野友美たん最強伝説 (295)
EMI`S HEART CLUB ☆ 和久井映見 ☆13 (959)
--log55.com------------------
【中国・雲南省】干ばつで100万人以上被害[4/5]
【謝】蓮舫氏 安倍首相の会見打ち切りNHK出演批判「せめて会見こそ多くの時間を割き答えて」 国会の立憲質疑も7分のみと[4/8]
【武漢肺炎】中国、「米国由来説」をトーンダウン [4/8]
【国連事務総長報道官】トランプ米大統領のWHO非難に反論[4/8]
【韓国/自爆】釜山新港に入港のコンテナ船、陸上クレーン5基に衝突し1人が負傷 [4/6]
【カッとなって…】米軍関与説「義憤から」 中国報道官が釈明―新型コロナ[4/7]
【聯合ニュース】韓国診断キット製造3社 米連邦政府と供給契約締結=来週にも発送 [4//8]
【日台】安倍首相「一緒に頑張りましょう」ツイッターで台湾に謝意 蔡英文総統「勝ってまた会いましょう!」の投稿に応える[4/8]